JPH04283419A - 磁気記録媒体 - Google Patents

磁気記録媒体

Info

Publication number
JPH04283419A
JPH04283419A JP7404491A JP7404491A JPH04283419A JP H04283419 A JPH04283419 A JP H04283419A JP 7404491 A JP7404491 A JP 7404491A JP 7404491 A JP7404491 A JP 7404491A JP H04283419 A JPH04283419 A JP H04283419A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
magnetic recording
recording medium
substrate
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7404491A
Other languages
English (en)
Inventor
Michio Miura
三浦 道夫
Yoshiki Nishitani
善樹 西谷
Michiyoshi Sawara
佐原 理孔
Yoshifumi Suzuki
鈴木 由文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP7404491A priority Critical patent/JPH04283419A/ja
Publication of JPH04283419A publication Critical patent/JPH04283419A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Magnetic Record Carriers (AREA)
  • Manufacturing Of Magnetic Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はハードディスク用磁気
記録媒体に関し、基板と下地膜との間に炭化物系材料か
らなる中間膜を介在させることによりグライド特性及び
CSS(Contact Start Stop)特性
を向上させたものである。
【0002】
【従来の技術】ハードディスク装置において、記録密度
を高めるためには磁気記録媒体と磁気ヘッドとの間隔は
少ないほうがよい。このためには、磁気記録媒体の表面
は平滑であることが好ましい。しかし、磁気記録媒体の
表面の平滑性が過度に高いと、動作中にヘッドが磁気記
録媒体に吸着される現象が発生し、ヘッドの破損を招来
してしまう。このような現象を回避するために、磁気記
録媒体の表面には微小な凹凸が設けられている。
【0003】微小凹凸を形成するための処理としては、
機械的微小凹凸形成処理及び化学的微小凹凸形成処理が
ある。機械的微小凹凸形成処理は、ラッピングテープ等
で基板表面に同心円状の線溝を形成するものである。ま
た、化学的微小凹凸形成処理は、例えばアルミニウム合
金基板の表面にアルマイト皮膜を形成し、このアルマイ
ト皮膜のポア中にNi−Cu等を電析させて、その後ア
ルマイト皮膜を若干エッチングすることにより微小凹凸
を形成するものである。このようにして微小凹凸が形成
された基板上に、Crからなる下地膜及びCoを主成分
とする磁性膜等を形成する。
【0004】図7は、従来のハードディスク用磁気記録
媒体を示す模式的断面図である。
【0005】Al−NiP合金からなる基板11の表面
には、例えば機械的微小凹凸処理により微小凹凸が設け
られている。そして、この基板11の表面上には、Cr
からなる下地膜12が形成されており、この下地膜12
上にはCoを主成分とする磁性膜13が設けられている
。更に、この磁性膜13上には、C(カーボン)からな
る保護膜14が形成されている。
【0006】このように、基板11表面に微小凹凸を設
けることにより、グライド特性が向上して動作中にヘッ
ドが磁気記録媒体に吸着される現象を回避できる。
【0007】なお、基板11と磁性膜13との間に介在
する下地膜12は、Coを主成分とする磁性膜13の結
晶配向性を改善する作用がある。これにより、磁気記録
媒体の磁気特性が向上する。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
磁気記録媒体には以下に示す問題点がある。即ち、機械
的に微小凹凸を形成する場合に、基板11上にひげ状の
突起が形成されてしまうことがある。そして、このひげ
状の突起又は基板11の表面に付着したごみ等の上に下
地膜12及び磁性膜13等を形成すると、磁気記録媒体
の表面に異常突起が形成されてしまう。また、下地膜1
2等を形成するときに、前記突起等が核になり、Cr等
の異常結晶成長が発生する。このようにして基板表面に
異常突起が形成されると、磁気記録媒体のグライド特性
及びCSS特性が劣化してしまう。
【0009】一方、化学的に微小凹凸が形成された磁気
記録媒体においても、製造時に基板表面に付着したごみ
又はアルマイト処理に起因する介在物のために磁気記憶
媒体の表面に異常突起が形成されることがあり、この異
常突起により磁気記録媒体のグライド特性が劣化してし
まうことがある。
【0010】本発明はかかる問題点に鑑みてなされたも
のであって、製造時における異常結晶成長及び異常突起
の発生を抑制できて、グライド特性及びCSS特性が良
好な磁気記録媒体を提供することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に係る磁気記録媒
体は、基板と、この基板上に形成され炭化物系材料から
なる中間膜と、この中間膜上に形成されCrからなる下
地膜と、この下地膜上に形成された磁性膜とを有するこ
とを特徴とする。
【0012】なお、前記炭化物系材料は、その融点が1
800乃至3900℃又はマイクロビッカース硬度Hv
が1300乃至3200であることが好ましい。
【0013】
【作用】本願発明者等は、磁気記録媒体のグライド特性
及びCSS特性をより一層向上させるべく種々実験研究
を行なった。その結果、基板と下地膜との間にTiC等
の炭化物系材料からなる中間膜を介在させることにより
、磁気記録媒体のグライド特性及びCSS特性を向上で
きることが判明した。
【0014】つまり、TiC等の炭化物系材料は、一般
的に融点が高いため、この炭化物系材料を核にした異常
結晶成長が発生しにくい。また、上述の如く異常結晶成
長が発生しにくいため、基板表面の異常突起を抑制でき
、中間膜表面をなだらかにすることができる。更に、こ
れらの炭化物系材料膜は膜強度が高いため、基板表面に
付着したごみ又はアルマイト処理に起因する介在物の動
きが固定され、異常突起の発生が抑制される。これによ
り、磁気記録媒体のグライド特性及びCSS特性が向上
する。更に、例えばTiC膜からなるターゲットをイン
ラインスパッタ装置内に装着して基板上にTiC膜を形
成し、続けて下地膜としてのCr膜、磁性膜としてのC
o膜及び保護膜としてのカーボン膜を形成することがで
きるため、工程の増加による煩雑さを回避することがで
きるという利点もある。
【0015】なお、中間膜の膜厚が 100Å未満の場
合は中間膜の強度が十分でなく、異常突起を抑制する効
果が少ない。一方、中間膜の膜厚が3500Åを超える
と、中間膜材料による結晶成長が発生しやすくなる。従
って、中間膜の膜厚は、 100乃至3500Å、より
好ましくは 100乃至2000Åであることが好まし
い。
【0016】また、中間膜は、TiC,WC,SiC,
ZrC,Mo2 C,TaC及びCr3 C2 等の炭
化物系材料を基板上にスパッタリングすることにより、
容易に形成することができる。
【0017】
【実施例】次に、本発明の実施例について添付の図面を
参照して説明する。
【0018】図1は本発明の実施例に係る磁気記録媒体
を示す断面図である。
【0019】本実施例においては、Al合金基板1の表
面にアルマイト皮膜2が設けられており、このアルマイ
ト皮膜2のポアにはNi−Cuからなる充填材3が埋め
込まれている。この充填材3はアルマイト皮膜2の表面
から若干突出している。この充填材3を含むアルマイト
皮膜2上にはTiCからなる中間膜4が設けられている
。そして、この中間膜4上には、従来と同様に、Crか
らなる下地膜5、CoNiCr等からなる磁性膜6及び
Cからなる保護膜7が積層されて形成されている。
【0020】本実施例においては、基板1と下地膜5と
の間に高融点材料であるTiCからなる中間膜4が形成
されているため、中間膜4の表面が比較的なだらかにな
り、下地膜5の形成時における異常結晶成長を抑制でき
る。また、上述の如く異常成長を抑制できるため、磁気
記録媒体の表面に異常突起が形成されることを回避でき
る。更に、TiC膜は膜強度が高いため、基板の実質的
な強度が向上する。従って、本実施例に係る磁気記録媒
体は、グライド特性及び浮上特性が従来に比して向上し
、CSS特性も良好である。
【0021】次に、本実施例に係る磁気記録媒体の製造
方法について説明する。
【0022】先ず、Al合金基板1に陽極酸化処理を施
して、基板1の表面にアルマイト皮膜2を形成する。次
に、アルマイト皮膜2のポア中にNi−Cuを電析させ
て、充填材3を形成する。
【0023】次に、アルミナ粉末等を使用して、基板1
表面を平滑に研摩する。その後、例えばリン酸クロム酸
混合液中で基板1をケミカルエッチングする。これによ
り、アルマイト皮膜2がエッチングされてその厚さが減
少し、充填材3がエッチングされずに残留して、基板1
の表面に微小な凹凸が形成される。
【0024】次に、この基板1の表面上に、例えばスパ
ッタリングによりTiC膜(中間膜4)を形成する。そ
の後、このTiC膜上にCr膜(下地膜5)を形成し、
このCr膜上にCoNiCr又はCoCrTa等の磁性
膜6を形成する。
【0025】次いで、磁性膜6上にCからなる保護膜7
を形成する。これにより、本実施例に係る磁気記録媒体
が完成する。
【0026】次に、本実施例に係る磁気記録媒体(磁気
ディスク)を実際に製造し、その特性を調べた結果につ
いて説明する。
【0027】Al合金基板の表面に化学的微小凹凸処理
を施して、高さが約 200Åの微小凹凸を形成した。 その後、この基板上に下記表1に示す炭化物系材料をス
パッタリングすることにより、厚さが 500Åの中間
膜を形成した。そして、この中間膜上にCrからなる下
地膜、Coを主成分とする磁性膜及びCからなる保護膜
を夫々1500Å、 420Å及び 300Åの膜厚で
形成した。また、中間膜を設けない以外はこれらの実施
例と同様の磁気記録媒体を製造し、これを比較例とした
【0028】
【表1】
【0029】上述の各実施例及び比較例に係る磁気ディ
スクをいずれも 100枚づつ製造し、グライドテスト
を実施した。即ち、ヘッド浮上高さを0.07μmに固
定し、磁気ディスクの全トラックを全周に亘って滑走さ
せた。このグライドテストにおいて、ヘッドとディスク
突起との衝突回数を調べた。そして、ディスク1枚当た
りの衝突回数が1回以下の場合を良品とし2回以上の場
合を不良品として、良品率を調べた。その結果も表1に
併せて示す。
【0030】この表1から明らかなように、実施例1乃
至6はいずれも比較例に比してヘッドの衝突回数が著し
く少なく、良品率(即ち、製造歩留り)が高い。
【0031】次に、中間膜としてのTiC膜の膜厚が種
々異なる磁気ディスクを各 100枚づつ製造し、ヘッ
ド浮上高さを0.07μmに固定してヘッド浮上テスト
を実施した。そして、ヘッドと磁気ディスクとの衝突回
数がディスク1枚当たり1回以下の場合を良品とし2回
以上の場合を不良品として、良品率を調べた。
【0032】図2は、横軸にTiC膜の膜厚をとり、横
軸に良品率をとって両者の関係を示すグラフ図である。 この図2から明らかなように、TiC膜厚が 100乃
至3500Åのときは、良品率が従来(TiC膜厚が0
の場合)に比して著しく向上する。なお、TiC膜厚が
 100乃至2000Åの範囲のときに良品率がピーク
を示し、その後膜厚の増加に伴って良品率は減少する。 従って、中間膜としてのTiC膜の膜厚は 100乃至
3500Å、より好ましくは 100乃至2000Åで
あることが好ましい。
【0033】次に、中間膜として厚さが 500ÅのT
iC膜が設けられた本発明の実施例に係る磁気ディスク
を複数個製造し、これらの磁気ディスクの空気潤滑にお
けるヘッドの自由浮上特性を調べた。また、中間膜が設
けられていない従来の磁気ディスクも複数個製造し、こ
れらの磁気ディスクの空気潤滑におけるヘッドの自由浮
上特性を調べた。図3は、横軸にヘッド部分における周
速をとり、縦軸にディスク1枚当たりの衝突回数をとっ
て、上述の実施例のヘッド自由浮上特性を示すグラフ図
、図4は従来のヘッド自由浮上特性を示すグラフ図であ
る。 この図3,図4から明らかなように、TiC膜を設けた
本発明の実施例に係る磁気ディスクは、ヘッドと磁気デ
ィスクとの相対速度が低い場合、換言するとヘッド浮上
高さが低い場合も、ヘッドと磁気ディスクの突起との衝
突を回避することができる。
【0034】次に、CSS回数とヘッドの磁気ディスク
に対する摩擦係数μとの関係を調べた。即ち、先ず、A
l合金基板に対して化学的微小凹凸処理を施すことによ
り、基板表面に高さが 200Åの微小凹凸を形成した
。次いで、この基板上に中間膜として厚さが 500Å
のTiC膜を形成し、このTiC膜上にCr膜、Co膜
及びC膜を夫々1500Å、 430Å及び 300Å
の厚さで形成した。これにより、本発明の実施例に係る
磁気ディスクを得た。 この磁気ディスクに対してヘッドの離陸及び着陸を繰り
返し、ヘッドと磁気ディスクとの摩擦係数を調べた。図
5は、横軸にヘッドの離陸及び着陸のサイクル数(CS
S回数)をとり、縦軸に摩擦係数μをとって、両者の関
係を示すグラフ図である。また、図6は、中間膜が設け
られていない従来の磁気ディスクにおいるCSS回数と
ヘッドの磁気ディスクに対する摩擦係数μとの関係を示
すグラフ図である。この図5,6から明らかなように、
本発明の実施例に係る磁気ディスクは、ヘッドの離陸及
び着陸を繰り返しても、摩擦係数の変化が少ない。摩擦
係数が 1.0を超えると、ディスクの使用が不可能に
なってしまうが、実施例に係る磁気ディスクはCSSを
 20000回繰り返しても、摩擦係数が 0.6以下
と極めて小さい。
【0035】なお、上述の実施例においては、基板表面
の微小凹凸が化学的に形成された場合について説明した
が、機械的微小凹凸処理により基板表面に微小凹凸を形
成した場合についても、同様の効果を得ることができる
。また、基板はAl合金にアルマイト処理を施したもの
の外に、通常磁気記録媒体に使用されているAl−Ni
P合金基板及びガラス基板等を使用することができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、基
板と下地膜との間に中間膜を介挿したから、磁性記録媒
体のグライド特性及びCSS特性が従来に比して著しく
向上するという効果を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】  本発明の実施例に係る磁気記録媒体を示す
断面図である。
【図2】  本発明の実施例におけるTiC膜の膜厚と
良品率との関係を示すグラフ図である。
【図3】  本発明の実施例における磁気ディスクのヘ
ッド自由浮上特性を示すグラフ図である。
【図4】  従来の磁気ディスクのヘッド自由浮上特性
を示すグラフ図である。
【図5】  本発明の実施例におけるCSS回数と摩擦
係数との関係を示すグラフ図である。
【図6】  従来の磁気ディスクにおけるCSS回数と
摩擦係数との関係を示すグラフ図である。
【図7】  従来のハードディスク用磁気記録媒体を示
す模式的断面図である。
【符号の説明】
1,11…基板、2…アルマイト皮膜、3…充填材、4
…中間膜、5,12…下地膜、6,13…磁性膜、7,
14…保護膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  基板と、この基板上に形成され炭化物
    系材料からなる中間膜と、この中間膜上に形成されCr
    からなる下地膜と、この下地膜上に形成された磁性膜と
    を有することを特徴とする磁気記録媒体。
JP7404491A 1991-03-12 1991-03-12 磁気記録媒体 Pending JPH04283419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7404491A JPH04283419A (ja) 1991-03-12 1991-03-12 磁気記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7404491A JPH04283419A (ja) 1991-03-12 1991-03-12 磁気記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04283419A true JPH04283419A (ja) 1992-10-08

Family

ID=13535783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7404491A Pending JPH04283419A (ja) 1991-03-12 1991-03-12 磁気記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04283419A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6641932B1 (en) Magnetic thin film media with chromium capping layer
US7006328B2 (en) Magnetic recording medium, production process thereof, and magnetic recording and reproducing apparatus
JP3018762B2 (ja) 磁気記録媒体およびその製造方法
JPH08180407A (ja) テキスチャ化磁気記憶ディスクの製造方法
US5427867A (en) Substrate used for magnetic disk and magnetic recording medium using the substrate
US6027801A (en) Magnetic recording medium
JPH04283419A (ja) 磁気記録媒体
KR100629034B1 (ko) 패턴화된 기판을 가진 자기 기록 매체
JP2811167B2 (ja) 磁気ディスク用基板
JPH06243451A (ja) 磁気記録媒体および磁気記録装置
JPH05128469A (ja) 磁気記録媒体
JP2967698B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
JPS6057131B2 (ja) 高記録密度磁気デイスクの製造法
JP2593590B2 (ja) 磁気記録媒体の製造法
Onishi et al. Substrate effects on the magnetic characteristics of sputtered media
JPH0793738A (ja) 磁気記録媒体
EP0422547A2 (en) Magnetic recording medium
JPH1116144A (ja) 磁気記録媒体
JPH0428013A (ja) 金属薄膜型磁気記録ディスク
JPS6035332A (ja) 磁気記憶体
JPH076360A (ja) 磁気記録媒体及び製造方法
JPS63241717A (ja) 磁気記録体
JP2010092511A (ja) 磁気ディスクの製造方法
JPH0744850A (ja) 磁気記録媒体
JPH02304714A (ja) 磁気記憶媒体及びその製造方法