JPH0428646A - 自動原稿搬送装置の検査装置、およびその検査装置を使用した検査方法 - Google Patents

自動原稿搬送装置の検査装置、およびその検査装置を使用した検査方法

Info

Publication number
JPH0428646A
JPH0428646A JP2133331A JP13333190A JPH0428646A JP H0428646 A JPH0428646 A JP H0428646A JP 2133331 A JP2133331 A JP 2133331A JP 13333190 A JP13333190 A JP 13333190A JP H0428646 A JPH0428646 A JP H0428646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
inspection
contact glass
document feeder
automatic document
ccd image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2133331A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2955591B2 (ja
Inventor
Soichi Uehara
植原 総一
Katsuhiro Uda
宇田 克宏
Hiroshi Toukage
東影 博
Makoto Fujieda
藤枝 誠
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Mita Industrial Co Ltd
Original Assignee
Mita Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mita Industrial Co Ltd filed Critical Mita Industrial Co Ltd
Priority to JP2133331A priority Critical patent/JP2955591B2/ja
Publication of JPH0428646A publication Critical patent/JPH0428646A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2955591B2 publication Critical patent/JP2955591B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複写機に装着されて使用される自動原稿搬送
装置の検査装置に関する。
(従来の技術) 電子写真複写機では、複写される原稿を、原稿載置台上
に自動的に搬送する自動原稿搬送装置が装着される。自
動原稿搬送装置は、原稿を複写機における原稿載置台上
の所定位置に、所定状態で載置する必要がある。このた
め、自動原稿搬送装置は、製造工程における最終段階で
、所定性能を有しているかどうかが検査される。このよ
うな検査には、自動原稿搬送装置を装着して、その自動
原稿搬送装置により搬送された原稿の状態を検出する検
査装置が使用される。
このような検査装置は、通常、上面にコンタクトガラス
が設けられており、該コンタクトガラス上に、自動原稿
搬送装置により搬送される原稿が停止される。コンタク
トガラスの下方には、該コンタクトガラス上に停止され
た原稿における搬送方向先端部の各側部位置を検出する
ポジションセンサがそれぞれ設けられている。各ポジシ
ョンセンサは、通常、原稿搬送方向に並設された光フア
イバーアレイを有しており、各光フアイバーアレイの各
端面から光を照射し、原稿からの反射光が各光ファイバ
ーを通してフォトトランジスタにて捉えられるようにな
っている。そして、各フォトトランジスタの検出結果が
、LEDランプにより表示される。
(発明が解決しようとする課題) このような検査装置では、光フアイバーアレイにおける
各光ファイバーの端面の大きさにより、ポジションセン
サの測定精度が規定され、通常は、それぞれの光ファシ
バーアレイの各端面の直径が0.5W程度であるために
、0.5mm程度以下の精度では測定できず、自動原稿
搬送装置の性能を高精度で検査できないという問題があ
る。また、このような検査装置では、ポジションセンサ
の測定結果が、LEDランプにより表示されるだけであ
り、その表示結果に基づいて、作業者が自動原稿搬送装
置の原稿停止位置、および原稿の姿勢を判定している。
そのため、作業者が異なれば、自動原稿搬送装置の性能
についての判定が、異なるおそれがある。さらに、LE
Dランプによる表示時間が短いという欠点もある。
本発明は、上記従来の問題を解決するものであり、その
目的は、きわめて高精度で、しかも正確に自動原稿搬送
装置の性能を検査できる自動原稿搬送装置の検査装置お
よび検査方法を提供することにある。本発明の他の目的
は、自動原稿搬送装置の多くの性能を容易に検査できる
検査装置および検査方法を提供することにある。本発明
のさらに他の目的は、検査結果を正確に把握できる検査
装置を提供することにある。
(課題を解決するための手段) 本発明の自動原稿搬送装置の検査装置は、複写機の原稿
載置台上に原稿を搬送する自動原稿搬送装置が、上面を
覆うように装着されて、該自動原稿搬送装置の所定の性
能を検査する装置であって、 装着された該自動原稿搬送装置により覆われるように上
面に配置されており、該自動原稿搬送装置により搬送さ
れる検査用原稿が所定位置にて停止されるコンタクトガ
ラスと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
向側の側部の中央部に設けられた搬送方向に延びる直線
の位置を検出するために、該コンタクトガラスの下方に
設けられており、その検出領域が該直線と直交する方向
に延びる中央CCDイメージセンサと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
向側の側部に設けられた搬送方向とは直交する方向に延
びる直線の各側部の位置を検出するために、該コンタク
トガラスの下方にそれぞれ設けられており、それぞれの
検出領域が該直線と直交する方向に延びている一対の側
部CCDイメージセンサと、 を具備してなり、そのことにより上記目的が達成される
この検査装置は、前記中央CCDイメージセンサにより
コンタクトガラス上に停止した検査用原稿の搬送方向と
直交する方向のずれが検出されるとともに、各側部CC
Dイメージセンサにより、該検査用原稿の搬送方向のず
れ、および搬送方向に対する姿勢が検出される。
前記各CCDイメージセンサは、前記コンタクトガラス
と同様の大きさであって、該コンタクトガラス上の所定
位置に検査用原稿が載置された場合における該検査用原
稿の各直線位置に対応させて設けられた基準線を有する
設定用ガラスを、該コンタクトガラスに替えて、該検査
装置に装着し、それぞれの基準線の位置を各CCDイメ
ージセンサにより読み込んで、各CCDイメージセンサ
により捉えられた各基準線の位置を各CCDイメージセ
ンサの基準位置とすることにより、基準位置が設定され
ている。
さらに、本発明の検査装置は、複写機の原稿載置台上に
原稿を搬送する自動原稿搬送装置が、上面を覆うように
装着されて、該自動原稿搬送装置の所定の性能を検査す
る装置であって、装着された該自動原稿搬送装置により
覆われるように上面に配置されており、該自動原稿搬送
装置により搬送される検査用原稿が所定位置にて停止さ
れるコンタクトガラスと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
向側の側部の中央部に、該検査用原稿のサイズに応じて
予め設けられた搬送方向に延びる所定本数の直線を検出
するように、該コンタクトガラスの下方に設けられてお
り、その検出領域が該直線と直交する方向に長くなった
CCDイメージセンサと、 を具備してなり、そのことにより上記目的が達成される
さらに、本発明の検査装置は、複写機の原稿載置台上に
原稿を搬送する自動原稿搬送装置が、上面を覆うように
装着されて、該自動原稿搬送装置の所定の性能を検査す
る装置であって、装着された該自動原稿搬送装置により
覆われるように上面に配置されており、該自動原稿搬送
装置により搬送される検査用原稿が所定位置にて停止さ
れるコンタクトガラスと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
向側の側部の中央部に、該検査用原稿のサイズに応じて
予め設けられた搬送方向に延びる所定本数の直線を検出
するように、該コンタクトガラスの下方に設けられてお
り、その検出領域が該直線と直交する方向に長くなった
CCDイメージセンサと、 検査結果を表示するCRT表示装置と、を具備してなり
、そのことにより上記目的が達成される。
本発明の検査方法は、複写機の原稿載置台上に原稿を搬
送する自動原稿搬送装置が、上面を覆うように装着され
た際に、該自動原稿搬送装置により覆われるように上面
に配置されており、該自動原稿搬送装置により搬送され
る検査用原稿が所定位置にて停止されるコンタクトガラ
スと、該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の
搬送方向側の側部の中央部に、該検査用原稿のサイズに
応じて予め設けられた搬送方向に延びる所定本数の直線
を検出するように、該コンタクトガラスの下方に設けら
れており、その検出領域が該直線と直交する方向に長く
なったCCDイメージセンサと、 を具備する自動原稿搬送装置の検査装置により、装着さ
れた自動原稿搬送装置を検査する方法であって、 該検査装置と自動原稿搬送装置とが電気的に接続されて
いることを確認する工程と、 自動原稿搬送装置により原稿が搬送されない状態で、該
自動原稿搬送装置から紙詰まり信号が発せられることを
確認する工程と、 所定サイズの検査用原稿を搬送して、自動原稿搬送装置
による原稿サイズ信号が、前記CCDイメージセンサに
より判定される原稿サイズと一致するこ七を確認する工
程と、 自動原稿搬送装置により搬送される原稿が所定の停止位
置よりもオーバーランした場合およびショートランした
場合に、所定のオーバーラン信号およびショートラン信
号がそれぞれ発せられることを確認する工程と、 を包含としてなり、そのことにより、上記目的が達成さ
れる。
(作用) 本発明の自動原稿搬送装置の検査装置では、コンタクト
ガラス上に所定の直線が設けられた検査用原稿が、該検
査装置に装着された自動原稿搬送装置によりコンタクト
ガラス上に搬送されて、該コンタクトガラス上の所定位
置で停止される。そして、該検査用原稿の直線位置が、
各CCDイメージセンサにより測定されて、その測定結
果に基づいて、自動原稿搬送装置における原稿搬送の特
性について判定される。
また、本発明の検査装置では、検査用原稿に設けられた
その原稿サイズに対応した本数の直線を、CCDイメー
ジセンサにより検出することにより、原稿サイズが判定
される。
本発明方法では、装着される自動原稿搬送装置が電気的
に接続されていること、自動原稿搬送装置から紙詰まり
信号が正常に発せられること、自動原稿搬送装置が搬送
される原稿のサイズに対応した信号を正確に発すること
、原稿がオーバーランおよびショートランした場合に、
自動原稿搬送装置が正確に所定信号を発することが、確
認される。
さらに、本発明の検査装置では、これらの検査結果が、
CRT表示装置により表示される。
(実施例) 以下に本発明を実施例について説明する。
本発明の自動原稿搬送装置の検査装置は、第1図に示す
ように、直方体形状をしており、その上面における背面
側には、検査すべき自動原稿搬送装置80の本体部81
を取り付けて固定するための一対の固定具12および1
2が設けられている。また、該検査装置の一方の側部上
側には、自動原稿搬送装置80の給紙部82を取り付け
て固定するための一対の固定具13および13が設けら
れている。該検査装置の上面には、通常の複写機と同様
に、コンタクトガラス11が取り付けられている。該コ
ンタクトガラス11は、検査すべき自動原稿搬送装置8
0が装着される複写機のコンタクトガラスと同様の大き
さになっている。そして、各固定具12および12によ
り本体部81が固定され、また、各固定具13および1
3により給紙部82が固定された自動原稿搬送装置80
は、該検査装置のコンタクトガラス11上に、原稿給紙
部から原稿を搬送して、該コンタクトガラス11上にて
一旦停止させた後に、原稿の搬送方向と同方向へ原稿を
搬送し、該コンタクトガラス11上から排出する。自動
原稿搬送装置80の本体部81は、各固定具12により
該検査装置に固定される際に、該検査装置と電気的に接
続される。
該コンタクトガラス11における原稿搬送方向下流側の
側部の下方には、3つのCCD (電荷結合デバイス)
イメージセンサ21.31および41が設けられている
。中央部の中央CCDイメージセンサ21は、原稿搬送
方向とは直交する方向の中央部に、その受光部が原稿搬
送方向と直交する方向に長く延びた状態で設けられてい
る。各側部の側部CCDイメージセンサ31および41
は、中央CCDイメージセンサ21を挟んで、原稿搬送
方向と直交する方向の各側部にそれぞれ位置しており、
それぞれの受光部が原稿搬送方向に長く延びている。
中央CCDイメージセンサ21は、第2図に示すように
、コンタクトガラス11の下方に設けられた、該CCD
イメージセンサ21と同方向に長(なっているLED光
源22から照射されて該コンタクトガラスll上の原稿
60により反射された光が、棒状レンズ23を通して受
光するようになっている。
他の各側部CCDイメージセンサ31および41も、そ
れぞれ同様に、コンタクトガラス11上の原稿60に向
かって照射されて該原稿60により反射されたLED光
源の光を、棒状レンズ23を通して受光するようになっ
ている。
各CCDイメージセンサ21.31、および41の出力
は、それぞれセンサ制御部25.35、および45に与
えられており、各センサ制御部25.35、および45
の出力は、例えば、マイクロコンピュータを用いた1つ
の主制御部51に入力されている。該主制御部51には
、また、検査装置上面に設けられた操作部52の各スイ
ッチの出力、および装着された自動原稿搬送装置80の
本体部81からの所定信号がそれぞれ入力されており、
さらに、主制御部51の出力は、検査装置上面に設けら
れたCRT表示装置53に与えられている。操作部52
には、例えば、第1図に示すように、メインスイッチ5
2a1 緑色スイッチ52g、黄色スイッチ52y、お
よび赤色スイッチ52rが、それぞれ設けられている。
メインスイッチ52aは、該検査装置の電源スィッチで
あり、緑色スイッチ52gは、主として、検査すべき自
動原稿搬送装置80が、搬送される原稿を反転させるこ
とができない場合に操作され、また、黄色スイッチ52
yは、主として自動原稿搬送装置80が搬送される原稿
を反転させることができる場合に操作され、さらに、赤
色スイッチ52rは、主として、検査装置による各検査
モードを切り換える場合に操作される。
本発明の検査装置には、第3図に示す検査用原稿60が
使用される。該検査用原稿60は、所定サイズ(例えば
A4サイズ)の用紙に、該用紙の搬送方向に延びる中心
軸位置に中心直線61が描かれており、また、用紙の搬
送方向側の側縁および反対側の側縁それぞれの辺に沿っ
たずれ検出用直線62および63が描かれている。さら
に、搬送方向の各側部の中央部には、中心直線61の各
端部を挟んで、該中心直線61とは平行で、かつそれぞ
れ等しい距離だけ離れた一対のサイズ検出用直線66お
よび67がそれぞれ描かれている。該サイズ検出用直線
は、検査用原稿60のサイズがA4の場合には、このよ
うに、一対設けられており、他のサイズ、例えば、B5
サイズの場合には、各サイズ検出用直線は、設けられず
に、中心直線61だけが設けられる。
中央CCDイメージセンサ21は、検査用原稿60が自
動原稿搬送装置80により、コンタクトガラス11の正
規の位置に停止された場合に、検査用原稿60の中心直
線61が、長平方向のほぼ中央部にて捉えるように配置
されており、また、他の各側部CCDイメージセンサ3
1および41は、コンタクトガラス11上の正規の位置
に停止された検査用原稿60における搬送方向先端側の
ずれ検出用直線62が、長平方向のほぼ中央部にて捉え
るように配置されている。
各CCDイメージセンサ21.31、および41は、コ
ンタクトガラス11上の所定位置に載置された検査用原
稿60の中央直線61およびズレ検出用直線62の検出
位置が基準位置とされる。各CCDイメージセンサ21
.31.41の基準位置は、以下のようにして設定され
る。
コンタクトガラス11と同様の大きさの設定用ガラスを
、該コンタクトガラス11に替えて検査装置に装着する
。該設定ガラスには、コンタクトガラス11上の所定位
置に検査用原稿60が載置された場合における、該検査
用原稿60の中央直線61およびずれ検査用直線62に
対応した位置に、基準線がそれぞれ設けられている。そ
して、該設定ガラスにおける各基準線を、各CCDイメ
ージセンサ21.31、および41により読み込み、各
CCDイメージセンサ21.31および41の基準線読
み込み位置を、それぞれのCCDイメージセンサ21.
31、および41の基準位置とする。このように、各C
CDイメージセンサ21.31、および41の基準位置
を設定することにより、検査装置への各CCDイメージ
センサの取付位置を精密に設定する必要がなく、各CC
Dイメージセンサ21.31、および41の取付が容易
に行える。
このような検査用原稿60を使用して、本発明の検査装
置は、装着された自動原稿搬送装置80を次のようにし
て検査する。
自動原稿搬送装置80の本体部81および給紙部82を
本発明の検査装置にそれぞれ装着する。このような状態
では、自動原稿搬送装置80の本体部81と検査装置と
は電気的に接続された状態になってい自動原稿搬送装置
80が装着されると、検査装置のメインスイッチ52a
がオンされ、該検査装置の表示装置53には、作業者が
操作すべき内容が表示される。このとき、コンタクトガ
ラス11の下方における中央CCDイメージセンサ21
近傍のLED光源が動作する。そして、表示装置53は
、まず、検査装置が自動原稿搬送装置80の本体部81
と電気的に接続されていることを確認するために、自動
原稿搬送装置80のクリアースイッチ(図示せず)を操
作すべきことを表示する。そして、自動原稿搬送装置8
0の本体部81と検査装置とが電気的に接続されている
ことが確認されると、表示装置53には異常がないこと
が表示される。自動原稿搬送装置80の本体部81と検
査装置とが電気的に接続されていない場合には、表示装
置53に、異常であることが表示される。
次いで、表示装置53には、自動原稿搬送装置80の本
体部81から紙詰まりを知らせる紙詰まり信号が正常に
発信されることを検査をするために、操作部52におけ
る緑色スイッチ52gを操作すべきことを表示する。そ
して、このスイッチが操作されることにより、自動原稿
搬送装置80が動作するものの、原稿が搬送されないた
めに、自動原稿搬送装置80の本体部8Iから紙詰まり
を知らせる紙詰まり信号が発せられる。紙詰まり信号が
発せられていることが確認されると、表示装置53には
正常であることが表示される。このような紙詰まり信号
が発せられない場合には、異常であることが表示装置5
3に表示される。
その後に、表示装置53には、原稿サイズ信号の確認テ
ストのために、所定の検査用原稿60をセットして、所
定スイッチを操作すべきことを表示する。この場合、装
着された自動原稿搬送装置80が、原稿の反転機能を有
していない場合と、有している場合とでは、それぞれ異
なった表示が表示装置53に表示される。自動原稿搬送
装置80が反転機能を有している場合には、所定サイズ
の検査用原稿60をセットして、緑色スイッチ52gを
操作すべきことが表示され、また、反転機能を有してい
る場合にも、所定サイズの検査用原稿60をセットして
、黄色スイッチ52yを操作すべきことを表示する。そ
して、所定のスイッチが操作されると、自動原稿搬送装
置80が動作されて、検査用原稿60が、コンタクトガ
ラス11上に搬送される。その後に、該中央CCDイメ
ージセンサ21により、検査用原稿60の先端側の中央
部に設けられた中心直線61およびサイズ検出用直線6
6および67の画像を捉える。そして、制御部51は、
CCDイメージセンサ21の出力により、検査用原稿6
0の先端部中央部における直線の数を測定して、その数
に基づき、検査用原稿60のサイズを判定し、自動原稿
搬送装置80から送られる原稿サイズ信号と一致するか
を確認する。
検査用原稿60におけるサイズ検出用直線は、前述のよ
うに、原稿サイズに対応させて設けられ、あるいは設け
られない。そして、表示装置53は、原稿サイズ信号が
正常である場合には、正常であることが、また、正常で
ない場合には異常であることが、それぞれ表示される。
次いで、原稿サイズ信号の確認に使用された検査用原稿
60を使用して、原稿の搬送タイミング検査を行うため
に、所定のスイッチを操作すべきことが、表示装置53
に表示される。この場合には、自動原稿搬送装置80が
反転機能を有していないときには緑色スイッチ52gを
、反転機能を有しているときには黄色スイッチ52yを
、それぞれ操作すべきことが表示装置53に表示される
所定のスイッチが操作されると、前記原稿サイズ信号の
確認に使用された検査用原稿60が、3回にわたって自
動搬送され、各CCDイメージセンサ21.31.41
により検出される検査用原稿60の直線位置に基づいて
、自動原稿搬送装置80によりコンタクトガラス11上
に停止された原稿の搬送方向および搬送方向に直交する
方向のずれ(搬送方向ずれおよび左右方向ずれ)、停止
位置における原稿60の搬送方向に対する姿勢(斜め状
態)が、測定される。
原稿60の搬送方向ズレは、原稿搬送方向の各側部に設
けられたそれぞれの側部CCDイメージセンサ31およ
び41の検出結果に基づいて測定される。
各側部イメージセンサ31および41は、検査用原稿6
0の搬送方向側の側縁に沿ったずれ検出用直線62の側
部位置を捉える。そして、各側部CCDイメージセンサ
31および41の長手方向中央部の基準位置から各側部
CCDイメージセンサ31および41により捉えられる
該ずれ検査用直線62の位置までの距離が、それぞれ演
算される。この場合、各側部CCDイメージセンサ31
および41により捉えられるずれ検出用直線62の位置
が、各側部CCDイメージセンサ31および41の基準
位置から搬送方向にずれている場合を正、反対方向にず
れている場合を負として、両側部CCDイメージセンサ
31および41にて捉えられたずれ検出用直線62位置
との各側部CCDイメージセンサ31および4工の基準
位置とのそれぞれの距離を平均化し、その演算値を検査
用原稿60の搬送方向ずれとする。
また、斜め状態は、これらの側部CCDイメージセンサ
31および41により検出される検出用原稿60のずれ
検出用直線62位置と基準位置とのズレの和を、原稿サ
イズによって定まる所定の定数により除した値が、斜め
状態とされる。
さらに、左右方向ずれは、中央CCDイメージセンサ2
1が捉える検査用原稿60の中央直線61と該中央CC
Dイメージセンサ21の基準位置とのずれが、左右方向
ずれとされる。この場合には、例えば、原稿搬送方向に
向かって右側方向のずれが正、反対方向へのずれが負と
される。
このようにして、コンタクトガラス11の所定位置に停
止した検出用原稿60の搬送方向ずれ、斜め状態、およ
び左右方向ずれが、それぞれ演算されて、その演算結果
が、表示装置53に表示される。
このようにして、検査用原稿60のそれぞれのずれが測
定されると、該検査用原稿60は、自動原稿搬送装置8
0によりコンタクトガラスll上から排出される。そし
て、このような動作が3回繰り返され、各回における検
査用原稿60のずれが演算されて、各回の演算結果がそ
れぞれ表示装置53に表示される。倹素用原稿60が搬
送されるごとに、それぞれのずれが所定の範囲内である
場合には、正常であることが表示装置53に表示され、
その後に、順次、検査用原稿60が搬送される。しかし
、いずれかの搬送時において、いずれか1つのずれでも
、所定の範囲からはずれた状態になっている場合には、
異常の表示が表示装置53に表示され、その後は、検査
用原稿60は搬送されない。
反転機能を有する自動原稿搬送装置の場合には、コンタ
クトガラス11上にて一旦停止された検査用原稿60は
、コンタクトガラスll上から排出された後に、上面お
よび下面が反転された状態で、再度、コンタクトガラス
11上に搬送されて停止される。
そして、原稿面が反転された状態で、検査用原稿のそれ
ぞれのズレが演算され、その演算結果も、表示装置53
に表示される。
このようにして、検査用原稿60を使用しての自動原稿
搬送装置80の原稿搬送性能について検査されると、そ
の後に、自動原稿搬送装置80におけるオーバーランス
イッチおよびショートランスイッチの検査が行われる。
オーバーランスイッチは、オンされることにより、原稿
を、所定の停止位置よりも51111以上搬送方向へず
れた状態で停止させるものであり、また、ショートラン
スイッチは、原稿を所定の停止位置から5m+以上搬送
方向とは反対方向へずれた状態で停止させるものである
表示装置53は、自動原稿搬送装置8oが反転機能を有
していない場合、あるいは反転機能を有している場合の
それぞれについて、オーバーランスイッチおよびショー
トランスイッチそれぞれの検査を行うために必要な操作
をそれぞれ表示する。そして、所定の操作が行われると
、自動原稿搬送装置80により所定の検査用原稿60を
、オーバーランおよびシ1−トランするように搬送し、
オーバーランまたはシ1−トランしたかどうかを側部c
cDイメージセンサ31および41によりチエツクされ
る。そして、所定のオーバーラン状態になっている場合
およびショートラン状態になっている場合には、正常で
あることが表示装置53に表示され、また、オーバーラ
ン状態およびショートラン状態になっていない場合には
、表示装置53には、異常であることが表示される。
このようにして、本発明の検査装置に装着された自動原
稿搬送装置の検査が終了すると、自動原稿搬送装置80
が検査装置からはずされ、異常がない場合には、製品と
して出荷される。異常があった場合には、所定の工程に
戻される。
(発明の効果) 本発明の自動原稿搬送装置の検査装置および検査方法は
、このように、装着された自動原稿搬送装置の各種の性
能について、正確に、高精度で、シカも高効率で検査す
ることができる。
4、     の   な! B 第1図は本発明の自動原稿搬送装置の検査装置の斜視図
、第2図はその要部である中央CCDイメージセンサの
側面とともに示す本発明の検査装置のブロック図、第3
図はその検査装置の検査方法に使用される検査用原稿の
斜視図である。
11・・・コンタクトガラス、21・・・中央CCDイ
メージセンサ、22・・・光源、31.41・・・側部
CCDイメージセンサ、53・・・表示装置。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複写機の原稿載置台上に原稿を搬送する自動原稿搬
    送装置が、上面を覆うように装着されて、該自動原稿搬
    送装置の所定の性能を検査する装置であって、 装着された該自動原稿搬送装置により覆われるように上
    面に配置されており、該自動原稿搬送装置により搬送さ
    れる検査用原稿が所定位置にて停止されるコンタクトガ
    ラスと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
    向側の側部の中央部に設けられた搬送方向に延びる直線
    の位置を検出するために、該コンタクトガラスの下方に
    設けられており、その検出領域が該直線と直交する方向
    に延びる中央CCDイメージセンサと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
    向側の側部に設けられた搬送方向とは直交する方向に延
    びる直線の各側部の位置を検出するために、該コンタク
    トガラスの下方にそれぞれ設けられており、それぞれの
    検出領域が該直線と直交する方向に延びている一対の側
    部CCDイメージセンサと、 を具備する自動原稿搬送装置の検査装置。 2、前記中央CCDイメージセンサによりコンタクトガ
    ラス上に停止した検査用原稿の搬送方向と直交する方向
    のずれが検出されるとともに、各側部CCDイメージセ
    ンサにより、該検査用原稿の搬送方向のずれ、および搬
    送方向に対する姿勢が検出される請求項1に記載の検査
    装置。 3、前記各CCDイメージセンサが、 前記コンタクトガラスと同様の大きさであって、該コン
    タクトガラス上の所定位置に検査用原稿が載置された場
    合における該検査用原稿の各直線位置に対応させて設け
    られた基準線を有する設定用ガラスを、該コンタクトガ
    ラスに替えて、該検査装置に装着し、それぞれの基準線
    の位置を各CCDイメージセンサにより読み込んで、各
    CCDイメージセンサにより捉えられた各基準線の位置
    を各CCDイメージセンサの基準位置とすることにより
    、基準位置が設定されている請求項1に記載の検査装置
    。 4、複写機の原稿載置台上に原稿を搬送する自動原稿搬
    送装置が、上面を覆うように装着されて、該自動原稿搬
    送装置の所定の性能を検査する装置であって、 装着された該自動原稿搬送装置により覆われるように上
    面に配置されており、該自動原稿搬送装置により搬送さ
    れる検査用原稿が所定位置にて停止されるコンタクトガ
    ラスと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
    向側の側部の中央部に、該検査用原稿のサイズに応じて
    予め設けられた搬送方向に延びる所定本数の直線を検出
    するように、該コンタクトガラスの下方に設けられてお
    り、その検出領域が該直線と直交する方向に長くなつた
    CCDイメージセンサと、 を具備する自動原稿搬送装置の検査装置。 5、複写機の原稿載置台上に原稿を搬送する自動原稿搬
    送装置が、上面を覆うように装着されて、該自動原稿搬
    送装置の所定の性能を検査する装置であって、 装着された該自動原稿搬送装置により覆われるように上
    面に配置されており、該自動原稿搬送装置により搬送さ
    れる検査用原稿が所定位置にて停止されるコンタクトガ
    ラスと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
    向側の側部の中央部に、該検査用原稿のサイズに応じて
    予め設けられた搬送方向に延びる所定本数の直線を検出
    するように、該コンタクトガラスの下方に設けられてお
    り、その検出領域が該直線と直交する方向に長くなった
    CCDイメージセンサと、 検査結果を表示するCRT表示装置と、 を具備する自動原稿搬送装置の検査装置。 6、複写機の原稿載置台上に原稿を搬送する自動原稿搬
    送装置が、上面を覆うように装着された際に、該自動原
    稿搬送装置により覆われるように上面に配置されており
    、該自動原稿搬送装置により搬送される検査用原稿が所
    定位置にて停止されるコンタクトガラスと、 該コンタクトガラス上に停止された検査用原稿の搬送方
    向側の側部の中央部に、該検査用原稿のサイズに応じて
    予め設けられた搬送方向に延びる所定本数の直線を検出
    するように、該コンタクトガラスの下方に設けられてお
    り、その検出領域が該直線と直交する方向に長くなった
    CCDイメージセンサと、 を具備する自動原稿搬送装置の検査装置により、装着さ
    れた自動原稿搬送装置を検査する方法であって、 該検査装置と自動原稿搬送装置とが電気的に接続されて
    いることを確認する工程と、 自動原稿搬送装置により原稿が搬送されない状態で、該
    自動原稿搬送装置から紙詰まり信号が発せられることを
    確認する工程と、 所定サイズの検査用原稿を搬送して、自動原稿搬送装置
    による原稿サイズ信号が、前記CCDイメージセンサに
    より判定される原稿サイズと一致することを確認する工
    程と、 自動原稿搬送装置により搬送される原稿が所定の停止位
    置よりもオーバーランした場合およびショートランした
    場合に、所定のオーバーラン信号およびショートラン信
    号がそれぞれ発せられることを確認する工程と、 を包含する自動検査装置の検査方法。
JP2133331A 1990-05-23 1990-05-23 自動原稿搬送装置の検査装置、およびその検査装置を使用した検査方法 Expired - Lifetime JP2955591B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133331A JP2955591B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 自動原稿搬送装置の検査装置、およびその検査装置を使用した検査方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133331A JP2955591B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 自動原稿搬送装置の検査装置、およびその検査装置を使用した検査方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0428646A true JPH0428646A (ja) 1992-01-31
JP2955591B2 JP2955591B2 (ja) 1999-10-04

Family

ID=15102222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2133331A Expired - Lifetime JP2955591B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 自動原稿搬送装置の検査装置、およびその検査装置を使用した検査方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2955591B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369122U (ja) * 1989-11-09 1991-07-09

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0369122U (ja) * 1989-11-09 1991-07-09
JPH08655Y2 (ja) * 1989-11-09 1996-01-10 ホーヤ株式会社 眼鏡フレーム用部品

Also Published As

Publication number Publication date
JP2955591B2 (ja) 1999-10-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11249031B2 (en) Inspection system and method for analysing defects
KR102192750B1 (ko) 검사 장치 및 검사 방법
US20200408698A1 (en) Apparatus and method for inspecting a glass sheet
JPH06147836A (ja) シート寸法測定装置
KR20190020589A (ko) 다중 방식의 제품 검사시스템
JPH0428646A (ja) 自動原稿搬送装置の検査装置、およびその検査装置を使用した検査方法
KR101742260B1 (ko) 자동이송식 하네스 비전 검사장치
CN115993360A (zh) 一种视觉检测装置及检测流水线
JP2000065546A (ja) フィルム包装検査方法およびその装置
JP3000536B2 (ja) 不等ピッチスプリングの配向検知装置
JPH01113639A (ja) 銅張配線板の外観検査装置
EP0747854B1 (en) Method and apparatus for detecting containers on a conveyor
JPH04296978A (ja) 選果装置
JP2004085204A (ja) 座屈検査装置及び方法
JP6978131B1 (ja) 外観検査方法及び外観検査装置
JP2960672B2 (ja) 充填量検査装置
JP3136216B2 (ja) 不等ピッチスプリングの配向検知装置
CN220062907U (zh) 一种多功能检测设备
JPH0858956A (ja) ワーク姿勢制御装置
JPH10325809A (ja) ウェブの欠陥検査装置及びウェブの欠陥検査方法
JP2001513594A (ja) 素子の端子の位置検出および/またはコプラナリティ検査および/または分離検査のための方法および装置
JPH10300436A (ja) リードフレーム検査装置
KR20000039959A (ko) 시트, 원단 등의 폭 측정 시스템
JPS6166952A (ja) 物品外表面の検査方法
JPH0557909B2 (ja)