JPH04280179A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH04280179A
JPH04280179A JP3065206A JP6520691A JPH04280179A JP H04280179 A JPH04280179 A JP H04280179A JP 3065206 A JP3065206 A JP 3065206A JP 6520691 A JP6520691 A JP 6520691A JP H04280179 A JPH04280179 A JP H04280179A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
pixel signals
charge transfer
column
transfer gate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3065206A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Tanigawa
浩 谷川
Hideki Muto
秀樹 武藤
Tetsuo Sen
哲夫 笘
Kazuhiro Kawajiri
和廣 川尻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP3065206A priority Critical patent/JPH04280179A/ja
Publication of JPH04280179A publication Critical patent/JPH04280179A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、静止画撮像と動画撮像
の機能を有し、静止画を撮像するときには、電子シャッ
ター動作を行うと共にノンインターレース・フルフレー
ム走査読出しで撮像し、動画を撮像するときには、イン
ターレース・フィールド走査読出しで撮像を行う電荷結
合型固体撮像装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、本願発明者は、ノンインターレー
ス・フルフレーム走査読出しで静止画を撮像する電荷結
合型固体撮像装置(CCD)を、特願平2−17865
4号、特願平2−178655号、特願平2−1786
56号等で開示した。この電荷結合型固体撮像装置は、
画素に相当する複数のフォトダイオードを列方向と行方
向に沿ってマトリクス状に配列形成し、列方向に沿って
配列するフォトダイオード群に隣接して垂直電荷転送路
が形成されている。そして、垂直電荷転送路には、各画
素列に対して一対ずつの電荷転送用のゲート電極を設け
、所定タイミングの駆動信号によってこれらの転送ゲー
ト電極を駆動することにより、画素信号を所謂ドミノ倒
しの如く順番に走査して読出す。
【0003】これによれば、従来から知られている4相
駆動方式等を適用した電荷結合型固体撮像装置に較べて
、スメアの影響を受けず、又、垂直解像度を向上するこ
とができる等の効果が得られる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】このような従来の電荷
結合型固体撮像装置は、ノンインターレース・フルフレ
ーム走査読出しで静止画像を撮像するのに適しているが
、動画を撮像するのに適した機能を有していなかった。 本発明は、従来のノンインターレース・フルフレーム走
査読出しで静止画像を撮像する機能と、動画撮像を行う
のに適した機能とを具備した新規な電荷結合型固体撮像
装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】このような目的を達成す
るために本発明は、先の特願平2−178654号、特
願平2−178655号、特願平2−178656号等
で開示した静止画撮像の機能を有する電荷結合型固体撮
像装置に、更に動画撮像の機能を加えることによって、
静止画撮像と動画撮像との両方の機能を備える電荷結合
型固体撮像装置を対象とする。そして、このような電荷
結合型固体撮像装置に対し、各転送ゲート電極に所定タ
イミングの転送ゲート信号を印加することによって、奇
数フィールド走査と偶数フィールド走査の走査読出を行
うこととした。
【0006】そして、一実施態様として、奇数フィール
ドに該当する画素信号と偶数フィールドに該当する画素
信号とを個々独立に読み出すように転送ゲート信号のタ
イミングを設定すると共に、他の実施態様として、奇数
フィールドに該当する画素信号と偶数フィールドに該当
する画素信号とを所定の関係で混合して混合画素信号と
して読み出すように転送ゲート信号のタイミングを設定
することとした。
【0007】
【作用】このような構成を有する本発明によれば、受光
部中の光電変換素子と垂直電荷転送路を分離して形成し
、露光後に画素信号を光電変換素子から垂直電荷転送路
へ転送してから走査読出しを行うので、電子シャッター
機能を有する。更に、静止画撮像の時は、垂直電荷転送
路中の画素信号を水平電荷転送路側に位置するものから
順番に所謂ドミノ倒しのようにして転送を行うので、転
送ゲート電極の数を低減して垂直解像度の向上を図るこ
とができると共に、ノンインターレース・フルフレーム
走査読出しが可能であり、鮮明な静止画像を提供できる
。更に、動画撮像のときは、電子シャッター機能と共に
フィールド走査読出しを行うことができる。このように
、本発明によれば、静止画撮像及び動画撮像の両者の機
能を有する高解像型の電荷結  合型固体撮像装置を提
供することができる。
【0008】
【実施例】以下、本発明による電荷結合型固体撮像装置
の第1の実施例を図面と共に説明する。尚、静止画撮像
の機能を有するカメラ一体型ビデオテープレコーダ(V
TR)等の撮像機器に適用した場合を説明する。まず、
この種の撮像機器の全体構造を図1と共に説明すると、
図1において、1は撮像レンズ等から成る撮像光学系、
2は機械式の絞り機構、3は本発明を適用した電荷結合
型固体撮像装置であり、夫々が撮像光学系1の光軸に合
わせて順番に配列されると共に、被写体光学像を電荷結
合型固体撮像装置3の受光領域に入射する構成となって
いる。
【0009】更に、4は信号処理回路、5は記録機構で
あり、電荷結合型固体撮像装置3から出力される画素信
号を信号処理回路4で色分離やγ補正や白バランス調整
等を行うと共に輝度信号と色差信号を形成し、記録機構
5においてこれらの輝度信号と色差信号に対して記録可
能な変調処理を行ってから磁気記録媒体等に記録する。 そして、同期制御回路6が、静止画撮像と動画撮像のた
めに、絞り機構2、電荷結合型固体撮像装置3の読出し
タイミング、信号処理回路4及び記録機構5の動作を同
期制御することにより、撮像から記録までの一連の動作
を処理する。
【0010】電荷結合型固体撮像装置3の全体の概略構
造を図2に示す。この電荷結合型固体撮像装置は、半導
体集積回路製造技術により、半導体基板中に適宜の種類
且つ不純物濃度の層を埋設すると共に、該半導体基板上
に電極層等を積層することにより形成される。受光部7
は、半導体基板中のpウェル層(図示せず)内にn+ 
形不純物からなる複数の不純物層を列方向Y及び行方向
Xにマトリクス状に配列形成することにより、m×n個
のフォトダイオード(図中、各列毎にP1 , P2 
〜Pn で示す)を形成し、列方向Yに配列される各フ
ォトダイオード群に隣接してn形の不純物層を形成する
ことにより、m行の垂直電荷転送路L1 〜Lm (図
中には、一部の垂直電荷転送路Li , Li+1 ,
 Li+2 を示す)が形成されている。
【0011】又、これらの垂直電荷転送路の先端部分に
、高濃度のn型不純物から成り不要電荷を廃棄するため
のドレイン部8が埋設され、終端部分には、2相駆動方
式又は4相駆動方式の駆動信号α1 , α2 に同期
して電荷を転送する水平電荷転送路9が形成されている
。更に、これらの垂直電荷転送路上には、図示するよう
に、各列のフォトダイオードに対して一対ずつの転送ゲ
ート電極G11 ,G21, G31 ,G41、G1
2 ,G22 ,G32 ,G42〜G1n/2, G
2n/2 ,G3n/2 ,G4n/2が積層されてい
る。 尚、Y列方向にn列のフォトダイオードP1 〜Pn 
が形成されるので、転送ゲート電極の総数は2×n本と
なる。又、説明の都合上、転送ゲート電極を一般的に符
号Gjkで表すと、添字kは4個の転送ゲート電極を1
組として各組の順番を示し、添字jは各組内の4本の転
送ゲート電極の順番を示す。従って、第1組(k=1)
の転送ゲート電極をG11 ,G21, G31 ,G
41で示し、最終組(k=n/2)の転送ゲート電極を
G1n/2, G2n/2 ,G3n/2 ,G4n/
2で示す。
【0012】又、図中のTg で示す(1カ所だけ代表
して示す)トランスファゲートとなる部分とフォトダイ
オードの部分と、垂直電荷転送路及び水平電荷転送路の
部分を除く周囲にp+ 形の不純物層から成るチャンネ
ルストッパ(図中の点線で囲む斜線部分)が形成されて
いる。そして、転送ゲート電極G11 ,G21, G
31 ,G41  〜  G1n/2, G2n/2 
,G3n/2 ,G4n/2は、第1の駆動回路10、
第2の駆動回路11及び第3の駆動回路12から供給さ
れる後述の所定タイミングの駆動信号に同期して画素信
号の転送動作を行う。
【0013】まず、第1の駆動回路10の構造を説明す
る。各組の第1番目の転送ゲート電極G11,G12,
G13,G14〜G1n/2の各端部がNMOSトラン
ジスタM11,M12,M13,M14〜M1n/2を
介して、タイミング信号φL1の信号線に接続し、各組
の第2番目の転送ゲート電極G21,G22,G23,
G24〜G2n/2の各端部がNMOSトランジスタM
21,M22,M23,M24〜M2n/2を介して、
タイミング信号φL2の信号線に接続し、各組の第3番
目の転送ゲート電極G31,G32,G33,G34〜
G3n/2の各端部がNMOSトランジスタM31,M
32,M33,M34〜M3n/2を介して、タイミン
グ信号φL3の信号線に接続し、各組の第4番目の転送
ゲート電極G41,G42,G43,G44〜G4n/
2の各端部がNMOSトランジスタM41,M42,M
43,M44〜M4n/2を介して、タイミング信号φ
L4の信号線に接続する。そして、全てのNMOSトラ
ンジスタM11〜M4n/2のゲート電極にタイミング
信号φG が印加され、タイミング信号φG が“M”
レベルのときに導通し、“L”レベルのときに遮断とな
る。
【0014】更に、各組の第2番目の転送ゲート電極G
21,G22,G23〜G2n/2の各端部には、ベー
ス接点に信号φFSA が印加されるnpnトランジス
タQ21,Q22,Q23〜G2n/2の各エミッタ接
点が接続し、各組の第4番目の転送ゲート電極G41,
G42,G43〜G4n/2の各端部には、ベース接点
に信号φFSB が印加されるnpnトランジスタQ4
1,Q42,Q43〜G4n/2の各エミッタ接点が接
続し、全てのnpnトランジスタQ21〜Q4n/2の
コレクタ接点には電圧VS が印加されている。次に、
第2の駆動回路11を説明すると、タイミング信号φR
1〜φR4を第3の駆動回路12からの信号SR1, 
SR2, SR3〜SRn/2に同期して切換え動作す
る2×n個のNMOSトランジスタm11 ,m21 
,m31 ,m41  〜  m1n/2,m2n/2
,m3n/2,m4n/2から成る。そして、水平電荷
転送路9に最も近い側のNMOSトランジスタm11を
基準にして4個ずつのトランジスタを組みにし、各組毎
の各トランジスタのゲート電極に駆動信号SR1, S
R2〜SRn/2が順番に供給される。尚、説明の都合
上、NMOSトランジスタm11〜m4n/2を転送ゲ
ート電極G41〜G4n/2の配列に対応して示してあ
る。
【0015】次に、第3の駆動回路12は、図3に示す
ように、所定タイミングの駆動信号SR1 ,SR2 
,SR3 ,SR4  〜  SRn/2を出力するn
/2ビット出力型のシフトレジスタで形成されている。 このシフトレジスタは、図4のタイミングに示すように
、スタートパルスの信号φINを2相のタイミング信号
φA とφB に同期して下位の出力ビットから上位の
出力ビットへ転送することにより、順次に論理値“M”
の駆動信号を発生させる構成となっている。即ち、最初
に最下位の駆動信号SR1だけが“M”レベルで他の上
位ビット出力は“L”レベルとなり、次の周期では下位
2ビットの駆動信号SR1とSR2が“M”レベルで、
残りの上位ビット出力は“L”レベルとなり、更に、次
の周期では下位2ビットの駆動信号SR1とSR2とS
R3が“M”レベルで、残りの上位ビット出力は“L”
レベルとなるというように、駆動信号の“M”レベルの
出力が順次に下位ビットから上位ビットへ拡がるように
変化する。
【0016】又、図3に示すように、ビット毎の回路は
セル構造を有し、n/2個のセル構造の回路が従属に接
続することによってシフトレジスタを構成している。し
たがって、第1ビット目の回路を代表して説明すると、
一方のタイミング信号φB の信号線とアース端子間に
、MOSトランジスタu11,u12がドレイン・ソー
ス路を直列として接続し、MOSトランジスタu11の
ゲート接点が入力接点θINに接続し、MOSトランジ
スタu12のゲート接点が他方のタイミング信号φAの
信号線に接続している。MOSトランジスタu11のゲ
ート・ドレイン接点間には、ゲート酸化膜を利用したブ
ートストラップ用コンデンサε11が接続し、更に、M
OSトランジスタu11のドレイン接点間がMOSトラ
ンジスタu13のソース・ドレイン路を介して中間接点
θx に接続している。 又、リセット信号VRSの信号線と信号VL の信号線
の間にMOSトランジスタu14,u15がドレイン・
ソース路を直列として接続し、MOSトランジスタu1
4のゲート接点に信号φRSが印加され、MOSトラン
ジスタu15のゲート接点が入力接点θINに接続して
いる。又、中間接点θX と信号VL の信号線の間に
MOSドランジスタu17が接続すると共に、MOSト
ランジスタu14とu15の接続接点とMOSトランジ
スタu17のゲート接点間にMOSトランジスタu16
が接続し、MOSトランジスタu16のゲート接点に信
号φB が印加される。
【0017】又、MOSトランジスタu11〜u17及
びコンデンサε11から成る前段回路と同じ構成の後段
回路がMOSトランジスタu21〜u27及びコンデン
サε21で構成されている。但し、MOSトランジスタ
u11に対応するトランジスタu21、MOSトランジ
スタu12に対応するトランジスタu22、MOSトラ
ンジスタu16に対応するトランジスタu26の各ゲー
ト接点に印加される信号φA とφB は相互に逆の信
号が印加される関係に設定され、後段回路の入力接点が
中間接点θX に接続し、トランジスタu23の出力側
接点が第1ビット目の出力接点θO となっている。そ
して、後段回路のMOSトランジスタu21のドレイン
接点に第1ビット目の駆動信号SR1が発生し、図2に
示す第2駆動回路11に供給するように配線されている
。そして、同様のセル構造の残りの回路の入力接点θI
Nと出力接点θO が従属に接続することにより、上位
ビットの回路も形成されている。尚、第1ビットの入力
接点θINは、ゲート接点にタイミング信号φA が印
加されるMOSトランジスタu00を介してスタートパ
ルスの信号φINが供給される。尚、図3の各接点に発
生する信号ν1 〜ν17は、図5に示すタイミングと
なり、特にこのシフトレジスタは、ブートストラップ用
コンデンサε11, ε21の昇圧効果により、内部を
伝播する各信号の波形を整形するという効果を有してい
る。
【0018】更に、図6に基づいて、受光部7の縦断面
(B−B′線断面)構造を説明する。まず、n形不純物
から成る半導体基板13中に受光部7を形成するための
pウェル層14と、第1の駆動回路10を形成するため
のpウェル層15、及び第2,第3の駆動回路11,1
2を形成するためのpウェル層16が埋設され、これら
のpウェル層14,15,16内に夫々所定の素子を形
成している。まず、受光部7は、pウェル層14内にn
+ 形不純物からなる複数の不純物層17を列方向Y及
び行方向Xに沿ってマトリクス状に配列形成することに
より画素となるフォトダイオードが形成され、更に、列
方向Yに配列される各不純物層17に隣接してn形の不
純物層(図6の点線で示す部分)18を形成することに
より、垂直電荷転送路L1 〜Lm が形成されている
。又、図2のTg で示す(1カ所だけ代表して示す)
トランスファゲートとなる部分とフォトダイオードの部
分及び垂直電荷転送路の部分を除く周囲にp+ 形の不
純物層19を形成することで、チャンネルストッパ領域
を形成している。そして、半導体基板の表面に図2に示
すような配列でゲート電極が積層されている。
【0019】第1の駆動回路10中のNMOSトランジ
スタは、pウェル層15内の構造に示すように、一対の
n+ 形不純物層20,21と、表面部分にゲート電極
を積層した構造から成り、ドレイン接点となるn+ 形
不純物層20に駆動信号φL1〜φL4が印加され、ソ
ース接点となるn+ 形不純物層21が垂直電荷転送路
上のゲート電極に接続している。  又、pウェル層1
5は、埋設されたp+ 形不純物層22を介して低電圧
VL に設定される。又、npnトランジスタは、pウ
ェル層15に埋設されたp+ 形不純物層23とn+ 
形不純物層24及びn形の半導体基板13から成り、エ
ミッタ接点となるn+ 形不純物層24が各ゲート電極
に接続し、ベース接点となるpウェル層15及びp+ 
形不純物層23にタイミング信号φFSA , φFS
B が印加され、コレクタ接点となるn型の半導体基板
13にはバイアス電圧VS が印加される。第2の駆動
回路12中のMOSトランジスタは、pウェル層16内
に形成したn+ 形不純物層25,26と、これらの上
部に設けられたゲート電極によって形成される図示のよ
うなMOSトランジスタ群で構成され、第3の駆動回路
12も同様のMOSトランジスタ群等によって構成され
ている。
【0020】次に、かかる構造を有する電荷結合型固体
撮像装置の動画撮像時の動作を説明する。まず、動作の
概略を図7のタイミング図と共に説明する。尚、図中の
期間TVBはNTSC等の標準テレビジョン方式の垂直
ブランキング期間に相当し、添字付きの符号Hで示す期
間は水平ブランキング期間に相当し、添字付きの符号T
で示す期間は水平走査期間に相当するものとする。期間
TVB中の所定時点t1 において、奇数フィールドに
該当する奇数列のフォトダイオードP1,P3,P5 
〜Pn−1 に発生した画素信号を垂直電荷転送路L1
 〜Lm へフィールドシフトし、次に、期間HA1に
おいて、垂直電荷転送路L1 〜Lm が画素信号を全
体的に1列分だけ水平電荷転送路9側へ転送することに
より、第1列目(P1 の列)の画素信号を水平電荷転
送路9へ転送する。次に、期間HA1において、水平電
荷転送路9が点順次走査のタイミングで水平転送するこ
とによって第1列目の画素信号を読み出す。次に、期間
HA2において、垂直電荷転送路L1〜Lm が再び画
素信号を全体的に1列分だけ水平電荷転送路9側へ転送
することにより、第3列目(P3 の列)の画素信号を
水平電荷転送路9へ転送し、次に、期間HA2において
、水平電荷転送路9が点順次走査のタイミングで水平転
送することによって第3列目の画素信号を読み出す。そ
して、同様の走査読み出しをn/2回繰り返すことによ
って、奇数フィールドの走査読み出しを完了する。
【0021】更に、次の垂直ブランキング期間TVBの
所定時点t2 において、偶数フィールドに該当する偶
数列のフォトダイオードP2,P4,P6 〜Pn に
発生した画素信号を垂直電荷転送路L1 〜Lm へフ
ィールドシフトし、次に、期間HB1において、垂直電
荷転送路L1 〜Lm が画素信号を全体的に1列分だ
け水平電荷転送路9側へ転送することにより、第2列目
(P2 の列)の画素信号を水平電荷転送路9へ転送す
る。次に、期間HB1において、水平電荷転送路9が点
順次走査のタイミングで水平転送することによって第2
列目の画素信号を読み出す。次に、期間HB2において
、垂直電荷転送路L1 〜Lm が再び画素信号を全体
的に1列分だけ水平電荷転送路9側へ転送することによ
り、第4列目(P4 の列)の画素信号を水平電荷転送
路9へ転送し、次に、期間HB2において、水平電荷転
送路9が点順次走査のタイミングで水平転送することに
よって第4列目の画素信号を読み出す。そして、同様の
走査読み出しをn/2回繰り返すことによって、偶数フ
ィールドの走査読み出しを完了する。そして、このよう
な奇数フィールドの走査読み出しと偶数フィールドの走
査読み出しを周期的に交互に繰り返すことによって、動
画撮像を実現する。
【0022】次に、図7で説明した動作を、更に、奇数
フィールドの走査タイミングを示す図8と、偶数フィー
ルドの走査タイミングを示す図9と共に詳述する。尚、
図中の符号“H”は12ボルト、“M”は0ボルト、“
L”は−8ボルト、“HH”は半導体基板の電圧Vs 
と等しい約15〜25ボルトの電圧レベルを示す。  
まず、動画の撮像時には、第1の駆動回路10の信号φ
G を“M”レベルに設定することにより全てのNMO
SトランジスタM11〜M4n/2を常に導通状態に設
定すると共に、第3の駆動回路(シフトレジスタ)12
の全ての出力SR1〜SRn/2を常に“M”レベルに
設定することにより、第2の駆動回路11の全てのNM
OSトランジスタm11〜m4n/2を導通状態に設定
する。更に、タイミング信号φL1とφR1、φL2と
φR2、φL3とφR3、φL4とφR4は夫々等しい
タイミングの信号であり、周知の4相駆動方式のタイミ
ング信号である。
【0023】図8において、垂直ブランキング期間TV
B中のフィールドシフトの時点t1 以前に、まず、垂
直電荷転送路L1 〜Lm が所定タイミングのタイミ
ング信号φL1, φL2, φL3, φL4、φR
1, φR2, φR3, φR4に駆動されてドレイ
ン部8の方向へ電荷転送動作を行うことにより、垂直電
荷転送路中の不要電荷を廃棄する。次に、時点t1 で
信号φFSA が“HH”レベルとなることにより、n
pnトランジスタQ21 ,Q22, Q23〜Q2n
/2がオンとなり、各組の第2列目の転送ゲート電極G
21 ,G22 ,G23〜G2n/2に高い電圧VS
 がかかる。これにより、奇数フィールドに該当するフ
ォトダイオードP1 , P3 , P5 〜Pn−1
 の画素信号が転送ゲート電極G21 ,G22 ,G
23〜G2n/2下の転送エレメントへフィールドシフ
トされる。
【0024】次に、水平ブランキング期間HA1におい
て、まず、第3の駆動回路(シフトレジスタ)12がタ
イミング信号φA , φB に同期して1ビット分の
シフト動作を行う。但し、入力されるスタート信号φI
Nが常時“M”レベルであるので、全ての出力信号SR
1〜SRn/2は常時“M”レベルのままである。そし
て、図示するような4相駆動方式のタイミング信号φL
1, φL2, φL3, φL4、φR1, φR2
, φR3, φR4に駆動されて、垂直電荷転送路L
1 〜Lm が、画素信号を全体的に1列分水平電荷転
送路9側へ転送することにより、第1列目(P1 の列
)の画素信号を水平電荷転送路9へ転送する。尚、図示
するタイミング信号φL1, φL2, φL3, φ
L4、φR1, φR2, φR3, φR4によれば
、画素信号を一時的に保持する転送エレメント群(ポテ
ンシャル井戸となる部分)とこれらの転送エレメントの
間を遮断するポテンシャル障壁とを発生させるので、相
互に隣合う画素信号を混合させること無く転送動作を行
うことができる。次に、水平走査期間TA1において、
2相駆動又は4相駆動方式のタイミング信号α1 , 
α2によって水平転送することにより、第1列目の画素
信号を時系列的に読み出す。
【0025】そして、期間HA1及びTA1と同じタイ
ミングの動作をn/2回繰り返すことによって、奇数フ
ィールドに該当する全ての画素信号を読み出す。次に、
偶数フィールドに該当する画素信号の走査読み出しは、
図9において、垂直ブランキング期間TVB中のフィー
ルドシフトの時点t2 以前に、まず、垂直電荷転送路
L1 〜Lm が所定タイミングのタイミング信号φL
1, φL2, φL3, φL4、φR1, φR2
, φR3, φR4に駆動されてドレイン部8の方向
へ電荷転送動作を行うことにより、垂直電荷転送路中の
不要電荷を廃棄する。次に、時点t2 で信号φFSB
 が“HH”レベルとなることにより、npnトランジ
スタQ41 ,Q42, Q43〜Q4n/2がオンと
なり、各組の第4列目の転送ゲート電極G41 ,G4
2 ,G43〜G4n/2に高い電圧VS がかかる。 これにより、偶数フィールドに該当するフォトダイオー
ドP2 , P4 , P6 〜Pn の画素信号が転
送ゲート電極G41 ,G42 ,G43〜G4n/2
下の転送エレメントへフィールドシフトされる。次に、
水平ブランキング期間HB1において、まず、第3の駆
動回路(シフトレジスタ)12がタイミング信号φA 
, φB に同期して1ビット分のシフト動作を行う。 但し、入力されるスタート信号φINが常時“M”レベ
ルであるので、全ての出力信号SR1〜SRn/2は常
時“M”レベルのままである。そして、図示するような
4相駆動方式のタイミング信号φL1, φL2, φ
L3, φL4、φR1, φR2, φR3, φR
4に駆動されて、垂直電荷転送路L1 〜Lm が、画
素信号を全体的に1列分水平電荷転送路9側へ転送する
ことにより、第2列目(P2 の列)の画素信号を水平
電荷転送路9へ転送する。尚、図示するタイミング信号
φL1, φL2, φL3, φL4、φR1, φ
R2, φR3, φR4によれば、画素信号を一時的
に保持する転送エレメント群(ポテンシャル井戸となる
部分)とこれらの転送エレメントの間を遮断するポテン
シャル障壁とを発生させるので、相互に隣合う画素信号
を混合させること無く転送動作を行うことができる。次
に、水平走査期間TB1において、2相駆動又は4相駆
動方式のタイミング信号α1 , α2 によって水平
転送することにより、第2列目の画素信号を時系列的に
読み出す。
【0026】そして、期間HB1及びTB1と同じタイ
ミングの動作をn/2回繰り返すことによって、偶数フ
ィールドに該当する全ての画素信号を読み出す。この第
1の実施例によれば、動画撮像時に、同一タイミングの
タイミング信号φL1〜φL4とφR1〜φR4によっ
て転送ゲート電極G11〜G4n/2を駆動するので駆
動能力が高くなる。 即ち、転送ゲート電極G11〜G4n/2の夫々には、
配線抵抗と配線容量が存在し、従来のように一方のタイ
ミング信号φL1〜φL4又はφR1〜φR4で駆動し
た場合は駆動能力が小さいことから、転送エレメントと
ポテンシャル障壁の発生に遅延を生じ、高画素化のため
の高速転送を実現する上で技術的な困難があったが、こ
の実施例のように、タイミング信号φL1〜φL4とφ
R1〜φR4で同時に駆動することで駆動能力が増大し
、高速転送を可能にする。次に、この実施例の変形列を
図10及び図11と共に説明する。尚、固体撮像装置の
構造は図2及び図3と同様である。
【0027】この変形例も2回のフィールド走査読み出
しによって動画撮像を行うが、奇数フィールドの走査読
み出しでは、図2中に示す第1列目(P1 の列)と第
2列目(P2 の列)の画素信号を混合し、第3列目(
P3 の列)と第4列目(P4 の列)の画素信号を混
合するというように、残余の列の画素信号につても同様
に混合して、混合した画素信号を奇数フィールドに該当
する信号として読み出し、一方、偶数フィールドの走査
読み出しでは、図2に示す第2列目(P2 の列)と第
3列目(P3 の列)の画素信号を混合し、第4列目(
P4 の列)と第5列目(P5 の列)の画素信号を混
合するというように、残余の列の画素信号につても同様
に混合して、奇数フィールドの場合とは1列分ずらした
関係で混合した画素信号を偶数フィールドに該当する信
号として読み出す。図10は奇数フィールドの走査読み
出しタイミングを示し、垂直ブランキング期間TVB中
のフィールドシフトの時点t1 以前に、まず、垂直電
荷転送路L1 〜Lm が所定タイミングのタイミング
信号φL1, φL2, φL3, φL4、φR1,
 φR2, φR3, φR4に駆動されてドレイン部
8の方向へ電荷転送動作を行うことにより、垂直電荷転
送路中の不要電荷を廃棄する。
【0028】次に、時点t1 で信号φFSA とφF
SB が同時に“HH”レベルとなることにより、全て
のnpnトランジスタQ21 ,Q41〜Q3n/2〜
Q4n/2がオンとなり、各組の偶数列、即ち第2列目
及び第4列目の転送ゲート電極G21 ,G41〜G3
n/2 ,G4n/2に高い電圧VS がかかる。これ
により、全てのフォトダイオードP1 , P2 〜P
n−1 ,Pn の画素信号が転送ゲート電極G21 
,G41〜G3n/2 ,G4n/2下の転送エレメン
トへフィールドシフトされる。尚、奇数列の転送ゲート
電極G11 ,G31〜G1n/2 ,G3n/2は“
L”レベルとなるので、転送エレメント間を分離するた
めのポテンシャル障壁を発生させる。 次に、水平ブランキング期間HB1において、まず、第
3の駆動回路(シフトレジスタ)12がタイミング信号
φA , φB に同期して1ビット分のシフト動作を
行う。但し、入力されるスタート信号φINが常時“M
”レベルであるので、全ての出力信号SR1〜SRn/
2は常時“M”レベルのままである。そして、図示する
ような4相駆動方式のタイミング信号φL1, φL2
, φL3, φL4、φR1, φR2, φR3,
 φR4に駆動されて、垂直電荷転送路L1 〜Lm 
が、画素信号を全体的に1列分水平電荷転送路9側へ転
送する。ここで、4相駆動方式によって転送動作を行う
ので、P1 とP2 、P3 とP4 、〜、Pn−1
 とPn の各列同士の画素信号を混合するように転送
エレメントとポテンシャル障壁が発生することとなり、
水平電荷転送路9にはP1 とP2 の列の混合された
画素信号(P1 +P2 )が転送される。
【0029】次に、水平走査期間TA1において、2相
駆動又は4相駆動方式のタイミング信号α1 , α2
 によって水平転送することにより、最初の混合画素信
号を時系列的に読み出す。そして、期間HA1及びTA
1と同じタイミングの動作をn/2回繰り返すことによ
って、奇数フィールドに該当する全ての混合画素信号を
読み出す。奇数フィールドの走査読み出しが完了すると
、次に図11に示す偶数フィールドの走査読み出しを行
う。図11において、垂直ブランキング期間TVB中の
フィールドシフトの時点t2 以前に、まず、垂直電荷
転送路L1 〜Lm が所定タイミングのタイミング信
号φL1, φL2, φL3, φL4、φR1, 
φR2, φR3, φR4に駆動されてドレイン部8
の方向へ電荷転送動作を行うことにより、垂直電荷転送
路中の不要電荷を廃棄する。次に、時点t2 で信号φ
FSA とφFSB が同時に“HH”レベルとなるこ
とにより、全てのnpnトランジスタQ21 ,Q41
〜Q3n/2〜Q4n/2がオンとなり、各組の偶数列
、即ち第2列目及び第4列目の転送ゲート電極G21,
G41〜G2n/2 ,G4n/2に高い電圧VS が
かかる。これにより、全てのフォトダイオードP1 ,
 P2 〜Pn−1 ,Pn の画素信号が転送ゲート
電極G21 ,G41〜G2n/2 ,G4n/2下の
転送エレメントへフィールドシフトされる。尚、奇数列
の転送ゲート電極G11 ,G31〜G1n/2 ,G
3n/2は“L”レベルとなるので、転送エレメント間
を分離するためのポテンシャル障壁を発生させる。
【0030】次に、水平ブランキング期間HB1におい
て、まず、第3の駆動回路(シフトレジスタ)12がタ
イミング信号φA , φB に同期して1ビット分の
シフト動作を行う。但し、入力されるスタート信号φI
Nが常時“M”レベルであるので、全ての出力信号SR
1〜SRn/2は常時“M”レベルのままである。そし
て、図示するような奇数フィールド走査時とは位相のず
れた4相駆動方式のタイミング信号φL1, φL2,
 φL3, φL4、φR1, φR2, φR3, 
φR4に駆動されて、垂直電荷転送路L1 〜Lm が
画素信号を全体的に1列分水平電荷転送路9側へ転送す
る。ここで、4相駆動方式によって転送動作を行うので
、P2 とP3 、P4 とP5 、〜、Pn−2 と
Pn−1 の各列同士の画素信号を混合するように転送
エレメントとポテンシャル障壁が発生することとなり、
第1回目の転送では水平電荷転送路9にP1 の列の画
素信号が転送される。次に、水平走査期間TB1におい
て、2相駆動又は4相駆動方式のタイミング信号α1 
, α2 によって水平転送することにより、最初の画
素信号を時系列的に読み出す。そして、期間HB1及び
TB1と同じタイミングの動作をn/2回繰り返すこと
によって、偶数フィールドに該当する全ての混合画素信
号を読み出す。尚、第1回目と最終回の走査読み出しで
は混合信号とならないが、残余の画素信号は、P2 と
P3 、P4 とP5 、〜、Pn−2 とPn−1 
という関係で混合された混合信号が読み出される。
【0031】この変形例によれば、奇数フィールドと偶
数フィールドで相互に重なり合う列の画素信号を読み出
すので、再生画像の色再現性を向上することができる。 尚、静止画撮像は、先に特許出願した特願平2−178
654号、特願平2−178655号、特願平2−17
8656号等で開示した駆動方式で行うことにより、ノ
ンインターレース・フルフレーム走査読み出しを行う。 このように、この第1の実施例によれば、静止画撮像の
ときは、画素に発生した全ての画素信号をノンインター
レース・フルフレーム走査読み出しによって読み出すの
で、スメアの発生を大幅に低減た鮮明な静止画を得るこ
とができ、動画撮像のときは、フィールド走査読み出し
を実現することができるので、静止画像と動画撮の両方
の機能を有する新規な電荷結合型固体撮像装置を提供で
きる。次に、第2の実施例の電荷結合型固体撮像装置を
図12ないし図14と共に説明する。まず、図12に基
づいて電荷結合型固体撮像装置の構造を説明する。尚、
図12において図2と同一又は相当する部分を同一符号
で示す。図2に示す第1の実施例との相違点は、第1の
駆動回路10に在る。図2の第1の駆動回路10は、N
MOSトランジスタM11〜M4n/2のオン・オフ動
作を同一の信号φG で制御するが、図12のこの実施
例の駆動回路10は、NMOSトランジスタM11〜M
4n/2のオン・オフ動作をシフトレジスタ27の出力
信号SL1〜SLn/2によって制御する。即ち、この
シフトレジスタ27は、第3の駆動回路(シフトレジス
タ)12と同一の構造を有すると共に、第3の駆動回路
12と第2の駆動回路11中のNMOSトランジスタm
11〜m4n/2との接続関係と同様に、第1の駆動回
路10中のNMOSトランジスタM11〜M4n/2に
接続している。
【0032】そして、スタート信号φIN2 、リセッ
ト信号φRS2 とシフト用のタイミング信号φA2 
,φB2が第3の駆動回路12とは独立に設定される。 又、受光部7の縦断面構造も図6に示すのと同様の構造
からなる半導体基板中に形成されている。
【0033】次に、かかる構造を有する電荷結合型固体
撮像装置の動画撮像時の動作を図13のタイミング図と
共に説明する。尚、図中の期間TVBはNTSC等の標
準テレビジョン方式の垂直ブランキング期間に相当し、
添字付きの符号Hで示す期間は水平ブランキング期間に
相当し、添字付きの符号Tで示す期間は水平走査期間に
相当するものとする。又、図中の符号“H”は12ボル
ト、“M”は0ボルト、“L”は−8ボルト、“HH”
は半導体基板の電圧と等しい約15〜25ボルトの電圧
レベルを示す。まず、動画の撮像時には、シフトレジス
タ27の全ての出力SL1〜SLn/2と、第3の駆動
回路(シフトレジスタ)12の全ての出力SR1〜SR
n/2を常に“M”レベルに設定することにより、第1
の駆動回路10と第2の駆動回路11の全てのNMOS
トランジスタM11〜M4n/2、m11〜m4n/2
を導通状態に設定する。 更に、タイミング信号φL1とφR1、φL2とφR2
、φL3とφR3、φL4とφR4は夫々等しいタイミ
ングの信号であり、周知の4相駆動方式のタイミング信
号である。
【0034】図13において、垂直ブランキング期間T
VB中のフィールドシフトの時点t1 以前に、まず、
垂直電荷転送路L1 〜Lm が所定タイミングのタイ
ミング信号φL1, φL2, φL3, φL4、φ
R1, φR2, φR3, φR4に駆動されてドレ
イン部8の方向へ電荷転送動作を行うことにより、垂直
電荷転送路中の不要電荷を廃棄する。次に、時点t1 
で信号φFSA が“HH”レベルとなり、信号φFS
B が“L”レベルのままとなることにより、npnト
ランジスタQ21 ,Q22, Q23〜Q2n/2が
オンとなり、各組の第2列目の転送ゲート電極G21 
,G22 ,G23〜G2n/2に高い電圧VS がか
かる。これにより、奇数フィールドに該当するフォトダ
イオードP1 , P3 , P5 〜Pn−1 の画
素信号が転送ゲート電極G21 ,G22 ,G23〜
G2n/2下の転送エレメントへフィールドシフトされ
る。次に、水平ブランキング期間HA1において、シフ
トレジスタ27と第3の駆動回路(シフトレジスタ)1
2がタイミング信号φA1, φB1, φA2, φ
B2に同期して1ビット分のシフト動作を行う。但し、
入力されるスタート信号φIN1,φIN2 が常時“
M”レベルであるので、全ての出力信号SR1〜SRn
/2 ,SL1〜SLn/2は常時“M”レベルのまま
である。
【0035】そして、図示するような4相駆動方式のタ
イミング信号φL1, φL2, φL3, φL4、
φR1, φR2, φR3, φR4に駆動されて、
垂直電荷転送路L1 〜Lm が、画素信号を全体的に
1列分水平電荷転送路9側へ転送することにより、第1
列目(P1 の列)の画素信号を水平電荷転送路9へ転
送する。尚、図示するタイミング信号φL1, φL2
, φL3, φL4、φR1,φR2, φR3, 
φR4によれば、画素信号を一時的に保持する転送エレ
メント群(ポテンシャル井戸となる部分)とこれらの転
送エレメントの間を遮断するポテンシャル障壁とを発生
させるので、相互に隣合う画素信号を混合させること無
く転送動作を行うことができる。
【0036】次に、水平走査期間TA1において、2相
駆動又は4相駆動方式のタイミング信号α1 , α2
 によって水平転送することにより、第1列目の画素信
号を時系列的に読み出す。そして、期間HA1及びTA
1と同じタイミングの動作をn/2回繰り返すことによ
って、奇数フィールドに該当する全ての画素信号を読み
出す。次に、偶数フィールドに該当する画素信号の走査
読み出しを説明する。尚、図13を援用して説明すると
、垂直ブランキング期間TVB中のフィールドシフトの
時点(t2 )以前に、まず、垂直電荷転送路L1 〜
Lm が所定タイミングのタイミング信号φL1, φ
L2, φL3, φL4、φR1, φR2, φR
3, φR4に駆動されてドレイン部8の方向へ電荷転
送動作を行うことにより、垂直電荷転送路中の不要電荷
を廃棄する。
【0037】次に、時点(t2 )で信号φFSB が
“HH”レベルとなり、信号φFSA が“L”レベル
のままとなることにより、npnトランジスタQ41 
,Q42, Q43〜Q4n/2がオンとなり、各組の
第4列目の転送ゲート電極G41 ,G42 ,G43
〜G4n/2に高い電圧VS がかかる。 これにより、偶数フィールドに該当するフォトダイオー
ドP2 , P4 , P6 〜Pn の画素信号が転
送ゲート電極G41 ,G42 ,G43〜G4n/2
下の転送エレメントへフィールドシフトされる。次に、
水平ブランキング期間(HB1)において、まず、シフ
トレジスタ27と第3の駆動回路(シフトレジスタ)1
2がタイミング信号φA1, φB1、φA2, φB
2に同期して1ビット分のシフト動作を行う。但し、入
力されるスタート信号φIN1 , φIN2 が常時
“M”レベルであるので、全ての出力信号SR1〜SR
n/2、SL1〜SLn/2は常時“M”レベルのまま
である。
【0038】そして、図示するような4相駆動方式のタ
イミング信号φL1, φL2, φL3, φL4、
φR1, φR2, φR3, φR4に駆動されて、
垂直電荷転送路L1 〜Lm が、画素信号を全体的に
1列分水平電荷転送路9側へ転送することにより、第2
列目(P2 の列)の画素信号を水平電荷転送路9へ転
送する。尚、図示するタイミング信号φL1, φL2
, φL3, φL4、φR1,φR2, φR3, 
φR4によれば、画素信号を一時的に保持する転送エレ
メント群(ポテンシャル井戸となる部分)とこれらの転
送エレメントの間を遮断するポテンシャル障壁とを発生
させるので、相互に隣合う画素信号を混合させること無
く転送動作を行うことができる。次に、水平走査期間(
TB1)において、2相駆動又は4相駆動方式のタイミ
ング信号α1 , α2 によって水平転送することに
より、第2列目の画素信号を時系列的に読み出す。そし
て、期間(HB1)及び(TB1)と同じタイミングの
動作をn/2回繰り返すことによって、偶数フィールド
に該当する全ての画素信号を読み出す。又、この実施例
の変形列として、フィールドシフトの時点t1 (t2
)において、φFSA とφFSB を同時に“HH”
レベルとし、走査読出し時に、シフトレジスタ27と第
3の駆動回路12の動作を同時に図10と図11に示し
たのと同様のタイミングで作動させるようにしてもよい
。このように駆動すれば、第1の実施例の変形例で説明
したのと同様に、奇数フィールドと偶数フィールドの走
査読出しにおいて、混合画素信号を読み出すことができ
、再生画像の色再現性を向上することができる。次に、
第2の実施例における静止画撮像の動作を図14と共に
説明する。まず図14において、垂直ブランキングTV
Bの開始時点において、第3の駆動回路(シフトレジス
タ)12の全ての出力信号SR1〜SRn/2を“L”
レベル、シフトレジスタ27の全ての出力信号SL1〜
SLn/2を“R”レベルに初期化する。
【0039】そして、この期間TVB中の所定の時点t
1 において、信号φFSA とφFSB を同時に“
HH”レベルにすることによりフィールドシフト動作を
行う。即ち、信号φFSA とφFSB が同時に“H
H”レベルとなることで、全てのnpnトランジスタQ
21, Q41〜Q2n/2 ,Q4n/2が導通状態
となり、受光部7中の偶数番目の転送ゲート電極G21
, G41, G22, G42〜G2n/2, G4
n/2下の転送エレメントにフォトダイオードP1 〜
Pn の全ての画素信号がフィールドシフトされる。又
、奇数列目の転送ゲート電極G11, G31, G1
2, G32  〜G1n/2, G3n/2は、タイ
ミング信号φL1, φL3によって“L”レベルに設
定されるので、相互に隣接関係にある画素信号を混合さ
せないためのポテンシャル障壁を垂直電荷転送路L1 
〜Lm 中に発生させる。
【0040】尚、上述したように、時点t1 では第3
の駆動回路12の出力SR1〜SRn/2の全てが“L
”レベルに設定されているので、第2の駆動回路11中
のNMOSトランジスタm11〜m4n/2はオフ状態
となる。したがって、第2の駆動回路11と全ての転送
ゲート電極G11〜G4n/2は遮断状態となり、転送
ゲート電極G11〜G4n/2は第1の駆動回路10か
らの信号によってのみ制御される。次に、垂直ブランキ
ング期間TVBが終了すると、水平ブランキング期間H
1 において、第3の駆動回路12がシフト駆動信号φ
A1 ,φB1に同期して“M”レベルのスタート信号
φIN1 を入力すると共に、シフトレジスタ27がシ
フト駆動信号φA2 ,φB2に同期して“L”レベル
のスタート信号φIN2 を入力する。次に、水平走査
期間T1 において、水平電荷転送路9がタイミング信
号α1 , α2 に同期して水平転送することにより
、水平電荷転送路9中の不要電荷を外部へ廃棄する。
【0041】次に、水平ブランキング期間H2 の前半
の期間に、第3の駆動回路12がシフト駆動信号φA1
 ,φB1に同期してシフト動作することにより、第1
番目の出力信号SR1が“M”レベルとなり、他の出力
信号SR2〜SRn/2が“L”レベルのままとなる。 又、シフトレジスタ27がシフト駆動信号φA2 ,φ
B2に同期してシフト動作することにより、第1番目の
出力信号SL1が“L”レベルとなり、他の出力信号S
L2〜SLn/2が“H”レベルのままとなる。そして
、この状態でタイミング信号φR1 ,φR2 ,φR
3 ,φR4が第2の駆動回路11に印加されることに
より、駆動信号S11, S21, S31, S41
だけがタイミング信号φR1 ,φR2 ,φR3 ,
φR4と等しいタイミングで第1組目の転送ゲート電極
G11, G21, G31, G41に印加され、第
1組目に該当する画素信号(P1 とP2 の列の画素
信号)が1列分水平電荷転送路9側へ転送されることと
なり、P1 の列の画素信号だけが水平電荷転送路9へ
転送される。次に、水平走査期間T2 において、水平
電荷転送路9がタイミング信号α1 , α2 に同期
して水平転送することにより、第1列目(P1 の列)
の画素信号が点順次に読み出される。次に、水平ブラン
キング期間H3 の前半の期間に、第3の駆動回路12
がシフト駆動信号φA1 ,φB1に同期しシフト動作
することにより、第1番目と第2番目の出力信号SR1
 ,SR2が“M”レベルとなり、他の出力信号SR3
〜SRn/2が“L”レベルのままとなる。又、シフト
レジスタ27がシフト駆動信号φA2 ,φB2に同期
しシフト動作することにより、第1番目と第2番目の出
力信号SL1, SL2が“L”レベルとなり、他の出
力信号SL3〜SLn/2が“H”レベルのままとなる
【0042】そして、この状態でタイミング信号φR1
,φR2,φR3 ,φR4が第2の駆動回路11に印
加されることにより、駆動信号S11, S21, S
31, S41,S12, S22, S32, S4
2だけがタイミング信号φR1 ,φR2 ,φR3 
,φR4と等しいタイミングで第1組目と第2組目の転
送ゲート電極G11, G21, G31, G41,
G12, G22, G32, G42に印加され、P
2 の列及び第2組目(P3 とP4 の列)に該当す
る画素信号が水平電荷転送路9側へ転送されることとな
り、P2 の列の画素信号だけが水平電荷転送路9へ転
送される。そして、次の水平走査期間T3 において、
水平電荷転送路9がタイミング信号α1 , α2 に
同期して水平転送することにより、第2列目(P2 の
列)の画素信号が点順次に読み出される。このように、
水平ブランキング期間毎に、第3の駆動回路12が毎回
シフト動作を行うことで出力信号SR1〜SRn/2を
順番に“L”レベルから“M”レベルに反転すると同時
に、シフトレジスタ27が毎回シフト動作を行うことで
出力信号SL1〜SLn/2を順番に“M”レベルから
“L”レベルに反転することにより、タイミング信号φ
R1 ,φR2 ,φR3 ,φR4による転送ゲート
電極の駆動範囲を徐々に拡大させ、全ての画素信号を読
み出すまで継続する。 このような駆動方式によれば、垂直電荷転送路L1 〜
Lm は、水平電荷転送路9に近い側の画素信号から所
謂ドミノ倒しのようにして転送動作を行うので、従来の
4相駆動方式による電荷転送の場合に較べて少ない転送
ゲート電極数で、ノンインターレース・フルフレーム走
査読出しを行うことができ、フィールド走査のようなス
メアの問題等を改善することができる。又、転送ゲート
電極数を少なくすることができる分だけ垂直解像度の向
上を図ることができる。
【0043】更に、この第2の実施例において、静止画
撮像を行う際に、まず第1の駆動回路10中の全てのN
MOSトランジスタM11〜M4n/2をオン状態にす
ることによって全ての転送ゲート電極G11〜G4n/
2をタイミング信号φL1〜φL4の所定電圧に設定し
、一方、第2の駆動回路11中の全てのNMOSトラン
ジスタm11〜m4n/2をオフ状態に設定することに
より、第3の駆動回路12と転送ゲート電極G11〜G
4n/2間を高インピーダンス状態にしている。そして
、実際に電荷転送動作を行うときに第2の駆動回路11
中のNMOSトランジスタを順番にオン状態とし、逆に
、第1の駆動回路10中のNMOSトランジスタを順番
にオフ状態(遮断状態)にしていくことで、第2の駆動
回路11及び第3の駆動回路12で形成した駆動信号S
11〜S4n/2で電荷転送を制御している。このよう
に制御すると、必ず、転送ゲート電極G11〜G4n/
2は第1の駆動回路10又は第2の駆動回路11からの
何れかの信号φL1〜φL4、φR1〜φR4の電圧に
設定され、フローティング状態が発生せず、転送エレメ
ント及びポテンシャル障壁のレベルを確実に設定するこ
とができる。そして、電荷転送の誤動作や画素漏れ等を
確実に防止することができる。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、受
光部中の光電変換素子と垂直電荷転送路を分離して形成
し、露光後に画素信号を光電変換素子から垂直電荷転送
路へ転送してから走査読出しを行うので、電子シャッタ
ー機能を有する。更に、静止画撮像の時は、垂直電荷転
送路中の画素信号を水平電荷転送路側に位置するものか
ら順番に所謂ドミノ倒しのようにして転送を行うので、
転送ゲート電極の数を低減して垂直解像度の向上を図る
ことができると共に、ノンインターレース・フルフレー
ム走査読出しが可能であり、鮮明な静止画像を提供でき
る。更に、動画撮像のときは、電子シャッター機能と共
にフィールド走査読出しを行うことができる。  この
ように、本発明によれば、静止画撮像及び動画撮像の両
者の機能を有する高解像型の電荷結合型固体撮像装置を
提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の固体撮像装置をカメラ等に適用する場
合の概略構成図である。
【図2】本発明の固体撮像装置の第1の実施例の構成図
である。
【図3】図2中の第3の駆動回路の構成を示す回路図で
ある。
【図4】図3に示す回路の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
【図5】図3に示す回路の動作を説明するためのタイミ
ングチャートである。
【図6】図2の要部縦断面図、
【図7】第1の実施例の固体撮像装置の動作を概略的に
示すタイミング図である。
【図8】第1の実施例の動画撮像時の動作を説明するた
めのタイミングチャートである。
【図9】第1の実施例の動画撮像時の動作を説明するた
めのタイミングチャートである。
【図10】第1の実施例の変形例における動画撮像時の
動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図11】第1の実施例の変形例における動画撮像時の
動作を説明するためのタイミングチャートである。
【図12】本発明の固体撮像装置の第2の実施例の構成
図である。
【図13】第2の実施例の動画撮像時の動作を説明する
ためのタイミングチャートである。
【図14】第2の実施例の静止画撮像時の動作を説明す
るためのタイミングチャートである。
【符号の説明】
7    受光部 8    ドレイン部 9    水平電荷転送路 10    第1の駆動回路 11    第2の駆動回路 12    第3の駆動回路 27    シフトレジスタ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画素に相当する複数の光電変換素子を
    列方向及び行方向にマトリクス状に配列形成すると共に
    、列方向に配列する各光電変換素子群に隣接する垂直電
    荷転送路をトランスファゲートを介して形成し、これら
    の垂直電荷転送路の転送ゲート電極を各列の光電変換素
    子に対応して2列ずつ形成して成る受光部を具備し、静
    止画撮像時に、上記垂直電荷転送路の転送ゲート電極の
    配列順に交互に転送エレメントとポテンシャル障壁を発
    生させて、光電変換素子に発生した全ての画素信号を上
    記トランスファゲートを介して対応する転送エレメント
    へフィールドシフトした後、相互に隣合う転送ゲート電
    極を所定数ずつ組にして、各組毎の転送ゲート電極への
    所定タイミングの転送ゲート信号の印加を、水平電荷転
    送路に最も近い側の組から順番に拡大していくことによ
    って、上記水平電荷転送路に最も近い側の組の画素信号
    から順番に水平電荷転送路へ転送し、該水平電荷転送路
    が画素信号を受信する毎に水平電荷転送動作により時系
    列に画素信号を読出す転送動作を繰り返すことにより、
    画素信号をノンインターレース・フルフレーム走査読出
    しする電荷結合型固体撮像装置において、動画撮像時に
    は、奇数列に位置する光電変換素子の画素信号を、対応
    する転送エレメントへフィールドシフトした後、全ての
    転送ゲート電極へ複数相の所定タイミングの転送ゲート
    信号を印加することによって画素信号を1列分ずつ全体
    的に水平電荷転送路へ転送し、該水平電荷転送路が画素
    信号を受信する毎に水平電荷転送動作により時系列に画
    素信号を読出す転送動作を繰り返すことにより、奇数列
    に位置する画素信号を奇数フィールド走査読出しし、次
    に、偶数列に位置する光電変換素子の画素信号を、対応
    する転送エレメントへフィールドシフトした後、全ての
    転送ゲート電極へ複数相の所定タイミングの転送ゲート
    信号を印加することによって画素信号を1列分ずつ全体
    的に水平電荷転送路へ転送し、該水平電荷転送路が画素
    信号を受信する毎に水平電荷転送動作により時系列に画
    素信号を読出す転送動作を繰り返すことにより、偶数列
    に位置する画素信号を偶数フィールド走査読出しし、こ
    の奇数フィールド及び偶数フィールド走査読出しを繰り
    返すことによって動画撮像を行うことを特徴とする電荷
    結合型固体撮像装置。
  2. 【請求項2】  画素に相当する複数の光電変換素子を
    列方向及び行方向にマトリクス状に配列形成すると共に
    、列方向に配列する各光電変換素子群に隣接する垂直電
    荷転送路をトランスファゲートを介して形成し、これら
    の垂直電荷転送路の転送ゲート電極を各列の光電変換素
    子に対応して2列ずつ形成して成る受光部を具備し、静
    止画撮像時に、上記垂直電荷転送路の転送ゲート電極の
    配列順に交互に転送エレメントとポテンシャル障壁を発
    生させて、光電変換素子に発生した全ての画素信号を上
    記トランスファゲートを介して対応する転送エレメント
    へフィールドシフトした後、相互に隣合う転送ゲート電
    極を所定数ずつ組にして、各組毎の転送ゲート電極への
    所定タイミングの転送ゲート信号の印加を、水平電荷転
    送路に最も近い側の組から順番に拡大していくことによ
    って、上記水平電荷転送路に最も近い側の組の画素信号
    から順番に水平電荷転送路へ転送し、該水平電荷転送路
    が画素信号を受信する毎に水平電荷転送動作により時系
    列に画素信号を読出す転送動作を繰り返すことにより、
    画素信号をノンインターレース・フルフレーム走査読出
    しする電荷結合型固体撮像装置において、動画撮像時に
    は、前記垂直電荷転送路の転送ゲート電極の配列順に交
    互に転送エレメントとポテンシャル障壁を発生させて、
    光電変換素子に発生した全ての画素信号を前記トランス
    ファゲートを介して対応する転送エレメントへフィール
    ドシフトした後、全ての転送ゲート電極へ複数相の所定
    タイミングの転送ゲート信号を印加することによって、
    奇数列と偶数列に位置する一対ずつの画素信号同士を混
    合して、これらの混合画素信号を1列分ずつ全体的に水
    平電荷転送路へ転送し、該水平電荷転送路が画素信号を
    受信する毎に水平電荷転送動作により時系列に画素信号
    を読出す転送動作を繰り返すことにより、奇数フィール
    ド走査読出しを行い、次に、前記垂直電荷転送路の転送
    ゲート電極の配列順に交互に転送エレメントとポテンシ
    ャル障壁を発生させて、光電変換素子に発生した全ての
    画素信号を前記トランスファゲートを介して対応する転
    送エレメントへフィールドシフトした後、全ての転送ゲ
    ート電極へ複数相且つ上記奇数フィールド走査読出しと
    は位相のずれた所定タイミングの転送ゲート信号を印加
    することによって、奇数列と偶数列に位置する一対ずつ
    の画素信号同士を奇数フィールド走査読出し時とは1列
    分位相のずれた関係で混合して、これらの混合画素信号
    を1列分ずつ全体的に水平電荷転送路へ転送し、該水平
    電荷転送路が混合画素信号を受信する毎に水平電荷転送
    動作により時系列に画素信号を読出す転送動作を繰り返
    すことにより、偶数フィールド走査読出しを行うことを
    特徴とする電荷結合型固体撮像装置。
  3. 【請求項3】  請求請項(1) 又は請求項(2) 
    の電荷結合型固体撮像装置において、前記動画撮像時に
    、前記転送ゲート電極への転送ゲート信号の供給を2個
    のゲート信号発生手段から行うことを特徴とする電荷結
    合型固体撮像装置。
  4. 【請求項4】  請求請項(1) 又は請求項(2) 
    の電荷結合型固体撮像装置において、前記静止画撮像時
    に、転送ゲート信号が未だ印加されない残りの組の転送
    ゲート電極に、画素信号を保持するためのみの固定電圧
    の信号を印加し、転送ゲート信号が印加されるのと同期
    して該固定電圧の信号の印加を順番に解除することを特
    徴とする電荷結合型固体撮像装置。
JP3065206A 1991-03-07 1991-03-07 固体撮像装置 Pending JPH04280179A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065206A JPH04280179A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3065206A JPH04280179A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04280179A true JPH04280179A (ja) 1992-10-06

Family

ID=13280214

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3065206A Pending JPH04280179A (ja) 1991-03-07 1991-03-07 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04280179A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1206126B1 (en) Image pickup apparatus
US5410349A (en) Solid-state image pick-up device of the charge-coupled device type synchronizing drive signals for a full-frame read-out
EP0346102B1 (en) Solid state image sensing device
US7002630B1 (en) Method of driving solid-state imaging device, solid-state imaging device and camera
JP2002270809A (ja) 固体撮像装置及びその制御方法
JPH04262679A (ja) 固体撮像素子の駆動方法
US20020071046A1 (en) Solid-state image apparatus, driving method therefor, and camera system
GB2048609A (en) Solid-state colour imaging camera
US8045025B2 (en) Image pickup device adaptable to display fewer vertical pixels
JPH10294949A (ja) カラー方式固体撮像装置
JPS5838026B2 (ja) 色彩信号発生装置
JPH04280179A (ja) 固体撮像装置
JP2623154B2 (ja) 固体撮像デバイスの駆動方法
JP2753895B2 (ja) 固体撮像装置
JP2855291B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0514816A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH0468879A (ja) 固体撮像装置
JP2630492B2 (ja) 固体撮像装置
JP2880011B2 (ja) 固体撮像装置
JPH04286282A (ja) 電荷結合型固体撮像装置
JPH0685582B2 (ja) 固体撮像装置
JPH04280180A (ja) 固体撮像装置
JPH04365274A (ja) 固体撮像装置
JPS58137247A (ja) 固体撮像装置
JPH04286283A (ja) 電荷結合型固体撮像デバイス