JPH04285668A - トリフェンジオキサジンオリゴマーの混合物、その製造方法およびその使用 - Google Patents

トリフェンジオキサジンオリゴマーの混合物、その製造方法およびその使用

Info

Publication number
JPH04285668A
JPH04285668A JP3284809A JP28480991A JPH04285668A JP H04285668 A JPH04285668 A JP H04285668A JP 3284809 A JP3284809 A JP 3284809A JP 28480991 A JP28480991 A JP 28480991A JP H04285668 A JPH04285668 A JP H04285668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substituted
unsubstituted
sulfo
methyl
methoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3284809A
Other languages
English (en)
Inventor
Urs Lauk
ウルス ラウク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Novartis AG
Original Assignee
Ciba Geigy AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ciba Geigy AG filed Critical Ciba Geigy AG
Publication of JPH04285668A publication Critical patent/JPH04285668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D498/00Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D498/02Heterocyclic compounds containing in the condensed system at least one hetero ring having nitrogen and oxygen atoms as the only ring hetero atoms in which the condensed system contains two hetero rings
    • C07D498/04Ortho-condensed systems
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B19/00Oxazine dyes
    • C09B19/02Bisoxazines prepared from aminoquinones
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0033Blends of pigments; Mixtured crystals; Solid solutions
    • C09B67/0034Mixtures of two or more pigments or dyes of the same type
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • D06P3/60Natural or regenerated cellulose
    • D06P3/62Natural or regenerated cellulose using direct dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/58Material containing hydroxyl groups
    • D06P3/60Natural or regenerated cellulose
    • D06P3/66Natural or regenerated cellulose using reactive dyes
    • DTEXTILES; PAPER
    • D06TREATMENT OF TEXTILES OR THE LIKE; LAUNDERING; FLEXIBLE MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • D06PDYEING OR PRINTING TEXTILES; DYEING LEATHER, FURS OR SOLID MACROMOLECULAR SUBSTANCES IN ANY FORM
    • D06P3/00Special processes of dyeing or printing textiles, or dyeing leather, furs, or solid macromolecular substances in any form, classified according to the material treated
    • D06P3/82Textiles which contain different kinds of fibres
    • D06P3/8204Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature
    • D06P3/8223Textiles which contain different kinds of fibres fibres of different chemical nature mixtures of fibres containing hydroxyl and ester groups
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/917Wool or silk
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/916Natural fiber dyeing
    • Y10S8/918Cellulose textile
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/922Polyester fiber
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S8/00Bleaching and dyeing; fluid treatment and chemical modification of textiles and fibers
    • Y10S8/92Synthetic fiber dyeing
    • Y10S8/924Polyamide fiber

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Coloring (AREA)
  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】本発明は、トリフェンジオキサジンオリゴ
マーの新規な混合物、その製造方法ならびに繊維材料、
特に紡織繊維材料の染色および捺染への使用に関する。
【0002】詳細には、本発明は下記式の化合物の少な
くとも2種類を含むオリゴマーの混合物に関する。
【化18】 式中、R1 は水素、または置換されていないかまたは
置換されたアルキル、シクロアルキル、アリールまたは
アラールキルであり、Rは互いに独立的にR1 と同じ
意味を有するか、または置換されていないかまたは置換
されたヘテロアリール基であるか、または式
【化19】 (式中、R4 は置換されていないかまたは置換された
アルキル、シクロアルキル、アリール、アラールキルま
たはヘテロアリールである)の基である、Aは置換され
ていないかまたは置換されたアルキレン、シクロアルキ
レン、アリーレン、またはアラールキレン基である、X
は−O−、−S−または−N(R5 )−であり、ここ
においてR5 は水素、または置換されていないかまた
は置換されたアルキル、シクロアルキル、アリールまた
はアラールキルであるか、あるいは基
【化20】 は置換されていないかまたは置換された複素環式基であ
る、YはC1 −C4 −アルキル、C1 −C4 −
アルコキシ、ハロゲン、スルホ、カルボキシル、カルバ
モイル、N−モノ−またはN,N−ジ−C1 −C4 
−アルキルカルバモイル、N−フェニル−またはN,N
−ジフェニル−カルバモイル、スルファモイル、N−モ
ノ−またはN,N−ジ−C1 −C4 −アルキルスル
ファモイル、またはN−フェニル−またはN,N−ジフ
ェニル−スルファモイルであり、Zはヒドロキシル、ま
たは置換されていないかまたは置換されたアルキル、ア
リールまたはアラールキルである、R2 とR3 とは
互いに独立的に水素、ハロゲン、シアノ、C1 −C4
 −アルキル、C1 −C4 −アルコキシ、置換され
ていないかまたは置換されたフェニル、ベンジル、ベン
ゾイルアミノまたはフェノキシ、スルホ、カルボキシル
、カルバモイル、フェニルカルバモイルまたはC2 −
C5 −アルカノイルアミノである、Bは二価の有機連
結基であり、mは1乃至6の整数であり、nとpとは互
いに独立的に0または1である、ただし、オリゴマー混
合物中の式(1)の異なる化合物は、相互にmの数値の
みが相違するものとする。
【0003】R1 が意味する置換されていないかまた
は置換アルキル基は、置換されていないかまたは置換さ
れたC1 −C6 −アルキル基でありうる。代表例を
あげれば、メチル、エチル、n−プロピル、イソプロピ
ル、n−ブチル、イソ−ブチル、sec−ブチル、te
rt−ブチル、あるいは直鎖状または分枝状のペンチル
またはヘキシル基である。これらのアルキル基はC1 
−C4 −アルコキシ(本明細書においてこれは典型的
にはメトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポ
キシ、n−ブトキシ、イソブトキシ、sec−ブトキシ
、tert−ブトキシを意味するものと理解されたい)
、ヒドロキシル、スルホ、スルファト、カルボキシル、
シアノ、ハロゲン(本明細書においてこれは典型的には
フッ素、臭素および好ましくは塩素を意味するものと理
解されたい)、C2 −C5 −アルコキシカルボニル
たとえばメトキシカルボニルまたはエトキシカルボニル
、C2 −C5 −アルカノイルオキシたとえばアセト
キシまたはプロピオニルオキシ、またはカルバモイルオ
キシによって置換されていてもよく、さらに/あるいは
、メチルの場合を除き、これらアルキル基は−O−,−
S−または−NH−基によって中断されていてもよい。
【0004】適当なアルキル基R1 の例を示せば、メ
チル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、n−ブチ
ル、イソブチル、sec−ブチル、tert−ブチル、
β−クロロエチル、β−ヒドロキシエチル、β−ヒドロ
キシブチル、β−シアノエチル、スルホメチル、β−ス
ルホエチル、β−スルファトエチル、β−アセトキシエ
チル、β−スルファトプロピル、γ−スルファトプロピ
ル、または式−CH2 CH2 OCH2 CH2 O
H、−CH2 CH2 NHCH2 CH2 OHまた
は−CH2CH2 OCH2 CH2 OSO3 Hの
基である。アルキル基R1 は、好ましくは置換されて
いないかまたはヒドロキシル、スルホ、スルファト、塩
素、シアノまたはアセトキシによって置換された、およ
び/または、メチルの場合を除き、基−O−によって中
断されていてもよいC1 −C4−アルキルである。特
に好ましくは、アルキル基としてのR1 は置換されて
いないC1 −C4 −アルキルを意味し、そして最も
好ましくはメチルまたはエチルを意味する。
【0005】R1 が意味する置換されていないかまた
は置換されたシクロアルキル基は、置換されていないか
または置換されたC5 −C9 −シクロアルキルであ
りうる。そして好ましくは、シクロペンチルまたはシク
ロヘキシルであり、これらは置換されていないかまたは
C1 −C4 −アルキル(本明細書においては、典型
的にはメチル、エチル、n−プロピル、イソプロピル、
n−ブチル、イソブチル、sec−ブチルまたはter
t−ブチルである)、アミノ、C2 −C5 −アルカ
ノイルアミノたとえばアセチルアミノまたはn−プロピ
オニルアミノ、またはベンゾイルアミノによって置換さ
れることができる。R1 が意味するシクロアルキル基
は、好ましくは置換されていないかまたは1乃至3個の
メチル基によって置換されたシクロペンチルまたはシク
ロヘキシルであり、最も好ましくはシクロヘキシルであ
る。
【0006】R1 が意味するアリール基は、置換され
ていないフェニルまたはナフチル、あるいは下記の基に
よって置換されたフェニルまたはナフチルでありうる:
スルホ、ニトロ、ハロゲン、シアノ、C1 −C4 −
アルキル、C1 −C4 −アルコキシ、ヒドロキシル
、フェノキシ、アミノ、N−モノ−またはN,N−ジ−
C1 −C4 −アルキルアミノ、C2 ーC5 −ア
ルカノイルアミノ、ベンゾイルアミノ、C1 −C4 
−アルコキシカルボニル、カルバモイル、スルファモイ
ルおよび/またはC1 −C4 −アルキルスルホニル
。R1 が意味するアリール基は、好ましくは置換され
ていないフェニルまたはスルホ、ニトロ、塩素、メチル
、メトキシ、N−メチルアミノまたはN−エチルアミノ
、N,N−ジメチルアミノまたはN,N−ジエチルアミ
ノ、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、ベンゾイル
アミノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、カ
ルボキシルまたはメチルスルホニルによって置換された
フェニル、あるいは置換されていない1−または2−ナ
フチルまたはスルホ、ニトロおよび/または塩素によっ
て置換された1−または2−ナフチルである。
【0007】R1 が意味する特に好ましいアリール基
は、置換されていないフェニル基あるいはスルホ、塩素
、メチルおよび/またはメトキシによって置換されたフ
ェニル基である。R1 が意味するアラールキル基は、
置換されていないかまたは置換されたC7−C12アラ
ールキルでありうる。好ましくはベンジルエチルまたは
フェニルエチルであり、これらはC1 −C4 −アル
キル、スルホ、ニトロ、ハロゲンまたはC1 −C4 
−アルコキシによってさらに置換されていてもよい。特
に好ましいアラールキルR1 は、置換されていないベ
ンジルあるいはメチル、スルホ、塩素および/またはメ
トキシによって置換されたベンジルである。ベンジルが
最も好ましい。
【0008】R1 は好ましくは以下のものを意味する
:水素、置換されていないC1 −C4 −アルキル、
またはヒドロキシル、スルホ、スルファト、塩素、シア
ノまたはアセトキシによって置換されたおよび/または
、メチルの場合を除き、−O−によって中断されていて
もよいC1 −C4 −アルキル;置換されていないか
または1乃至3個のメチル基によって置換されたシクロ
ペンチルまたはシクロヘキシル;置換されていないフェ
ニルまたはスルホ、ニトロ、塩素、メチル、メトキシ、
N−メチルアミノまたはN−エチルアミノ、N,N−ジ
メチルアミノまたはN,N−ジエチルアミノ、アセチル
アミノ、プロピオニルアミノ、ベンゾイルアミノ、メト
キシカルボニル、エトキシカルボニル、カルボキシルま
たはメチルスルホニルによって置換されたフェニル;置
換されていない1−または2−ナフチルまたはスルホ、
ニトロおよび/または塩素によって置換された1−また
は2−ナフチル;あるいは置換されていないベンジルま
たはメチル、メトキシ、スルホおよび/または塩素によ
って置換されたベンジル。
【0009】さらに好ましくは、R1 は水素、C1 
−C4 −アルキル、シクロヘキシル、置換されていな
いフェニルまたはベンジル、またはスルホ、塩素、メチ
ルおよび/またはメトキシによって置換されたフェニル
またはベンジルである。最も好ましくは、R1 は水素
、メチルまたはエチルである。本発明の特に好ましい実
施例においてはR1 は水素である。
【0010】RがR1 とは独立的にR1 について上
記した意味を有する場合には、R1 について好ましい
ものとして記載した意味がRについても好ましい。Rが
意味するヘテロアリール基は、ピリジン、ピリミジン、
キノキサリンまたはトリアジン基でありうる。これらの
基は繊維反応性でない置換基を有することができる。
【0011】このヘテロアリール基に存在しうる繊維反
応性でない適当な置換基の代表例としては次ぎのものが
示される:ヒドロキシル、C1 −C4 −アルキル、
フェニル、C1 −C4 −アルコキシ、C1 −C4
 −アルキルチオ、アミノ、そのアルキル部分が置換さ
れていないかまたはヒドロキシル、カルボキシル、シア
ノ、スルホ、スルファトまたはC1 −C4 −アルコ
キシによって置換されたN−モノ−またはN,N−ジ−
C1 −C4 −アルキルアミノ;シクロヘキシルアミ
ノ;そのフェニル部分が置換されていないかまたはC1
 −C4 −アルキル、C1 −C4 −アルコキシ、
フェノキシ、カルボキシル、スルホおよび/またはハロ
ゲンによって置換されたフェニルアミノまたはN−C1
 −C4 −アルキル−N−フェニルアミノ;モルホリ
ノ、3−カルボキシ−または3−カルバモイル−ピリジ
ン−1−イル。ヘテロアリール基Rは好ましくは下記式
のトリアジニル基である。
【化21】 (式中、R6 とR7 とは互いに独立的に繊維反応性
でない上記した置換基のいずれか1個を意味し、そして
両者は互いに同種または異種でありうる)。
【0012】置換されていないかまたは置換されたアル
キル、シクロアルキル、アリールまたはアラールキルと
してのR4 は、R1 について記載した意味ならびに
好ましい意味を有する。ヘテロアリール基R4 は、キ
ノキサリンまたはピリミジン基でありうる。
【0013】Rは、好ましくは水素、C1 −C4 −
アルキル、置換されていないフェニルまたはベンジル、
またはメチル、メトキシ、塩素および/またはスルホに
よって置換されたフェニルまたはベンジル、あるいは式
【化22】 (式中、R4 はメチル、エチル、置換されていないフ
ェニルまたはスルホ、塩素、メチルおよび/またはメト
キシによって置換されたフェニルである)の基である。 特に好ましくは、Rはメチル、エチル、ベンジル、アセ
チルアミノ、ベンゾイルアミノを意味し、そして最も好
ましくは水素を意味する。
【0014】Aが意味する置換されていないかまたは置
換されたアルキレン基は、置換されていないかまたは置
換されたC2 −C6 −アルキレン基でありうる。好
ましいのは置換されていないかまたはヒドロキシル、ス
ルホ、スルファト、C1 −C4 −アルコキシ、カル
ボキシル、シアノ、ハロゲン、フェニル、スルホフェニ
ルまたはC2 −C5 −アルコキシカルボニルによっ
て置換された、および/または、1または2個の−O−
または−N(R8 )−基(ここにおいてはR8 はC
1 −C4−アルキル、アセチルまたは好ましくは水素
である)によって、あるいは−S−,−SO2 −また
は環式脂肪族または複素環式脂肪族基によって中断され
ていてもよいC2 −C6 −アルキレン基である。
【0015】適当な基Aの例を以下に示す:1,2−エ
チレン、1,2−または1,3−プロピレン、1−エチ
ル−1,2−エチレン、2−ヒドロキシ−1,3−プロ
ピレン、2−スルファト−1,3−プロピレン、1−ま
たは2−フェニル−1,3−プロピレン、2−(4’−
スルホフェニル)−1,3−プロピレン、1,4−.2
,3−または2,4−ブチレン、1,2−ジメチル−1
,2−エチレン、1−フェニル−1,2−エチレン、2
−メチル−1,3−プロピレン、2,2−ジメチル−1
,3−プロピレン、1−クロロ−2,3−プロピレン、
1,5−または2,4−ペンチレン、2−メチル−2,
4−ペンチレン、1−カルボキシ−1,5−ペンチレン
、2,3−ジフェニル−1,4−ブチレン、1−メトキ
シカルボニル−1,5−ペンチレン、1,6−または2
,5−ヘキシレン、2−カルボキシ−1,3−プロピレ
ン、2−メトキシ−1,3−プロピレン、式−CH2 
−CH2 −Z’−CH2 −CH2−の基(ここにお
いてZ’は−O−,−S−,−SO2 −,−NH−ま
たは−N(CH3 )−である)、または下記式のいず
れかの基
【化23】
【0016】より特定的には、Aが意味するアルキレン
は、置換されていないかまたはヒドロキシル、スルホ、
スルファト、メトキシ、カルボキシルまたはスルホフェ
ニルによって置換されたC2 −C4 −アルキレン基
、または−CH2 −CH2 −Z’−CH2 −CH
2 −(ここにおいてZ’は−O−,−S−,−SO2
 −,−NH−または−N(CH3 )−である)、特
に置換されていないかまたはヒドロキシル、スルホ、ス
ルファト、メトキシ、カルボキシルまたはスルホフェニ
ルによって置換されたC2 −C4 −アルキレン基で
ある。最も好ましいのは置換されていないかまたはヒド
ロキシルまたはスルファトによって置換された1,2−
エチレンあるいは1,2−または1,3−プロピレン基
である。本発明の特に好ましい実施態様においては、A
は1,2−エチレン、1,2−または1,3−プロピレ
ン、または2−スルファト−1,3−プロピレンである
【0017】Aが意味する置換されていないかまたは置
換されたシクロアルキレンは、置換されていないかまた
は置換されたC5 −C9 −シクロアルキレンであり
うる。好ましいのは置換されていないかまたは1個また
はそれ以上のC1 −C3 −アルキル基によって置換
されたシクロペンチレンまたはシクロヘキシレンである
。最も好ましくは、Aは置換されていないヘキシレンま
たは1乃至3個のメチル基によって置換されたシクロヘ
キシレンである。
【0018】適当な環式脂肪族基Aの代表例を以下に示
す。1,3−または1,4−シクロヘキシレン、4−メ
チル−1,3−シクロヘキシレン、2−メチル−1,3
−シクロヘキシレン、5,5−ジメチル−1,3−シク
ロヘキシレン、2−メチル−1,4−シクロヘキシレン
、4,6−ジメチル−1,3−シクロヘキシレン、4−
メチル−1,2−シクロヘキシレン。二価アリール基と
してのAは、置換されていないかまたはC1 −C4 
−アルキル、C1 −C4 −アルコキシ、スルホ、ハ
ロゲンまたはカルボキシルによって置換されたフェニレ
ン、ビフェニレンまたはナフチレン基でありうる。アリ
ーレン基Aの例を以下に示す:1,3−または1,4−
フェニレン、2−スルホ−1,4−フェニレン、4−ス
ルホ−1,3−フェニレン、2−メチル−1,4−フェ
ニレン、2−カルボキシ−1,4−フェニレン、2−メ
トキシ−1,4−フェニレン、4,8−ジスルホ−2,
6−ナフチレン、8−スルホ−2,6−ナフチレン、1
,4−ナフチレン、1,1’−ビフェニル−4,4’−
ジイル。アリーレン基Aは、好ましくは置換されていな
いかまたはスルホ、メチル、メトキシまたはカルボキシ
ルによって置換された1,3−または1,4−フェニレ
ン基、または置換されていないかまたはスルホによって
置換されたナフチレン基である。最も好ましくは、アリ
ーレン基Aは置換されていないかまたはスルホ置換ナフ
チレン基である。
【0019】Aが意味するアラールキレン基は、C1 
−C6 −アルキレン−フェニレン、フェニレン−C1
 −C6 −アルキレン−フェニレン、C1 −C3 
−アルキレン−フェニレン−C1 −C3 −アルキレ
ンまたはメチレン−ナフチレン−メチレン基でありうる
。この場合、そのアラールキレン基中のアルキレン部分
は前記に例示したような置換基によって置換されおよび
/または前記に例示したようなヘテロ基によって中断さ
れていることができる。また、フェニレン部分およびナ
フチレン部分は、スルホ、カルボキシル、スルファモイ
ル、カルバモイル、メチル、エチル、メトキシ、エトキ
シ、ニトロ、塩素、アミノ、N−メチルアミノ、N−エ
チルアミノ、N,N−ジメチルアミノ、N,N−ジエチ
ルアミノ、フェニルアミノからなる群より選択され1ま
たは2個の置換基をさらに有することができる。
【0020】適当なアラールキレン基Aの例を以下に示
す。
【化24】 好ましくは、アラールキレン基Aは置換されていないか
またはそのフェニル部分においてメチル、メトキシ、塩
素またはスルホによって置換されたC1 −C3−アル
キレン−フェニレンまたはC1 −C2−アルキレン−
フェニレン−C1 −C2 −アルキレンである。
【0021】Aは好ましくは以下のものである:置換さ
れていないかまたはヒドロキシル、スルホ、スルファト
、メトキシ、カルボキシルまたはスルホフェニルによっ
て置換されたC2 −C4 −アルキレン基、−CH2
 −CH2 −Z’−CH2 −CH2 −(ここにお
いてZ’は−O−,−S−,−SO2 −,−NH−ま
たは−N(CH3 )−である)、H−または−N(C
H3 )−である)、置換されていないかまたは1乃至
3個のメチル基によって置換されたシクロヘキシレン、
置換されていないかまたはスルホ置換された1,3−ま
たは1,4−フェニレン基、C1 −C3 −アルキレ
ン−フェニレンまたはC1 −C2 −アルキレン−フ
ェニレン−C1 −C2 −アルキレン基(ここにおい
てそのフェニレン部分は置換されていないかメチル、メ
トキシ、塩素またはスルホによって置換されている)。 置換されていないかまたは置換されたアルキル、シクロ
アルキル、アリールまたはアラールキルとしてのR5 
は、R1 について前記した意味および好ましい意味を
有する。
【0022】好ましくは、R5 は水素、C1 −C4
−アルキル、シクロヘキシル、置換されていないフェニ
ルまたはベンジル、またはスルホ、塩素、メチルおよび
/またはメトキシによって置換されたフェニルまたはベ
ンジルである。特に好ましくは、R5 は水素またはC
1 −C4 −アルキル、とりわけ水素、メチル、エチ
ルであり、水素が最も好ましい。
【0023】Xは好ましくは基−N(R5 )−であり
、ここにおいてR5 は上記した意味および好ましい意
味を有する。
【化25】 が、置換されていないかまたは置換された複素環式基で
ある場合には、それはピペラジン1,4−ジイルであり
うる。
【0024】Yは、好ましくはスルホ、C1 −C4 
−アルキル、C1 −C4 −アルコキシまたは塩素で
あり、より好ましくはメトキシ、メチル、塩素またはス
ルホである。変数nは好ましくは0(ゼロ)である。
【0025】アリールまたはアラールキルである複数の
Zは、互いに独立的にR1 について前記した意味およ
び好ましい意味を有する。置換されていないかまたは置
換されたアルキル基Zは、置換されていないかまたは置
換されたC1 −C6 −アルキルでありうる。特に、
置換されていないかまたはヒドロキシル、C1 −C4
 −アルコキシまたはカルボキシルによって置換された
C1 −C6 −アルキル基であり、これはメチルの場
合を除き、さらに−O−,−S−または−N(R8 )
−(ここでR8 は前記の意味を有する)によって中断
されていることができる。好ましくは、アルキル基Zは
置換されていないC1−C4 −アルキル、特にメチル
またはエチルである。 Zは好ましくはメチル、エチルまたは最も好ましくはヒ
ドロキシルである。pは好ましくは1である。
【0026】R2 および/またはR3 が、置換され
ていないかまたは置換されたフェニル、ベンジル、ベン
ゾイルアミノまたはフェノキシを意味する場合には、そ
のフェニル環は置換されていないか、あるいはC1 −
C4 −アルキル、C1 −C4 −アルコキシ、アセ
チルアミノ、ハロゲン、ニトロおよび/またはスルホに
よって置換されていることもできる。好ましくは、その
フェニル環は、さらに置換基を有しないかまたは塩素、
メチル、メトキシ、アセチルアミノおよび/またはスル
ホによって置換されている。R2 とR3 は互いに異
種であってもよいが、同種であるのが好ましい。R2 
およびR3 は、好ましくはフッ素、塩素、臭素、メチ
ル、メトキシ、アセチルアミノ、フェノキシまたはシア
ノである。最も好ましくは臭素または塩素である。本発
明の1つの好ましい実施態様は、R2 およびR3 が
それぞれ塩素である式(1)の化合物のオリゴマーの混
合物である。
【0027】二価の有機連結基Bは下記式の基でありう
る。 −Q−E−Q−          (3)式中、Eは
、たとえば直接結合、置換されていないかまたは置換さ
れたアルキレン、アルケニレン、シクロアルキレン、ア
ルキレン−シクロヘキシレン、アリーレン、アラールキ
レン、ヘテロシクリレン、ビフェニルまたはスチルベン
基であり、Qは下記のいずれかの基である:
【化26】 (式中、R10は置換されていないかまたは置換された
アルキル、アリール、シクロアルキルまたはアラールキ
ル、または好ましくは水素である)。Eが、置換されて
いないかまたは置換されたシクロアルキレン、アリーレ
ンまたはアラールキレンを意味する場合には、Aについ
て前記した意味ならびに好ましい意味が互いに独立的に
Eに対しても該当される。アルキレン−シクロヘキシレ
ン、ビフェニルまたはスチルベン基は、シクロヘキシレ
ンまたはアリーレンとしてのAについて前記したように
置換されることができる。Eがアルキレンを意味する場
合、それは置換されていないかまたは置換されたアルキ
レンとしてのAについて前記した意味ならびに好ましい
意味を有することができ、またメチレンであることがで
きる。Eが意味するアルキレンは、好ましくは置換され
ていないかまたはヒドロキシル、スルホ、スルファト、
メトキシ、カルボキシル、フェニルまたはスルホフェニ
ルによって置換されたC1 −C4 −アルキレンであ
る。 最も好ましくはメチレン、1,2−エチレン、または1
,2−または1,3−プロピレンである。複素環式基E
は、ピペラジン−1,4−ジイル、フラン−2,5−ジ
イルまたはチオフェン−2,5−ジイルでありうる。 置換されていないかまたは置換されたアルキル、シクロ
アルキル、アリールまたはアラールキルとしてのR10
は、R1 について前記した意味ならびに好ましい意味
を有する。
【0028】好ましい有機連結基Bは、Qが下記のいず
れかの基である式(3)の基である。
【化27】
【0029】Eは下記のいずれかを意味する:直接結合
、置換されていないかまたはヒドロキシル、スルホ、ス
ルファト、メトキシ、カルボキシル、フェニルまたはス
ルホフェニルによって置換されたC1 −C6 −アル
キレンまたはC2 −C6 −アルケニレン、置換され
ていないかまたは1乃至3個のメチル基によって置換さ
れたシクロヘキシレンまたはC1 −C2 −アルキレ
ン−シクロヘキシレン、ピペラジン−1,4−ジイル、
チオフェン−2,5−ジイル、ビフェニル−4,4’−
ジイルまたはスチルベン−4,4’−ジイル、置換され
ていないフェニレンまたはナフチレン、またはC1 −
C4 −アルキル、C1 −C4 −アルコキシ、スル
ホ、ハロゲンまたはカルボキシルによって置換されたフ
ェニレンまたはナフチレン、置換されていないかまたは
そのフェニル部分においてメチル、メトキシ、塩素また
はスルホによって置換されたC1 −C3 −アルキレ
ン−フェニレンまたはC1−C2 −アルキレン−フェ
ニレン−C1 −C2 −アルキレン。
【0030】特に好ましい二価の有機連結基Bは、下記
のいずれかの式を有するものである。
【化28】 (式中、R11はスルホ、メチル、メトキシ、塩素、カ
ルボキシル、または好ましくは水素である)。
【0031】本発明の特に好ましい1つの実施態様は、
Bが下記式の基である式(1)の化合物のオリゴマーの
混合物である。
【化29】
【0032】いま1つの適当な連結基Bのグループは、
少なくとも1個の含窒芳香族性複素環式基からなるか、
またはその基を含有する基である。このような芳香族性
複素環式連結基の例は下記式の基である。
【化30】 (式中、R12はニトロ、シアノ、C1 −C4 −ア
ルキルスルホニル、カルボキシル、塩素、フッ素、C1
 −C4 −アルコキシスルホニル、C1 −C4 −
アルキルスルフィニル、C1 −C4 −アルコキシカ
ルボニルまたはC1 −C4 −アルカノイルであり、
そして好ましくはシアノ、塩素、フッ素、メチルスルホ
ニル、エチルスルホニルまたはホルミルである、R13
はスルホ、C1 −C4 −アルキル、C1 −C4 
−アルコキシまたはハロゲンであり、そして好ましくは
スルホ、メチルまたはメトキシであり、最も好ましくは
スルホである、R’6 は塩素または式(2)中のR6
 について定義した意味を有する)。 式(4)、(5)、(6)、(7)、(8)において、
R’6 は、好ましくは塩素、ヒドロキシル、C1 −
C4 −アルコキシ、C1 −C2 −アルキルチオ、
アミノ、置換されていないかまたはそのアルキル部分に
おいてヒドロキシル、スルホまたはスルファトによって
置換されたN−モノ−またはN,N−ジ−C1 −C4
 −アルキルアミノ、シクロヘキシルアミノ、フェニル
アミノ、または置換されていないかまたはそのフェニル
部分においてメチル、メトキシ、カルボキシル、スルホ
または塩素によって置換されたN−C1 −C4 −ア
ルキル−N−フェニルアミノ、またはモルホリノである
【0033】特に好ましいR’6 の例は次ぎのもので
ある:ヒドロキシル、塩素、メチルチオ、エチルチオ、
メトキシ、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ
、アミノ、メチルアミノ、エチルアミノ、β−ヒドロキ
シエチルアミノ、N,N−ジ−β−ヒドロキシエチルア
ミノ、β−スルホエチルアミノ、カルボキシメチルアミ
ノ、シクロヘキシルアミノ、o−,m−またはp−メチ
ルフェニルアミノ、o−,m−またはp−メトキシフェ
ニルアミノ、o−,m−またはp−クロロフェニルアミ
ノ、o−,m−またはp−スルホフェニルアミノ、2,
4−または2,5−ジスルホフェニルアミノ、o−カル
ボキシフェニルアミノ、N−エチル−N−フェニルアミ
ノ、N−メチル−N−フェニルアミノおよびモルホリノ
【0034】有用な連結基Bのいま1つの好ましいグル
ープは、下記式のグループである。
【化31】
【0035】好ましい連結基Bは下記式のいずれかの基
である。
【化32】 式中、Q’は下記のいずれかの基を意味する:
【化33
【0036】E’は下記のいずれかを意味する:直接結
合、置換されていないかまたはヒドロキシル、スルホ、
スルファト、メトキシ、カルボキシル、フェニルまたは
スルホフェニルによって置換されたC1 −C6 −ア
ルキレンまたはC2 −C6 −アルケニレン、置換さ
れていないかまたは1乃至3個のメチル基によって置換
されたシクロヘキシレンまたはC1 −C2 −アルキ
レン−シクロヘキシレン、ピペラジン−1,4−ジイル
、チオフェン−2,5−ジイル、ビフェニル−4,4’
−ジイルまたはスチルベン−4,4’−ジイル、置換さ
れていないフェニレンまたはナフチレン、またはC1 
−C4 −アルキル、C1 −C4 −アルコキシ、ス
ルホ、ハロゲンまたはカルボキシルによって置換された
フェニレンまたはナフチレン、置換されていないかまた
はそのフェニル部分においてメチル、メトキシ、塩素ま
たはスルホによって置換されたC1 −C3 −アルキ
レン−フェニレンまたはC1−C2 −アルキレン−フ
ェニレン−C1 −C2 −アルキレン、
【0037】R”6 は下記のいずれかである:塩素、
ヒドロキシル、C1 −C4 −アルコキシ、C1 −
C2 −アルキルチオまたはアミノ、置換されていない
かまたはそのアルキル部分においてヒドロキシル、スル
ホまたはスルファトによって置換されたN−モノ−また
はN,N−ジ−C1 −C4 −アルキルアミノ、シク
ロヘキシルアミノ、置換されていないかまたはそのフェ
ニル部分においてメチル、メトキシ、カルボキシル、ス
ルホまたは塩素によって置換されたフェニルアミノまた
はN−C1 −C4 −アルキル−N−フェニルアミノ
、モルホリノ、R’13はスルホ、メチルまたはメトキ
シである。
【0038】特別に好ましい二価連結基Bは下記式の基
である。
【化34】 [式中、R11はスルホ、メチル、メトキシ、塩素、カ
ルボキシルまたは好ましくは水素であり、R”6 はヒ
ドロキシル、塩素、メチルチオ、エチルチオ、メトキシ
、エトキシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、アミノ
、メチルアミノ、エチルアミノ、β−ヒドロキシエチル
アミノ、N,N−ジ−β−ヒドロキシエチルアミノ、β
−スルホエチルアミノ、カルボキシメチルアミノ、シク
ロヘキシルアミノ、o−,m−またはp−メチルフェニ
ルアミノ、o−,m−またはp−メトキシフェニルアミ
ノ、o−,m−またはp−クロロフェニルアミノ、o−
,m−またはp−スルホフェニルアミノ、2,4−また
は2,5−ジスルホフェニルアミノ、o−カルボキシフ
ェニルアミノ、N−エチル−N−フェニルアミノ、N−
メチル−N−フェニルアミノまたはモルホリノである]
。 mは好ましくは1乃至3の整数である。
【0039】良好な染色学的特性の理由から、式中の符
号が下記の意味を有する式(1)の化合物のオリゴマー
混合物が重要である:R1 が水素、置換されていない
C1 −C4 −アルキル、またはヒドロキシル、スル
ホ、スルファト、塩素、シアノまたはアセトキシによっ
て置換されたおよび/または、メチルの場合を除き、−
O−によって中断されていてもよいC1 −C4−アル
キル;置換されていないシクロペンチルまたはシクロヘ
キシル、または1乃至3個のメチル基によって置換され
たシクロペンチルまたはシクロヘキシル;置換されてい
ないフェニル、またはスルホ、ニトロ、塩素、メチル、
メトキシ、N−メチルアミノまたはN−エチルアミノ、
N,N−ジメチルアミノまたはN,N−ジエチルアミノ
、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ、ベンゾイルア
ミノ、メトキシカルボニル、エトキシカルボニル、カル
ボキシルまたはメチルスルホニルによって置換されたフ
ェニル;置換されていない1−または2−ナフチル、ま
たはスルホ、ニトロおよび/または塩素によって置換さ
れた1−または2−ナフチル;あるいは置換されていな
いベンジル、またはメチル、メトキシ、スルホおよび/
または塩素によって置換されたベンジル、Rが水素、C
1 −C4 −アルキル、置換されていないフェニルま
たはベンジル、またはメチル、メトキシ、塩素および/
またはスルホによって置換されたフェニルまたはベンジ
ル、あるいは式
【化35】 (式中、R4 はメチル、エチル、置換されていないフ
ェニル、またはスルホ、塩素、メチルおよび/またはメ
トキシによって置換されたフェニルである)の基、Aが
置換されていないかまたはヒドロキシル、スルホ、スル
ファト、メトキシ、カルボキシルまたはスルホフェニル
によって置換されたC2 −C4 −アルキレン基;−
CH2 −CH2 −Z’−CH2 −CH2 −(こ
こにおいてZ’は−O−,−S−,−SO2 −,−N
H−または−N(CH3 )−である);置換されてい
ないかまたは1乃至3個のメチル基によって置換された
シクロヘキシレン基;置換されていないかまたはスルホ
置換された1,3−または1,4−フェニレン基;ある
いはC1 −C3 −アルキレン−フェニレンまたはC
1 −C2 −アルキレン−フェニレン−C1 −C2
 −アルキレン基(ここにおいて、そのフェニレン部分
は置換されていないかまたはメチル、メトキシ、塩素ま
たはスルホによって置換されていてもよい)、Xが基−
N(R5 )−(ここにおいて、R5 は水素、C1 
−C4 −アルキル、シクロヘキシル、置換されていな
いフェニルまたはベンジル、またはスルホ、塩素、メチ
ルおよび/またはメトキシによって置換されたフェニル
またはベンジルである)であるか、あるいは基
【化36】 がピペラジン−1,4−ジイル基である、Yがメトキシ
、メチル、塩素またはスルホ、nが0または1、Zがヒ
ドロキシル、メチルまたはエチル、pが1、R2 およ
びR3 がそれぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、メチル
、メトキシ、アセチルアミノ、フェノキシまたはシアノ
であり、連結基Bが下記式のいずれかの基:
【化37】 [式中、Q’は下記式のいずれかの基である:
【化38
】 E’は下記のいずれかである:直接結合、置換されてい
ないかまたはヒドロキシル、スルホ、スルファト、メト
キシ、カルボキシル、フェニルまたはスルホフェニルに
よって置換されたC1 −C6 −アルキレンまたはC
2 −C6 −アルケニレン、置換されていないかまた
は1乃至3個のメチル基によって置換されたシクロヘキ
シレンまたはC1 −C2 −アルキレン−シクロヘキ
シレン、ピペラジン−1,4−ジイル、チオフェン−2
,5−ジイル、ビフェニル−4,4’−ジイルまたはス
チルベン−4,4’−ジイル、置換されていないフェニ
レンまたはナフチレン、またはC1 −C4 −アルキ
ル、C1 −C4 −アルコキシ、スルホ、ハロゲンま
たはカルボキシルによって置換されたフェニレンまたは
ナフチレン、置換されていないかまたはそのフェニル部
分においてメチル、メトキシ、塩素またはスルホによっ
て置換されたC1 −C3 −アルキレン−フェニレン
またはC1−C2 −アルキレン−フェニレン−C1 
−C2 −アルキレン,R”6 は下記のいずれかであ
る:塩素、ヒドロキシル、C1 −C4 −アルコキシ
、C1 −C2 −アルキルチオまたはアミノ、置換さ
れていないかまたはそのアルキル部分においてヒドロキ
シル、スルホまたはスルファトによって置換されたN−
モノ−またはN,N−ジ−C1 −C4 −アルキルア
ミノ、シクロヘキシルアミノ、置換されていないかまた
はそのフェニル部分においてメチル、メトキシ、カルボ
キシル、スルホまたは塩素によって置換されたフェニル
アミノまたはN−C1 −C4 −アルキル−N−フェ
ニルアミノ、モルホリノ、R’13はスルホ、メチルま
たはメトキシである]、そしてmが1乃至3の整数であ
る。
【0040】その良好な染色学的特性の故に特に重要な
ものは下記式の化合物のオリゴマー混合物である。
【化39】 [式中、R1 は水素、シクロヘキシル、置換されてい
ないフェニルまたはベンジル、またはスルホ、塩素、メ
チルおよび/またはメトキシによって置換されたフェニ
ルまたはベンジル、Rは水素、メチル、エチル、ベンジ
ル、アセチルアミノまたはベンゾイルアミノ、Aは置換
されていないかまたはヒドロキシル、スルホ、スルファ
ト、メトキシ、カルボキシルまたはスルホフェニルによ
って置換されたC2 −C4 −アルキレン基、R5 
は水素、メチルまたはエチルであり、Bは下記式のいず
れかの基
【化40】 (式中、R11はスルホ、メチル、メトキシ、塩素、カ
ルボキシルまたは好ましくは水素、R”6 はヒドロキ
シル、塩素、メチルチオ、エチルチオ、メトキシ、エト
キシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、アミノ、メチ
ルアミノ、エチルアミノ、β−ヒドロキシエチルアミノ
、N,N−ジ−β−ヒドロキシエチルアミノ、β−スル
ホエチルアミノ、カルボキシメチルアミノ、シクロヘキ
シルアミノ、o−,m−またはp−メチルフェニルアミ
ノ、o−,m−またはp−メトキシフェニルアミノ、o
−,m−またはp−クロロフェニルアミノ、o−,m−
またはp−スルホフェニルアミノ、2,4−または2,
5−ジスルホフェニルアミノ、o−カルボキシフェニル
アミノ、N−エチル−N−フェニルアミノ、N−メチル
−N−フェニルアミノまたはモルホリノである)である
]。
【0041】本発明の特に好ましい1つの実施態様は、
下記式の化合物のオリゴマー混合物である。
【化41】 (式中、Rはメチル、エチル、ベンジル、アセチルアミ
ノ、ベンゾイルアミノまたは好ましくは水素、Aは置換
されていないかまたはヒドロキシルまたはスルファトに
よって置換された1,2−エチレンまたは1,2−また
は1,3−プロピレン基であり、Bは下記式
【化42】 のいずれかの基である)。
【0042】式(1)の化合物のオリゴマー混合物は次
ぎのような方法によって得ることができる。 (a)式
【化43】 の化合物を、式 T−B−T          (10)の化合物と縮
合し、そして、さらに任意工程において、(b)上記工
程(a)で得られた生成物を、式R*−T      
      (11)の化合物と反応させるのである。 なお、式中のA,B,R1 ,R2 ,R3 ,X,Y
,Z,pおよびnはそれぞれ前記に定義した意味を有し
、R*は、水素を除外して、Rについて前記に定義した
意味を有し、そしてTはハロゲン、好ましくは塩素であ
る)。mが1,2,3である3種の式(1)の化合物を
含有するオリゴマーの混合物が好ましい。
【0043】(a)工程および(b)工程の縮合反応は
、水性または水性−有機媒質中において0乃至100℃
、好ましくは0乃至50℃の温度範囲で都合よく実施さ
れる。そして反応は中性乃至アルカリ性のpH価範囲、
すなわちpH7乃至13、好ましくは8乃至12の範囲
において都合よく実施される。pH調整は、塩基、たと
えばアルカリ金属の水酸化物または炭酸塩、アンモニア
または有機アミンの添加によって実施することができる
。縮合反応中はpHを一定に保持する。
【0044】使用される式(9)の化合物と式(10)
の化合物との重量比によって、mの数値が互いに相違す
る異なる式(1)の化合物を含有するオリゴマーの混合
物が得られる。このオリゴマー混合物は、原則としてm
=1,2,3,4,5,6の6種の式(1)の化合物を
含有し、中でもm=1,2,3である3種の式(1)の
化合物が優勢である。
【0045】縮合工程(a)においては、R=水素の式
(1)の化合物が得られる。この水素の任意の基Rへの
変換は、それ自体公知の方法において式(11)の化合
物との反応によって実施することができる。式(9)、
(10)、(11)の化合物は公知化合物であるかある
いはそれ自体公知の方法で得ることができる。さらに本
発明は、mの数値が相違する異なる式(1)の化合物を
含有するオリゴマー混合物を窒素含有および、特に、水
酸基含有繊維材料の染色または捺染に使用する方法にも
関する。
【0046】すなわち、本発明による式(1)の異なる
オリゴマー化合物の新規な混合物は、窒素含有または特
にセルロース繊維材料、好ましくはシルク、ウールまた
は合成ポリアミド製の紡織繊維材料およびさらに好まし
くはレーヨン、木綿または麻のごときセルロース繊維製
の紡織繊維材料の染色または捺染に好適である。その染
色特性に関しては、本発明による混合物は直接染色(カ
ラーインデックスでいうところの直接染料)として使用
することができる。繊維混合物、たとえばウール/木綿
、ポリアミド/木綿、アクリル/木綿または、特に好ま
しくはポリエステル/木綿混合物製の紡織繊維材料も同
じく本発明による混合物を使用して一浴法で、そして異
なる種類の繊維用の染料の存在下において染色すること
ができる。紡織繊維材料は、各種の加工形態でありうる
。たとえば、ファイバー、ヤーン、織物、編物などの形
態でありうる。また、繊維織物基質のみならず、皮革や
紙も本発明による染料混合物を用いて染色することがで
きる。
【0047】本発明の混合物の使用によって、全般的に
良好な染色堅牢性、特に摩擦堅牢性、湿潤堅牢性、湿潤
摩擦堅牢性、汗堅牢性および耐光堅牢性の優れた青色に
均染された染色物が得られる。必要な場合には、得られ
た直接染色物または捺染物の湿潤堅牢性、特に洗濯堅牢
性をいわゆる固着剤で後処理することにより実質的に向
上させることができる。本発明による式(1)の異なる
オリゴマー化合物の新規な混合物は、他の染料、特に分
散染料との融和性がよい。本発明の新規な染料混合物は
、十分な高温安定性を有している。それ故、ポリエステ
ル繊維材料の染色条件、すなわち約100乃至150℃
、好ましくは110乃至130℃の温度範囲、そして4
乃至7.5、好ましくは5乃至7のpH範囲において水
性浴からの染色に使用することができる。従って、ポリ
エステル/木綿混合繊維材料を染色するために単工程、
一浴法で本発明による染料混合物と一緒に通常の分散染
料を使用することが可能である。そして、両方の種類の
繊維材料がそれぞれ該当する染料により均染かつ堅牢に
染色される。本発明による新規染料混合物と同じ色の分
散染料を一緒に使用すれば、全一色(ベタ染め)の染色
物を得ることも可能である。本発明による染料混合物を
使用することにより、混合繊維の染色、たとえばポリエ
ステルと木綿との混合繊維材料の染色が極めて簡単とな
る。繊維混合物の各成分を異なる染色条件で別々に染色
することがもはや必要でない。本発明による式(1)の
異なるオリゴマー化合物の新規な混合物は、インクジェ
ット印刷用の水性インクの製造にも使用することができ
る。
【0048】以下、本発明を実施例によってさらに説明
する。特に別途記載のない限り、実施例中の部とパーセ
ントとは重量ベースである。重量部と容量部との関係は
、キログラムとリットルとの関係と同じである。
【0049】実施例1 (a)4−(2−アミノエチルアミノ)アニリン−3−
スルホン酸96部を水3000部とイソプロパノール6
00部との混合物中に懸濁し、この懸濁物をリン酸塩緩
衝剤混合物13部でpH5.9に調整し、そして次ぎに
4規定塩酸水溶液14部を添加する。このバッチを50
℃の温度まで加熱する。次に、クロラニールの49.5
2部を添加し、そして炭酸水素カリウムの2規定溶液を
添加してpH6に保持しながらこの混合物を3時間攪拌
する。この後、混合物を約40℃まで冷却し、生成物を
吸引濾過し、塩化ナトリウム水溶液200mlで2回洗
い、そのあとアセトンの200部で一回洗う。この濾過
生成物を40℃において乾燥して下記式の化合物を得る
【化44】 (b)反応器に発煙硫酸(25%))部を装填し、そし
て上記(a)で得られた式(101)の化合物の166
.2部を0乃至5℃の温度において3時間かけて均等に
分けて添加する。次に、この混合物を室温で30分間攪
拌する。この後、ペルオキソ二硫酸カリウムの118.
95部を20乃至30℃の温度において90分間かえて
添加し、そして攪拌を75分間続ける。この反応混合物
を、温度が30℃を超さないよう注意しながら、氷30
00部と水600部との混合物中に注入する。生成物を
吸引濾過し、湿潤濾過ケーキを水2000部中に懸濁し
、水酸化ナトリウムの30%溶液1400部を加えてp
H7に調整する。一昼夜攪拌後に生成物を吸引濾過し、
水各100部で三回洗い、次ぎにエタノール100部で
洗って乾燥する。これにより下記式の化合物を得る。
【化45】 (c)上記(b)で得られた式(102)の化合物の1
3.4部を、水酸化ナトリウム溶液を加えて水3000
部中に懸濁する。pH約11のこの懸濁物に、0乃至5
℃の温度において、約30分間かけてジオキサン約15
0部中の二塩化テレフタロイルの10.4部の溶液を滴
下する。この間、水酸化ナトリウム溶液を添加して懸濁
物のpHを11に保持する。1時間反応させた後に、水
酸化ナトリウム溶液の添加によってpHを約12に保持
しながらさらにジオキサン約150部中の二塩化テレフ
タロイルの10.4部の溶液を0乃至5℃において添加
する。 このバッチを放置してさらに反応させる。この後、塩酸
でpHをほぼ中性に調整し、そして混合物をさらに30
分間攪拌する。ついで、生成物を濾過単離して乾燥する
。 この生成物はRおよびR1 がそれぞれ水素、Aが1,
2−エチレン、Xが−NH−、nが0,Zがヒドロキシ
ル、pが1、R2 およびR3 がそれぞれ塩素、そし
てBが式
【化46】 の基である式(1)のオリゴマー化合物の混合物である
(λmax =629nm)。この染料は木綿を良好な
全般的堅牢性を有する青色に染色する。
【0050】実施例2−11 実施例1の工程(a)における4−(2−アミノエチル
アミノ)アニリン−3−スルホン酸96部の代りに下記
表1の第2欄に記載したアニリノ化合物の1つを等モル
量使用して実施例1の操作をくり返し実施した。それぞ
れ木綿を良好な全般的堅牢性を有する鮮明な青色に染色
する対応する染料混合物を得た。
【表1】
【表2】
【0051】実施例12−23 実施例1の工程(c)における二塩化テレフタロイルの
10.4部の代りに下記表2の第2欄に記載した塩化ジ
カルボニルまたは塩化ジスルホニル化合物の1つを等モ
ル量使用して実施例1の操作をくり返し実施した。それ
ぞれ木綿を良好な全般的堅牢性を有する鮮明な青色に染
色する対応する染料混合物を得た。
【表3】
【表4】
【0052】実施例24 実施例1において記載の如くにして得た式(102)の
化合物の9.74部を水100部中に懸濁し、そしてこ
の懸濁物を、4規定水酸化リチウム溶液を用いて、pH
11.5乃至12に調整する。この混合物を15℃の温
度に冷却し、そしてよく攪拌しながらジオキサン10部
中の2,4−トルイレンジイソシアナートの0.93部
の溶液を滴下する。反応完了後、この混合物を塩酸で酸
性化し、そして沈殿した生成物を吸引濾過し、塩化ナト
リウムの水溶液で洗う。しかして、RおよびR1 がそ
れぞれ水素、Aが1,2−エチレン、Xが−NH−、n
が0,Zがヒドロキシル、pが1、R2 およびR3 
がそれぞれ塩素、そしてBが式
【化47】 の基である式(1)のオリゴマー化合物の混合物4部を
得る。この染料は木綿を良好な全般的堅牢性を有する青
色に染色する。
【0053】実施例25−30 実施例24における2,4−トルイレンジイソシアナー
トの0.93部の代りに下記表3の第2欄に記載したイ
ソシアナートまたはイソチオシアノ化合物の1つを等モ
ル量使用して実施例24の操作をくり返し実施した。そ
れぞれ、木綿を良好な全般的堅牢性を有する鮮明な青色
に染色する対応する染料混合物を得た。
【表5】
【0054】染色例I シルケット加工してない未漂白木綿布12.5部を、8
0℃の温度において非イオン湿潤剤1部を使用して湿潤
する。この木綿布を、実施例1の工程(c)において得
た染料混合物2%と硫酸ナトリウム2g/lとを含有し
ている染浴に投入する。液比は1:20である。この染
浴の温度を30分間で95℃に上げ、硫酸ナトリウム8
g/lを添加し、このあと染浴を95℃に45分間保持
する。次ぎに80℃まで冷却し、そしてこの温度に15
分間保持する。このあと、染色物を水洗いし、乾燥する
。木綿布は鮮明な青色に染色され、その染色堅牢性は全
般的に良好である。
【0055】染色例II ポリアミド66布12.5部を、リン酸塩緩剤2g/l
の添加でpH6に調整された染浴に40℃において投入
する。液比は1:20である。10分後に実施例1の工
程(c)において得た染料混合物2%を添加し、このあ
と染浴を45分間で沸騰温度まで加熱し、そしてこの温
度に45分間保持する。このあと、染色物を水洗いし、
乾燥する。ポリアミド66布は鮮明な青色に染色され、
その染色堅牢性は全般的に良好である。

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  下記式の化合物を少なくとも2種類含
    有するオリゴマー混合物 【化1】 [式中、R1 は水素、または置換されていないかまた
    は置換されたアルキル、シクロアルキル、アリールまた
    はアラールキルであり、Rは互いに独立的にR1 と同
    じ意味を有するか、または置換されていないかまたは置
    換されたヘテロアリール基であるか、または式【化2】 (式中、R4 は置換されていないかまたは置換された
    アルキル、シクロアルキル、アリール、アラールキルま
    たはヘテロアリールである)の基である、Aは置換され
    ていないかまたは置換されたアルキレン、シクロアルキ
    レン、アリーレン、またはアラールキレン基である、X
    は−O−、−S−または−N(R5 )−であり、ここ
    においてR5 は水素、または置換されていないかまた
    は置換されたアルキル、シクロアルキル、アリールまた
    はアラールキルであるか、あるいは基 【化3】 は置換されていないかまたは置換された複素環式基であ
    る、YはC1 −C4 −アルキル、C1 −C4 −
    アルコキシ、ハロゲン、スルホ、カルボキシル、カルバ
    モイル、N−モノ−またはN,N−ジ−C1 −C4 
    −アルキルカルバモイル、N−フェニル−またはN,N
    −ジフェニルカルバモイル、スルファモイル、N−モノ
    −またはN,N−ジ−C1 −C4 −アルキルスルフ
    ァモイルまたはN−フェニル−またはN,N−ジフェニ
    ルスルファモイルであり、Zはヒドロキシル、または置
    換されていないかまたは置換されたアルキル、アリール
    またはアラールキルである、R2 とR3 とは互いに
    独立的に水素、ハロゲン、シアノ、C1 −C4 −ア
    ルキル、C1 −C4 −アルコキシ、置換されていな
    いかまたは置換されたフェニル、ベンジル、ベンゾイル
    アミノまたはフェノキシ、スルホ、カルボキシル、カル
    バモイル、フェニルカルバモイルまたはC2 −C5 
    −アルカノイルアミノである、Bは二価の有機連結基で
    あり、mは1乃至6の整数であり、nとpとは互いに独
    立的に0または1である、ただし、オリゴマー混合物中
    の式(1)の異なる化合物は相互にmの数値のみが相違
    するものとする]。
  2. 【請求項2】  R1 が水素、置換されていないC1
     −C4 −アルキル、またはヒドロキシル、スルホ、
    スルファト、塩素、シアノまたはアセトキシによって置
    換されたおよび/または、メチルの場合を除き、−O−
    によって中断されていてもよいC1 −C4 −アルキ
    ル;置換されていないかまたは1乃至3個のメチル基に
    よって置換されたシクロペンチルまたはシクロヘキシル
    ;置換されていないフェニル、またはスルホ、ニトロ、
    塩素、メチル、メトキシ、N−メチルアミノまたはN−
    エチルアミノ、N,N−ジメチルアミノまたはN,N−
    ジエチルアミノ、アセチルアミノ、プロピオニルアミノ
    、ベンゾイルアミノ、メトキシカルボニル、エトキシカ
    ルボニル、カルボキシルまたはメチルスルホニルによっ
    て置換されたフェニル;置換されていない1−または2
    −ナフチル、またはスルホ、ニトロおよび/または塩素
    によって置換された1−または2−ナフチル;あるいは
    置換されていないベンジル、またはメチル、メトキシ、
    スルホおよび/または塩素によって置換されたベンジル
    である請求項1記載のオリゴマー混合物。
  3. 【請求項3】  R1 が水素、C1 −C4 −アル
    キル、シクロヘキシル、置換されていないフェニルまた
    はベンジル、またはスルホ、塩素、メチルおよび/また
    はメトキシによって置換されたフェニルまたはベンジル
    である請求項1または請求項2のいずれかに記載のオリ
    ゴマー混合物。
  4. 【請求項4】  R1 が水素である請求項1乃至3の
    いずれかに記載のオリゴマー混合物。
  5. 【請求項5】  Rが水素、C1 −C4 −アルキル
    、置換されていないフェニルまたはベンジル、またはメ
    チル、メトキシ、塩素および/またはスルホによって置
    換されたフェニルまたはベンジル、あるいは式【化4】 (式中、R4 はメチル、エチル、置換されていないフ
    ェニル、またはスルホ、塩素、メチルおよび/またはメ
    トキシによって置換されたフェニルである)の基である
    請求項1乃至4のいずれかに記載のオリゴマー混合物。
  6. 【請求項6】  Rが水素、メチル、エチル、ベンジル
    、アセチルアミノ、ベンゾイルアミノであり、好ましく
    は水素である請求項1乃至5のいずれかに記載のオリゴ
    マー混合物。
  7. 【請求項7】  Aが置換されていないかまたはヒドロ
    キシル、スルホ、スルファト、メトキシ、カルボキシル
    またはスルホフェニルによって置換されたC2−C4 
    −アルキレン基;−CH2 −CH2 −Z’−CH2
     −CH2 −(ここにおいてZ’は−O−,−S−,
    −SO2 −,−NH−または−N(CH3 )−であ
    る);置換されていないかまたは1乃至3個のメチル基
    によって置換されたシクロヘキシレン基;置換されてい
    ないかまたはスルホ置換された1,3−または1,4−
    フェニレン基;あるいはC1 −C3 −アルキレン−
    フェニレンまたはC1−C2 −アルキレン−フェニレ
    ン−C1 −C2 −アルキレン基(ここにおいてその
    フェニレン部分が置換されていないかまたはメチル、メ
    トキシ、塩素またはスルホによって置換されている)で
    ある請求項1乃至6のいずれかに記載のオリゴマー混合
    物。
  8. 【請求項8】  Aが置換されていないかまたはヒドロ
    キシル、スルホ、スルファト、メトキシ、カルボキシル
    またはスルホフェニルによって置換されたC2−C4 
    −アルキレン基である請求項1乃至7のいずれかに記載
    のオリゴマー混合物。
  9. 【請求項9】  Aが1,2−エチレンまたは1,2−
    または1,3−プロピレン(置換されていないかまたは
    ヒドロキシルまたはスルホによって置換されている)で
    ある請求項1乃至7のいずれかに記載のオリゴマー混合
    物。
  10. 【請求項10】  Xが基−N(R5 )−(ここにお
    いてR5 は水素、C1 −C4 −アルキル、シクロ
    ヘキシル、置換されていないフェニルまたはベンジル、
    またはスルホ、塩素、メチルおよび/またはメトキシに
    よって置換されたフェニルまたはベンジルである請求項
    1乃至9のいずれかに記載のオリゴマー混合物。
  11. 【請求項11】  R5 が水素またはC1 −C4 
    −アルキル、好ましくは水素である請求項10記載のオ
    リゴマー混合物。
  12. 【請求項12】  nが0である請求項1乃至11のい
    ずれかに記載のオリゴマー混合物。
  13. 【請求項13】  pが1、そしてZがヒドロキシルま
    たはC1 −C4 −アルキル、好ましくはヒドロキシ
    ルである請求項1乃至12のいずれかに記載のオリゴマ
    ー混合物。
  14. 【請求項14】  R2 およびR3 がそれぞれ水素
    、フッ素、塩素、臭素、メチル、メトキシ、アセチルア
    ミノ、フェノキシまたはシアノである請求項1乃至13
    のいずれかに記載のオリゴマー混合物。
  15. 【請求項15】  R2 およびR3 がそれぞれ塩素
    である請求項1乃至14のいずれかに記載のオリゴマー
    混合物。
  16. 【請求項16】  有機連結基Bが下記式のいずれかの
    基である請求項1乃至15記載のオリゴマー混合物【化
    5】 [式中、Q’は下記のいずれかの基である:【化6】 E’は下記のいずれかである:直接結合、置換されてい
    ないかまたはヒドロキシル、スルホ、スルファト、メト
    キシ、カルボキシル、フェニルまたはスルホフェニルに
    よって置換されたC1 −C6 −アルキレンまたはC
    2 −C6 −アルケニレン、置換されていないかまた
    は1乃至3個のメチル基によって置換されたシクロヘキ
    シレンまたはC1 −C2 −アルキレン−シクロヘキ
    シレン、ピペラジン−1,4−ジイル、チオフェン−2
    ,5−ジイル、ビフェニル−4,4’−ジイルまたはス
    チルベン−4,4’−ジイル、置換されていないフェニ
    レンまたはナフチレン、またはC1 −C4 −アルキ
    ル、C1 −C4 −アルコキシ、スルホ、ハロゲンま
    たはカルボキシルによって置換されたフェニレンまたは
    ナフチレン、置換されていないかまたはそのフェニル部
    分においてメチル、メトキシ、塩素またはスルホによっ
    て置換されたC1 −C3 −アルキレン−フェニレン
    またはC1−C2 −アルキレン−フェニレン−C1 
    −C2 −アルキレン,R”6 は下記のいずれかであ
    る:塩素、ヒドロキシル、C1 −C4 −アルコキシ
    、C1 −C2 −アルキルチオまたはアミノ、置換さ
    れていないかまたはそのアルキル部分においてヒドロキ
    シル、スルホまたはスルファトによって置換されたN−
    モノ−またはN,N−ジ−C1 −C4 −アルキルア
    ミノ、シクロヘキシルアミノ、置換されていないかまた
    はそのフェニル部分においてメチル、メトキシ、カルボ
    キシル、スルホまたは塩素によって置換されたフェニル
    アミノまたはN−C1 −C4 −アルキル−N−フェ
    ニルアミノ、モルホリノ、R’13はスルホ、メチルま
    たはメトキシである]。
  17. 【請求項17】  Bが下記式のいずれかの連結基であ
    る請求項1乃至16のいずれかに記載のオリゴマー混合
    物【化7】 [式中、R11はスルホ、メチル、メトキシ、塩素、カ
    ルボキシルまたは好ましくは水素、R”6 はヒドロキ
    シル、塩素、メチルチオ、エチルチオ、メトキシ、エト
    キシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、アミノ、メチ
    ルアミノ、エチルアミノ、β−ヒドロキシエチルアミノ
    、N,N−ジ−β−ヒドロキシエチルアミノ、β−スル
    ホエチルアミノ、カルボキシメチルアミノ、シクロヘキ
    シルアミノ、o−,m−またはp−メチルフェニルアミ
    ノ、o−,m−またはp−メトキシフェニルアミノ、o
    −,m−またはp−クロロフェニルアミノ、o−,m−
    またはp−スルホフェニルアミノ、2,4−または2,
    5−ジスルホフェニルアミノ、o−カルボキシフェニル
    アミノ、N−エチル−N−フェニルアミノ、N−メチル
    −N−フェニルアミノまたはモルホリノである]。
  18. 【請求項18】  Bが下記式のいずれかの基である請
    求項1乃至17のいずれかに記載のオリゴマー混合物【
    化8】
  19. 【請求項19】  式(1)中において、R1 が水素
    、置換されていないC1 −C4 −アルキル、または
    ヒドロキシル、スルホ、スルファト、塩素、シアノまた
    はアセトキシによって置換されたおよび/または、メチ
    ルの場合を除き、−O−によって中断されていてもよい
    C1 −C4−アルキル;置換されていないシクロペン
    チルまたはシクロヘキシル、または1乃至3個のメチル
    基によって置換されたシクロペンチルまたはシクロヘキ
    シル;置換されていないフェニル、またはスルホ、ニト
    ロ、塩素、メチル、メトキシ、N−メチルアミノまたは
    N−エチルアミノ、N,N−ジメチルアミノまたはN,
    N−ジエチルアミノ、アセチルアミノ、プロピオニルア
    ミノ、ベンゾイルアミノ、メトキシカルボニル、エトキ
    シカルボニル、カルボキシルまたはメチルスルホニルに
    よって置換されたフェニル;置換されていない1−また
    は2−ナフチル、またはスルホ、ニトロおよび/または
    塩素によって置換された1−または2−ナフチル;ある
    いは置換されていないベンジル、またはメチル、メトキ
    シ、スルホおよび/または塩素によって置換されたベン
    ジルであり、Rが水素、C1 −C4 −アルキル、置
    換されていないフェニルまたはベンジル、またはメチル
    、メトキシ、塩素および/またはスルホによって置換さ
    れたフェニルまたはベンジル、あるいは式 【化9】 (式中、R4 はメチル、エチル、置換されていないフ
    ェニル、またはスルホ、塩素、メチルおよび/またはメ
    トキシによって置換されたフェニルである)の基であり
    、Aが置換されていないかまたはヒドロキシル、スルホ
    、スルファト、メトキシ、カルボキシルまたはスルホフ
    ェニルによって置換されたC2 −C4 −アルキレン
    基;−CH2 −CH2 −Z’−CH2 −CH2 
    −(ここにおいてZ’は−O−,−S−,−SO2 −
    ,−NH−または−N(CH3 )−である);置換さ
    れていないかまたは1乃至3個のメチル基によって置換
    されたシクロヘキシレン基;置換されていないかまたは
    スルホ置換された1,3−または1,4−フェニレン基
    ;あるいはC1 −C3 −アルキレン−フェニレンま
    たはC1 −C2 −アルキレン−フェニレン−C1 
    −C2 アルキレン基(ここにおいて、そのフェニレン
    部分は置換されていないかまたはメチル、メトキシ、塩
    素またはスルホによって置換されていてもよい)であり
    、Xが基−N(R5 )−(ここにおいてR5 は水素
    、C1 −C4 −アルキル、シクロヘキシル、置換さ
    れていないフェニルまたはベンジル、またはスルホ、塩
    素、メチルおよび/またはメトキシによって置換された
    フェニルまたはベンジルである)であるか、あるいは基 【化10】 がピペラジン−1,4−ジイル基であり、Yがメトキシ
    、メチル、塩素またはスルホであり、nが0または1、
    Zがヒドロキシル、メチルまたはエチル、pが1、R2
     およびR3 がそれぞれ水素、フッ素、塩素、臭素、
    メチル、メトキシ、アセチルアミノ、フェノキシまたは
    シアノであり、連結基Bが下記式のいずれかの基【化1
    1】 [式中、Q’は下記式のいずれかの基である:【化12
    】 E’は下記のいずれかである: 直接結合、置換されていないかまたはヒドロキシル、ス
    ルホ、スルファト、メトキシ、カルボキシル、フェニル
    またはスルホフェニルによって置換されたC1 −C6
     −アルキレンまたはC2 −C6 −アルケニレン、
    置換されていないかまたは1乃至3個のメチル基によっ
    て置換されたシクロヘキシレンまたはC1 −C2 −
    アルキレン−シクロヘキシレン、ピペラジン−1,4−
    ジイル、チオフェン−2,5−ジイル、ビフェニル−4
    ,4’−ジイルまたはスチルベン−4,4’−ジイル、
    置換されていないフェニレンまたはナフチレン、または
    C1 −C4 −アルキル、C1 −C4 −アルコキ
    シ、スルホ、ハロゲンまたはカルボキシルによって置換
    されたフェニレンまたはナフチレン、置換されていない
    かまたはそのフェニル部分においてメチル、メトキシ、
    塩素またはスルホによって置換されたC1 −C3 −
    アルキレン−フェニレンまたはC1−C2 −アルキレ
    ン−フェニレン−C1 −C2 −アルキレン、R”6
     は下記のいずれかである:塩素、ヒドロキシル、C1
     −C4 −アルコキシ、C1 −C2 −アルキルチ
    オまたはアミノ、置換されていないかまたはそのアルキ
    ル部分においてヒドロキシル、スルホまたはスルファト
    によって置換されたN−モノ−またはN,N−ジ−C1
     −C4 −アルキルアミノ、シクロヘキシルアミノ、
    置換されていないかまたはそのフェニル部分においてメ
    チル、メトキシ、カルボキシル、スルホまたは塩素によ
    って置換されたフェニルアミノまたはN−C1 −C4
     −アルキル−N−フェニルアミノ、モルホリノ、R’
    13はスルホ、メチルまたはメトキシである]、そして
    mが1乃至3の整数である請求項1記載の式(1)のオ
    リゴマー混合物。
  20. 【請求項20】  下記式の請求項1記載のオリゴマー
    混合物 【化13】 [式中、R1 は水素、シクロヘキシル、置換されてい
    ないフェニルまたはベンジル、またはスルホ、塩素、メ
    チルおよび/またはメトキシによって置換されたフェニ
    ルまたはベンジル、Rは水素、メチル、エチル、ベンジ
    ル、アセチルアミノまたはベンゾイルアミノ、Aは置換
    されていないかまたはヒドロキシル、スルホ、スルファ
    ト、メトキシ、カルボキシルまたはスルホフェニルによ
    って置換されたC2 −C4 −アルキレン基、R5 
    は水素、メチルまたはエチルであり、Bは下記式のいず
    れかの基 【化14】 (式中、R11はスルホ、メチル、メトキシ、塩素、カ
    ルボキシルまたは好ましくは水素、R”6 はヒドロキ
    シル、塩素、メチルチオ、エチルチオ、メトキシ、エト
    キシ、n−プロポキシ、イソプロポキシ、アミノ、メチ
    ルアミノ、エチルアミノ、β−ヒドロキシエチルアミノ
    、N,N−ジ−β−ヒドロキシエチルアミノ、β−スル
    ホエチルアミノ、カルボキシメチルアミノ、シクロヘキ
    シルアミノ、o−,m−またはp−メチルフェニルアミ
    ノ、o−,m−またはp−メトキシフェニルアミノ、o
    −,m−またはp−クロロフェニルアミノ、o−,m−
    またはp−スルホフェニルアミノ、2,4−または2,
    5−ジスルホフェニルアミノ、o−カルボキシフェニル
    アミノ、N−エチル−N−フェニルアミノ、N−メチル
    −N−フェニルアミノまたはモルホリノである)である
    ]。
  21. 【請求項21】  下記式の請求項1記載のオリゴマー
    混合物 【化15】 (式中、Rはメチル、エチル、ベンジル、アセチルアミ
    ノ、ベンゾイルアミノまたは好ましくは水素、Aは置換
    されていないかまたはヒドロキシルまたはスルファトに
    よって置換された1,2−エチレンまたは1,2−また
    は1,3−プロピレン基であり、Bは下記式【化16】 のいずれかの基である)。
  22. 【請求項22】  m=1の式(1)の化合物、m=2
    である式(1)の化合物およびm=3の式(1)の化合
    物を含有する請求項1乃至21のいずれかに記載のオリ
    ゴマー混合物。
  23. 【請求項23】  請求項1記載のオリゴマー混合物の
    製造方法において、(a)式 【化17】 の化合物を、式 T−B−T        (10) の化合物と縮合し、そして、さらに任意工程において、
    (b)上記工程(a)で得られた生成物を、式R*−T
              (11)の化合物と反応させるこ
    とを特徴とする方法(なお、式中のA,B,R1,R2
    ,R3 ,X,Y,Z,pおよびnは前記に定義した意
    味を有し、R*は、水素を除外して、Rについて前記に
    定義した意味を有しそしてTはハロゲン、好ましくは塩
    素である)。
  24. 【請求項24】  請求項1記載の式(1)の異なるオ
    リゴマーの混合物を窒素含有繊維材料および、特にセル
    ロース繊維材料の染色または捺染に使用する方法。
  25. 【請求項25】  合成繊維とセルロース繊維との混合
    繊維材料、好ましくはポリエステル/木綿混合繊維材料
    をポリエステル繊維用の分散染料の存在下においてポリ
    エステル繊維のための染色条件下で染色する請求項24
    記載の方法。
  26. 【請求項26】  ポリエステル/木綿混合繊維材料を
    分散染料および直接染料を使用して染色する方法におい
    て、該分散染料に加えて請求項1記載の式(1)の異な
    るオリゴマー化合物の混合物を単工程、一浴法において
    使用し、そして100乃至150℃、好ましくは120
    乃至130℃の温度範囲かつ4乃至7.5のpH範囲に
    おいて水性浴から染色する方法。
JP3284809A 1990-10-30 1991-10-30 トリフェンジオキサジンオリゴマーの混合物、その製造方法およびその使用 Pending JPH04285668A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH344290 1990-10-30
CH03442/90-0 1990-10-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04285668A true JPH04285668A (ja) 1992-10-09

Family

ID=4256044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3284809A Pending JPH04285668A (ja) 1990-10-30 1991-10-30 トリフェンジオキサジンオリゴマーの混合物、その製造方法およびその使用

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5223000A (ja)
EP (1) EP0486423B1 (ja)
JP (1) JPH04285668A (ja)
DE (1) DE59108499D1 (ja)
ES (1) ES2099150T3 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
TW208012B (ja) * 1990-10-30 1993-06-21 Ciba Geigy Ag
GB2272914B (en) * 1992-11-27 1996-01-17 Zeneca Ltd Chemical compounds
TW293029B (ja) * 1993-05-17 1996-12-11 Ciba Geigy Ag
DK68593D0 (da) * 1993-06-11 1993-06-11 Nkt Res Center As Elektroaktive materialer, fremgangsmaade til deres fremstilling samt anvendelse heraf
DE4415779A1 (de) * 1994-05-05 1995-11-09 Bayer Ag Verfahren zum Färben oder Bedrucken von hydroxylgruppenhaltigen Fasermaterialien
TW406117B (en) * 1995-06-14 2000-09-21 Ciba Sc Holding Ag Fibre-reactive dyes containing two triazinyl radicals which are linked via an aliphatic bridge member
US6406525B1 (en) 1998-04-18 2002-06-18 Clariant Finance (Bvi) Limited Organic compounds
US20040108082A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Filler-fiber composite
US20040108083A1 (en) * 2002-12-09 2004-06-10 Specialty Minerals (Michigan) Inc. Filler-fiber composite

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2328728A1 (fr) * 1975-10-23 1977-05-20 Ugine Kuhlmann Procede de preparation de copolyesters colores
GB8312210D0 (en) * 1983-05-04 1983-06-08 Ici Plc Acid dyes
DE3344254A1 (de) * 1983-12-07 1985-06-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Triphendioxazinfarbstoffe
DE3410236A1 (de) * 1984-03-21 1985-10-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Triphendioxazin-farbstoffe
GB8619914D0 (en) * 1986-08-15 1986-09-24 Ici Plc Reactive dyes
DE3635312A1 (de) * 1986-10-17 1988-04-21 Bayer Ag Aminoalkoxy-triphendioxazin-reaktivfarbstoffe
GB8917071D0 (en) * 1988-08-17 1989-09-13 Ici Plc Reactive dyes
DE3832531A1 (de) * 1988-09-24 1990-03-29 Bayer Ag Direktfarbstoffe
DE3833864A1 (de) * 1988-10-05 1990-04-12 Hoechst Ag Verfahren zum einphasigen bedrucken von cellulosefasern mit triphendioxazin-reaktivfarbstoffen
CH679307A5 (ja) * 1989-02-24 1992-01-31 Sandoz Ag

Also Published As

Publication number Publication date
EP0486423B1 (de) 1997-01-22
DE59108499D1 (de) 1997-03-06
US5223000A (en) 1993-06-29
EP0486423A1 (de) 1992-05-20
ES2099150T3 (es) 1997-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4092478A (en) Triphendioxazine triazinyl dyes having phosphonic acid groups
JPH04285668A (ja) トリフェンジオキサジンオリゴマーの混合物、その製造方法およびその使用
JP4056593B2 (ja) 染料混合物、その製造方法及びその用途
EP0275022B1 (en) Triphenodioxazine compounds and dyeing or printing of fiber materials using the same
JP2003002875A (ja) 反応性染料を製造するための使用
KR960002855B1 (ko) 디옥사진 화합물 및 이의 제조방법
US4051134A (en) Reactive dyestuffs
US4033980A (en) Phthalocyanine dyestuffs and process for preparing them
JPH0748522A (ja) トリフェンジオキサジン化合物、その製造方法およびこのものを染料として使用する方法
JPH04316580A (ja) トリフェンジオキサジン、その製造方法及び使用方法
US6146430A (en) Asymmetric dioxazine compound and method for dyeing or printing fiber Material using the same
US5772698A (en) Reactive dyes from the dioxazine series, their preparation and use
US5126450A (en) Unsymmetrical triphenodioxazine dyes
US5977358A (en) Asymmetric dioxazine compounds, intermediate compounds therefor and application of the asymmetric dioxazine compounds
JPH04255762A (ja) 反応染料、その製造方法および使用
JPH06179832A (ja) フタロシアニン反応性染料
JP2773888B2 (ja) 反応染料、その製造方法およびその使用
JPH09104826A (ja) 反応性染料及びその製造方法
JP2000281921A (ja) 反応性染料、それらの製造方法及びそれらの用途
JPH04305580A (ja) トリフェンジオキサジン、その製造方法およびその使用
US3567706A (en) Reactive azo dyes containing a benzotriazine-1-oxide
JPH08283595A (ja) 繊維反応性アントラキノン染料
US5539109A (en) Fiber-reactive triphenodioxazine dyes
JPH06179833A (ja) 染料混合物、それらの製造方法及びそれらの用途
JPH06107961A (ja) 非対称ジオキサジン化合物およびそれを用いて繊維材料を染色または捺染する方法