JPH04281417A - 焦点検出装置 - Google Patents

焦点検出装置

Info

Publication number
JPH04281417A
JPH04281417A JP10495591A JP10495591A JPH04281417A JP H04281417 A JPH04281417 A JP H04281417A JP 10495591 A JP10495591 A JP 10495591A JP 10495591 A JP10495591 A JP 10495591A JP H04281417 A JPH04281417 A JP H04281417A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
focus detection
detection device
area
focus
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10495591A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Matsushima
寛 松島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP10495591A priority Critical patent/JPH04281417A/ja
Publication of JPH04281417A publication Critical patent/JPH04281417A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は35mmフィルムの写真
用カメラやビデオカメラ等に好適な焦点検出装置に関し
、特に撮影画面内の複数領域を対象として焦点検出を行
う際に好適な焦点検出装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より撮影レンズの焦点位置を電気的
な手段を利用して自動的に検出する焦点検出装置のうち
撮影画面の中央部領域とそれ以外の複数の領域のうちか
ら任意の1つの領域(測距点)を選択して焦点検出を行
う焦点検出装置が種々と提案されている。
【0003】例えば特開昭63−131111号公報や
特開平2−120712号公報等では撮影画面内のうち
中央部と水平方向の全体として3つの領域又は5つの領
域での焦点検出を行っている。
【0004】このように従来の焦点検出装置では複数の
領域で測距する場合、撮影画面の中央を通る水平線上に
焦点検出用の複数の測距点が位置するようにしている。 これにより、例えば2人の人物を撮影する際の中抜け(
2人の人物の間の人物とは物体距離が異なる背景等にピ
ントが合ってしまうこと)を効果的に防止している。 この他例えば動体撮影の際に動体を追尾しやすくなるよ
うにしている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】撮影画面内の複数領域
での測距を行う場合、従来の焦点検出装置では撮影画面
内の水平方向に複数領域を設定し、そのうちから1つの
領域を選択して測距を行っていた。
【0006】この為、例えば測距点を3点、5点、7点
へと増加させても、その焦点検出用の測距点の位置によ
っては、現在のように主被写体の測距(ピント合わせ)
を行った後にフォーカスロック(焦点検出装置により一
度合焦操作が完了したら、その後は焦点検出を行なわず
、合焦用レンズ群の動作を停止する。)を頻繁に用いな
ければならない場合があった。
【0007】即ち、中抜けを防止するようにした測距点
配置では構図的に安定した写真を撮る為に、複数の測距
点があるにもかかわらず頻繁に主被写体に対してフォー
カスロックしなければならないという問題点があった。
【0008】本発明は撮影画面内の複数領域での測距を
行う際、測距点の位置(領域)を適切に設定することに
より、構図的に安定した写真をできるだけ主被写体に対
してフォーカスロックを用いずに撮影することができる
ようにした焦点検出装置の提供を目的とする。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明の焦点検出装置は
、長方形の撮影画面内の複数領域における画像情報を検
出手段で検出し、該検出手段から得られる画像信号に基
づいて各領域での焦点検出を行うようにした焦点検出装
置において、該撮影画面内の中央部と2つの対角線長の
3等分点近傍の複数領域で焦点検出を行うようにしたこ
とを特徴としている。
【0010】この他、本発明では前記焦点検出領域を前
記対角線長に沿った矩形領域としたことを特徴としてい
る。
【0011】
【実施例】図1は本発明の実施例1の焦点検出光学系の
要部概略図である。
【0012】本実施例の焦点検出装置の焦点検出方式と
しては例えば特開平2−120712号公報等で提案し
ている公知の所謂「像ずれ検出方式」を用いている。
【0013】同図において301は多孔視野マスクであ
り、撮影レンズ(不図示)の予定結像面近傍の位置に配
置している。多孔視野マスク301には例えば同図及び
図4に示すように長方形の撮影画面301a内の焦点検
出すべき複数領域に相当する位置に開口401〜405
を設けている。
【0014】300はフィールドレンズであり多孔視野
マスク301の後方に配置し、多孔視野マスク301の
各開口401〜405を通過した光束を後述する絞り板
304方向に導光している。302は2次結像レンズで
あり、2つの正レンズ302P,302Qを有しており
、多孔視野マスク301の各開口401〜405におけ
る物体像を後述する検出手段303としての1対のエリ
アセンサー303P,303Q面上に各々再結像してい
る。
【0015】絞り板304は2次結像レンズ302の前
方に配置しており、絞り開口304P,304Qは2次
結像レンズ302の各レンズ302P,302Qに入射
する光束を制限している。
【0016】本実施例では撮影画面の例えば中央の開口
401における物体像を1対のエリアセンサー303P
,303Qの略中央に2つの物体像401P,401Q
として再結像している。他の領域における物体像も同様
である。1対のエリアセンサー303P,303Q面上
に形成した物体像は電気信号に変換され、処理装置内(
不図示)で公知の方法により2つの物体像(光量分布)
の相関を求め、これにより焦点検出を行っている。
【0017】このようにして本実施例ではエリアセンサ
ー303P,303Qを利用して多孔視野マスク301
の各開口401〜405で設定した複数領域での焦点検
出を行っている。
【0018】次に本実施例における多孔視野マスク30
1の開口401〜405の設定について説明する。
【0019】多孔視野マスク301は図4に示すように
有効撮影画面と同様に長方形より成っている。ここで長
方形ABCDは撮影画面に相当している。各開口401
〜405のうち開口401は撮影画面の略中央に位置し
ている。開口402,404の中央部は撮影画面ABC
Dの一方の対角線BDの3等分点近傍の領域(長さに対
して±10%以内の領域)に位置している。又開口40
3,405の中央部は撮影画面ABCDの他方の対角線
ACの3等分点近傍の領域に位置している。
【0020】本実施例では以上のようにして撮影画面内
に複数の測距点を設定している。
【0021】図2は本実施例の検出手段303としての
1対のエリアセンサー303P,303Qに形成した物
体像の相関を求めて焦点検出を行う際のブロック図であ
る。
【0022】エリアセンサー303P,303Qには、
各々インターフェイス回路102が接続されており、物
体像の蓄積制御を行っている。インターフェイス回路1
02は処理装置であるマイクロコンピュータ103に接
続されている。マイクロコンピュータ103はCPU(
中央処理部)103a,ROM103b,RAM103
c,EEPROM103d(電気的消去可能プログラマ
ブルROM)等を有し、ROM103bに格納されてい
るプログラムに従って焦点検出処理を行っている。EE
PROM103dには、焦点検出用の光学系の収差情報
が、調整工程等によりあらかじめ格納されている。
【0023】図3はROM103bに格納されている焦
点検出処理のプログラムのフローチャート図である。
【0024】同図に示すようにマイクロコンピューター
103が焦点検出処理を開始すると、ステップ(201
)を経て、ステップ(202)のエリアセンサー303
P,303Qの蓄積を実行し、次のステップ(203)
にてエリアセンサー303P,303Qに蓄積された被
写体像信号の読み出しを行う。ステップ(204)では
、焦点検出すべき測距点(領域)を決定する。
【0025】本実施例では焦点検出を行うべき領域は図
4に示すように予め設定している。ステップ(205)
でEEPROM103dに格納されている光学系の情報
に基づいてエリアセンサー303P,303Q面上の測
距点の選択領域の被写体像信号を実際に焦点検出処理に
適した型に変形する。
【0026】次にステップ(206)では先のステップ
(205)で作った1次元の像信号から公知の焦点検出
演算を用いて対象とする撮影画面内の測距領域での焦点
検出を行っている。図4に示す多孔視野マスク301の
各開口401〜405は撮影画面内において縦長となっ
ており、縦長方向の物体像に関する光量分布の相関を検
出して焦点検出を行っている。この為物体のうち縦方向
の光量分布に差がない物体では焦点検出精度が低下して
くる。
【0027】そこで例えば図5に示すように撮影画面内
の複数の測距点を十字状の開口領域501〜505とし
、その領域に相当する物体像に関する光量分布を各々検
出するようにしても良い。
【0028】図6、図7は各々本発明の実施例2、3の
多孔視野マスク301の開口を示す概略図である。
【0029】図6の実施例2では画面中央の開口601
の他に、撮影画面の対角線61,62に沿って対角線長
の3等分点近傍に開口602〜604を設けている。そ
して検出手段としてはこの領域に相当する位置にライン
センサーを各々配置している。これにより縦線の多い物
体の焦点検出精度を向上させている。
【0030】図7の実施例3では画面中央において十字
状の開口701を設けている点が図6の実施例と異なり
、他の開口702〜705は図6の実施例2と同様であ
る。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば撮影画面内の複数領域で
の測距を行う際、前述の如く測距点の位置(領域)を適
切に設定することにより、構図的に安定した写真をでき
るだけ主被写体に対してフォーカスロックを用いずに撮
影することができるようにした焦点検出装置を達成する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例1の光学系の要部概略図
【図2
】図1の検出手段の要部ブロック図
【図3】実施例1の
焦点検出のフローチャート図
【図4】図1の多孔視野マ
スクの開口の説明図
【図5】図4の一部分を変更したと
きの説明図
【図6】本発明に係る多孔視野マスクの開口
を示す実施例2の説明図
【図7】本発明に係る多孔視野マスクの開口を示す実施
例3の説明図
【符号の説明】
301  多孔視野マスク 300  フィールドレンズ 401〜405  開口 302  2次結像レンズ 303  検出手段 303P  エリアセンサー 303Q  エリアセンサー 304  絞り板 501〜505  開口 301a  撮影画面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  長方形の撮影画面内の複数領域におけ
    る画像情報を検出手段で検出し、該検出手段から得られ
    る画像信号に基づいて各領域での焦点検出を行うように
    した焦点検出装置において、該撮影画面内の中央部と2
    つの対角線長の3等分点近傍の複数領域で焦点検出を行
    うようにしたことを特徴とする焦点検出装置。
  2. 【請求項2】  前記焦点検出領域を前記対角線長に沿
    った矩形領域としたことを特徴とする請求項1の焦点検
    出装置。
JP10495591A 1991-03-08 1991-03-08 焦点検出装置 Pending JPH04281417A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10495591A JPH04281417A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 焦点検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10495591A JPH04281417A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 焦点検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04281417A true JPH04281417A (ja) 1992-10-07

Family

ID=14394520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10495591A Pending JPH04281417A (ja) 1991-03-08 1991-03-08 焦点検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04281417A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532781A (en) * 1993-04-27 1996-07-02 Nikon Corporation Focus detection device for an optical system
JP2005331748A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Olympus Corp カメラの焦点検出装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5532781A (en) * 1993-04-27 1996-07-02 Nikon Corporation Focus detection device for an optical system
JP2005331748A (ja) * 2004-05-20 2005-12-02 Olympus Corp カメラの焦点検出装置
JP4576157B2 (ja) * 2004-05-20 2010-11-04 オリンパス株式会社 カメラの焦点検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2004240054A (ja) カメラ
US6801639B2 (en) Distance measurement apparatus
JPS6155618A (ja) 自動焦点調節装置
JP2004157456A (ja) カメラ及びカメラの測距方法
US11808561B2 (en) Electronic apparatus for controlling a projector to project an image onto a screen at an actual size length, control method thereof and computer readable storage medium
US6636699B2 (en) Focus detection device and distance measurement device
JP4892014B2 (ja) カメラ
JP2001356384A (ja) 測光装置
JPH04281417A (ja) 焦点検出装置
JP4598372B2 (ja) 校正用三次元フィールド、校正用三次元フィールドの撮影方法
JP2018180135A (ja) 撮像装置
JP2018045105A (ja) 撮像装置及びその制御方法、情報処理装置、及び情報処理方法
JP3564383B2 (ja) 3次元動画入力装置
JP2020046615A (ja) 制御装置、撮像装置、制御方法、プログラム、および、記憶媒体
JP2000019386A (ja) カメラ
JP4282300B2 (ja) カメラの測距装置
JP3963535B2 (ja) 多点測距装置
JPH04145406A (ja) オートフォーカス顕微鏡およびオートフォーカス顕微鏡を用いた三次元形状測定装置
JPH05264892A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0829674A (ja) エリア自動選択カメラ
JPH0473563B2 (ja)
JP2006184321A (ja) 焦点検出装置および焦点検出装置を備えた光学機器
JP2002014275A (ja) カメラ
JPS63217879A (ja) 電子スチルビデオカメラ
JPH0769513B2 (ja) 焦点調節信号形成装置