JPH04288975A - 熱交換器の製造方法 - Google Patents

熱交換器の製造方法

Info

Publication number
JPH04288975A
JPH04288975A JP5097391A JP5097391A JPH04288975A JP H04288975 A JPH04288975 A JP H04288975A JP 5097391 A JP5097391 A JP 5097391A JP 5097391 A JP5097391 A JP 5097391A JP H04288975 A JPH04288975 A JP H04288975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchange
heat exchanger
heat
pipes
exchange pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5097391A
Other languages
English (en)
Inventor
Shoichi Yoshida
正一 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5097391A priority Critical patent/JPH04288975A/ja
Publication of JPH04288975A publication Critical patent/JPH04288975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/122Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and being formed of wires

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、例えば空気調和機等
に用いられる熱交換器の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に空気調和機に用いられる熱交換器
としてはプレ−トフィン型のものがある。このプレ−ト
フィン型熱交換器は、放熱材として積層された多数枚の
薄型矩形状のフィンを用い、これらフィンに設けられた
通孔に熱交換パイプを挿入して形成されるものである。 すなわち、上記フィンを熱交換パイプに組み合わせるこ
とで放熱面積を増大させ熱交換効率を向上させているの
である。
【0003】ところで、最近では上記プレ−トフィン型
熱交換器に比べてさらに熱交換性能の高いピン型熱交換
器が開発されている。この熱交換器は、図4に示すよう
に、上面1aおよび下面1bが平坦面に形成され、上下
方向に所定間隔で離間対向して配置された複数の偏平状
の熱交換パイプ1…を有する。
【0004】これら熱交換パイプ1の両端はそれぞれ図
示しないヘッダに接続されていて、このヘッダを介して
上記熱交換パイプ1には冷媒が流通されるようになって
いる。そして、上側に位置する熱交換パイプ1の下面1
bと下側に位置する熱交換パイプ1の上面1aとは、上
記熱交換パイプ1の長手方向および幅方向に沿って所定
間隔で配置された放熱材としての放熱ピン2…で結合さ
れている。
【0005】ところで、上記構成のピン型熱交換器を組
み立てる場合、多数の放熱ピン2…の両端をそれぞれ、
熱交換パイプ1の上面1aと下面1bとにろう付け等で
固着しなければならない。しかしながら、多数の放熱ピ
ン2の両端を一本ずつ熱交換パイプ1の上面1aおよび
下面1bに固着するのは容易でなく、作業性が非常に悪
い。
【0006】また、アルミニウム製のブロックを切削す
ることによって熱交換パイプ1と上記放熱ピン2…とを
一体的に形成するという方法もあるが、この方法である
と切削に時間がかかると共に、多量のアルミニウムの削
り屑を排出しなければならず歩留まりが悪いということ
があった。このため、ピン型熱交換器は量産が難しいと
共に製造コストが高いということがあった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】上述のように、従来の
ピン型熱交換器は生産性が悪いということがあった。こ
の発明は、上記事情に鑑みて成されたもので、ピン型の
熱交換器を容易に製造できる熱交換器の製造方法を提供
することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、複数の熱交
換パイプを所定間隔で離間対向させて配設し、各熱交換
パイプの対向面間に線状の放熱材が設けられる熱交換器
の製造方法において、上記放熱材は長尺なる線材をジグ
ザグ状に折り曲げて形成すると同時にその屈曲部を通電
加熱により上記熱交換パイプに溶着することを特徴とす
る。
【0009】
【作用】このような構成によれば、長尺な線材をジグザ
グ状に折曲し、同時にこの線材を熱交換パイプに通電溶
接することで連続的にかつ容易にピン型の熱交換器を製
造することができる。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1〜図3を参
照して説明する。図3は、この発明の熱交換器製造方法
によって製造される熱交換器を示したものである。
【0011】この熱交換器は、上面5aおよび下面5b
が平坦面に形成された複数本の偏平状の熱交換パイプ5
…を有する。これら熱交換パイプ5…は、上下方向に所
定間隔eで並列に配置され、両端にはこれら熱交換パイ
プ5…に冷媒を流通させるための図示しないヘッダ(冷
媒管)がそれぞれ接続されている。
【0012】各熱交換パイプ5の上面5aとその熱交換
パイプ5の上方に位置する熱交換パイプ5の下面5bと
の間には、それぞれ放熱材6が設けられている。この放
熱材6はアルミニウム製の線材7(図1に示す)を所定
間隔で、かつ熱交換パイプ5の配置間隔eと略同じ高さ
でジグザグ状に屈曲して形成される。このことによって
、線材7には高さ方向下側に位置する第1の屈曲部7a
と、上側に位置する第2の屈曲部7bとが形成されてい
る。
【0013】このように形成された放熱材6(線材7)
は、一対の熱交換パイプ5の上面1aと下面1bとの間
に、これらパイプ5の幅方向に対して所定間隔で複数本
ずつ配置されている。各線材7の上記第1の屈曲部7a
は熱交換パイプ5の上面5aに電気熱抵抗発熱よる溶着
の手段によって接合固定され、上記第2の屈曲部7bは
熱交換パイプ5の下面5bに同じ手段によって接合固定
されている。次ぎに、この発明の熱交換器製造方法を図
1と図2を参照して説明する。この熱交換器の製造工程
は、線材形成工程、線材折り曲げ工程、線材溶着工程、
ヘッダ取付工程からなる。
【0014】図1中9は供給リ−ルである。この供給リ
−ル9には薄肉帯状のアルミニウム材10が巻回されて
いる。このアルミニウム材10は供給リ−ル9から水平
方向に延出され第1のロ−ラ11によりガイドされて、
切断ロ−ラ12と保持ロ−ラ13間に導入される。
【0015】上記切断ロ−ラ12には、上記アルミニウ
ム材10を複数本の細い帯状に切断可能な複数枚の円板
カッター14…が設けられている。この切断ロ−ラ12
によって上記アルミニウム材10は所定幅の線材7…(
この実施例では6本)に形成され水平方向に延出される
【0016】この線材7…の進行方向には、各線材7間
の間隔を広げる断面三角形状のデバイダ15が複数本立
設されている。このデバイダ15…によって上記6本の
線材7…は所定間隔に分離される。
【0017】さらに、この線材7の進行方向には上下方
向に所定間隔e(図3に示す)で並列に配置された複数
本の熱交換パイプ5…が配置されている。上記熱交換パ
イプ5…は上記線材7の進行方向とその長手方向を一致
させて配置され、上記線材7…はこの上下方向に隣り合
う熱交換パイプ5、5間に導入される。
【0018】上記複数の熱交換パイプ5…は図示しない
保持手段によって一体的に保持され、さらにこの保持手
段によって上記線材7の進行方向と平行な方向に間欠送
り駆動されるようになっている。
【0019】さらにこの線材7の進行方向には、この線
材7…の間隔を揃える一対の第2のロ−ラ16が設けら
れている。この第2のロ−ラ16は上記熱交換パイプ5
、5間に配置されている。
【0020】上記第2のロ−ラ16を通った線材7は第
3、第4のロ−ラ18、19間を通って折り曲げ工程に
送られる。上記第3、第4のロ−ラ18、19を通った
線材7…は、上下方向に互いに反対方向に駆動される第
1、第2の抵抗発熱体20、21によってジグザグ状に
折り曲げられる。
【0021】すなわち、この第1の抵抗発熱体20は上
記線材7の上方に配置され、上記第2の抵抗発熱体21
は上記線材7の下方に配置されている。また、第1、第
2の抵抗発熱体20、21は図示しない電源に接続され
て、通電されることによって発熱するようになっている
【0022】そして、これら第1、第2の抵抗発熱体2
0、21は図示しない上下駆動機構によって上記熱交換
パイプ5の離間寸法eと略同じストロ−クで上下方向に
駆動され上記線材7の折り曲げ動作を行うと同時に、線
材7を通電加熱するようになっている。
【0023】このような動作により、図3に示すように
、上記線材7には上記第1の屈曲部7aおよび第2の屈
曲部7bが所定間隔でかつ上記寸法eと略同じ高さ寸法
で形成され、かつこれら第1、第2の屈曲部7a、7b
は上記第1、第2の抵抗発熱体20、21によりそれぞ
れ上方の熱交換パイプ5の下面5aおよび下方の熱交換
パイプ5の上面5bにそれぞれ溶着される。この工程を
図2を用いてさらに詳しく説明する。図2(a)に示す
ように、上記第2の抵抗発熱体21によって線材が溶接
された部分をA、第1の抵抗発熱体20によって溶接さ
れた部分をBとする。
【0024】A、Bの部分の溶接が行われたならば、上
記第2の抵抗発熱体21は上記熱交換パイプ5間から退
避し(図示しない)、上記第2の抵抗発熱体20は上方
向に移動する。ついで、図2(b)に示すように、上記
熱交換パイプ5は図に矢印イで示す方向に図示しない保
持手段により送り駆動される。これによって上記線材7
も矢印ロで示す方向に送られる。
【0025】図2(c)に示すように、上記溶接点A、
Bが折り曲げ周期の1ピッチ分移動したならば上記熱交
換パイプ5の送り駆動は停止される。そして、上記第2
の抵抗発熱体21は再び上記熱交換パイプ5間に導入さ
れ上記線材7の下側に配置される。ついで上記第1、第
2の抵抗発熱体20、21はそれぞれ上方向および下方
向に駆動され再び上記線材7を折り曲げ、熱交換パイプ
5に溶着する。
【0026】すなわち、上記第1、第2の抵抗発熱体2
0、21の上下方向の動作、および上記熱交換パイプ5
の間欠送り駆動とを繰り返すことで上記熱交換パイプ5
…の対向面間にジグザグ状の放熱材6(線材7…)が連
続的に形成されていく。上記放熱材6が所定寸法形成さ
れたところで上記熱交換パイプ5は上記放熱材6と共に
切断される。
【0027】このような構成の製造装置は、図1に示す
ように、上下方向に並行に離間して設けられた複数の熱
交換パイプ5…に対応して複数設けられ、上述の動作を
すべての熱交換パイプ5…について同時に行うようにな
っている。
【0028】この後、上記放熱材6が形成された複数の
熱交換パイプ5はヘッダ取り付け工程に送られ、上記熱
交換パイプ5…の両端開口にはこの熱交換パイプ5に冷
媒を供給するヘッダ(図示しない)が炉中ろう付けによ
り取り付けられる。このことによりピン型の熱交換器が
製造される。
【0029】このような構成によれば、アルミニウム製
の線材7を所定間隔で折り曲げることによって放熱材6
を形成すると同時に通電加熱によりこの放熱材を熱交換
パイプに溶着するようにしたので従来例のように熱交換
パイプ5…に多数本の放熱ピン2…を一本ずつ挿着して
いく必要がない。このことによって、ピン型の熱交換器
の組み立てが容易化、簡略化されると共に、組み立て時
間も短縮されるので熱交換性能の高いピン型熱交換器の
生産性が向上する。
【0030】一方、上記第1、第2の抵抗発熱体20、
21の配置間隔、上下ストロ−クあるいは上記線材7の
間隔を変えれば、上記放熱材6は任意の寸法で形成する
ことができるので、異なる熱交換能力や形状が要求され
る場合にも対応することができる。
【0031】また、図1に示すように上下方向に平行に
離間して設けられた複数の製造装置の配置間隔を変え、
それぞれの第1、第2の抵抗発熱体20、21の上下ス
トロ−クを変えれば、熱交換パイプ5…の間隔が等間隔
でないような熱交換器を製造することも可能である。こ
のことによって冷却エアが有効に当たる場所とそうでな
い場所とで熱交換能力が異なるようなピン型熱交換器を
製造することも容易にできる。
【0032】また、上記熱交換パイプ5は直管状のもの
であったが、上記熱交換パイプに放熱材を形成した後に
、上記複数の熱交換パイプ5…を一体的にL字状に屈曲
すれば、L字状の熱交換器を得ることができる。このこ
とによってL字状の熱交換器を形成する場合でも直管状
のものと同じ製造装置で放熱材6を形成することができ
る。また、同様にして複雑な形状の熱交換器の製造にも
対応することができる。なお、この発明は上記一実施例
に限定されるものではなく、発明の要旨を変更しない範
囲で種々変形可能である。
【0033】上記一実施例においては切断ロ−ラ12に
より形成される線材7は6本であったが、この数は複数
であれば特に限定されるものではなく、その熱交換器に
要求される熱交換能力によって決定されるものである。 一方、上記熱交換パイプ5は偏平形状のものである必要
はなく、角柱状の物であっても良く、要は上記放熱材6
が取り付けられるような形状であれば良い。
【0034】また、上記一実施例においては上記熱交換
パイプ5…は上下方向に等間隔で一列だけ配設されてい
るが、これを2列以上配設すると共に、それに対応する
ように上記アルミニウム材10の幅を広くし、一度に多
数本(例えば上記一実施例の整数倍の本数)の線材7…
を形成し、この線材7…を上記複数列の熱交換パイプ5
…にそれぞれ分配するような構成にしても良い。このよ
うな構成によれば一度に複数の熱交換器を製造すること
が可能である。
【0035】
【発明の効果】上述のように、この発明の熱交換器の製
造方法は、複数の熱交換パイプを所定間隔で離間対向さ
せて配設し、各熱交換パイプの対向面間で、長尺な線材
を所定間隔でジグザグ状に折り曲げると同時にその屈曲
部を上記熱交換パイプに溶着することで上記熱交換パイ
プ間に放熱材を形成した。
【0036】このような構成によれば、熱交換性能の高
いピン型の熱交換器の組み立てが容易化、簡略化される
と共に、組み立て時間も短縮されるので熱交換性能の高
いピン型熱交換器の生産性が向上する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す斜視図。
【図2】(a)〜(c)は、この発明の一実施例を示す
工程図。
【図3】同じく、製造される熱交換器の斜視図。
【図4】一般的なピン型熱交換器の一部断面を有する斜
視図。
【符号の説明】
5…熱交換パイプ、6…放熱材、7…線材、7a…第1
の屈曲部、7b…第2の屈曲部、20…第1の抵抗発熱
体、21…第2の抵抗発熱体。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数の熱交換パイプを所定間隔で離間対向
    させて配設し、各熱交換パイプの対向面間に線状の放熱
    材が設けられる熱交換器の製造方法において、上記放熱
    材は長尺なる線材をジグザグ状に折り曲げて形成すると
    同時にその屈曲部を通電加熱により上記熱交換パイプに
    溶着することを特徴とする熱交換器の製造方法。
JP5097391A 1991-03-15 1991-03-15 熱交換器の製造方法 Pending JPH04288975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097391A JPH04288975A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 熱交換器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5097391A JPH04288975A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 熱交換器の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04288975A true JPH04288975A (ja) 1992-10-14

Family

ID=12873758

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5097391A Pending JPH04288975A (ja) 1991-03-15 1991-03-15 熱交換器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04288975A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010139317A3 (en) * 2009-06-05 2011-02-03 Danfoss Compressors Gmbh Method of manufacturing a regenerator, in particular for a stirling cooling arrangement, and regenerator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010139317A3 (en) * 2009-06-05 2011-02-03 Danfoss Compressors Gmbh Method of manufacturing a regenerator, in particular for a stirling cooling arrangement, and regenerator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5421406A (en) Heat sinks having pin-shaped fins and process for producing same
CN1076946C (zh) 冷却装置及其装配方法
US5038569A (en) Thermoelectric converter
EP2333476A1 (en) Heat exchanger and method of manufacturing same
CN100383485C (zh) 用于热交换器的百叶窗式肋片
US20120006523A1 (en) Heat exchanger and method of manufacturing the same
JP4581802B2 (ja) 熱電変換装置
US5353867A (en) Heat exchanger, a method of manufacturing same, and applications
JPH09324995A (ja) 熱交換器
JP2018060594A (ja) 電池モジュール
WO2008020806A1 (en) Heat exchanger and method of cooling
EP0203458B1 (en) Heat-exchanger of plate fin type
JPH04288975A (ja) 熱交換器の製造方法
EP0179381A1 (en) Heat exchanger elements and method of manufacturing
US1993872A (en) Radiator core
GB2375164A (en) Heat exchanger system
US4488593A (en) Heat exchanger
JPS63169494A (ja) 熱交換器
JPH04270892A (ja) 熱交換器
GB1417457A (en) Method of manufacturing a tube panel for a radiator and radiator tube panel manufactured by said method
EP2772716B1 (en) Heat exchanger assembly
JPS60240987A (ja) 板状フイン付熱交換器
JP2536815B2 (ja) ピンフィン型ヒ―トシンクの製造方法
JPH0878870A (ja) 放熱装置
JPH1038488A (ja) 熱交換器