JPH04287573A - 波形等化用lsi及び映像信号受信機 - Google Patents
波形等化用lsi及び映像信号受信機Info
- Publication number
- JPH04287573A JPH04287573A JP3052675A JP5267591A JPH04287573A JP H04287573 A JPH04287573 A JP H04287573A JP 3052675 A JP3052675 A JP 3052675A JP 5267591 A JP5267591 A JP 5267591A JP H04287573 A JPH04287573 A JP H04287573A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- video signal
- digital video
- output
- delay
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 18
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 claims abstract description 13
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 13
- 230000001934 delay Effects 0.000 claims description 3
- 229940028444 muse Drugs 0.000 abstract description 21
- GMVPRGQOIOIIMI-DWKJAMRDSA-N prostaglandin E1 Chemical compound CCCCC[C@H](O)\C=C\[C@H]1[C@H](O)CC(=O)[C@@H]1CCCCCCC(O)=O GMVPRGQOIOIIMI-DWKJAMRDSA-N 0.000 abstract description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 3
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 3
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 238000012549 training Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Synchronizing For Television (AREA)
- Picture Signal Circuits (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ゴ−ストキャンセル(
GCR)及び、MUSE信号の波形等化に用いられる波
形等化用LSI及びそれを用いた映像信号受信機に関す
る。
GCR)及び、MUSE信号の波形等化に用いられる波
形等化用LSI及びそれを用いた映像信号受信機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】高品位映像信号を帯域圧縮する技術とし
て、多重サブナイキストサンプリングエンコ−ド方式(
MUSE方式)(Multiple Sub−Nyqu
ist Sampling Encoding)が、N
HK(日本放送協会)により開発され、衛星放送で定時
放送が為されている。
て、多重サブナイキストサンプリングエンコ−ド方式(
MUSE方式)(Multiple Sub−Nyqu
ist Sampling Encoding)が、N
HK(日本放送協会)により開発され、衛星放送で定時
放送が為されている。
【0003】このMUSE方式は、帯域幅27MHZの
衛星放送の1チャンネルで、高品位映像信号を伝送する
為の帯域圧縮方式である。このMUSE方式では、高品
位映像信号を帯域圧縮エンコ−ダでサブナイキストサン
プリグ処理を行い帯域幅8.1MHZの帯域圧縮信号に
変換する。
衛星放送の1チャンネルで、高品位映像信号を伝送する
為の帯域圧縮方式である。このMUSE方式では、高品
位映像信号を帯域圧縮エンコ−ダでサブナイキストサン
プリグ処理を行い帯域幅8.1MHZの帯域圧縮信号に
変換する。
【0004】尚、MUSE方式に関しては、以下の文献
に紹介されている。
に紹介されている。
【0005】(A)NHK技術研究 昭和62年第3
9巻第2号 通巻172号 18(76)〜53(
111)頁二宮,大塚,和泉,合志,岩館著,「MUS
E方式の開発」(B)日経マグロウヒル社発行の雑誌「
日経エレクトロニクス,1987年11月2日号、No
.433」189頁〜212頁,二宮著,「衛星を使う
ハイビジョン放送の伝送方式MUSE」 このMUSE信号の波形等化について、説明する。
9巻第2号 通巻172号 18(76)〜53(
111)頁二宮,大塚,和泉,合志,岩館著,「MUS
E方式の開発」(B)日経マグロウヒル社発行の雑誌「
日経エレクトロニクス,1987年11月2日号、No
.433」189頁〜212頁,二宮著,「衛星を使う
ハイビジョン放送の伝送方式MUSE」 このMUSE信号の波形等化について、説明する。
【0006】MUSE信号は、波形等化の為のトレ−ニ
ング信号が、予かじめ送信側で挿入付加されている。
ング信号が、予かじめ送信側で挿入付加されている。
【0007】このトレ−ニング信号は、VIT信号(V
ertical Interval Test Sig
nal)(VI受信側では、このMUSE信号を、アナ
ログ/デジタル変換した後、VIT信号の応答波形を取
り込み、理想的なインパルスレスポンスとの誤差が少な
く成るように、受信側の等化フィルタの特性を操作する
ことにより、伝送路の特性を等化する。
ertical Interval Test Sig
nal)(VI受信側では、このMUSE信号を、アナ
ログ/デジタル変換した後、VIT信号の応答波形を取
り込み、理想的なインパルスレスポンスとの誤差が少な
く成るように、受信側の等化フィルタの特性を操作する
ことにより、伝送路の特性を等化する。
【0008】MUSE信号用の波形等化装置は、「19
89年 電子情報通信学会春季全国大会講演論文集
分冊3 3−290 講演No.B−584」 に
も示されている。
89年 電子情報通信学会春季全国大会講演論文集
分冊3 3−290 講演No.B−584」 に
も示されている。
【0009】波形等化を行う従来のMUSE信号受信機
の概要を図1を参照しつつ簡単に説明する。
の概要を図1を参照しつつ簡単に説明する。
【0010】(10)は伝送されたMUSE信号が入力
される入力端子である。
される入力端子である。
【0011】(12)はA/D変換器である。
【0012】(14)はPLL同期クロック回路である
。このPLL同期クロック回路(14)は、16.2M
Hzのリサンプルクロックを作成する。尚、高精度の波
形等化を行うための32.4MHzのリサンプルクロッ
クを作成してもよい。また、このPLL同期クロック回
路(14)は、フ−レムパルス(FP)、ラインパルス
(HP)を出力する。このフ−レムパルス、ラインパル
スは後段の回路(28)(32)のタイミング制御に使
用される。
。このPLL同期クロック回路(14)は、16.2M
Hzのリサンプルクロックを作成する。尚、高精度の波
形等化を行うための32.4MHzのリサンプルクロッ
クを作成してもよい。また、このPLL同期クロック回
路(14)は、フ−レムパルス(FP)、ラインパルス
(HP)を出力する。このフ−レムパルス、ラインパル
スは後段の回路(28)(32)のタイミング制御に使
用される。
【0013】(15)はトランスバ−サルフィルタ(以
下、TVFと称す)である。
下、TVFと称す)である。
【0014】(16)は波形等化用LSIである。
【0015】(16a)は、クロック信号入力端子であ
る。
る。
【0016】(16b)は、デジタル映像信号入力端子
である。
である。
【0017】(16c)は、デジタル映像信号出力端子
である。
である。
【0018】(16d)は、タップ係数入力端子である
。
。
【0019】前述のTVF(15)は、クロック信号に
より映像信号を遅延する遅延回路(18)と演算回路(
20)とを、備える。この遅延回路(18)は、4個の
デ−タラッチ回路(22〜22)を備える。また、演算
回路(20)は、5個の乗算器(24〜24)と加算器
(26)を備える。
より映像信号を遅延する遅延回路(18)と演算回路(
20)とを、備える。この遅延回路(18)は、4個の
デ−タラッチ回路(22〜22)を備える。また、演算
回路(20)は、5個の乗算器(24〜24)と加算器
(26)を備える。
【0020】(28)は、TVF(15)からの出力信
号のうちVIT信号期間の映像信号デ−タを記憶するV
ITメモリである。このVITメモリ(28)はフレ−
ムパルス、ラインパルスより記憶動作タイミングが制御
される。
号のうちVIT信号期間の映像信号デ−タを記憶するV
ITメモリである。このVITメモリ(28)はフレ−
ムパルス、ラインパルスより記憶動作タイミングが制御
される。
【0021】(30)は、マイクロコンピュータからな
る等化演算処理回路である。この等化演算処理回路(3
0)は、あらかじめ記憶された理想VIT信号のデ−タ
と、VITメモリ(28)から読み出したデ−タとを、
比較・演算して、等化のためのTVF(15)の乗算器
(24〜24)の各タップ係数を導出する。各乗算器(
24〜24)は、等化演算処理回路(30)からの出力
により、このタップ係数の乗算を行う。
る等化演算処理回路である。この等化演算処理回路(3
0)は、あらかじめ記憶された理想VIT信号のデ−タ
と、VITメモリ(28)から読み出したデ−タとを、
比較・演算して、等化のためのTVF(15)の乗算器
(24〜24)の各タップ係数を導出する。各乗算器(
24〜24)は、等化演算処理回路(30)からの出力
により、このタップ係数の乗算を行う。
【0022】(32)は、MUSE信号処理回路であり
、MUSE信号をハイビジョン信号に変換するための処
理を行う。
、MUSE信号をハイビジョン信号に変換するための処
理を行う。
【0023】尚、説明を簡略化するために、この従来例
のTVF(15)は、5タップのフィルタであるが、M
USE信号の場合は、少なくとも33タップぐらいは必
要である。また、GCR場合は、100〜200タップ
必要であるので、波形等化用LSIを数個直列に接続す
る。
のTVF(15)は、5タップのフィルタであるが、M
USE信号の場合は、少なくとも33タップぐらいは必
要である。また、GCR場合は、100〜200タップ
必要であるので、波形等化用LSIを数個直列に接続す
る。
【0024】上記動作を説明する。
【0025】伝送路中で歪みを受けたMUSE信号が、
入力端子(10)から入力され、AD変換器(12)、
TVF(15)を介して、歪みが除去されて、MUSE
信号処理回路(32)へ出力される。
入力端子(10)から入力され、AD変換器(12)、
TVF(15)を介して、歪みが除去されて、MUSE
信号処理回路(32)へ出力される。
【0026】また、この等化用LSI(16)の出力の
VIT信号部分をVITメモリ(26)に記憶する。な
お、VITメモリ(26)は、波形等化のためにVIT
信号が挿入された水平走査期間の大半を記憶するそして
、この記憶されたVIT信号のデータを、等化演算処理
回路(30)に入力して、誤差を求め、等化アルゴリズ
ムにより、各タップ係数を演算する。そして、この演算
導出したタップ係数値を、各乗算器(22〜22)に出
力する。
VIT信号部分をVITメモリ(26)に記憶する。な
お、VITメモリ(26)は、波形等化のためにVIT
信号が挿入された水平走査期間の大半を記憶するそして
、この記憶されたVIT信号のデータを、等化演算処理
回路(30)に入力して、誤差を求め、等化アルゴリズ
ムにより、各タップ係数を演算する。そして、この演算
導出したタップ係数値を、各乗算器(22〜22)に出
力する。
【0027】この様にして、MUSE信号の等化処理を
行う。
行う。
【0028】
【発明が解決しようとする課題】ところで、TVF(1
5)の後段の回路(28,32)の、動作タイミングは
、PLL同期クロック回路(14)から出力されるフレ
−ムパルス(FP)及びラインパルス(HP)により、
決定されている。
5)の後段の回路(28,32)の、動作タイミングは
、PLL同期クロック回路(14)から出力されるフレ
−ムパルス(FP)及びラインパルス(HP)により、
決定されている。
【0029】ところで、TVF(15)は、当り前のこ
とであるが映像信号を遅延させている。
とであるが映像信号を遅延させている。
【0030】このため、機器を、設計する場合、まず、
TVF(15)で、どれだけ映像信号が遅延するか決定
しないと、図2の如く、このフレ−ムパルス、ラインパ
ルスを映像信号に合わせて遅延させる調整用可変遅延回
路(34、36)が、必要となる。
TVF(15)で、どれだけ映像信号が遅延するか決定
しないと、図2の如く、このフレ−ムパルス、ラインパ
ルスを映像信号に合わせて遅延させる調整用可変遅延回
路(34、36)が、必要となる。
【0031】例えば、波形等化の範囲を広げるために、
等化用LSI(16)を2個接続してタップ数を2倍と
すると、遅延時間は2倍となる。また、16.2MHz
をTVF(15)のクロック信号として端子(16a)
に入力して遅延回路(18)を制御した場合は、32.
4MHzをTVF(15)のクロック信号とする場合に
比べて、遅延時間は2倍となる。さらに、クロック周波
数を16.2MHzと32.4MHzに切り替え可能な
波形等化装置を設計と、更に複雑となる。
等化用LSI(16)を2個接続してタップ数を2倍と
すると、遅延時間は2倍となる。また、16.2MHz
をTVF(15)のクロック信号として端子(16a)
に入力して遅延回路(18)を制御した場合は、32.
4MHzをTVF(15)のクロック信号とする場合に
比べて、遅延時間は2倍となる。さらに、クロック周波
数を16.2MHzと32.4MHzに切り替え可能な
波形等化装置を設計と、更に複雑となる。
【0032】映像信号受信機の設計者は、波形等化処理
で採用するクロック信号の周波数及び、等化用LSIの
使用個数を、あらかじめ設定しておかないと、図2の調
整用可変遅延回路(34,46)で、同期信号の遅延量
を調整しなくてはならない。
で採用するクロック信号の周波数及び、等化用LSIの
使用個数を、あらかじめ設定しておかないと、図2の調
整用可変遅延回路(34,46)で、同期信号の遅延量
を調整しなくてはならない。
【0033】この様に、映像信号受信機の設計者は、波
形等化処理での映像信号の遅延時間の変化に合わせて、
フレ−ムパルス等の同期信号の遅延を調整する回路(3
4,46)も、設計しなくてはならない。
形等化処理での映像信号の遅延時間の変化に合わせて、
フレ−ムパルス等の同期信号の遅延を調整する回路(3
4,46)も、設計しなくてはならない。
【0034】設計者は、波形等化処理において、クロッ
ク周波数、LSIの使用個数等を自由に選択したい。し
かし、設計者は、同期信号の遅延調整を、考慮したくな
い。
ク周波数、LSIの使用個数等を自由に選択したい。し
かし、設計者は、同期信号の遅延調整を、考慮したくな
い。
【0035】つまり、波形等化処理において、使用され
るクロック周波数、LSIの個数等に応じて、自動的に
フレ−ムパルス等の同期信号の遅延が行えればよい。
るクロック周波数、LSIの個数等に応じて、自動的に
フレ−ムパルス等の同期信号の遅延が行えればよい。
【0036】本発明は、波形等化処理のためのクロック
信号の周波数,等化用LSIの個数が、変更されても、
設計者が同期信号の遅延調整を配慮しなくても良い等化
用LSIを提供するものである。
信号の周波数,等化用LSIの個数が、変更されても、
設計者が同期信号の遅延調整を配慮しなくても良い等化
用LSIを提供するものである。
【0037】
【課題を解決するための手段】本発明の等化用LSIは
、同期信号(フレ−ムパルス、ラインパルス)を遅延す
る同期信号用遅延回路(400,420)を内蔵する。 そして、この同期信号用遅延回路(400,420)に
、波形等化の為に映像信号を遅延する為のクロック信号
と同じクロック信号が供給される。
、同期信号(フレ−ムパルス、ラインパルス)を遅延す
る同期信号用遅延回路(400,420)を内蔵する。 そして、この同期信号用遅延回路(400,420)に
、波形等化の為に映像信号を遅延する為のクロック信号
と同じクロック信号が供給される。
【0038】また、本発明の映像信号受信機は、等化処
理された映像信号とタイミングが一致したこの等化用L
SI(38,40)からの遅延同期信号を使って、タイ
ミング制御される後段回路(28,32)を備えること
を特徴とする。
理された映像信号とタイミングが一致したこの等化用L
SI(38,40)からの遅延同期信号を使って、タイ
ミング制御される後段回路(28,32)を備えること
を特徴とする。
【0039】
【作用】本発明では、同期信号(フレ−ムパルス、ライ
ンパルス)が映像信号と同じクロック信号により遅延さ
せられるので、前記映像信号と同期信号の遅延位相は一
致する。
ンパルス)が映像信号と同じクロック信号により遅延さ
せられるので、前記映像信号と同期信号の遅延位相は一
致する。
【0040】
【実施例】図3を参照しつつ、本発明の第1実施例を説
明する。尚、図3において、図1と同一部分には、同一
符号を付して重複説明を省略する。
明する。尚、図3において、図1と同一部分には、同一
符号を付して重複説明を省略する。
【0041】図3において、(38)は波形等化用LS
Iである。
Iである。
【0042】(38a)は、クロック信号入力端子であ
る。
る。
【0043】(38b)は、デジタル映像信号入力端子
である。
である。
【0044】(38c)は、デジタル映像信号出力端子
である。
である。
【0045】(38d)は、タップ係数入力端子である
。
。
【0046】(38e)は、フレ−ムパルス入力端子で
ある。
ある。
【0047】(38f)は、ラインパルス入力端子であ
る。
る。
【0048】(38g)は、フレ−ムパルス出力端子で
ある。
ある。
【0049】(38h)は、ラインパルス出力端子であ
る。
る。
【0050】(400)は、フレ−ムパルス用遅延回路
であり、2個のラッチ回路(図示せず)よりなる。そし
て、このフレ−ムパルス用遅延回路(400)には、端
子(38a)よりTVF(15)に供給されるクロック
信号が、供給される。
であり、2個のラッチ回路(図示せず)よりなる。そし
て、このフレ−ムパルス用遅延回路(400)には、端
子(38a)よりTVF(15)に供給されるクロック
信号が、供給される。
【0051】(420)は、ラインパルス用遅延回路で
あり、2個のラッチ回路(図示せず)よりなる。このラ
インパルス用遅延回路(420)にも、端子(38a)
よりTVF(15)に供給されるクロック信号が、供給
される。
あり、2個のラッチ回路(図示せず)よりなる。このラ
インパルス用遅延回路(420)にも、端子(38a)
よりTVF(15)に供給されるクロック信号が、供給
される。
【0052】なお、この図3のTVF(15)のタップ
数は図1,図2のTVF(15)と同じく5個であり、
ラッチ回路は、4個である。つまり、TVF(15)の
映像信号の遅延時間は、 遅延用ラッチ回路の数/2×クロック信号の1周期=
4個/2×クロック信号の1周期である。
数は図1,図2のTVF(15)と同じく5個であり、
ラッチ回路は、4個である。つまり、TVF(15)の
映像信号の遅延時間は、 遅延用ラッチ回路の数/2×クロック信号の1周期=
4個/2×クロック信号の1周期である。
【0053】また、同期信号用遅延回路(400,42
0)での同期信号の、遅延時間は、 遅延用ラッチ回路の数×クロック信号の1周期= 2
個×クロック信号の1周期 である。
0)での同期信号の、遅延時間は、 遅延用ラッチ回路の数×クロック信号の1周期= 2
個×クロック信号の1周期 である。
【0054】つまり、遅延回路(400)(420)の
ラッチ回路数をTVF(15)のラッチ回路数の半分に
選べば、端子(38b)に入力される映像信号と端子(
38e)(38f)に入力される同期信号との位相タイ
ミング関係は、端子(38c)から出力される映像信号
と端子(38g)(38h)から出力される同期信号と
の位相タイミング関係と、一致する。
ラッチ回路数をTVF(15)のラッチ回路数の半分に
選べば、端子(38b)に入力される映像信号と端子(
38e)(38f)に入力される同期信号との位相タイ
ミング関係は、端子(38c)から出力される映像信号
と端子(38g)(38h)から出力される同期信号と
の位相タイミング関係と、一致する。
【0055】図4を参照しつつ、本発明の第2実施例を
説明する。尚、図4において、図3と同一部分には、同
一符号を付して重複説明を省略する。
説明する。尚、図4において、図3と同一部分には、同
一符号を付して重複説明を省略する。
【0056】図4の例は、VITメモリ(28)を等化
用LSI(40)に一体化した例である。
用LSI(40)に一体化した例である。
【0057】(40)は波形等化用LSIである。(4
0a)は、クロック信号入力端子である。(40b)は
、デジタル映像信号入力端子である。(40c)は、デ
ジタル映像信号出力端子である。(40d)は、タップ
係数入力端子である。(40e)は、フレ−ムパルス入
力端子である。(40f)は、ラインパルス入力端子で
ある。(40g)は、フレ−ムパルス出力端子である。 (40h)は、ラインパルス出力端子である。
0a)は、クロック信号入力端子である。(40b)は
、デジタル映像信号入力端子である。(40c)は、デ
ジタル映像信号出力端子である。(40d)は、タップ
係数入力端子である。(40e)は、フレ−ムパルス入
力端子である。(40f)は、ラインパルス入力端子で
ある。(40g)は、フレ−ムパルス出力端子である。 (40h)は、ラインパルス出力端子である。
【0058】(40i)は、VITメモリ(28)に格
納されたVIT信号のデータを出力する出力端子である
。
納されたVIT信号のデータを出力する出力端子である
。
【0059】図5を参照しつつ、本発明の第3実施例を
説明する。尚、図5において、図3、図4と同一部分に
は、同一符号を付して重複説明を省略する。
説明する。尚、図5において、図3、図4と同一部分に
は、同一符号を付して重複説明を省略する。
【0060】(30’)は、等化演算処理回路である。
この等化演算処理回路(30’)と、図4の等化演算処
理回路(30)との差は、波形等化用LSI(40)の
個数が増えるので、演算導出するタップ係数の個数が2
倍となる点である。
理回路(30)との差は、波形等化用LSI(40)の
個数が増えるので、演算導出するタップ係数の個数が2
倍となる点である。
【0061】尚、上記実施例では、遅延回路(400)
(420)のラッチ回路数をTVF(15)のラッチ回
路数の半分に選んだが、これは波形等化処理においては
、通常、中心のタップ出力が映像信号の遅延に対応する
からである。よって、映像信号の遅延が、中心のタップ
出力とは限らない映像信号受信器のために、同期信号遅
延回路の異なるタップから複数の遅延同期信号を出力す
る複数の遅延同期信号出力端子を設け、使用時に選択す
るようにしてもよい。または、演算回路(20)が、タ
ップ係数とともに遅延選択信号を出力するように設計し
、この異なるタップからの複数の遅延同期信号のうちの
一つを、この遅延選択信号により選択して、遅延同期信
号出力端子より出力しても良い。
(420)のラッチ回路数をTVF(15)のラッチ回
路数の半分に選んだが、これは波形等化処理においては
、通常、中心のタップ出力が映像信号の遅延に対応する
からである。よって、映像信号の遅延が、中心のタップ
出力とは限らない映像信号受信器のために、同期信号遅
延回路の異なるタップから複数の遅延同期信号を出力す
る複数の遅延同期信号出力端子を設け、使用時に選択す
るようにしてもよい。または、演算回路(20)が、タ
ップ係数とともに遅延選択信号を出力するように設計し
、この異なるタップからの複数の遅延同期信号のうちの
一つを、この遅延選択信号により選択して、遅延同期信
号出力端子より出力しても良い。
【0062】
【発明の効果】本発明では、同期信号(MUSE信号の
場合は、例えばフレ−ムパルス、ラインパルス)が、映
像信号と同じクロック信号により遅延させられるので、
映像信号と同期信号の位相は一定であるで、波形等化処
理において発生する映像信号の遅延に合わせる同期信号
の遅延調整回路を新たに設けなくても良い。
場合は、例えばフレ−ムパルス、ラインパルス)が、映
像信号と同じクロック信号により遅延させられるので、
映像信号と同期信号の位相は一定であるで、波形等化処
理において発生する映像信号の遅延に合わせる同期信号
の遅延調整回路を新たに設けなくても良い。
【図1】従来の波形等化機能付き映像信号受信機を示す
図である
図である
【図2】映像信号受信機を示すの図である
【図3】本発
明の第1実施例を示す図である。
明の第1実施例を示す図である。
【図4】本発明の第2実施例を示す図である。
【図5】本発明の第3実施例を示す図である。
(12) AD変換器
(14) PLL同期クロック回路(同期
回路)(15) TVF(トランスバ−サ
ルフィルタ)(28) VITメモリ(波
形記憶回路,デジタル映像信号処理回路) (32) MUSE信号処理回路(デジタ
ル映像信号処理回路) (38,40) 波形等化用LSI(38a,4
0a) クロック信号入力端子(クロック入力端子)
(38b,40b) デジタル映像信号入力端子(3
8c,40c) デジタル映像信号出力端子(38e
,40e) フレ−ムパルス入力端子(同期信号入力
端子) (38f,40f) ラインパルス入力端子(同期信
号入力端子)(38g,40g) フレ−ムパルス出
力端子(同期信号出力端子) (38h,40h) ラインパルス出力端子(同期信
号出力端子)(400) フレ−ムパルス用
遅延回路(同期信号用遅延回路) (420) フレ−ムパルス用遅延回路(同
期信号用遅延回路)
回路)(15) TVF(トランスバ−サ
ルフィルタ)(28) VITメモリ(波
形記憶回路,デジタル映像信号処理回路) (32) MUSE信号処理回路(デジタ
ル映像信号処理回路) (38,40) 波形等化用LSI(38a,4
0a) クロック信号入力端子(クロック入力端子)
(38b,40b) デジタル映像信号入力端子(3
8c,40c) デジタル映像信号出力端子(38e
,40e) フレ−ムパルス入力端子(同期信号入力
端子) (38f,40f) ラインパルス入力端子(同期信
号入力端子)(38g,40g) フレ−ムパルス出
力端子(同期信号出力端子) (38h,40h) ラインパルス出力端子(同期信
号出力端子)(400) フレ−ムパルス用
遅延回路(同期信号用遅延回路) (420) フレ−ムパルス用遅延回路(同
期信号用遅延回路)
Claims (4)
- 【請求項1】 デジタル映像信号入力端子(38b,
40b)と、このデジタル映像信号入力端子(38b,
40b)からの映像信号が入力されるトランスバ−サル
フィルタ(15)と、このトランスバ−サルフィルタ出
力を外部に出力するデジタル映像信号出力端子(38c
,40c)と、前記トランスバ−サルフィルタ(15)
の遅延用クロック信号が入力されるクロック入力端子(
38a,40a)と、デジタル映像信号より分離された
同期信号(FP,HP)が入力されるとともに、前記ク
ロック信号により制御されてこの同期信号(FP,HP
)を遅延する同期信号用遅延回路(400,420)と
、を備える波形等化用LSI。 - 【請求項2】 デジタル映像信号入力端子(38b,
40b)と、このデジタル映像信号入力端子(38b,
40b)からの映像信号が入力されるトランスバ−サル
フィルタ(15)と、このトランスバ−サルフィルタ出
力を外部に出力するデジタル映像信号出力端子(38c
,40c)と、前記トランスバ−サルフィルタ(15)
の遅延用クロック信号が入力されるクロック入力端子(
38a,40a)と、デジタル映像信号より分離された
同期信号(FP,HP)が入力されるとともに、前記ク
ロック信号により制御されてこの同期信号(FP,HP
)を遅延する同期信号用遅延回路(400,420)と
、この同期信号用遅延回路(400,420)出力を、
外部に出力する同期信号出力端子(38g,40g)(
38h,40h)を、を備える波形等化用LSI。 - 【請求項3】 デジタル映像信号入力端子(38b,
40b)と、このデジタル映像信号入力端子(38b,
40b)からの映像信号が入力されるトランスバ−サル
フィルタ(15)と、このトランスバ−サルフィルタ出
力を外部に出力するデジタル映像信号出力端子(38c
,40c)と、前記トランスバ−サルフィルタ(15)
の遅延用クロック信号が入力されるクロック入力端子(
38a,40a)と、デジタル映像信号より分離された
同期信号(FP,HP)が入力されるとともに、前記ク
ロック信号により制御されてこの同期信号(FP,HP
)を遅延する同期信号用遅延回路(400,420)と
、前記同期信号用遅延回路(400,420)出力から
の遅延同期信号を、タイミング制御信号として入力し、
この遅延同期信号により決定される期間、前記トランス
バ−サルフィルタ出力を記憶する波形記憶回路(28)
と、を備える波形等化用LSI。 - 【請求項4】 アナログ映像信号をデジタル映像信号
に変換するAD変換器(12)と、このデジタル映像信
号が入力され、同期信号を分離出力する同期回路(14
)と、前記デジタル映像信号が入力され、供給されるク
ロック信号に基づいて遅延動作を行う波形等化用LSI
(38,40)と、この波形等化用LSI(38,40
)に内蔵され前記同期信号を前記クロック信号に基づい
て遅延せしめる同期信号用遅延回路(400,420)
と、この波形等化用LSI(38,40)からの遅延同
期信号を入力し、この遅延同期信号により動作タイミン
グが決定されるデジタル映像信号処理回路(28,32
)と、を備える映像信号受信機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3052675A JP2562735B2 (ja) | 1991-03-18 | 1991-03-18 | 波形等化用lsi及び映像信号受信機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3052675A JP2562735B2 (ja) | 1991-03-18 | 1991-03-18 | 波形等化用lsi及び映像信号受信機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04287573A true JPH04287573A (ja) | 1992-10-13 |
JP2562735B2 JP2562735B2 (ja) | 1996-12-11 |
Family
ID=12921457
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3052675A Expired - Lifetime JP2562735B2 (ja) | 1991-03-18 | 1991-03-18 | 波形等化用lsi及び映像信号受信機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2562735B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5371540A (en) * | 1990-04-19 | 1994-12-06 | Matsushita Electric Industrial Co. | Digital-signal-processing camera |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142280A (ja) * | 1988-11-24 | 1990-05-31 | Hitachi Ltd | ゴースト除去装置とそこに用いるノイズレベル算出回路、及び該ゴースト除去装置を備えたテレビジョン受信機、チューナ又はビデオテープレコーダ |
-
1991
- 1991-03-18 JP JP3052675A patent/JP2562735B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02142280A (ja) * | 1988-11-24 | 1990-05-31 | Hitachi Ltd | ゴースト除去装置とそこに用いるノイズレベル算出回路、及び該ゴースト除去装置を備えたテレビジョン受信機、チューナ又はビデオテープレコーダ |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5371540A (en) * | 1990-04-19 | 1994-12-06 | Matsushita Electric Industrial Co. | Digital-signal-processing camera |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2562735B2 (ja) | 1996-12-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5388127A (en) | Digital timing recovery circuit | |
Voorman et al. | A one-chip automatic equalizer for echo reduction in teletext | |
JP3613520B2 (ja) | Hdtv受信機に利用するためのレーダーフィルタを利用した帯域位相トラッカーを有するディジタルvsb検出器 | |
US4404600A (en) | Ghost signal cancelling apparatus | |
JPH0793548B2 (ja) | 標本化周波数変換回路 | |
KR100327810B1 (ko) | 주파수분할다중신호의시분할다중처리용장치 | |
US4673979A (en) | Digital data reproducing system | |
KR100327811B1 (ko) | 복수개의직교진폭변조(qam)신호의시분할다중처리용장치 | |
US5345273A (en) | Ghost canceller with variable delay selector | |
JP3168576B2 (ja) | 波形等化フィルタ装置 | |
JPS62159985A (ja) | 多ゴースト打消し装置 | |
US4335396A (en) | Automatic equalization system for television receiver | |
KR20000036158A (ko) | 직교 진폭 변조를 위한 구성 성분의 타이밍 회복 시스템 | |
JP2000244777A (ja) | 波形等化装置 | |
JPH04287573A (ja) | 波形等化用lsi及び映像信号受信機 | |
US7552158B2 (en) | Digital filter and digital broadcasting receiver having the same | |
EP0570190A2 (en) | Waveform equalizing system | |
KR100266065B1 (ko) | 고속채널등화시스템 | |
JP3256966B2 (ja) | テレビジョン信号処理装置 | |
JP2562721B2 (ja) | 波形等化装置 | |
JP2951019B2 (ja) | 波形等化装置 | |
JPH04286471A (ja) | 波形等化制御方法 | |
JP2901645B2 (ja) | 波形等化回路 | |
JP2693020B2 (ja) | 波形等化装置及びその方法 | |
JPH04286496A (ja) | 信号処理装置 |