JPH04282566A - 固体電解質型燃料電池用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃料電池 - Google Patents

固体電解質型燃料電池用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃料電池

Info

Publication number
JPH04282566A
JPH04282566A JP3069520A JP6952091A JPH04282566A JP H04282566 A JPH04282566 A JP H04282566A JP 3069520 A JP3069520 A JP 3069520A JP 6952091 A JP6952091 A JP 6952091A JP H04282566 A JPH04282566 A JP H04282566A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
interconnector
oxidation
solid electrolyte
fuel cell
reduction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3069520A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidenobu Misawa
三澤 英延
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NGK Insulators Ltd
Original Assignee
NGK Insulators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NGK Insulators Ltd filed Critical NGK Insulators Ltd
Priority to JP3069520A priority Critical patent/JPH04282566A/ja
Publication of JPH04282566A publication Critical patent/JPH04282566A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0206Metals or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0215Glass; Ceramic materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0204Non-porous and characterised by the material
    • H01M8/0223Composites
    • H01M8/0228Composites in the form of layered or coated products
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/02Details
    • H01M8/0202Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors
    • H01M8/0247Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form
    • H01M8/0252Collectors; Separators, e.g. bipolar separators; Interconnectors characterised by the form tubular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/10Fuel cells with solid electrolytes
    • H01M8/12Fuel cells with solid electrolytes operating at high temperature, e.g. with stabilised ZrO2 electrolyte
    • H01M2008/1293Fuel cells with solid oxide electrolytes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M2300/00Electrolytes
    • H01M2300/0017Non-aqueous electrolytes
    • H01M2300/0065Solid electrolytes
    • H01M2300/0068Solid electrolytes inorganic
    • H01M2300/0071Oxides
    • H01M2300/0074Ion conductive at high temperature
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体電解質型燃料電池
用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃
料電池に関するものである。
【0002】
【従来の技術】最近、燃料電池が発電装置として注目さ
れている。これは、燃料が有する化学エネルギーを直接
電気エネルギーに変換できる装置で、カルノーサイクル
の制約を受けないため、本質的に高いエネルギー変換効
率を有し、燃料の多様化が可能で(ナフサ、天然ガス、
メタノール、石炭改質ガス、重油等)、低公害で、しか
も発電効率が設備規模によって影響されず、極めて有望
な技術である。特に、固体電解質型燃料電池(SOFC
) は、1000℃の高温で作動するため電極反応が極
めて活発で、高価な白金などの貴金属触媒を全く必要と
せず、分極が小さく、出力電圧も比較的高いため、エネ
ルギー変換効率が他の燃料電池にくらべ著しく高い。更
に、構造材は全て固体から構成されるため、安定且つ長
寿命である。
【0003】こうしたSOFCにおいては、通常、一つ
のSOFC素子(単電池当り)1V程度の電圧が得られ
るが、発電効率を高めるため、複数のSOFC素子を相
互に直列接続して、セルスタック(集合電池)を構成す
ることが行われている。
【0004】このためには、隣り合ったSOFC素子の
空気電極と燃料電極とを電気的に接続する必要があり、
空気電極に接してインターコネクターを設け、このイン
ターコネクターを隣りのSOFC素子の燃料電極に対し
電気的に接続している。このようにインターコネクター
は空気電極と燃料電極との間に介在するため、燃料ガス
と酸化ガスとの両者に曝され、これら両者を隔離する役
割を担う。
【0005】このことから、SOFC用のインターコネ
クターは、SOFCの動作温度で酸化、還元に対して安
定であり、熱膨張係数が他のSOFC構成部材に近く、
電気抵抗が低く、イオン導電性が小さくなければならな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】こうした各種の制約か
ら、現在のところ、安定なセラミックスであるペロブス
カイト型の LaCrO3 系セラミックスが有望とさ
れているが、これは約0.5 Ωcmという大きな電気
抵抗を有するので、未だ導電性が不充分である。しかも
、還元性雰囲気下では著しい導電率の低下が認められる
【0007】一方、還元性雰囲気下でも高い導電率を示
すインターコネクター材料として、合金の使用が検討さ
れている。しかし、これらは高温酸化性雰囲気で酸化さ
れ易く、空気電極とインターコネクターとの界面付近に
絶縁性酸化物被膜が形成されたり、酸化生成物が空気電
極材料と反応するといった問題がある。
【0008】本発明の目的は、インターコネクターにお
ける電気抵抗を小さくし、還元雰囲気にインターコネク
ターが曝されることによる電気抵抗の上昇を抑え、かつ
酸化雰囲気によるインターコネクターの劣化を防止する
ことである。
【0009】本発明は、一方の固体電解質型燃料電池素
子の空気電極と他方の固体電解質型燃料電池素子の燃料
電極とを電気的に接続するために前記空気電極に接して
設けられたインターコネクターであって、前記空気電極
に接する耐酸化性セラミックス層と、この耐酸化性セラ
ミックス層に接する耐還元性金属層とからなる、固体電
解質型燃料電池用インターコネクターに係るものである
【0010】また、本発明は、少なくとも燃料電極と空
気電極と固体電解質とを有する固体電解質型燃料電池素
子を複数個有し、かつ隣り合った前記固体電解質型燃料
電池素子の空気電極と燃料電極とを電気的に接続するた
めに前記空気電極に接してインターコネクターが設けら
れた固体電解質型燃料電池であって、前記空気電極に接
する耐酸化性セラミックス層と、この耐酸化性セラミッ
クス層に接する耐還元性金属層とから前記インターコネ
クターが構成され、前記固体電解質と前記耐酸化性セラ
ミックス層とによって前記耐還元性金属層が酸化ガスか
ら隔離され、かつ前記固体電解質と前記耐還元性金属層
とによって前記耐酸化性セラミックス層が燃料ガスから
隔離されるように構成した、固体電解質型燃料電池に係
るものである。
【0011】燃料ガスとは、水素、改質水素、一酸化炭
素等の燃料を含むガスをいう。「酸化ガス」とは、酸素
、過酸化水素等の酸化剤を含むガスをいう。
【0012】
【実施例】まず、円筒状SOFC素子を配列した集合電
池について本発明を適用した例について述べる。図2は
こうした集合電池の一部分を示す正面図、図1は図2の
要部拡大図である。
【0013】円筒状セラミックス支持体2の外周には空
気電極3が設けられ、空気電極3の外周に沿って固体電
解質4、燃料電極5が配設され、また図2において上側
の領域では空気電極3上にインターコネクター6が設け
られ、この上に接続端子7を付着させて円筒状SOFC
素子1を構成する。そして、図面において上下方向に隣
接する円筒状SOFC素子1の空気電極3と燃料電極5
とをインターコネクター6、接続端子7、金属フェルト
8を介して接続し、これにより上下方向に複数の円筒状
SOFC素子1の直列接続を行う。また、左右方向に隣
接する円筒状SOFC素子1の燃料電極5同士を金属フ
ェルト9を介して接続し、左右方向にも複数の円筒状S
OFC素子1の並列接続を行う。
【0014】このSOFCの動作時には、各素子1の筒
内空間20内に、酸化剤を含有する酸化ガスを流す。ま
た、配列された円筒状SOFC素子1の間に形成される
筒外空間10においては、燃料電極5の外周に沿って水
素、一酸化炭素等の燃料ガスを流す。
【0015】ここで、図1を主として参照しつつ、本発
明の特徴であるインターコネクター6の構造について説
明する。ただし、図1においては、便宜上、接続端子7
、金属フェルト8は図示省略してある。
【0016】このインターコネクター6は二層構造から
なる。即ち、空気電極3の表面に接するように耐酸化性
セラミックス層6Aが設けられ、耐酸化性セラミックス
層6Aの両端がそれぞれ固体電解質4に接している。ま
た、耐酸化性セラミックス層6Aの表面に接して耐還元
性金属層6Bが設けられ、耐還元性金属層6Bの両端が
それぞれ固体電解質4に接している。耐還元性金属層6
Bの表面に接続端子が付着される。
【0017】耐酸化性セラミックス層6Aは緻密質であ
り、その両端が緻密質の固体電解質4に接していること
から、耐還元性金属層6Bが、筒内空間20を流れる酸
化ガスに対して隔離される。同様に、耐還元性金属層6
Bの両端が固体電解質4 に接していることから、耐酸
化性セラミックス層6Aが、筒外空間10を流れる燃料
ガスに対して隔離される。
【0018】こうした構成を採用することで、全体を 
LaCrO3 等の耐酸化性セラミックスで形成した場
合にくらべてインターコネクター全体の電気抵抗を小さ
くできる。また、耐酸化性セラミックス層6Aが燃料ガ
スに曝されないので、これによる耐酸化性セラミックス
層6Aの電気抵抗の上昇を防止できる。更に、耐還元性
金属層6Bが酸化ガスに曝されないので、これによる耐
還元性金属層6Bの酸化、劣化を防止できる。
【0019】特に、耐酸化性セラミックス層6Aの材料
として、空気電極材料として用いられている LaMn
O3 系セラミックスを使用すると好ましい。即ち、L
aMnO3の電気抵抗は、約0.01Ωcmであり、L
aCrO3の電気抵抗よりも遥かに小さいので、インタ
ーコネクター6全体の電気抵抗を一層下げることができ
る。また、 LaMnO3系セラミックスは、高温の酸
化雰囲気で安定である。しかも、本発明により、耐酸化
性セラミックス層6Aは燃料ガスから隔離されているの
で、燃料ガスによるLaMnO3系セラミックスの劣化
を考慮する必要がない。こうしたLaMnO3系セラミ
ックスとしては、LaMnO3, La(Sr)MnO
3, La(Ca)MnO3が特に好適である。
【0020】耐還元性金属層6Bの材料としては、ニッ
ケル又はコバルトを含有する耐還元性合金が特に好まし
い。更には、ニッケルを含有する合金として、ハステロ
イ合金、インコネル合金が好ましく、コバルトを含有す
る合金として、MAR−M(302 ,322 ,50
9 ),FSX414 ,WI−52,X−(40,4
5),S−816 が特に好ましい。
【0021】上記のような二層構造のインターコネクタ
ーを製造するには、例えば物理的気相成長法(PVD)
、化学的気相成長法 (CVD)、溶射法、接合法によ
る。
【0022】インターコネクター6以外の部分について
更に述べる。空気電極3は、ドーピングされたか、又は
ドーピングされていない LaMnO3 ,CaMnO
3, LaNiO3, LaCoO3, LaCrO3
等で製造でき、Srを添加した LaMnO3 が好ま
しい。この場合、耐酸化性セラミックス層6AをLaM
nO3系セラミックスで形成し、空気電極3も LaM
nO3 系セラミックスで形成すると、両者の熱膨張率
が最も良く一致し、接合性も高い。固体電解質4は、イ
ットリア安定化ジルコニア、イットリア部分安定化ジル
コニア等で製造するのが好ましい。燃料電極5は、一般
にはニッケル−ジルコニアサーメット又はコバルト−ジ
ルコニアサーメットが好ましい。また、図2における各
円筒状SOFC素子1は、それぞれ有底円筒状であって
よく、両端が開放された円筒状であってもよい。
【0023】次いで、平板状SOFC素子の直列接続に
対して本発明を適用した例について、図3を参照しつつ
説明する。図3においては、二つの平板状SOFC素子
11A と11B との直列接続部分を拡大して示して
ある。このSOFC素子11A ,11B は、平板状
空気電極13、平板状固体電解質14及び平板状燃料電
極15を順次積層してなる三層構造のものである。SO
FC素子11A の平板状空気電極13の端面に接する
ように、断面略コ字形の耐酸化性セラミックス層16A
が設けられ、耐酸化性セラミックス層16A の端面に
接して、やはり断面略コの字状の耐還元性金属層16B
 が設けられている。耐還元性金属層16B の端面が
、SOFC素子11B の平板状燃料電極15に接して
いる。
【0024】SOFC素子11A においては、平板状
燃料電極15の図3において右端が板状固体電解質14
によって覆われ、インターコネクター16に対して絶縁
されている。SOFC素子11B においては、平板状
空気電極13の図3において左端が平板状固体電解質1
4によって覆われ、インターコネクター16に対して絶
縁されている。耐酸化性セラミックス層16A は緻密
質であり、SOFC素子11A 及び11B の平板状
固体電解質14に接していることから、耐還元性金属層
16Bが、酸化ガスに対して隔離される。同様に、耐還
元性金属層16BがSOFC素子11A 及び11B 
の平板状の固体電解質14に接していることから、耐酸
化性セラミックス層16A が、燃料ガスに対して隔離
される。従って、本実施例においても、前述した実施例
と同様の効果が得られる。
【0025】次に実験結果について述べる。La0.9
Sr0.1MnO3にFeを 0.1%添加し、径30
mmφ、厚さ1mmの円板状に成形し、焼成して緻密質
の耐酸化性セラミックス板を作成した。また、インコネ
ル600 からなる径30mmφ、厚さ1mmの円板状
の耐還元性金属板の片面に、La0.9Sr0.1Mn
O3にFeを 0.1%添加したスラリーを塗布し、こ
のスラリー上に上記の耐酸化性セラミックス板を貼り合
わせ、1200℃で焼きつけ、二層構造のインターコネ
クター板を製作した(試料1)。
【0026】一方、LaCr0.9Mg0.1O3を径
30mmφ、厚さ2mmの円板状にプレス成形し、焼成
して緻密質のインターコネクター板を製作した(比較試
料1)。また、La0.9Sr0.1MnO3にFeを
0.1 %添加し、径30mmφ、厚さ1mmの円板状
に成形し、焼成して緻密質の La0.9Sr0.1M
nO3 板を製作した。一方、LaCr0.9Mg0.
1O3を径30mmφ、厚さ1mmの円板状にプレス成
形し、焼成して緻密質のLaCr0.9Mg0.1O3
板を製作した。このLaCr0.9Mg0.1O3板の
片面に、La0.9Sr0.1MnO3にFeを0.1
 %添加したスラリーを塗布し、スラリー上に上記のL
a0.9Sr0.1MnO3板を貼り合わせ、1200
℃で焼きつけ、二層構造のインターコネクター板を製作
した(比較試料2)。これらの各試料(各5個)につい
て、1000℃における電気抵抗を測定した。   No.                   1
         2          3    
     4         5試料1 (×10−
3Ωcm)    6.1       6.2   
     6.8       7.9       
6.2   比較試料1       (×10−1Ωcm)    5.7  
     5.8        5.5      
 5.5       5.9  比較試料2       (×10−1Ωcm)    2.8  
     3.1        2.9      
 2.5       2.9 この結果から、本発明
により、インターコネクターの電気抵抗を大きく低減で
きることが解る。
【0027】
【発明の効果】本発明によれば、空気電極に接する耐酸
化性セラミックス層と、この耐酸化性セラミックス層に
接する耐還元性金属層とからインターコネクターが構成
されているので、全体をLaCrO3等の耐酸化性セラ
ミックスで形成した場合にくらべてインターコネクター
全体の電気抵抗を小さくできる。また、固体電解質型燃
料電池素子の固体電解質と耐酸化性セラミックス層とに
よって耐還元性金属層が酸化ガスから隔離されているの
で、高温の酸化ガスによる耐還元性金属層の酸化、劣化
を防止できる。更に、固体電解質と耐還元性金属層とに
よって耐酸化性セラミックス層が燃料ガスから隔離され
ているので、耐酸化性セラミックス層が燃料ガスに曝さ
れることによる耐酸化性セラミックス層の電気抵抗の上
昇を防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】円筒状SOFC素子のインターコネクターの周
辺のみを拡大して示す正面図である。
【図2】円筒状SOFC素子を直列及び並列に接続して
なる集合電池の一部を示す正面図である。
【図3】平板状SOFC素子の直列接続部分の周辺を示
す拡大図である。
【符号の説明】
1  円筒状SOFC素子 3, 13   空気電極 4, 14   固体電解質 5, 15   燃料電極 6, 16   インターコネクター 6A, 16A   耐酸化性セラミックス層6B, 
16B   耐還元性金属層 10  燃料ガスの流れる筒外空間 20  酸化ガスの流れる筒内空間

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  一方の固体電解質型燃料電池素子の空
    気電極と他方の固体電解質型燃料電池素子の燃料電極と
    を電気的に接続するために前記空気電極に接して設けら
    れたインターコネクターであって、前記空気電極に接す
    る耐酸化性セラミックス層と、この耐酸化性セラミック
    ス層に接する耐還元性金属層とからなる、固体電解質型
    燃料電池用インターコネクター。
  2. 【請求項2】  少なくとも燃料電極と空気電極と固体
    電解質とを有する固体電解質型燃料電池素子を複数個有
    し、かつ隣り合った前記固体電解質型燃料電池素子の空
    気電極と燃料電極とを電気的に接続するために前記空気
    電極に接してインターコネクターが設けられた固体電解
    質型燃料電池であって、前記空気電極に接する耐酸化性
    セラミックス層と、この耐酸化性セラミックス層に接す
    る耐還元性金属層とから前記インターコネクターが構成
    され、前記固体電解質と前記耐酸化性セラミックス層と
    によって前記耐還元性金属層が酸化ガスから隔離され、
    かつ前記固体電解質と前記耐還元性金属層とによって前
    記耐酸化性セラミックス層が燃料ガスから隔離されるよ
    うに構成した、固体電解質型燃料電池。
JP3069520A 1991-03-11 1991-03-11 固体電解質型燃料電池用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃料電池 Pending JPH04282566A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069520A JPH04282566A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 固体電解質型燃料電池用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3069520A JPH04282566A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 固体電解質型燃料電池用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃料電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04282566A true JPH04282566A (ja) 1992-10-07

Family

ID=13405082

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3069520A Pending JPH04282566A (ja) 1991-03-11 1991-03-11 固体電解質型燃料電池用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04282566A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692855B1 (en) 1998-04-21 2004-02-17 Toto Ltd. Solid electrolyte type fuel cell and method of producing the same

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237669A (ja) * 1988-04-21 1990-02-07 Tonen Corp 固体電解質型燃料電池

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0237669A (ja) * 1988-04-21 1990-02-07 Tonen Corp 固体電解質型燃料電池

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6692855B1 (en) 1998-04-21 2004-02-17 Toto Ltd. Solid electrolyte type fuel cell and method of producing the same
EP1081778A4 (en) * 1998-04-21 2006-03-01 Toto Ltd SOLID FUEL CELL WITH SOLID ELECTROLYTES AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3756524B2 (ja) プレーナー型燃料電池用電気インターコネクタ
JP4291299B2 (ja) 平板型固体酸化物形燃料電池
US5312700A (en) Solid oxide fuel cell and method for producing the same
JPH03241670A (ja) 固体電解質型燃料電池
JPH0159705B2 (ja)
US8039171B2 (en) Current-collecting composite plate for fuel cell and fuel cell fabricated using same
JP4573526B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
US5326650A (en) Solid oxide fuel electrodes and process for producing
JP2002343376A (ja) 平板形固体酸化物燃料電池の積層構造
JP4156213B2 (ja) 固体酸化物形燃料電池
JP2016178022A (ja) 燃料電池スタック
JPH04298964A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JP2010205534A (ja) 燃料電池発電ユニット及び燃料電池スタック
JP5177847B2 (ja) 電気化学装置
JPH04282566A (ja) 固体電解質型燃料電池用インターコネクター及びこれを有する固体電解質型燃料電池
JPH07145492A (ja) 水蒸気電解用セル
JP5239137B2 (ja) 単室型固体酸化物形燃料電池及びそのスタック構造
JP2013257973A (ja) 固体酸化物形燃料電池スタック
JPH0722058A (ja) 平板状固体電解質燃料電池
JP5256598B2 (ja) 単室型固体酸化物形燃料電池及びそのスタック構造
JPH0294365A (ja) 固体電解質燃料電池
JP2010153212A (ja) 電気化学装置
US20050048355A1 (en) Fuel-cell device utilizing surface-migration on organic solid
JP2018014246A (ja) 電気化学反応単位および電気化学反応セルスタック
JPS6391958A (ja) 固体電解質燃料電池