JPH0429060Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0429060Y2 JPH0429060Y2 JP14882186U JP14882186U JPH0429060Y2 JP H0429060 Y2 JPH0429060 Y2 JP H0429060Y2 JP 14882186 U JP14882186 U JP 14882186U JP 14882186 U JP14882186 U JP 14882186U JP H0429060 Y2 JPH0429060 Y2 JP H0429060Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- turbocharger
- capacity
- small
- engine
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000004043 responsiveness Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 4
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 3
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Supercharger (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
本考案は、大、小の容量をもつターボ過給機が
並列に配設されたターボ過給機付エンジンにおい
て、大、小の容量をもつターボ過給機の切換え時
の過渡特性が改善されるターボ過給機付エンジン
に関するものである。
並列に配設されたターボ過給機付エンジンにおい
て、大、小の容量をもつターボ過給機の切換え時
の過渡特性が改善されるターボ過給機付エンジン
に関するものである。
従来の技術
従来における大、小の容量をもつターボ過給機
が並列に配設され、これらターボ過給機の作動切
換により中速高負荷領域、高速高負荷領域及び低
速高負荷領域等、総てのエンジン状態に対応した
給気を有効に出来るようにした大、小容量ターボ
過給機付エンジンに関しては、先に出願した実願
昭61−27843号で記載された考案が存在する。
が並列に配設され、これらターボ過給機の作動切
換により中速高負荷領域、高速高負荷領域及び低
速高負荷領域等、総てのエンジン状態に対応した
給気を有効に出来るようにした大、小容量ターボ
過給機付エンジンに関しては、先に出願した実願
昭61−27843号で記載された考案が存在する。
上記の考案は、大、小容量のターボ過給機を並
列に配設し、各々のターボ過給機のタービンとエ
ンジン間に開閉切換弁を介在させた排気ガス通路
が設けられ、また、各タービンにより作動させら
れる各々のコンプレツサより上記エンジンに給気
する逆止弁を介在させた給気通路が設けられたも
のであつて、上記開閉切換弁が開閉切換された結
果、小容量ターボ過給機のみの作動で発進時及び
低速高負荷領域を、大容量ターボ過給機のみの作
動で中速高負荷領域を、そして、大、小容量ター
ボ過給機を共に作動させて高速高負荷領域を、等
のエンジンの回転数及び負荷にマツチングした3
段階領域の給気が可能とされたターボ過給機付エ
ンジンであつた。
列に配設し、各々のターボ過給機のタービンとエ
ンジン間に開閉切換弁を介在させた排気ガス通路
が設けられ、また、各タービンにより作動させら
れる各々のコンプレツサより上記エンジンに給気
する逆止弁を介在させた給気通路が設けられたも
のであつて、上記開閉切換弁が開閉切換された結
果、小容量ターボ過給機のみの作動で発進時及び
低速高負荷領域を、大容量ターボ過給機のみの作
動で中速高負荷領域を、そして、大、小容量ター
ボ過給機を共に作動させて高速高負荷領域を、等
のエンジンの回転数及び負荷にマツチングした3
段階領域の給気が可能とされたターボ過給機付エ
ンジンであつた。
以下、第1図に基いて、従来のターボ過給機付
エンジンを説明すると、1′は大容量ターボ過給
機、2′は小容量ターボ過給機であつて、これら
大、小容量のターボ過給機を並列に配設し、大容
量ターボ過給機1′がエンジン3′よりの開閉切換
弁4′を経て流れる排気ガスでタービン5′を回転
させ、該タービン5′と連動するコンプレツサ
6′が作動させられることにより上記エンジン
3′に逆止弁7′を経由させて大容量の給気がさ
れ、また小容量ターボ過給機2′においても、エ
ンジン3′より開閉切換弁8′を経て流れる排気ガ
スでタービン9′を回転させて連動するコンプレ
ツサ10′が作動させられ、該コンプレツサ1
0′によりエンジン3′に逆止弁11′を経由させ
て小容量の給気がなされたものであつた。
エンジンを説明すると、1′は大容量ターボ過給
機、2′は小容量ターボ過給機であつて、これら
大、小容量のターボ過給機を並列に配設し、大容
量ターボ過給機1′がエンジン3′よりの開閉切換
弁4′を経て流れる排気ガスでタービン5′を回転
させ、該タービン5′と連動するコンプレツサ
6′が作動させられることにより上記エンジン
3′に逆止弁7′を経由させて大容量の給気がさ
れ、また小容量ターボ過給機2′においても、エ
ンジン3′より開閉切換弁8′を経て流れる排気ガ
スでタービン9′を回転させて連動するコンプレ
ツサ10′が作動させられ、該コンプレツサ1
0′によりエンジン3′に逆止弁11′を経由させ
て小容量の給気がなされたものであつた。
そして、エンジンの回転数及び負荷状態にマツ
チングした給気が開閉切換弁4′,8′の開閉切換
によつて可能とし、エンジン3′よりの排気ガス
によるタービンの回転が小容量ターボ過給機2′
のみにした時には車両発進時及び低速高負荷領域
での運転をし、大容量ターボ過給機1′のみにし
た時には中速高負荷領域での運転をさせて、ま
た、大容量ターボ過給機1′と小容量ターボ過給
機2′の両者を共に回転作動させた時には高速高
負荷領域での運転をさせた。
チングした給気が開閉切換弁4′,8′の開閉切換
によつて可能とし、エンジン3′よりの排気ガス
によるタービンの回転が小容量ターボ過給機2′
のみにした時には車両発進時及び低速高負荷領域
での運転をし、大容量ターボ過給機1′のみにし
た時には中速高負荷領域での運転をさせて、ま
た、大容量ターボ過給機1′と小容量ターボ過給
機2′の両者を共に回転作動させた時には高速高
負荷領域での運転をさせた。
以上の大、小容量ターボ過給機付エンジンのエ
ンジンの回転数Ne及び負荷トルクTに関しての
運転領域を図示すると、第2図に示す如く3段階
領域に分けられ、発進時及び低速高負荷領域であ
る領域「小」が小容量ターボ過給機のみで運転さ
れ、中速高負荷領域である領域「大」が大容量タ
ーボ過給機のみで運転され、また高速高負荷領域
である領域「小+大」が大、小容量ターボ過給機
の両者を共に運転された時である。そして、エン
ジンの回転数及び負荷状態にマツチングした給気
が大、小容量よりなるターボ過給機の開閉切換弁
4′,8′の開閉切換で行なわれていた。
ンジンの回転数Ne及び負荷トルクTに関しての
運転領域を図示すると、第2図に示す如く3段階
領域に分けられ、発進時及び低速高負荷領域であ
る領域「小」が小容量ターボ過給機のみで運転さ
れ、中速高負荷領域である領域「大」が大容量タ
ーボ過給機のみで運転され、また高速高負荷領域
である領域「小+大」が大、小容量ターボ過給機
の両者を共に運転された時である。そして、エン
ジンの回転数及び負荷状態にマツチングした給気
が大、小容量よりなるターボ過給機の開閉切換弁
4′,8′の開閉切換で行なわれていた。
考案が解決しようとする問題点
ところが、従来の大、小容量をもつたターボ過
給機付エンジンでは発進時及び低速高負荷領域、
中速高負荷領域、そして高速高負荷領域及び部分
負荷領域などのエンジンの回転数及び負荷状態に
対応する給気が大容量ターボ過給機1′と小容量
ターボ過給機2′とを各々の開閉切換弁4′,8′
の開閉切換で可能としていたが、その開閉切換弁
の開閉切換が一方のターボ過給機のみ作動させて
いた状態から他方のターボ過給機を作動させるよ
うにした場合、他方のターボ過給機の回転してい
なかつたタービンを正常な回転にまでさせるには
時間を要してブースト圧の立上がりが遅れ、応答
性がよくなかつた。
給機付エンジンでは発進時及び低速高負荷領域、
中速高負荷領域、そして高速高負荷領域及び部分
負荷領域などのエンジンの回転数及び負荷状態に
対応する給気が大容量ターボ過給機1′と小容量
ターボ過給機2′とを各々の開閉切換弁4′,8′
の開閉切換で可能としていたが、その開閉切換弁
の開閉切換が一方のターボ過給機のみ作動させて
いた状態から他方のターボ過給機を作動させるよ
うにした場合、他方のターボ過給機の回転してい
なかつたタービンを正常な回転にまでさせるには
時間を要してブースト圧の立上がりが遅れ、応答
性がよくなかつた。
例えば、小容量ターボ過給機2′のみの過給で
発進時及び低速高負荷領域の運転がされていた状
態から中速高負荷領域である大容量ターボ過給機
1′のみの運転に切換えた場合、開閉切換弁4′が
開弁されても、回転されていなかつた大容量ター
ボ過給機1′のタービン5′が正常に回転するまで
には開閉切換弁4′からタービン5′に至るまでエ
ンジン3′よりの排気ガスが到達するまでの時間
を要し、切換時のブースト圧の立上りが遅れ、応
答性が悪かつた。
発進時及び低速高負荷領域の運転がされていた状
態から中速高負荷領域である大容量ターボ過給機
1′のみの運転に切換えた場合、開閉切換弁4′が
開弁されても、回転されていなかつた大容量ター
ボ過給機1′のタービン5′が正常に回転するまで
には開閉切換弁4′からタービン5′に至るまでエ
ンジン3′よりの排気ガスが到達するまでの時間
を要し、切換時のブースト圧の立上りが遅れ、応
答性が悪かつた。
そこで、本考案は、大、小容量ターボ過給機を
並列に配設したターボ過給機付エンジンにおい
て、一方のターボ過給機のみ作動している場合、
コンプレツサのブースト圧或いはエンジンの回転
数等によりそのターボ過給機の後方排気ガス通路
を絞り弁で絞ることによつて絞られたターボ過給
機の後方圧力が高くなるため逆止弁が開き排気ガ
スの一部が他方のターボ過給機の前方排気ガス通
路へ流れ、開閉切換弁により作動するターボ過給
機を切換える前にあらかじめタービンを回転させ
ることによつて大、小容量ターボ過給機の切換時
の過渡応答性を改善することを目的とするもので
ある。
並列に配設したターボ過給機付エンジンにおい
て、一方のターボ過給機のみ作動している場合、
コンプレツサのブースト圧或いはエンジンの回転
数等によりそのターボ過給機の後方排気ガス通路
を絞り弁で絞ることによつて絞られたターボ過給
機の後方圧力が高くなるため逆止弁が開き排気ガ
スの一部が他方のターボ過給機の前方排気ガス通
路へ流れ、開閉切換弁により作動するターボ過給
機を切換える前にあらかじめタービンを回転させ
ることによつて大、小容量ターボ過給機の切換時
の過渡応答性を改善することを目的とするもので
ある。
問題点を解決するための手段
上記目的を達成するために本考案は、大、小容
量ターボ過給機を並列に配設し、各ターボ過給機
の開閉切換弁でその開閉切換がされることにより
発進時、低速高負荷領域、中速高負荷領域及び高
速高負荷領域などエンジン状態にマツチングした
給気が行えるようにした大、小容量ターボ過給機
付エンジンにおいて、一方のターボ過給機の前方
排気ガス通路と他方のターボ過給機の後方排気ガ
ス通路とを結ぶバイパス通路をそれぞれ設けると
共に、該バイパス通路には他方のターボ過給機の
後方排気ガス通路から一方のターボ過給機の前方
排気ガス通路へ排気ガスを導びく逆止弁をそれぞ
れ設け、またターボ過給機の後方排気ガス通路の
バイパス通路開口より下方には各ターボ過給機の
排気ガスの流量を絞るための絞り弁を設けたこと
を特徴とするターボ過給機付エンジンである。
量ターボ過給機を並列に配設し、各ターボ過給機
の開閉切換弁でその開閉切換がされることにより
発進時、低速高負荷領域、中速高負荷領域及び高
速高負荷領域などエンジン状態にマツチングした
給気が行えるようにした大、小容量ターボ過給機
付エンジンにおいて、一方のターボ過給機の前方
排気ガス通路と他方のターボ過給機の後方排気ガ
ス通路とを結ぶバイパス通路をそれぞれ設けると
共に、該バイパス通路には他方のターボ過給機の
後方排気ガス通路から一方のターボ過給機の前方
排気ガス通路へ排気ガスを導びく逆止弁をそれぞ
れ設け、またターボ過給機の後方排気ガス通路の
バイパス通路開口より下方には各ターボ過給機の
排気ガスの流量を絞るための絞り弁を設けたこと
を特徴とするターボ過給機付エンジンである。
作 用
そして、本考案は前記の手段により、小容量タ
ーボ過給機のみの作動で発進時及び低速負荷領域
で運転されていたものを中速高負荷領域の運転に
するためには、大容量ターボ過給機の開閉切換弁
を開弁させてそのタービンが回転させられるが、
その切換の過渡期にコンプレツサのブースト圧或
いはエンジンの回転数等により小容量ターボ過給
機の後方排気ガス通路を絞り弁で絞ることによつ
て小容量ターボ過給機の後方圧力が高くなり所定
圧以上になるとバイパス通路の逆止弁を開き、排
気ガスの一部が小容量ターボ過給機側から大容量
ターボ過給機側へ流れて、開閉切換弁で切換える
前にあらかじめ大容量ターボ過給機のタービンを
回転することによつて、小容量ターボ過給機によ
る発進時及び低速高負荷領域から大容量ターボ過
給機による中速高負荷領域への切換え作動での過
渡期のブースト圧の立上がりの遅れをなくし、応
答性の改善がなされる。
ーボ過給機のみの作動で発進時及び低速負荷領域
で運転されていたものを中速高負荷領域の運転に
するためには、大容量ターボ過給機の開閉切換弁
を開弁させてそのタービンが回転させられるが、
その切換の過渡期にコンプレツサのブースト圧或
いはエンジンの回転数等により小容量ターボ過給
機の後方排気ガス通路を絞り弁で絞ることによつ
て小容量ターボ過給機の後方圧力が高くなり所定
圧以上になるとバイパス通路の逆止弁を開き、排
気ガスの一部が小容量ターボ過給機側から大容量
ターボ過給機側へ流れて、開閉切換弁で切換える
前にあらかじめ大容量ターボ過給機のタービンを
回転することによつて、小容量ターボ過給機によ
る発進時及び低速高負荷領域から大容量ターボ過
給機による中速高負荷領域への切換え作動での過
渡期のブースト圧の立上がりの遅れをなくし、応
答性の改善がなされる。
また、大容量ターボ過給機のみの作動で中速高
負荷領域で運転されていたものを高速高負荷領域
の運転にするためには、大容量ターボ過給機の開
閉切換弁の開弁と共に小容量ターボ過給機の開閉
切換弁を開弁させてそのタービンも回転させる
が、その切換の過渡期にコンプレツサのブースト
圧或いはエンジンの回転数等により大容量ターボ
過給機の後方排気ガス通路を絞り弁で絞ることに
よつて大容量ターボ過給機の後方圧力が高くな
り、所定圧以上になるとバイパス通路の逆止弁を
開き、排気ガスの一部が大容量ターボ過給機側か
ら小容量ターボ過給機側へ流れて、開閉切換弁で
切換える前にあらかじめ小容量ターボ過給機のタ
ービンを回転させ、その後、開閉切換弁を開弁さ
せて大、小容量ターボ過給機を作動させて高速高
負荷領域の運転をおこなうため、大容量ターボ過
給機による中速高負荷領域から大、小容量ターボ
過給機による高速高負荷領域への切換え作動での
過渡期のブースト圧の立上がりの遅れがなくなり
応答性がよくなる。
負荷領域で運転されていたものを高速高負荷領域
の運転にするためには、大容量ターボ過給機の開
閉切換弁の開弁と共に小容量ターボ過給機の開閉
切換弁を開弁させてそのタービンも回転させる
が、その切換の過渡期にコンプレツサのブースト
圧或いはエンジンの回転数等により大容量ターボ
過給機の後方排気ガス通路を絞り弁で絞ることに
よつて大容量ターボ過給機の後方圧力が高くな
り、所定圧以上になるとバイパス通路の逆止弁を
開き、排気ガスの一部が大容量ターボ過給機側か
ら小容量ターボ過給機側へ流れて、開閉切換弁で
切換える前にあらかじめ小容量ターボ過給機のタ
ービンを回転させ、その後、開閉切換弁を開弁さ
せて大、小容量ターボ過給機を作動させて高速高
負荷領域の運転をおこなうため、大容量ターボ過
給機による中速高負荷領域から大、小容量ターボ
過給機による高速高負荷領域への切換え作動での
過渡期のブースト圧の立上がりの遅れがなくなり
応答性がよくなる。
実施例
以下、本考案の一実施例を図面に基いて説明す
ると、第3図に示す如く、1は大容量ターボ過給
機、2は小容量ターボ過給機であつて、これら
大、小容量ターボ過給機を並列に配設し、エンジ
ンからの排気ガス14で小容量ターボ過給機2の
タービン9が回転させられると、それと連動する
コンプレツサ10の作動でエンジンへ給気通路に
よつて給気15され、また大容量ターボ過給機1
のタービン5が回転させられるとそれと連動する
コンプレツサ6の作動でエンジンへ給気通路によ
つて給気16される。大、小容量ターボ過給機
1,2の各々にはタービン5,9に排気ガス14
を送るための前方排気ガス通路7,11が設けら
れ、それぞれの前方排気ガス通路7,11の入口
には排気ガス14の流入を切換える開閉切換弁
4,8が設けられている。これらの開閉切換弁
4,8の切換えで大、小容量ターボ過給機1,の
運転がなされ、小容量ターボ過給機2のみの作動
で発進時及び低速高負荷領域のエンジンの給気を
し、大容量ターボ過給機1のみの作動で中速高負
荷領域のエンジンの給気をし、また、大、小容量
ターボ過給機1,2を共に作動させることによつ
て高速高負荷領域のエンジンの給気がされること
になる。
ると、第3図に示す如く、1は大容量ターボ過給
機、2は小容量ターボ過給機であつて、これら
大、小容量ターボ過給機を並列に配設し、エンジ
ンからの排気ガス14で小容量ターボ過給機2の
タービン9が回転させられると、それと連動する
コンプレツサ10の作動でエンジンへ給気通路に
よつて給気15され、また大容量ターボ過給機1
のタービン5が回転させられるとそれと連動する
コンプレツサ6の作動でエンジンへ給気通路によ
つて給気16される。大、小容量ターボ過給機
1,2の各々にはタービン5,9に排気ガス14
を送るための前方排気ガス通路7,11が設けら
れ、それぞれの前方排気ガス通路7,11の入口
には排気ガス14の流入を切換える開閉切換弁
4,8が設けられている。これらの開閉切換弁
4,8の切換えで大、小容量ターボ過給機1,の
運転がなされ、小容量ターボ過給機2のみの作動
で発進時及び低速高負荷領域のエンジンの給気を
し、大容量ターボ過給機1のみの作動で中速高負
荷領域のエンジンの給気をし、また、大、小容量
ターボ過給機1,2を共に作動させることによつ
て高速高負荷領域のエンジンの給気がされること
になる。
さらに、小容量ターボ過給機2の前方排気ガス
通路11と大容量ターボ過給機1の後方排気ガス
通路13とを連絡するバイパス通路18を設ける
とともに、該バイパス通路18の途中には排気ガ
ス14を一方向にだけ流す逆止弁20を設けて、
大容量ターボ過給機1の後方排気ガス通路13の
圧力が所定圧より高くなつた時に、排気ガスの一
部を小容量ターボ過給機2側へ逃すようになつて
いる。また、大容量ターボ過給機1の前方排気ガ
ス通路7と小容量ターボ過給機2の後方排気ガス
通路13とを連絡するバイパス通路17を設ける
と共に、該バイパス通路17の途中には排気ガス
14を一方向にだけ流す逆止弁19を設けて、小
容量ターボ過給機2の後方排気ガス通路13の圧
力が所定圧より高くなつた時に、排気ガスの一部
を大容量ターボ過給機1側へ逃がすようになつて
いる。大、小容量ターボ過給機1,2の後方排気
ガス通路13は合流され、合流個所にはコンプレ
ツサのブースト圧或いはエンジンの回転数等によ
り作動される絞り弁12が設けられ、後方排気ガ
ス通路13を各ターボ過給機から流れる排気ガス
の流量を絞り弁12で絞ることによつて排気ガス
14の一部をバイパス通路17,18の逆止弁1
9,20を介して前方排気ガス通路7,11のい
ずれかへ流すことができる。
通路11と大容量ターボ過給機1の後方排気ガス
通路13とを連絡するバイパス通路18を設ける
とともに、該バイパス通路18の途中には排気ガ
ス14を一方向にだけ流す逆止弁20を設けて、
大容量ターボ過給機1の後方排気ガス通路13の
圧力が所定圧より高くなつた時に、排気ガスの一
部を小容量ターボ過給機2側へ逃すようになつて
いる。また、大容量ターボ過給機1の前方排気ガ
ス通路7と小容量ターボ過給機2の後方排気ガス
通路13とを連絡するバイパス通路17を設ける
と共に、該バイパス通路17の途中には排気ガス
14を一方向にだけ流す逆止弁19を設けて、小
容量ターボ過給機2の後方排気ガス通路13の圧
力が所定圧より高くなつた時に、排気ガスの一部
を大容量ターボ過給機1側へ逃がすようになつて
いる。大、小容量ターボ過給機1,2の後方排気
ガス通路13は合流され、合流個所にはコンプレ
ツサのブースト圧或いはエンジンの回転数等によ
り作動される絞り弁12が設けられ、後方排気ガ
ス通路13を各ターボ過給機から流れる排気ガス
の流量を絞り弁12で絞ることによつて排気ガス
14の一部をバイパス通路17,18の逆止弁1
9,20を介して前方排気ガス通路7,11のい
ずれかへ流すことができる。
次に、この実施例の動作を説明すると、第3図
の如く、小容量ターボ過給機の開閉切換弁8が開
弁されており、エンジンの排気ガス14は前方排
気ガス通路11を通つて小容量ターボ過給機2の
タービン9を回転させ、後方排気ガス通路13の
絞り弁12が実線の状態であると、小容量ターボ
過給機2のみの作動で発進時及び中速高負荷領域
の運転がされることになる。この状態から中速高
負荷領域の運転を行う場合、コンプレツサ10の
ブースト圧或いはエンジンの回転数が所定値を越
えた時に絞り弁12を一点鎖線イで示す方向に動
かし排気ガス14の流量を絞ると、タービン9と
絞り弁12との間の圧力が高くなり、所定圧以上
になるとバイパス通路17の逆止弁19が開いて
排気ガス14の一部を大容量ターボ過給機1の前
方排気ガス通路7へ流して大容量ターボ過給機1
のタービン5を緩く回転させる。しかし、このタ
ービン5の回転はコンプレツサ6での給気を過給
するほどの能力はない。中速高負荷領域の運転が
される大容量ターボ過給機1を作動させるために
はその開閉切換弁4が開弁されて排気ガス14が
前方排気ガス通路7へ送られると、大容量ターボ
過給機1のタービン5が回転されてコンプレツサ
6の作動でエンジンへ給気16される。大容量タ
ーボ過給機1のタービン5はバイパス通路17を
通つた排気ガスで緩くあらかじめ回転されていた
ため正常な回転に至までの時間が短縮され、小容
量ターボ過給機2から大容量ターボ過給機1への
切換時のブースト圧の立上りが速く、応答性がよ
くなる。
の如く、小容量ターボ過給機の開閉切換弁8が開
弁されており、エンジンの排気ガス14は前方排
気ガス通路11を通つて小容量ターボ過給機2の
タービン9を回転させ、後方排気ガス通路13の
絞り弁12が実線の状態であると、小容量ターボ
過給機2のみの作動で発進時及び中速高負荷領域
の運転がされることになる。この状態から中速高
負荷領域の運転を行う場合、コンプレツサ10の
ブースト圧或いはエンジンの回転数が所定値を越
えた時に絞り弁12を一点鎖線イで示す方向に動
かし排気ガス14の流量を絞ると、タービン9と
絞り弁12との間の圧力が高くなり、所定圧以上
になるとバイパス通路17の逆止弁19が開いて
排気ガス14の一部を大容量ターボ過給機1の前
方排気ガス通路7へ流して大容量ターボ過給機1
のタービン5を緩く回転させる。しかし、このタ
ービン5の回転はコンプレツサ6での給気を過給
するほどの能力はない。中速高負荷領域の運転が
される大容量ターボ過給機1を作動させるために
はその開閉切換弁4が開弁されて排気ガス14が
前方排気ガス通路7へ送られると、大容量ターボ
過給機1のタービン5が回転されてコンプレツサ
6の作動でエンジンへ給気16される。大容量タ
ーボ過給機1のタービン5はバイパス通路17を
通つた排気ガスで緩くあらかじめ回転されていた
ため正常な回転に至までの時間が短縮され、小容
量ターボ過給機2から大容量ターボ過給機1への
切換時のブースト圧の立上りが速く、応答性がよ
くなる。
なお、開閉切換弁8の閉じ動作及び絞り弁12
の実線位置への戻り動作はタービン5の回転がス
ムーズに行われるように適宜調整される。
の実線位置への戻り動作はタービン5の回転がス
ムーズに行われるように適宜調整される。
また、開閉切換弁8を閉弁されて開閉切換弁4
が開弁されて大容量ターボ過給機1のみを作動さ
せて中速高負荷領域の運転がされていた場合、排
気ガス14は前方排気ガス通路7を通つて大容量
ターボ過給機1のタービン5を回転させており、
タービン5と連動するコンプレツサ6が回転させ
られてエンジンへ給気16を行つている。このと
き、タービン5の下流の後方排気ガス通路13の
絞り弁12は実線の位置となつて排気ガス14へ
の抵抗とはならないように位置している。この状
態から高速高負荷領域の運転を行う場合について
は、コンプレツサ6のブースト圧或いはエンジン
の回転数が所定値を越えた時に絞り弁12が一点
鎖線ロで示す方向に動かされて排気ガス14の流
量を絞られると、タービン5と絞り弁12との間
の圧力が高くなり、所定圧以上になるとバイパス
通路18の逆止弁20が開いて排気ガスの一部を
小容量ターボ過給機2の前方排気ガス通路11へ
流して小容量ターボ過給機2のタービン9を緩く
回転させる。ところがこのタービン9の回転はコ
ンプレツサ10での給気を過給するほどの能力は
ない。そこで、高速高負荷領域の運転がされるた
めに、大容量ターボ過給機1と小容量ターボ過給
機2の両者を作動させるには、開閉切換弁8を開
弁させて排気ガス14が前方排気ガス通路11へ
送られると小容量ターボ過給機2のタービン9が
回転させられて、そのコンプレツサ10の作動で
エンジンへ給気15される一方、中速高負荷領域
での大容量ターボ過給機も引き続いて運転され、
そのタービン5の回転によるコンプレツサ6の作
動でエンジンへの給気16がされる。そして、小
容量ターボ過給機2のタービン9はバイパス通路
18を通つた排気ガスで緩くあらかじめ回転され
ていたため正常な回転に至るまでの時間が短縮さ
れ、大容量ターボ過給機1から大、小容量ターボ
過給機1,2を共に作動させる切換時のブースト
圧の立上りを速くさせ応答性がよくなる。
が開弁されて大容量ターボ過給機1のみを作動さ
せて中速高負荷領域の運転がされていた場合、排
気ガス14は前方排気ガス通路7を通つて大容量
ターボ過給機1のタービン5を回転させており、
タービン5と連動するコンプレツサ6が回転させ
られてエンジンへ給気16を行つている。このと
き、タービン5の下流の後方排気ガス通路13の
絞り弁12は実線の位置となつて排気ガス14へ
の抵抗とはならないように位置している。この状
態から高速高負荷領域の運転を行う場合について
は、コンプレツサ6のブースト圧或いはエンジン
の回転数が所定値を越えた時に絞り弁12が一点
鎖線ロで示す方向に動かされて排気ガス14の流
量を絞られると、タービン5と絞り弁12との間
の圧力が高くなり、所定圧以上になるとバイパス
通路18の逆止弁20が開いて排気ガスの一部を
小容量ターボ過給機2の前方排気ガス通路11へ
流して小容量ターボ過給機2のタービン9を緩く
回転させる。ところがこのタービン9の回転はコ
ンプレツサ10での給気を過給するほどの能力は
ない。そこで、高速高負荷領域の運転がされるた
めに、大容量ターボ過給機1と小容量ターボ過給
機2の両者を作動させるには、開閉切換弁8を開
弁させて排気ガス14が前方排気ガス通路11へ
送られると小容量ターボ過給機2のタービン9が
回転させられて、そのコンプレツサ10の作動で
エンジンへ給気15される一方、中速高負荷領域
での大容量ターボ過給機も引き続いて運転され、
そのタービン5の回転によるコンプレツサ6の作
動でエンジンへの給気16がされる。そして、小
容量ターボ過給機2のタービン9はバイパス通路
18を通つた排気ガスで緩くあらかじめ回転され
ていたため正常な回転に至るまでの時間が短縮さ
れ、大容量ターボ過給機1から大、小容量ターボ
過給機1,2を共に作動させる切換時のブースト
圧の立上りを速くさせ応答性がよくなる。
考案の効果
以上の結果、本考案は発進時、低速高負荷領
域、中速高負荷領域、高速高負荷領域及び部分負
荷領域の総てのエンジン状態に対応する給気を、
大、小容量ターボ過給機の作動切換で可能とした
上、その切換時における一方のターボ過給機から
他方のターボ過給機へ排気ガスの一部を流入さ
せ、回転していなかつたターボ過給機のタービン
をあらかじめ回転させておくためにバイパス通路
を設けることによつて、そのタービンが正常な回
転になるまでの時間を短縮し、その過渡特性を改
善して切換時のブースト圧の立上りを速め、応答
性が向上されることになる。
域、中速高負荷領域、高速高負荷領域及び部分負
荷領域の総てのエンジン状態に対応する給気を、
大、小容量ターボ過給機の作動切換で可能とした
上、その切換時における一方のターボ過給機から
他方のターボ過給機へ排気ガスの一部を流入さ
せ、回転していなかつたターボ過給機のタービン
をあらかじめ回転させておくためにバイパス通路
を設けることによつて、そのタービンが正常な回
転になるまでの時間を短縮し、その過渡特性を改
善して切換時のブースト圧の立上りを速め、応答
性が向上されることになる。
第1図は、従来にある大小容量ターボ過給機付
エンジンの概略図、第2図は大小容量ターボ過給
機付エンジンの回転数に対する負荷の関係を示す
特性図、第3図は、本考案の大小容量ターボ過給
機の構造図である。 1,1′……大容量ターボ過給機、2,2′……
小容量ターボ過給機、3′……エンジン、4,
4′,8,8′……開閉切換弁、5,5′,9,
9′……タービン、6,6′,10,10′……コ
ンプレツサ、7,11……前方排気ガス通路、1
2……絞り弁、13……後方排気ガス通路、14
……排気ガス、15,16……給気、17,18
……バイパス通路、19,20……逆止弁。
エンジンの概略図、第2図は大小容量ターボ過給
機付エンジンの回転数に対する負荷の関係を示す
特性図、第3図は、本考案の大小容量ターボ過給
機の構造図である。 1,1′……大容量ターボ過給機、2,2′……
小容量ターボ過給機、3′……エンジン、4,
4′,8,8′……開閉切換弁、5,5′,9,
9′……タービン、6,6′,10,10′……コ
ンプレツサ、7,11……前方排気ガス通路、1
2……絞り弁、13……後方排気ガス通路、14
……排気ガス、15,16……給気、17,18
……バイパス通路、19,20……逆止弁。
Claims (1)
- 大、小容量ターボ過給機を並列に配設し、各タ
ーボ過給機の開閉切換弁でその開閉切換がされる
ことにより発進時、低速高負荷領域、中速高負荷
領域及び高速高負荷領域などエンジン状態にマツ
チングした給気が行えるようにした大、小容量タ
ーボ過給機付エンジンにおいて、一方のターボ過
給機の前方排気ガス通路と他方のターボ過給機の
後方排気ガス通路とを結ぶバイパス通路をそれぞ
れ設けると共に、該バイパス通路には他方のター
ボ過給機の後方排気ガス通路から一方のターボ過
給機の前方排気ガス通路へ排気ガスを導びく逆止
弁をそれぞれ設け、またターボ過給機の後方排気
ガス通路のバイパス通路開口より下方には各ター
ボ過給機の排気ガスの流量を絞るための絞り弁を
設けたことを特徴とするターボ過給機付エンジ
ン。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14882186U JPH0429060Y2 (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP14882186U JPH0429060Y2 (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6354829U JPS6354829U (ja) | 1988-04-13 |
JPH0429060Y2 true JPH0429060Y2 (ja) | 1992-07-15 |
Family
ID=31063448
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP14882186U Expired JPH0429060Y2 (ja) | 1986-09-30 | 1986-09-30 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0429060Y2 (ja) |
-
1986
- 1986-09-30 JP JP14882186U patent/JPH0429060Y2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6354829U (ja) | 1988-04-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS58131319A (ja) | 可変な排ガス吸込能を有する排ガス過給機を用いて燃焼機関を過給する方法及びこの方法を実施する燃焼機関 | |
JP3664181B2 (ja) | Egr過給システム | |
JPS59145328A (ja) | タ−ボ過給機付エンジンの制御装置 | |
JPS60169630A (ja) | 内燃機関の過給装置 | |
JPH01285619A (ja) | 過給機付エンジン | |
JPS62113829A (ja) | 2段過給機付エンジンの過給圧制御装置 | |
JPH0429060Y2 (ja) | ||
JPS6316130A (ja) | 内燃機関の排気タ−ボ過給装置 | |
JP2522422B2 (ja) | 過給機付エンジンの過給制御方法 | |
JPH0418127B2 (ja) | ||
JPS61164041A (ja) | タ−ボチヤ−ジヤ付内燃機関 | |
JPS61277817A (ja) | 排気タ−ボ過給機付エンジン | |
JPS5874828A (ja) | タ−ボチヤ−ジヤ | |
JPH055223Y2 (ja) | ||
JPH0326826A (ja) | エンジンの過給方法及びその装置 | |
JPH0121136Y2 (ja) | ||
JP3147430B2 (ja) | シーケンシャルターボの予回転装置 | |
JPS58195023A (ja) | 排気タ−ボ過給機付き内燃機関 | |
JPH0521634Y2 (ja) | ||
JPS6329852Y2 (ja) | ||
JPS5815642Y2 (ja) | タ−ボチヤ−ジヤ式エンジンの吸気切換装置 | |
JPS61112734A (ja) | 内燃機関のマルチタ−ボ過給装置 | |
JPS59150925A (ja) | タ−ボ過給機付エンジンの制御装置 | |
JPS6140415A (ja) | 排気タ−ボ過給機付エンジンの制御装置 | |
JPH0545773B2 (ja) |