JPH04283418A - 磁気記録媒体 - Google Patents
磁気記録媒体Info
- Publication number
- JPH04283418A JPH04283418A JP4642891A JP4642891A JPH04283418A JP H04283418 A JPH04283418 A JP H04283418A JP 4642891 A JP4642891 A JP 4642891A JP 4642891 A JP4642891 A JP 4642891A JP H04283418 A JPH04283418 A JP H04283418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- magnetic recording
- thickness
- film
- protective film
- recording medium
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 claims abstract description 23
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 claims abstract description 18
- 230000003746 surface roughness Effects 0.000 claims abstract description 9
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 10
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000005461 lubrication Methods 0.000 description 3
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 1,2-dihydrostilbene Chemical group C=1C=CC=CC=1CCC1=CC=CC=C1 QWUWMCYKGHVNAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BSZXAFXFTLXUFV-UHFFFAOYSA-N 1-phenylethylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 BSZXAFXFTLXUFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 238000005268 plasma chemical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Magnetic Record Carriers (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は磁気ディスク装置等に用
いられる磁気記録媒体に係り、特に高密度記録化に好適
な磁気記録媒体に関するものである。
いられる磁気記録媒体に係り、特に高密度記録化に好適
な磁気記録媒体に関するものである。
【0002】コンピュータシステムにおける外部記憶装
置として用いられている磁気ディスク装置の小型化、高
密度記録化に伴い、磁気ディスクに対する浮動磁気ヘッ
ドの浮上量を低減することが要求される。しかし、その
浮動磁気ヘッドの浮上量を低減して行くに従って磁気デ
ィスクに磁気ヘッドが接触・衝突する機会が増加し、ヘ
ッドクラッシュを引き起こす確率が高くなる。このため
、磁気ディスクの表面に保護層及び潤滑膜を被覆してい
るが、更に高密度記録化を実現するためには該磁気ディ
スクの表面を被覆する潤滑膜の膜厚を、ヘッド吸着がな
く良好な潤滑性を有する厚さに最適化して接触耐久性を
高めることが必要とされている。
置として用いられている磁気ディスク装置の小型化、高
密度記録化に伴い、磁気ディスクに対する浮動磁気ヘッ
ドの浮上量を低減することが要求される。しかし、その
浮動磁気ヘッドの浮上量を低減して行くに従って磁気デ
ィスクに磁気ヘッドが接触・衝突する機会が増加し、ヘ
ッドクラッシュを引き起こす確率が高くなる。このため
、磁気ディスクの表面に保護層及び潤滑膜を被覆してい
るが、更に高密度記録化を実現するためには該磁気ディ
スクの表面を被覆する潤滑膜の膜厚を、ヘッド吸着がな
く良好な潤滑性を有する厚さに最適化して接触耐久性を
高めることが必要とされている。
【0003】
【従来の技術】従来の磁気ディスク装置に用いられる磁
気記録媒体、即ち、磁気ディスクは図3に示すように表
面にアルマイト処理、或いはNiP処理が施されたアル
ミニウム(Al)基板、またはセラミック基板等からな
る非磁性基板1上に、例えば Co−Crからなる 0
.2μmの膜厚の磁性記録層2と、その磁性記録層2の
表面に10〜30nmの膜厚のスパッタカーボン膜から
なる保護膜3と3〜6nmの膜厚のパーフルオロポリエ
ーテル等からなる潤滑膜4とを順に積層した構成からな
っている。
気記録媒体、即ち、磁気ディスクは図3に示すように表
面にアルマイト処理、或いはNiP処理が施されたアル
ミニウム(Al)基板、またはセラミック基板等からな
る非磁性基板1上に、例えば Co−Crからなる 0
.2μmの膜厚の磁性記録層2と、その磁性記録層2の
表面に10〜30nmの膜厚のスパッタカーボン膜から
なる保護膜3と3〜6nmの膜厚のパーフルオロポリエ
ーテル等からなる潤滑膜4とを順に積層した構成からな
っている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ところで上記した従来
の磁気ディスクでは、ヘッドクラッシュによる前記磁性
記録層2の損傷を防止するための保護膜3としてスパッ
タリング法によって形成するスパッタカーボン膜を用い
ているが、高密度記録化を容易に実現するためには、前
記磁性記録層2と浮動磁気ヘッドとの間隔を狭める所謂
、スペーシングの関係から更に薄い膜厚の保護膜を適用
することが必要となる。
の磁気ディスクでは、ヘッドクラッシュによる前記磁性
記録層2の損傷を防止するための保護膜3としてスパッ
タリング法によって形成するスパッタカーボン膜を用い
ているが、高密度記録化を容易に実現するためには、前
記磁性記録層2と浮動磁気ヘッドとの間隔を狭める所謂
、スペーシングの関係から更に薄い膜厚の保護膜を適用
することが必要となる。
【0005】そこで薄い膜厚であっても接触耐久性の高
い例えばメタン(CH4) 等を用いたプラズマ重合法
により形成するカーボン膜等からなる保護膜の適用が進
められている。
い例えばメタン(CH4) 等を用いたプラズマ重合法
により形成するカーボン膜等からなる保護膜の適用が進
められている。
【0006】一方、そのようなプラズマ重合法により形
成された保護膜上に潤滑膜を被覆する際に、該潤滑膜の
膜厚もできるだけ薄い膜厚であることが低摩擦、ヘッド
クラッシュ防止の点から好ましいが、潤滑膜の膜厚と接
触耐久性との関係を適切に評価する方法がなく、最適な
潤滑膜の膜厚を予測することができなかった。
成された保護膜上に潤滑膜を被覆する際に、該潤滑膜の
膜厚もできるだけ薄い膜厚であることが低摩擦、ヘッド
クラッシュ防止の点から好ましいが、潤滑膜の膜厚と接
触耐久性との関係を適切に評価する方法がなく、最適な
潤滑膜の膜厚を予測することができなかった。
【0007】本発明は上記した従来の実状に鑑み、保護
膜の表面粗さに対する潤滑膜の膜厚と動摩擦係数との関
係から、該保護膜上に設ける潤滑膜の膜厚を最適化し、
接触耐久性を高めた新規な磁気記録媒体を提供すること
を目的とするものである。
膜の表面粗さに対する潤滑膜の膜厚と動摩擦係数との関
係から、該保護膜上に設ける潤滑膜の膜厚を最適化し、
接触耐久性を高めた新規な磁気記録媒体を提供すること
を目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は上記した目的を
達成するため、磁性層の表面に保護膜と潤滑膜との積層
体を設けてなる磁気記録媒体において、前記保護膜の表
面粗さRaに対する潤滑膜の膜厚tの比を0.1 〜0
.5 とした構成とする。
達成するため、磁性層の表面に保護膜と潤滑膜との積層
体を設けてなる磁気記録媒体において、前記保護膜の表
面粗さRaに対する潤滑膜の膜厚tの比を0.1 〜0
.5 とした構成とする。
【0009】
【作用】本発明では、媒体表面の潤滑耐久性を評価する
方法の一つである動摩擦係数測定法を用いて、保護膜の
表面粗さとその表面に設ける潤滑膜の膜厚との組み合わ
せに対する動摩擦係数 (μk) を測定し、該媒体表
面の潤滑特性が最も好ましいとされる動摩擦係数が0.
5 以下の低摩擦係数が得られる保護膜の表面粗さ(R
a)に対する潤滑膜の膜厚 (t) の比(t/Ra)
を 0.1〜0.5 とすることにより、保護膜上に
設ける潤滑膜の膜厚を最適な厚さにすることが可能とな
り、その結果、ヘッド吸着が防止され、媒体表面の潤滑
耐久性が向上する。
方法の一つである動摩擦係数測定法を用いて、保護膜の
表面粗さとその表面に設ける潤滑膜の膜厚との組み合わ
せに対する動摩擦係数 (μk) を測定し、該媒体表
面の潤滑特性が最も好ましいとされる動摩擦係数が0.
5 以下の低摩擦係数が得られる保護膜の表面粗さ(R
a)に対する潤滑膜の膜厚 (t) の比(t/Ra)
を 0.1〜0.5 とすることにより、保護膜上に
設ける潤滑膜の膜厚を最適な厚さにすることが可能とな
り、その結果、ヘッド吸着が防止され、媒体表面の潤滑
耐久性が向上する。
【0010】
【実施例】以下図面を用いて本発明の実施例について詳
細に説明する。図1は本発明に係る磁気記録媒体の一実
施例を示す要部断面図である。
細に説明する。図1は本発明に係る磁気記録媒体の一実
施例を示す要部断面図である。
【0011】図において、1は表面にアルマイト処理、
或いはNiP処理が施されたアルミニウム(Al)基板
、またはセラミック基板等からなる非磁性基板であり、
該非磁性基板1上には例えば Co−Crからなる 0
.2μmの膜厚の磁性記録層2と、その磁性記録層2の
表面にはプラズマCVD法によりジフェニルエタン(C
14H14, ジベンジル) をモノマーとして成膜す
る20nmの膜厚のプラズマ重合保護膜11を積層状に
設け、その表面にパーフルオロポリエーテル(Fomb
lin AM2001,モンテフルオス社製) からな
る潤滑膜12を設けた構成とする。
或いはNiP処理が施されたアルミニウム(Al)基板
、またはセラミック基板等からなる非磁性基板であり、
該非磁性基板1上には例えば Co−Crからなる 0
.2μmの膜厚の磁性記録層2と、その磁性記録層2の
表面にはプラズマCVD法によりジフェニルエタン(C
14H14, ジベンジル) をモノマーとして成膜す
る20nmの膜厚のプラズマ重合保護膜11を積層状に
設け、その表面にパーフルオロポリエーテル(Fomb
lin AM2001,モンテフルオス社製) からな
る潤滑膜12を設けた構成とする。
【0012】この場合、前記プラズマ重合保護膜11の
表面粗さRaは測定結果より例えば3〜10nmであり
、この表面粗さRaに対する潤滑膜12の膜厚の比(t
/Ra) と動摩擦係数(μk) との関係を実験して
測定したところ、図2に示すようにt/Raが 0.1
〜0.5 、好ましくは0.15〜0.45の範囲にお
いて動摩擦係数 (μk) が0.5 以下の媒体表面
の潤滑特性が最も良好とされる低摩擦係数が得られるこ
とから、前記プラズマ重合保護膜11の表面粗さRaが
10nmである場合には前記潤滑膜12の膜厚を例えば
1〜5nmとすることによってヘッド吸着が防止でき、
潤滑耐久性を向上させることができる。
表面粗さRaは測定結果より例えば3〜10nmであり
、この表面粗さRaに対する潤滑膜12の膜厚の比(t
/Ra) と動摩擦係数(μk) との関係を実験して
測定したところ、図2に示すようにt/Raが 0.1
〜0.5 、好ましくは0.15〜0.45の範囲にお
いて動摩擦係数 (μk) が0.5 以下の媒体表面
の潤滑特性が最も良好とされる低摩擦係数が得られるこ
とから、前記プラズマ重合保護膜11の表面粗さRaが
10nmである場合には前記潤滑膜12の膜厚を例えば
1〜5nmとすることによってヘッド吸着が防止でき、
潤滑耐久性を向上させることができる。
【0013】なお、以上の実施例では保護膜及び潤滑膜
を備えた水平磁気記録方式の磁気記録媒体を対象とした
場合の例で説明したが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、例えば保護膜及び潤滑膜を備えた垂直磁気記
録方式の磁気記録媒体にも適用可能であり、同様な効果
が得られる。
を備えた水平磁気記録方式の磁気記録媒体を対象とした
場合の例で説明したが、本発明はこれに限定されるもの
ではなく、例えば保護膜及び潤滑膜を備えた垂直磁気記
録方式の磁気記録媒体にも適用可能であり、同様な効果
が得られる。
【0014】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
に係る磁気記録媒体によれば、磁性記録層上に設ける保
護膜の表面粗さRaに対する潤滑膜tの膜厚の比(t/
Ra) を 0.1〜0.5 とすることにより、ヘッ
ドとの動摩擦係数が0.5 以下の安定した低摩擦係数
が得られるので、ヘッド吸着が防止でき、潤滑耐久性が
向上する等、磁気ディスク装置の高信頼化に寄与すると
ころが極めて大きい。
に係る磁気記録媒体によれば、磁性記録層上に設ける保
護膜の表面粗さRaに対する潤滑膜tの膜厚の比(t/
Ra) を 0.1〜0.5 とすることにより、ヘッ
ドとの動摩擦係数が0.5 以下の安定した低摩擦係数
が得られるので、ヘッド吸着が防止でき、潤滑耐久性が
向上する等、磁気ディスク装置の高信頼化に寄与すると
ころが極めて大きい。
【図1】 本発明の磁気記録媒体の一実施例を説明す
る要部断面図である。
る要部断面図である。
【図2】 保護膜の表面粗さに対する潤滑膜の膜厚の
比と動摩擦係数との関係を示す図である。
比と動摩擦係数との関係を示す図である。
【図3】 従来の磁気記録媒体を説明するための要部
断面図である。
断面図である。
1 非磁性基板
2 磁性記録層
11 保護膜
12 潤滑膜
Claims (1)
- 【請求項1】 磁性層(2)の表面に保護膜(11)
と潤滑膜(12)との積層体を設けてなる磁気記録媒体
において、前記保護膜(11)の表面粗さRaに対する
潤滑膜(12)の膜厚の比を0.1 〜0.5としたこ
とを特徴とする磁気記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4642891A JPH04283418A (ja) | 1991-03-12 | 1991-03-12 | 磁気記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP4642891A JPH04283418A (ja) | 1991-03-12 | 1991-03-12 | 磁気記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04283418A true JPH04283418A (ja) | 1992-10-08 |
Family
ID=12746883
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4642891A Pending JPH04283418A (ja) | 1991-03-12 | 1991-03-12 | 磁気記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04283418A (ja) |
-
1991
- 1991-03-12 JP JP4642891A patent/JPH04283418A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2009084534A1 (ja) | 磁気ディスク用ガラス基板、磁気ディスク、及び磁気ディスクの製造方法 | |
US6238780B1 (en) | Magnetic recording medium comprising multilayered carbon-containing protective overcoats | |
JP2001338416A (ja) | ディスク状磁気記録媒体 | |
US6572958B1 (en) | Magnetic recording media comprising a silicon carbide corrosion barrier layer and a c-overcoat | |
Kawakubo et al. | Wear life prediction of contact recording head | |
US6391419B1 (en) | Magnetic recording medium | |
JPH04283418A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH11175960A (ja) | 磁気記録媒体 | |
US6335080B1 (en) | Magnetic disk media and disk drives utilizing polymeric disk substrates | |
JPS63121116A (ja) | 薄膜磁気記録媒体 | |
JPH03127327A (ja) | 磁気デイスクとその製造法及び磁気デイスク装置 | |
JPH0223517A (ja) | 垂直磁気記録媒体 | |
JPH04212714A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2005004807A (ja) | フレキシブル磁気ディスク媒体 | |
Yun | Tribochemical study of hydrogenated and nitrogenated carbon overcoats at the head-disk interface in magnetic hard drives | |
JPH08221733A (ja) | 磁気ディスク媒体 | |
JP3479529B2 (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法並びに磁気記憶装置 | |
JP3662340B2 (ja) | 磁気記録媒体及びその製造方法 | |
JP2621358B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0836744A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0440626A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2861081B2 (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2003162805A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JP2005004843A (ja) | 磁気記録媒体 | |
JPH0991652A (ja) | 磁気記憶媒体及び磁気記憶装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 19991130 |