JPH0428564B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0428564B2
JPH0428564B2 JP58015096A JP1509683A JPH0428564B2 JP H0428564 B2 JPH0428564 B2 JP H0428564B2 JP 58015096 A JP58015096 A JP 58015096A JP 1509683 A JP1509683 A JP 1509683A JP H0428564 B2 JPH0428564 B2 JP H0428564B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorber
damping force
shift
signal
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58015096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59140114A (ja
Inventor
Yoshinori Ishiguro
Koji Kamya
Noryuki Nakajima
Hiroshi Myata
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
NipponDenso Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp, NipponDenso Co Ltd filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP1509683A priority Critical patent/JPS59140114A/ja
Publication of JPS59140114A publication Critical patent/JPS59140114A/ja
Publication of JPH0428564B2 publication Critical patent/JPH0428564B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子制御方式の自動変速装置を装備
した車両において、その変速時にシヨツクアブソ
ーバの減衰力を変化させるようにしたシヨツクア
ブソーバ制御装置に関するものである。
従来、自動変速装置を装備した車両は、シフト
アツプ時に車両後部が沈み込む現象が発生し、ま
たシフトダウン時には車両前部が沈み込んで車両
の走行姿勢が乱れて、操縦安定性の点で問題が生
ずる場合があつた。特に、レンジセレクタが例え
ば2速に選択されている場合や、変速パターンが
パワーモード、ノーマルモード、あるいはエコノ
ミーモードの内パワーモードに選択されている場
合のように、車速に対してギヤ比の変速度合が大
きい場合、またサスペンシヨン系統が比較的軟ら
か目に調整してある車両等において上記問題点が
現われ易いという欠点があつた。
本発明は、自動変速装置の電子制御装置が発生
するシフトアツプ又はシフトダウンの制御信号に
より、シヨツクアブソーバ(電気信号に応じて減
衰力が調整されるもの)の減衰力を変化させ、車
両の走行姿勢の乱れを出来る限り防止し、運転者
等乗員に快適な乗り心地を提供することを目的と
するものである。
以下、図面に基づいて本発明の実施例について
説明する。
第1図はシステム全体のブロツク図で、マイク
ロコンピユータを含む公知の第1の電子制御回路
1には、アクセルペダル2の踏込量あるいはスロ
ツトル開度、エンジン吸気管負圧、吸入空気量等
により検出されるエンジンに加わる負荷信号と、
電磁ピツクアツプ、リミツトスイツチあるいは光
電スイツチ等による車速センサ3から検出される
車速信号とが入力され、またレンジセレクタに連
動するレンジ切替スイツチ4によりレンジ位置信
号が、更に乗員により操作可能な位置に設けられ
た変速パターンセレクトスイツチ5によりパワー
モード、ノーマルモード、あるいはエコノミーモ
ードの走行モード信号が入力される。
エンジン6の出力はトルクコンバータ7を介し
て変速機8に伝達され、該変速機8は前記第1の
電子制御回路1の出力で制御される2つのシフト
ソレノイド9,10のオン、オフの組み合わせに
よつてギヤ比が設定され、出力軸11が変速でき
るようになされ、また前記車速センサ3は出力軸
11の回転数を検出するように設置される。
一方、前記第1の電子制御回路1から出力され
るシフトアツプ又はシフトダウンの変速制御信号
はマイクロコンピユータを含む第2の電子制御回
路12、即ちシヨツクアブソーバ制御回路へ入力
し、該第2の電子制御回路12の出力によつて駆
動回路13を駆動し、これによつてシヨツクアブ
ソーバ14の減衰力を制御するようになされてい
る。
次に、第2図は減衰力を変化させることができ
るシヨツクアブソーバ14の具体的構造を示すも
ので、上部可動部15の上部には前記駆動回路1
3と電気的に接続されたコイル16と、該コイル
16が通電されているとき発生する磁力により連
接棒17と共に上方に移動及び保持されるリング
状コア18とが設けられ、前記コイル16が非通
電状態にあると、連接棒17の先端の流量制御弁
19とピストンロツド20の先端に設けられたピ
ストン21とは、第2図に示す状態に維持され、
第1オイル室22と第2オイル室23との相互間
でオイルが比較的円滑に流通するようになされ、
換言すればシヨツクアブソーバ14の減衰力は通
常レベル即ち低めに維持される。即ちシヨツクア
ブソーバ14は弱ダンパー即ち軟らかめに維持さ
れる。
一方、前記コイル16が駆動回路13により通
電状態となると、コア18が発生磁力により上方
へ力を受け、このコア18と共に連接棒17が上
方に移動し、流量制御弁19が第1オイル室22
と弁室24とを連通する通路25を塞ぐため、第
1オイル室22と第2オイル室23との間の流通
抵抗がハイレベルとなり、このためシヨツクアブ
ソーバ14の減衰力が高めになる。そしてコイル
16が通電状態にある間、流量制御弁19が通路
25を塞ぎ続け、シヨツクアブソーバ14の減衰
力は高め、即ち強ダンパーに維持される。
そして、該シヨツクアブソーバ14は車両の各
車輪にそれぞれ設置されているものとする。
次にこのように構成された本実施例の処理動作
を説明する。
第3図は第1の電子制御回路1の制御フローチ
ヤートで、ステツプ100ではエンジン負荷信号
と車速信号とから変速演算処理を行い、次にステ
ツプ101で予めセレクトされ設定された変速パ
ターン(変速線図)と比較して変速すべきか否か
を判別し、変速を要すればステツプ102へ進ん
でシフトアツプ信号又はシフトダウン信号を出力
して、変速機8のシフトソレノイド9,10を駆
動して変速すると共に、シフトアツプ信号又はシ
フトダウン信号を第2の電子制御回路12へ入力
する。
第4図は第2の電子制御回路12の制御フロー
チヤートで、ステツプ200で前記変速制御信号
の有無を判別し、制御信号が入力されるとステツ
プ201へ進み、シヨツクアブソーバ14の減衰
力を高めに設定すべく駆動回路13を制御し、ス
テツプ202ではN秒間この状態を維持するよう
にタイマをセツトし、ステツプ203ではセツト
したタイマのN秒間が経過したか否かを判別し、
N秒間が経過するとステツプ204へ進んでシヨ
ツクアブソーバ14の減衰力を低めに設定すべく
駆動回路13を制御してステツプ200へ戻り、
またステツプ203でN秒間が経過していなけれ
ば、ステツプ200へ戻るようになされている。
従つて、エンジン負荷あるいは車速の変化によ
つて第1の電子制御回路1が変速制御信号を出力
すると、ギヤが変速されるとほぼ同時にシヨツク
アブソーバ14が強ダンパー(減衰力を高く)に
セツトされ、予め設定されたタイマによる一定時
間後に弱いダンパーへ復帰するので、変速時はシ
ヨツクアブソーバ14が硬くなつて車両の走行姿
勢の乱れを防止することができる。
以上のように本発明は、自動変速装置と、減衰
力可変のシヨツクアブソーバとを備えた車両に適
用されるシヨツクアブソーバ制御装置において、
前記自動変速装置によつて変速機がシフトアツプ
又はシフトダウンされたことを検出して、検出信
号を出力する検出手段と、前記検出信号が出力さ
れた時に、前記減衰力可変のシヨツクアブソーバ
の減衰力を高める制御を行う制御手段とを備える
ことを特徴とするシヨツクアブソーバ制御装置で
ある。
即ち、本発明のシヨツクアブソーバ制御装置
は、自動変速装置によるシフトアツプ又はシフト
ダウンがされた場合にはシヨツクアブソーバの減
衰力を高める制御を実行する。従つて、自動変速
装置によるシフトアツプ時の車両後部の沈み込み
やシフトダウン時の車両前部の沈み込み等といつ
た車両の走行姿勢の乱れを予防し、操縦安定性の
確保による安定した走行を実現することができ
る。
また、実施態様に示す様に、前記制御手段によ
る減衰力を高める制御が一定時間だけ実行される
こととし、車両の走行姿勢の乱れが発生するおそ
れがなくなつた時点で本来の快適な乗り心地を確
保できるシヨツクアブソーバ制御に復帰する様に
すればなおよい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は
ブロツク図、第2図はシヨツクアブソーバの構造
図、第3図は第1の電子制御回路の処理を説明す
るためのフローチヤート、第4図は第2の電子制
御回路の処理を説明するためのフローチヤートで
ある。 1……第1の電子制御回路、2……アクセルペ
ダル、3……車速センサ、4……レンジ切替スイ
ツチ、5……変速パターンセレクトスイツチ、6
……エンジン、7……トルクコンバータ、8……
変速機、9,10……シフトソレノイド、12…
…第2の電子制御回路(シヨツクアブソーバ制御
回路)、13……駆動回路、14……シヨツクア
ブソーバ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 自動変速装置と、減衰力可変のシヨツクアブ
    ソーバとを備えた車両に適用されるシヨツクアブ
    ソーバ制御装置において、 前記自動変速装置によつて変速機がシフトアツ
    プ又はシフトダウンされたことを検出して、検出
    信号を出力する検出手段と、 前記検出信号が出力された時に、前記減衰力可
    変のシヨツクアブソーバの減衰力を高める制御を
    行う制御手段と を備えることを特徴とするシヨツクアブソーバ制
    御装置。 2 前記制御手段による減衰力を高める制御が一
    定時間だけ実行されることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項に記載のシヨツクアブソーバ制御装
    置。
JP1509683A 1983-02-01 1983-02-01 ショックアブソーバ制御装置 Granted JPS59140114A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1509683A JPS59140114A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 ショックアブソーバ制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1509683A JPS59140114A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 ショックアブソーバ制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59140114A JPS59140114A (ja) 1984-08-11
JPH0428564B2 true JPH0428564B2 (ja) 1992-05-14

Family

ID=11879304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1509683A Granted JPS59140114A (ja) 1983-02-01 1983-02-01 ショックアブソーバ制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59140114A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59121219U (ja) * 1983-02-04 1984-08-15 三菱自動車工業株式会社 車両用サスペンシヨン装置
JPS6034086U (ja) * 1983-08-15 1985-03-08 カヤバ工業株式会社 二輪車の後輪懸架装置
JPS61155011A (ja) * 1984-12-27 1986-07-14 Mitsubishi Motors Corp 電子制御サスペンシヨン装置
JPS61119416A (ja) * 1984-11-16 1986-06-06 Toyota Motor Corp 車輛用懸架装置のシヨツクアブソ−バの減衰力制御方法
JPS61181710A (ja) * 1985-02-06 1986-08-14 Hitachi Ltd 複数運転モ−ドを有する車
KR20040023050A (ko) * 2002-09-10 2004-03-18 현대자동차주식회사 차량의 쇼크업소버

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963215A (ja) * 1982-10-02 1984-04-10 Mazda Motor Corp 自動車の可変ダンパ制御装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5963215A (ja) * 1982-10-02 1984-04-10 Mazda Motor Corp 自動車の可変ダンパ制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59140114A (ja) 1984-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3122083B2 (ja) 自動変速装置の制御方法および制御装置
USRE37513E1 (en) Vehicle control apparatus having means for preventing interference between transmission controls by running stability control means and manual shift control means
EP2003371B1 (en) Automatic transmission control apparatus
JPH0475412B2 (ja)
EP0337495B1 (en) Line pressure control arrangement for automatic automotive transmission
JPH048257B2 (ja)
JPH05272623A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
US6622581B2 (en) Apparatus and method for controlling an automatic transmission
US4984485A (en) Apparatus and method for controlling automatic transmission for motor vehicle, with anti-squat shifting arrangement
JPH01208236A (ja) 車両の定速走行装置
KR100561029B1 (ko) 자동변속기에서 오버랩핑 기어 시프트를 수행하기 위한 방법
JPH0428564B2 (ja)
JPH07149163A (ja) 車両の自動切換式変速機の操作方法および操作装置
EP0244223B1 (en) Control system for a clutch for a vehicle
JP3453242B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
US6361472B1 (en) Controller for an automatic transmission
JP4330952B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR970046586A (ko) 자동 변속기의 다운 시프트 제어 장치 및 그 방법
JPH0621647B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS5950261A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPS60237258A (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3239559B2 (ja) 変速制御装置
JP3467938B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ制御装置
JP3468501B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPS60183213A (ja) 車両のサスペンシヨン制御装置