JPH0428395A - 洗濯・乾燥機 - Google Patents

洗濯・乾燥機

Info

Publication number
JPH0428395A
JPH0428395A JP2134189A JP13418990A JPH0428395A JP H0428395 A JPH0428395 A JP H0428395A JP 2134189 A JP2134189 A JP 2134189A JP 13418990 A JP13418990 A JP 13418990A JP H0428395 A JPH0428395 A JP H0428395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
tank
water
rotary
water tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2134189A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Obata
小畑 征夫
Hitoshi Ogasawara
均 小笠原
Hisao Kaneko
久夫 金子
Hiroshi Osugi
寛 大杉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2134189A priority Critical patent/JPH0428395A/ja
Publication of JPH0428395A publication Critical patent/JPH0428395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Main Body Construction Of Washing Machines And Laundry Dryers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、洗濯・乾燥機に係り、特に、渦巻式の全自動
洗濯機に乾燥機能を付加して洗いから乾燥まで一貫して
行うものの、乾燥性能の向上に好適な洗濯・乾燥機に関
するものである。
[従来の技術] 洗いから乾燥までを自動的に一貫して行う洗濯乾燥機は
、たとえば特開昭61−196993号公報に記載のよ
うに、回転翼(パルセータ)を備えた渦巻式の全自動洗
濯機(洗いから脱水まで自動的に行う)に乾燥機構を付
加して構成し、洗いから脱水までは、水槽と回転槽を垂
直に位置させて行い、乾燥は、前記の水槽と回転槽を一
体に回動させて水平位置に保ち、回転槽を回転させて内
部の洗濯物をかく拌し、回転槽内にヒータで加熱した熱
風を送り込み、洗濯物から蒸発した水分を含んだ湿り空
気を機外へ排出して、前記洗濯物を乾燥させるようにし
ている。
また、従来形の洗濯・乾燥機としては、前記以外に、た
とえば特開昭55−78996号公報に記載のように、
乾燥運転中、洗濯物から蒸発した水分を含み、ドラムか
ら排出された湿り空気に冷水を散布して強制冷却し、こ
の湿り空気中の水分を凝縮させて絶対湿度を下げ、その
空気をヒータで加熱して、再び前記ドラムへ供給するよ
うにしたドラム式のものがある。
[発明が解決しようとする課題] 上記従来技術は、乾燥退転において下記のような問題に
ついて配慮がされておらず改警の余地があった。
(1)たとえば特開昭61−196993号公報記載の
ものでは、洗濯物から蒸発した水分を含む湿り空気の除
湿装置を装備しない点で構造上簡単であるが、乾燥運転
時に、高湿度の湿り空気を機外へ排出するために、室内
の温度と湿度を高めるという問題があった。
また、乾燥機構の風路構成を、ファンから送風された空
気をヒータで加熱し、この空気をダクトを通して水槽と
回転槽(乾燥運転中、内部の洗濯物をかく拌するために
、40〜60rpmで回転している)の間に導き、前記
回転槽の筒体に穿設した多数の小穴(脱水穴)から回転
槽内に入るようにして、回転槽内の洗濯物の水分を蒸発
させ、蒸発した水分を含む湿り空気を蓋の開口部から機
外へ排気するようにしているために、一般にヒータで加
熱した空気がダクトおよび水槽と回転槽との間を通る間
に、ダクトと水槽からの放熱流が生じ、熱損失が大きく
なるという問題があった。
(2)たとえば特開昭55−78996号公報記載のも
のでは、水槽の筒体上方部にヒータを配設し、このヒー
タに送風された空気(循環空気)を加熱して、ドラムの
筒体部に穿設した小穴(脱水小穴)から加熱した空気を
回転している前記ドラムに供給する構成を採用している
が、これによれば、加熱された空気中、ドラムに入らず
に水槽とドラムとの間を通って復水器部(除湿部)に至
る漏洩風量があるため、一般に熱損失が大きいという問
題があった。
本発明は、上記従来技術の問題点を解決するためになさ
れたもので、乾燥性能の向」二を図るとともに、乾燥運
転中に洗濯物から蒸発した水分を凝縮させて除去する除
湿性能の向上を達成しうる、改良された洗濯・乾燥機を
提供することを、その目的とするものである。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明の洗濯・乾燥機に係
る第1の発明の構成は、少なくとも、水檜と、この水槽
内にあって回+?、翼を具備した回転槽と、前記回転翼
を正逆回転させる手段と、前記回転槽を回転させる手段
と、前記水槽と前記回転槽とを一体に傾ける回動手段と
を備え、前記水槽と前記回転槽とを一体に所定の傾き角
に傾けた状態で低速回転させて乾燥を行う洗濯・乾燥機
において、送風手段と加熱手段とからなる熱風供給装置
を、洗濯物を出し入れする前記回転槽の開口部側に配設
し、乾燥運転時に、その熱風供給装置で加熱した空気を
前記回転槽の開口部の下方側へ吹き込むように構成した
ものである。
また、本発明の洗濯・乾燥機に係る第2の発明の構成は
、少なくとも、水槽と、この水槽内にあって回転翼を具
備した回転槽と、前記回転翼を正逆回転させる手段と、
前記回転槽、を回転させろ手段と、前記水槽と前回転槽
とを一体に傾ける回動手段とを備え、前記水槽と11ζ
記回転槽とを一体に所定の傾き角に傾けた状態で低速回
転させて乾燥を行う洗濯・乾燥機において、洗濯物から
蒸発した水分を含む湿り空気の循環するダクトと、その
湿り空気を冷却する水を前記ダクト内に散布する散水手
段とを備えた除湿装置を、乾燥運転時に傾けた前記回転
槽の回転軸の中心より上方に位置させて配設し、前記散
水手段から散布された水を、前記ダクトの下端部から前
記水槽の底面部に沿って流して排出するように構成した
ものである。
さらに、本発明の洗濯・乾燥機に係る第3の発明の構成
は、上記第1.第2の発明の前提要件と同一前提要件に
おいて、前記回転槽の開口部側に位置し、送風手段と加
熱手段とからなる熱風供給装置と、乾燥運転時に傾けた
前記回転槽の回転軸中心より上方に位置し、洗濯物から
蒸発した水分を含む湿り空気の循環するダクトと、その
湿り空気を冷却する水を前記ダクト内に散布する散水手
段とを備えた除湿装置とを設け、乾燥運転時に、湿り空
気中の水分を除湿し、除湿した空気を加熱して前記回転
槽の開口部の下方側へ吹き込むように構成したものであ
る。
なお、上記目的を達成するための技術的手段を、それを
開発した技術的思想に添って説明すれば次のとおりであ
るわ すなわち、本発明においては、洗濯・乾燥機を、回転翼
(パルセータ)を備えた渦巻式の全自動洗濯機に乾燥機
構を付加して構成し、前記乾燥機構中、送風手段に係る
循環ファンと加熱手段に係るヒータて・構成した熱風供
給装置を、回転槽の洗濯物を出し入れする開口部の側に
設け、循環ダクトと散水手段に係る散水ノズルとで構成
した除湿装置を、乾燥運転時に、水槽と回転槽とを一体
に回動して傾斜させたもとで、回転槽の回転軸の中心よ
り上方になるように、それぞれ配設したものである。そ
して乾燥運転時に、回転槽内の洗濯物をかく拌できるよ
うにするためと、前記除湿装置に供給された冷却水を水
槽の底面部を流れるようにして、回転槽から排出された
湿り空気を効率よく冷やすために、水槽と回転槽とを一
体に傾斜させて、回転槽内の洗濯物を′ri燥すように
したものである。
[作用] 上記技術的手段による働きは次のとおりである。
洗いから脱水まで、水槽と回転槽とを垂直に保持して、
一般の渦巻式の全自動洗濯機と同じように動作させる。
その後、乾燥作業は次のようにして行う。
前記水槽と回転槽とを一体に回動させて傾斜させ、所定
の傾斜角を保った状態で回転槽を回転させて内部の洗濯
物をかく拌し、同時に回転槽に洗濯物を出し入れする開
口部の下方側から、熱風供給装置内のヒータで加熱した
空気を回転槽内へ吹き込む。
このとき、洗濯物から蒸発した水分を含んで湿り空気に
なったその空気を回転槽の脱水小穴から排出させ又、回
転槽と水槽の間(筒体間と底面間)を通して除湿装置に
送り、ここで、水道から供給された水(以下、冷却水と
いう)を前記湿り空気に散布して、湿り空気の温度を下
げ、含有する水分を凝縮させて除湿させる。除湿後の湿
り空気を再びヒータで加熱し循環させる。
この過程で、ヒータによって加熱された空気(以下加熱
空気という)は回転槽の開口部の下方側から回転槽内へ
吹き込むので、前記加熱空気を洗濯物と十分に接触させ
ることができる。また、洗濯物から蒸発した水分を含み
、回転槽の脱水小穴から排出された湿り空気を回転槽と
水槽の筒体間から底面間を通して除湿装置に導くので、
前記湿り空気を、前記除湿装置の外に、前記底面間で水
槽の底面を流れる冷却水とその冷却水で冷却された前記
水槽の底面とに接触させて冷却し、含有する水分を凝縮
させることができる。
しかして、前述のように、かく拌されている洗濯物に加
熱空気を確実に接触させることができるので、熱損失を
少なくできる。また、回転槽から排出された空気を、除
湿装置とともに水槽底面部でも冷却できるので、冷却水
への伝熱量が増し、冷却水の流量を少なくすることがで
きる。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第3図を参照し
て説明する。
第1図は、本発明の一実施例に係る洗濯・乾燥機の全体
構成を示す縦断面図、第2図は、第1図1] のX−X面矢視平面図、第3図は、乾燥運転時に水槽と
回転槽とを傾斜させた状態を示す縦断面図である。
第1図〜第3図において、1は、ゴム脚1aで支持され
た外装部である外枠、2は、制御装置(図示せず)を収
納する制御盤部2aとカバ一部2bとを一体にして、外
枠]に設けたトップカバー3は、カバ一部2bに蝶番で
開閉可能に設けた蓋である。4は、筒体部4aと底面部
4bとで構成された水槽で、洗いおよびすすぎ水を収容
するとともに、乾燥運転時に後記の回転槽5と一体に傾
けられるものである。
回転槽5は、多数の小穴(以下脱水小穴という)5cが
穿設された筒体部5aと回転翼を具備した底面部5bと
で構成されている。回転槽5は、洗濯槽と脱水槽とを兼
ねるとともに乾燥時には乾燥容器として機能する。
6は、前記筒体部5aの上縁部に固設された液体バラン
サで、その内周側の開口部6aは、洗濯物Aの出入口と
なる。7は、前記底面部5bに配置2 設された回転翼で、洗いおよびすすぎ時に周期的に正逆
回転し、洗濯物Aをかく拌し洗浄する。
8は槽カバーで、この槽カバー8は、後記の熱風供給装
置1oと水槽蓋9とが組込まれ、前記水槽4の筒体部4
aの上縁部に固設されている。水槽M9は、前記槽カバ
ー8の中央部に洗濯物を出し入れするために形成した開
口部に蝶番で開閉可能に設けた割円状の蓋であり、閉じ
た状態で前記開口部に密接するものである。
10は熱風供給装置で、送風手段に係る循環ファン11
、ヒータボックス12、加熱手段に係るヒータ13から
なっている。この熱風供給装置10は、乾燥運転時に水
槽4と回転槽5とを一体に傾斜させた状態で、後記の熱
風の吹出口12bが、前記開口部6aの下方側に位置す
るように、前記槽カバー8に固′設されている。
循環ファン11は、乾燥運転時に、後記のダクト15か
ら除湿後の湿り空気を吸込み、ヒータ13へ送風して加
熱空気を回転槽5に吹き込むもので、多翼ファンlla
とファンモータ1 l bとで構成されている。12は
、ヒータ]−3を収納するヒータボックスで、前記循環
ファン11の吐出側に接続された吸入口12aと開口部
6aの下方側に面して開口された吹出口1.2 bとを
有している。
13は、循環ファン11から送風された湿り空気を加熱
するヒータ(たとえば、シーズヒータなど)で、乾燥の
熱源である。
14は除湿装置で、後記のダク1〜15とそのダクト1
5内に冷却水を散布する散布ノズル]6とで構成されて
る。
ダクト15は、乾燥運転時に水槽4と回転槽5とを一体
に傾斜させた状態で、回転槽5の回転中心より上方側に
位置するように、水槽4の底面部4bの外周部に開口さ
せた接続口4Cと循環ファン11の吸込口との間に配設
されている。また、散水ノズル16は、前記ダクト15
内に設けられ、ダクト15内を流通する湿り空気に冷却
水をシャワー状に散布するものである。17は給水電磁
弁で、この給水電磁弁17は、その流入口が水道水栓(
図示せず)に耐圧ホース(図示せず)で接続され、一方
、その流出口が、前記散水ノズル16に送水パイプ18
で接続されたものである。給水電磁弁17は、乾燥運転
時に開き、水道水(冷却水)を散水ノズル16へ送水す
る。送水パイプ18は、前記給水電磁弁17に散水ノズ
ル16を接続するパイプで、可撓性の富む材料で成形さ
れ、水槽4が傾斜した状態でも折損することのない長さ
を有している。
19は、減速装置で、その減速装置19は、水槽4の底
面部4bの中心部に装備され、クラッチ部、ブレーキ部
、歯車減速機部を一体に構成したものである。減速装置
19は、大プーリ21が嵌着された入力軸(図示せず)
、回転槽5が固設された中空の出力軸19a、その出力
軸19aを貫通し回転翼7を嵌着した出力軸19bを有
している。
20は、ベルト伝動機構で、前記減速装置19の入力軸
に固設された犬プーリ2]、後記のモータ24の軸に固
設された小プーリ22、前記太プーリ21と小プーリ2
2に掛けたベルト23とで構成されている。24は、水
槽4の底面部4bに固設された可変速度形モータである
。この可変速度形モータ24は、洗いおよびすずき時に
、ベルト伝動機構20と減速装置19の歯車減速部で減
速して、回転翼7を周期的に正逆回転させ、脱水時には
、減速装置19のクラッチを入れて、ベルト伝動機構2
0で減速して、回転槽5と回転翼7とを一体に高速回転
(回転速度600〜11l100rpさせ、乾燥時には
、減速装置19のクラッチを入れて、ベルト伝動機構1
9で減速して、回転槽5と回転翼7とを一体に低速回転
(回転速度40〜55rpm)させるものである。
25は排水電磁弁、26は排水ホースである。
第2図において、27は、水槽4の筒体部4aの中央部
に設けた回動軸28を支持する支持板、29は、後記の
緩衝装置35で前記支持板27を支持するために、前記
支持板27の両端部に形設された受座である。
30は回動モータで、この回動モータ30は、歯車減速
機部、30aが一体に組込まれ、前記支持板27に固定
されている。
回動モータ30は、乾燥運転開始時に、後記のリンク機
構31を介して、回動軸28を回わし、水槽4と回転槽
5とを一体に、第3図に示す傾き角θが、0″〈0≦2
0°になるように、傾斜させ、乾燥運転中、その所定の
傾きを保持させ、そして乾燥運転終了後、水槽4と回転
槽5とを垂直位置(θが90’の位置)に戻すものであ
る。
リンク機構31は、水槽4と回転槽5とを一体に回動さ
せる手段で、回動モータ30の軸に取付けられた作動杆
32、回動軸28に取付けられた回動杆33、前記作動
杆32と回動杆33に連結した連結杆34で構成されて
いる。
35は緩衝装置で、この緩衝装置35は、外枠]の四隅
部と受座29との間に配設され、脱水運転時に、回転槽
5内の洗濯物Aの偏りで生じる振動を緩衝するものであ
る。
このような構造の洗濯・乾燥機の動作について説明する
洗い、すすぎ、脱水は、水槽4および回転槽5を垂直(
第3図に示すOが90°の状態)に保持して、一般の渦
巻式の全自動洗濯機と同じようにして行われる。すなわ
ち、洗いおよびすすぎは水槽4に規定の水量を満たし、
回転翼7を周期的に正逆回転させ、回転槽5内の洗濯物
Aをかく拌することで行い、脱水は、排水後に回転槽5
と回転翼7とを一体に高速回転させることにより行う。
乾燥は、運転開始時に、ます回動モータ30に通電し、
水槽4および回転槽5を回動させて、所定の傾き角θ(
0は、0°くO≦20°の範囲で設定した値)に保持し
、つづいて給水電磁弁17、ファンモータllb、ヒー
タ1−3、可変速度形モータ24、排水電磁弁25に通
電し、給水電磁弁17と排水電磁弁25を開き、循環フ
ァン11が回転して、湿り空気をヒータ13で加熱して
、第3図に示す矢印に沿って循環させ、同時に可変速度
形モータ24が回転して、減速装置19のクラッチが入
ったもとで、回転槽5と回転翼7とを一体に低速回転さ
せることにより行われる。
この乾燥運転時に、回転槽5内の洗濯物Aはかく拌され
、一方Wi環ファン11の吐出側から送風された空気は
、ヒータボックス]−2内でヒータ13により加熱され
て熱風となり、開口部6aの下方側から回転槽5内に吹
込まれる。そして、その熱風が洗濯物Aと接触し、洗濯
物A中の水分を蒸発させて、この水分を含んだ湿り空気
となり、回転槽5の脱水小穴5Gなどから排出される。
水槽4内に排出された湿り空気は、水槽4の底面部4b
の内側を通り、接続口4Gからダクト15内に導かれる
。この湿り空気の流れの過程で、湿り空気は、除湿装置
14によって冷却され除湿される。すなわち、給水電磁
弁]−7から供給された冷却水(この冷却水は水道水で
、その流量を0゜2〜0.4Q/minに制限している
)は、散水ノズル16からシャワー状もしくは霧状(符
号りで示す)にして散布され、その散布水りと、この散
布水りが水滴になりダクト15内および水槽4の底面部
4bに沿って流れる水と、前記の底面部4bを流れ落ち
る水で冷やされた該底面部4bとによって、前記湿り空
気は冷却され、含有する水分を凝縮し、その絶対湿度を
下げて除湿される。
除湿された湿り空気は、再び循環ファン11により吸気
、送風されてヒータ]、3で加熱され、回転槽5内に供
給され、洗濯物Aは、前記した加熱と除湿をともなう湿
り空気の循環によって乾燥される。一方、この過程で、
前記冷却水は、湿り空気から凝縮された水とともに排水
電磁弁25から排水ホース26を通して機外へ排出され
る。
このような動作を所定の時間行い、洗濯物Aが乾いたの
ち、ヒータ13の通電を断って、熱風による乾燥を終了
し、その後、洗濯物Aと機体を冷やすために、循環する
湿り空気を加熱せずに、あらかじめ設定した時間、冷風
による乾燥を行って乾燥行程を終了する。乾燥終了後は
、回動モータ3oを回転させ、水槽4と回転槽5を回動
して垂直に戻し、水槽蓋9を開いて洗濯物Aを取り出す
本実施例によれば、乾燥性能の向上を目的に、循環ファ
ン11、ヒータボックス12、ヒータ13で構成した熱
風供給装置1oを、回転槽5に洗濯物Aを出し入れする
開口部6a側に配設し、乾燥運転時に、ヒータ13て加
熱した空気を回転槽5の開口部6aの下方側から回転槽
5内に吹き込むようにしたので、洗濯物Aに接触するこ
となく脱水小穴5cを通り抜けてしまう加熱空気量が少
なくなるとともに、回転槽5内に加熱空気をダクト等を
通さずに直接吹き込むので、放熱流が少なくなり、乾燥
性能を高めることができる。
あらかじめ定めた洗濯物の量を回転槽5に投入し、加熱
空気を開口部6aの下方側からと上方側から、それぞれ
吹込む構成を実験して比較した結果、下方側から吹込む
構成の方が、上方側から吹込む構成より、乾燥時間を1
0〜15%短くできることが確認された。
また、本実施例によれば、除湿性能の向上を目的に、湿
り空気の循環用のダクl〜15と散水ノズル16で構成
した除湿装置14を、水槽4と回転槽5とを一体に傾け
た(傾き角0)もとで、回転槽5の回転軸(出力$1l
l19b)の中心より上方になるように配設し、給水電
磁弁17から供給された冷却水をダクト15内に散布し
、この散布した水が水滴になり水槽4の底面部4bに沿
って流れ落ちるようにしたので、回転槽5から排出され
た湿り空気は、散布水りが水滴になって底面部4bを流
れる水と前記の水で冷やされた底面部4bとにより、ま
ず冷却され、その後ダクト15内で散布水りで冷却され
るので、湿り空気から、供給された冷却水への伝熱量が
増し、除湿性能を高めるごとができる。
実験によれば、ダクト15内に散布した水を、」1記し
たように水槽4の底面部4bに沿って流して排出した場
合、単にダクト15内に散布した水をダクト15の下端
部から排出した場合に比べて、湿り空気からの伝熱量を
30〜50%増すことができることが確認された。
しかして、本発明によれば、乾燥性能を高めたことによ
り乾燥時間を短縮できるとともに、除湿性能を高めたこ
とにより冷却水の供給量を少なくできろ。また、水で湿
り空気を冷却し、含有する水分を凝縮して、前記水と一
緒に排出するので、室内の温度と湿度を高めることが少
なくなる。
なお、上記実施例は、熱風供給装置10と除湿装置J4
とを併せ備えた、もっとも望ましい実施例(第3の発明
の実施例)を説明したが、熱風供給装置を備えた第1の
発明に係る洗濯・乾燥機でも相応の乾燥性能の向−Lが
得られ、除湿装置を備えた第2の発明に係る洗濯・乾燥
機でも相応の除湿性能の向上が期待されるものである。
[発明の効果コ 以上詳細に説明したように、本発明によれば、乾燥性能
の向」二を図るとともに、乾燥運転中に洗濯物が蒸発し
た水分を凝縮させて除去する除湿性能の向」二を達成し
うる、改良された洗濯・乾燥機を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図は1本発明の一実施例に係る洗濯・乾燥機の全体
構成を示す縦断面図、第2図は、第1図のX−X面矢視
平面図、第3図は、乾燥運転時に水槽と回転槽とを傾斜
させた状態を示す縦断面図である。 4・・・水槽、4b・・底面部、5 ・回転槽、6a開
ロ部、7・・回転翼、]−0・熱風供給装置、11循環
フアン、12・・ヒータボックス、12b吹出口、13
 ヒータ、14 除湿装置、15ダク1〜.16・・・
散水ノズル、19・・減速装置、20 ベルト伝動機構
、24・・・可変速度形モータ、28・・・回動軸、3
o・・・回動モータ、31・・・リンク機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、少なくとも、水槽と、この水槽内にあって回転翼を
    具備した回転槽と、前記回転翼を正逆回転させる手段と
    、前記回転槽を回転させる手段と、前記水槽と前記回転
    槽とを一体に傾ける回動手段とを備え、前記水槽と前記
    回転槽とを一体に所定の傾き角に傾けた状態で低速回転
    させて乾燥を行う洗濯・乾燥機において、 送風手段と加熱手段とからなる熱風供給装置を、洗濯物
    を出し入れする前記回転槽の開口部側に配設し、 乾燥運転時に、その熱風供給装置で加熱した空気を前記
    回転槽の開口部の下方側へ吹き込むように構成した ことを特徴とする洗濯・乾燥機。 2、少なくとも、水槽と、この水槽内にあって回転翼を
    具備した回転槽と、前記回転翼を正逆回転させる手段と
    、前記回転槽を回転させる手段と、前記水槽と前回転槽
    とを一体に傾ける回動手段とを備え、前記水槽と前記回
    転槽とを一体に所定の傾き角に傾けた状態で低速回転さ
    せて乾燥を行う洗濯・乾燥機において、 洗濯物から蒸発した水分を含む湿り空気の循環するダク
    トと、その湿り空気を冷却する水を前記ダクト内に散布
    する散水手段とを備えた除湿装置を、乾燥運転時に傾け
    た前記回転槽の回転軸の中心より上方に位置させて配設
    し、 前記散水手段から散布された水を、前記ダクトの下端部
    から前記水槽の底面部に沿って流して排出するように構
    成した ことを特徴とする洗濯・乾燥機。 3、少なくとも、水槽と、この水槽内にあって回転翼を
    具備した回転槽と、前記回転翼を正逆回転させる手段と
    、前記回転槽を回転させる手段と、前記水槽と前記回転
    槽とを一体に傾ける回動手段とを備え、前記水槽と前記
    回転槽とを一体に所定の傾き角に傾けた状態で低速回転
    させて乾燥を行う洗濯・乾燥機において、 前記回転槽の開口部側に位置し、逆風手段と加熱手段と
    からなる熱風供給装置と、 乾燥運転時に傾けた前記回転槽の回転軸中心より上方に
    位置し、洗濯物から蒸発した水分を含む湿り空気の循環
    するダクトと、その湿り空気を冷却する水を前記ダクト
    内に散布する散水手段とを備えた除湿装置とを設け、 乾燥運転時に、湿り空気中の水分を除湿し、除湿した空
    気を加熱して前記回転槽の開口部の下方側へ吹き込むよ
    うに構成した ことを特徴とする洗濯・乾燥機。
JP2134189A 1990-05-25 1990-05-25 洗濯・乾燥機 Pending JPH0428395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134189A JPH0428395A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 洗濯・乾燥機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2134189A JPH0428395A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 洗濯・乾燥機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0428395A true JPH0428395A (ja) 1992-01-30

Family

ID=15122517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2134189A Pending JPH0428395A (ja) 1990-05-25 1990-05-25 洗濯・乾燥機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0428395A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006090576A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha 洗濯乾燥機
US7421865B2 (en) * 2003-12-18 2008-09-09 Lg Electronics Inc. Washing machine with drying function and method of controlling the same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7421865B2 (en) * 2003-12-18 2008-09-09 Lg Electronics Inc. Washing machine with drying function and method of controlling the same
WO2006090576A1 (ja) * 2005-02-24 2006-08-31 Sharp Kabushiki Kaisha 洗濯乾燥機
EP1852536A1 (en) * 2005-02-24 2007-11-07 Sharp Kabushiki Kaisha Washer-dryer
AU2006218315B2 (en) * 2005-02-24 2009-04-23 Sharp Kabushiki Kaisha Washer-dryer
EP1852536A4 (en) * 2005-02-24 2012-08-08 Sharp Kk WASHER DRYER

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3159449B1 (en) Drum type washing and drying machine
JP5325001B2 (ja) 洗濯乾燥機および乾燥機
US2986917A (en) Combination washer-drier lint removal arrangements
JP4685588B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2004121587A (ja) 洗濯乾燥機
JP4197373B2 (ja) 洗濯乾燥機
JPH0428395A (ja) 洗濯・乾燥機
JP3452026B2 (ja) 洗濯乾燥機
JP2688117B2 (ja) ドラム式洗濯・乾燥機
JPH11164982A (ja) ドラム式全自動洗濯乾燥機
US2828550A (en) Condenser for clothes drier
JP3066335B2 (ja) ドラム式洗濯・乾燥機
JP2806542B2 (ja) 衣類乾燥機
JP2003311069A (ja) 洗濯乾燥機
JP2517134B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機の乾燥制御方法
JP2771053B2 (ja) ドラム式洗濯乾燥機
JPH01166799A (ja) 全自動洗濯乾燥機
JPH02114999A (ja) 衣類乾燥機
JP4616151B2 (ja) 洗濯乾燥機
KR20230126093A (ko) 의류처리장치
JP2688118B2 (ja) ドラム式洗濯・乾燥機
KR20230126092A (ko) 의류처리장치
JPH0458997A (ja) 乾燥機
JP2002320794A (ja) 洗濯乾燥機
CN116971154A (zh) 滚筒机构、衣物护理设备及衣物护理方法