JPH04285886A - 積雪厚の管理・整備装置  - Google Patents

積雪厚の管理・整備装置 

Info

Publication number
JPH04285886A
JPH04285886A JP3049357A JP4935791A JPH04285886A JP H04285886 A JPH04285886 A JP H04285886A JP 3049357 A JP3049357 A JP 3049357A JP 4935791 A JP4935791 A JP 4935791A JP H04285886 A JPH04285886 A JP H04285886A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
snow
snow thickness
thickness
time
set value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3049357A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH068865B2 (ja
Inventor
Tatsuyuki Ochi
越智 達之
Tadahiro Shimazu
嶋津 忠廣
Nobuyuki Matsui
信行 松井
Isao Matsumoto
功 松本
Shunji Honda
本田 舜二
Shinya Tanii
谷井 信也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kajima Corp
Japan Radio Co Ltd
Original Assignee
Kajima Corp
Japan Radio Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kajima Corp, Japan Radio Co Ltd filed Critical Kajima Corp
Priority to JP3049357A priority Critical patent/JPH068865B2/ja
Publication of JPH04285886A publication Critical patent/JPH04285886A/ja
Publication of JPH068865B2 publication Critical patent/JPH068865B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A90/00Technologies having an indirect contribution to adaptation to climate change
    • Y02A90/10Information and communication technologies [ICT] supporting adaptation to climate change, e.g. for weather forecasting or climate simulation

Landscapes

  • Length-Measuring Devices Using Wave Or Particle Radiation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えば人工降雪機を使
用した人工スキー場、特に屋内において人工的な床構造
の上に設けられる人工スキー場における積雪厚の管理・
整備装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の積雪厚の計測は、計測地点にポー
ル等を立て、そのポール等の上に超音波等のセンサを設
け、積雪の時点で雪面までの距離を計測し、既知の地面
までの距離と、計測した雪面までの距離との差から積雪
厚を求め、又は、雪面に定規を差し込むか、あらかじめ
定規を設置しておき、それらの定規で積雪厚を計るよう
にしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の方法では、計測
精度が不十分で、かつ、整備すべき面全域にわたって計
測することが困難であり、したがって、積雪厚のデータ
が不十分で整備装置である雪上車の作業は、操縦者の勘
に頼るところが多く、精度及び効率の良い整備が困難で
あった。
【0004】本発明は、精度及び効率の良い積雪厚の管
理・整備装置を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、測定地
表面適所に設置した金属体と自走式雪厚整備装置とから
なり、該整備装置には整備手段と、該整備手段を上下動
する上下動手段と、前記金属体を検知するレーダと、該
レーダからの信号に基づき伝搬時間から積雪厚を算出す
る算出手段と、該算出手段からの信号に基づきリアルタ
イムに検知した積雪厚値と設定値とを比較し前記上下動
手段を制御して積雪厚を設定値に調整する制御手段とが
設けられている。
【0006】上記金属体は、帯状に加工したアルミ箔な
ど、又は、メッシュ状に組んだ針金などの線状の金属で
構成し、例えば人工ゲレンデの床部に長手方向に直交し
て複数列を敷設するのが好ましい。
【0007】また、整備装置は、キャタピラを備えた雪
上車で構成するのが好ましい。
【0008】また、整備手段及び上下動手段は、公知の
ブレード及び油圧シリンダで構成するのが好ましい。こ
の制御は作業員が積雪厚と目標値を目視で比較してもよ
く、また自動的に行ってもよい。
【0009】また、電波レーダは、ブレードの前に設け
るのが好ましいが、ブレードを支持するアームの中間部
分に設けてもよい。
【0010】また、算出手段は、電波レーダに接続され
た積雪厚換算機能で構成し、あらかじめ人工ゲレンデの
雪の誘電率、透過時間をインプットしておくのが好まし
い。また、制御手段は、積雪厚換算機能に接続された制
御ユニットで構成し、該ユニットをマイクロコンピュー
タで構成してあらかじめ積雪厚の目標値をインプットし
ておくのが好ましい。
【0011】
【作用】上記のように構成された積雪厚の管理・整備装
置においては、電波レーダから発信したパルス状の電波
は、雪中を通過して誘電体で反射され、再び雪中を通過
してレーダに受信される。すると、積雪厚換算機能は、
パルス発射時刻と反射波到着時刻との差の通過時間から
あらかじめインプットされている雪の誘電率と通過時間
とに基づき雪の厚さを算出する。そこで、作業員又は制
御ユニットは、その積雪厚の信号値と目標値とを比較し
て油圧シリンダを伸縮し、ブレードを上下動して雪を押
し出し、凹凸を均しながら積雪厚を目標値に一致させる
ように調整する。
【0012】
【実施例】以下図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。  第1図及び第2図において、本発明による装置
は、人工ゲレンデ1の表面適所に設置された金属体3と
、整備装置である雪上車10とからなっている。
【0013】前記金属体3は、帯状に加工したアルミ箔
など、又は、メッシュ状に組んだ針金などの線状の金属
をゲレンデ1の床部2に長手方向に直交して複数列が敷
設されている。なお、図中の符号4は人工芝である。
【0014】前記雪上車10は、キャタピラ11、11
を備え積雪A上を自走自在であり、前部には整備手段で
あるブレード12が設けられている。そのブレード12
は、アーム13により支持され、上下動手段である油圧
シリンダ14により上下動されるようになっている。
【0015】前記アーム13の中間部には、電波レーダ
20が設けられ、送信器21(第3図)からゲレンデ1
の床面2に向け角度θの範囲(例えば90°)でパルス
状の電波を発射するようになっている。なお、電波レー
ダ20は、ブレード12の前に、そして、運転席15に
は第4図に示すような表示装置25が設けられている。
【0016】第3図において、電波レーダ20には、送
信器21と受信器22とが設けられ、送信器21からパ
ルス状の電波Bを積雪Aに発射し、その電波Bが雪中を
通過して金属体3によって反射され、再び雪中を通過し
た電波Cを受信器22で受信できるようになっている。 そして、電波レーダ20には、伝搬時間計測機能23が
設けられている。この機能23には、算出手段である積
雪厚換算機能24が接続され、その機能24には表示装
置25が設けられ、更に制御手段であるマイクロコンピ
ュータで構成された制御ユニット26が接続されている
。この制御ユニット26には、シリンダ14が接続され
ている。
【0017】整備に際し、雪上車10を走行し、送信器
21からパルス状の電波Bを発射し、金属体3で反射さ
れた電波Cを受信器22で受信する。すると、伝搬時間
計測機能23は、パルス発射時刻と反射波到着時刻との
差から伝搬時間を計測する。そこで、積雪厚換算機能2
4は、雪中の電波の透過時間は、雪の厚さと雪の誘電率
に主に比例する原理に基づき、あらかじめ別の方法で計
測しインプットされている人工ゲレンデ1の雪の誘電率
と透過時間とからリアルタイムに雪の厚さを算出し、表
示装置25に表示する。そして、制御ユニット26は、
積雪厚換算機能からの積雪厚値とあらかじめインプット
された積雪厚の目標値とを比較してシリンダ14を伸縮
し、ブレード12を上下動して雪を押し出し、凹凸を均
しながら積雪厚Tを目標値T0 に一致させるように自
動的に調整する。しかしながら、この作業は作業員が目
視で行ってもよい。なお、積雪厚Tの表示は、具体的な
数値でなくても、厚い、薄い、丁度良いなどの抽象的表
現であっても良い。
【0018】
【発明の効果】本発明は、以上説明したように構成され
ているので、積雪面全域を精度良く高効率で目標積雪厚
に管理・整備することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す側面図。
【図2】金属体の配置を示す人工ゲレンデの斜視図。
【図3】制御ブロック図。
【図4】表示装置の斜視図。
【符号の説明】
A・・・積雪 T・・・積雪厚 T0 ・・・目標値 1・・・人工ゲレンデ 3・・・金属体 10・・・雪上車 12・・・ブレード 14・・・油圧シリンダ 20・・・電波レーダ 23・・・伝搬時間計測機能 26・・・制御ユニット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  測定地表面適所に設置した金属体と自
    走式雪厚整備装置とからなり、該整備装置には整備手段
    と、該整備手段を上下動する上下動手段と、前記金属体
    を検知するレーダと、該レーダからの信号に基づき伝搬
    時間から積雪厚を算出する算出手段と、該算出手段から
    の信号に基づきリアルタイムに検知した積雪厚値と設定
    値とを比較し前記上下動手段を制御して積雪厚を設定値
    に調整する制御手段とが設けられていることを特徴とす
    る積雪厚の管理・整備装置。
JP3049357A 1991-03-14 1991-03-14 積雪厚の管理・整備装置 Expired - Lifetime JPH068865B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049357A JPH068865B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 積雪厚の管理・整備装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3049357A JPH068865B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 積雪厚の管理・整備装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04285886A true JPH04285886A (ja) 1992-10-09
JPH068865B2 JPH068865B2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=12828769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3049357A Expired - Lifetime JPH068865B2 (ja) 1991-03-14 1991-03-14 積雪厚の管理・整備装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068865B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002066747A1 (fr) * 2001-02-13 2002-08-29 Kabushiki Kaisha Piste Snow Industries Systeme et procede permettant d'entretenir une piste de ski dans un domaine skiable au moyen de canon a neige artificielle

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101927451B1 (ko) * 2016-11-10 2018-12-10 주식회사 크래카 초광대역 레이더를 이용한 적설량 측정 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002066747A1 (fr) * 2001-02-13 2002-08-29 Kabushiki Kaisha Piste Snow Industries Systeme et procede permettant d'entretenir une piste de ski dans un domaine skiable au moyen de canon a neige artificielle

Also Published As

Publication number Publication date
JPH068865B2 (ja) 1994-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8794868B2 (en) Optical guidance system for a laying engine for producing a concrete or asphalt top layer
US11560675B2 (en) Road finisher and method for determining the layer thickness of a paving layer produced
US8269984B2 (en) Distance-measuring method for a device projecting a reference line, and such a device
US8345926B2 (en) Three dimensional scanning arrangement including dynamic updating
AU4292799A (en) Device for determining the contour of a road surface
WO2001065206A3 (en) Low cost 2d position measurement system and method
US11555278B2 (en) Autowidth input for paving operations
CN101517358A (zh) 使用室内全球定位系统的三维测量系统和重新标度方法
JP2017036660A (ja) レーダベースの敷き均し装置を有する道路舗装機械及び制御方法
JP2000075032A (ja) 走行路上の障害物の検出方法及びその存否推定方法
RU2017134843A (ru) Способ и транспортное средство для нанесения агрохимической смеси на рабочую область поля
KR20130088014A (ko) 굴착 및 유사 장비를 위한 위치결정 장치
US7680545B2 (en) System and method for speed measurement verification
GR3034209T3 (en) Method for i.a. mesuring the thickness of plate constructions and pipes
KR101921959B1 (ko) 파이프라인 주변 다짐 품질 향상을 위한 자율주행 다짐장비, 자율주행 다짐방법 및 컴퓨터 프로그램
PL120125B1 (en) Method of and apparatus for controlling the working motion of a gallery driving machine cutting tool movable at the front of forefield faceja instrumenta,proizvodjahhego vrub,pered zaboem shtrekoprokhodicheskogo kombajjna
JPH04285886A (ja) 積雪厚の管理・整備装置 
JP3506111B2 (ja) レーダ装置
DE4013341A1 (de) Verfahren und vorrichtung zur ermittlung der lage eines relativ zu einem hindernis bewegten objekts
US20150330054A1 (en) Optical Sensing a Distance from a Range Sensing Apparatus and Method
JP4252923B2 (ja) 速度解析型レーダ探査方法及び装置
DE19933911C2 (de) Meßvorrichtung zur Erkennung von verdeckten ferromagnetischen Strukturen, nämlich Trapezblechen in unteren Schichten eines Dachaufbaus
RU2513634C1 (ru) Комплекс измерительный радиотехнический триангуляционный для определения прямолинейности борозд при вспашке земельных участков сельскохозяйственными агрегатами
CN116719017B (zh) 一种激光雷达多反射率多距离标定工装
JP2870720B2 (ja) 円柱状物体の直径測定方法