JPH042792B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042792B2
JPH042792B2 JP60082952A JP8295285A JPH042792B2 JP H042792 B2 JPH042792 B2 JP H042792B2 JP 60082952 A JP60082952 A JP 60082952A JP 8295285 A JP8295285 A JP 8295285A JP H042792 B2 JPH042792 B2 JP H042792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve opening
valve
engine
opening angle
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60082952A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61241453A (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP60082952A priority Critical patent/JPS61241453A/ja
Publication of JPS61241453A publication Critical patent/JPS61241453A/ja
Publication of JPH042792B2 publication Critical patent/JPH042792B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D19/00Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures
    • F02D19/02Controlling engines characterised by their use of non-liquid fuels, pluralities of fuels, or non-fuel substances added to the combustible mixtures peculiar to engines working with gaseous fuels
    • F02D19/021Control of components of the fuel supply system
    • F02D19/023Control of components of the fuel supply system to adjust the fuel mass or volume flow
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/30Use of alternative fuels, e.g. biofuels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
この発明はガス機関の空燃比制御装置に係り、
特に、混合気の導入量を絞り弁開度または吸気管
内圧力を一定維持しながら空気と燃料ガスとの空
燃比を負荷に応じて制御する装置に関する。
【従来の技術】
従来例を示す第5図において、1は火花点火式
のガス機関であり、その吸気管路2には一次空気
供給管路3と燃料ガス供給管路4のそれぞれがキ
ヤブレータ5を介して接続され、かつ前記吸気管
路2内にはガバナ6に連動させた絞り弁7が設け
られている。 そして、上記ガス機関1では一次空気供給管路
3からの空気と燃料ガス供給管路4からの燃料ガ
スとをキヤブレータ5で一定の割合に混合するこ
とにより空燃比一定として運転し、かつ機関負荷
の大幅増減に対してはガバナ6を介して絞り弁7
の開度角を調整することによりガス機関1への混
合気導入量を増減して機関出力を増減している。
【発明が解決しようとする問題点】
かかる従来の出力制御では、ガス機関1への負
荷と熱効率と絞り弁7の開度との関係を示す第6
図の線aで明らかなごとく、ガス機関1への負荷
が100%負荷より軽減すると、それに伴つて熱効
率が大幅に低下する結果となつている。 このため、ガス機関1を負荷に対応し高い熱効
率で運転することができず、一方、NOxの発生
も多くなつてエンジンオイルの寿命が短くなると
共に、エンジンオイルの消費量も多くなるなどの
問題点があつた。 これに対して、本願発明者は鋭意研究の結果、
同図の点線bで示す如く、混合気導入用の絞り弁
の開度角乃至その吸気管内圧力を一定に(100%
負荷時に近い値になるように)設定しておき、燃
料ガスの供給即ち空燃比を調整・制御した場合に
熱効率を最適状態に近く維持することができるこ
とを知り、この発明を完成するに至つた。 即ち、この発明は、機関運転時に大きな負荷の
変化量に応じて燃料ガスの供給量を増減して高い
熱効率での機関運転を可能とすることを課題とす
る。
【問題点を解決するための手段】 この第1の発明は上記課題を解決するために、
第1図および第3図で示す如く、 ガス機関1の吸気管路2にキヤブレータ5を介
して空気供給管路3と燃料ガス供給管路4が接続
され、かつ前記吸気管路2にガバナ6で制御され
る絞り弁7が設けられたガス機関の空燃比制御装
置において、 (a) エンジン負荷の増減に対応してガバナ6によ
り調整される共にリセツト時には所定弁開度角
に復帰する絞り弁7を設ける、 (b) 前記絞り弁7の弁開度角または吸気管路内の
混合気圧力を検出するための導入量検出センサ
S1又はS2を設ける、 (c) 該導入量検出センサS1又はS2からの検知
信号により、前記絞り弁の弁開度角または混合
気圧力の変化量を測定する変化量測定手段21
を設ける、 (d) メモリに予め記憶されて、弁開度角の変化量
に対応して弁開度角を維持した場合に最適な燃
料ガスの供給量となるガス流量調整弁の弁開度
角データから、上記変化量測定手段で得られた
変化量データに対応するガス流量調整弁の弁開
度角を呼び出す弁開度決定手段を設ける、 (e) 該弁開度決定手段24から制御信号に基づい
て前記燃料ガス供給管路4に設けられたガス流
量調整弁8の弁開度角を制御する弁制御装置1
7を設ける、 という技術手段を講じている。 また第2の発明は、第2図の機能ブロツク図で
示す如く、上記第1の発明に係る技術手段に、 (f) ガス機関のエンジン回転数を検出するエンジ
ン回転数センサS3を設ける、 (g) 該エンジン回転数センサS3からの回転数デ
ータを基に、絞り弁の弁開度角のリセツト時の
弁開度角を各エンジン回転数(又は回転数パタ
ーン)に応じて予め定めてある所定角から決定
し、絞り弁の弁開度角を決定された所定角に制
御する弁開度角設定値変更手段22を設ける、 という技術手段を講じている。
【作用】
ガス機関の運転時において、空気供給管路から
の空気と燃料ガス供給管路からの燃料ガスとがキ
ヤブレータにより混合され、その混合気がガス機
関に導入される。 この場合の吸気管内の絞り弁の弁開度角(θ)
乃至吸気管内の圧力(P)は一定の設定値(θ=
C,P=D)となるよう構成される。 この状態で、エンジン負荷が大幅に増減すると
ガバナによつて前記絞り弁の弁開度角乃至吸気管
内の圧力が変化する。 この時の絞りの弁開度角または混合気圧力の変
化を導入量検出センサS1またはS2で検出す
る。 斯くして、該センサS1またはS2からのデー
タを変化量測定手段21に入力して演算処理する
ことにより絞り弁の弁開度角または混合気圧力の
変化量を測定し、その結果の変化量データを弁開
度決定手段24に出力する。 弁開度決定手段24は変化量データに対応する
ガス流量調整弁8の弁開度調整角を決定し、その
弁開度角への制御コマンドを弁制御装置17に出
力する。 もつて、弁制御装置17がガス流量調整弁8の
弁開度角を制御することにより、機関負荷の増減
に伴う混合比(空燃比)に是正された混合気をガ
ス機関に一定流量で供給しうる。 また、この混合気の流量は、予め設定された絞
り弁の弁開度角(θ=C)乃至吸気管内の圧力
(P=D)により決定されるが、エンジン回転数
によつて上記設定値C,Dを変更してもよい。 そのために第2図に示す発明では、回転数セン
サS3から検出されたガス機関のエンジン回転数
データをもとに、弁開度角設定値変更手段22に
よつて、エンジン回転数乃至エンジン回転数パタ
ーンに応じた絞り弁の弁開度角の設定値を決定
し、絞り弁の弁開度角を決定された所定角に制御
する。 これによつて、エンジン回転数に応じて上記設
定値C,Dを変更することができる。 また、上記それぞれの構成において、O2セン
サS4を用いて、ガス機関の排気系統での排気中
の酸素濃度を検出しフイードバツクすることによ
り、弁開度補正手段23で混合気の空燃比を最適
な比率となるよう補正し、該補正のための弁開度
制御角を演算して、制御信号を出力する構成にし
てもよい。
【実施例】
以下、この発明の好適実施例を第3図に基づい
て説明する。 同図において、第5図の従来例との同一部分に
は同一符号を付して重複する構成説明は省略す
る。 8はガス流量調整弁であり、燃料ガス供給管路
4に設けられたキヤブレータ5に対する燃料ガス
の供給量を調整する。 S1は弁開度センサであり、図示例の場合ガバ
ナ6に連動して絞り弁7の弁開度角を検出する。 S3はガス機関1の回転数センサであり、ガス
機関のエンジン回転数(r.p.m)を検出する。 S4はO2センサであり、ガス機関1の排気管
路9に設けられて排気中の酸素濃度を検出する。 上記各センサS1,S2,S3,S4の出力側
は、適宜それらの出力信号を整形あるいは予調整
するための調整器およびA/D変換器(図示せ
ず)を介して弁制御用マイクロコンピユータ20
の入力側に接続されている。 弁制御用マイクロコンピユータ20は、前記各
センサS1,S2,S3,S4からの入力データ
を基にガス流量調整弁8を自動的に開閉制御する
ためのもので、CPUとメモリとI/Oポートか
らなる通常構成からなつており、その出力端はガ
ス流量調整弁8の弁制御装置17に接続されてい
る。 ここで、弁制御用マイクロコンピユータ20
は、変化量測定演算回路21と、弁開度設定値変
更演算回路22と、弁開度補正演算回路23と、
ガス流量調整弁8の弁開度決定演算回路24とを
有している。 また、弁制御用マイクロコンピユータ20のメ
モリ26には、予め設定された絞り弁の弁開度角
Cから、エンジン負荷が大幅に増減した場合に変
化する弁開度角の変化量に対応して、上記弁開度
角Cに維持した場合の空燃比、換言すれば空気の
供給量を一定にした場合の燃料ガスの供給量を決
めるガス流量調整弁8の弁開度角データフアイル
がストアされている。 ここで、第4図は、空燃比、機関出力、O2
ンサの出力電圧、熱効率の相関関係を示したもの
で、これにより負荷の大幅な増減に対して空燃比
を調整して100%負荷時に近い絞り弁の弁開度角
C乃至吸気管内の圧力を一定に維持してエンジン
負荷に対応(同図線b参照)すると、熱効率の損
失が少ない(同図線c参照)ことがわかる。 このように、前記負荷の大幅な増減に対応する
燃料ガス供給量値を予めデータフアイルとして前
記メモリ26にストアしておく。 つぎに、上記実施例の作用を説明すると、ガス
機関1の運転時において、まづ、絞り弁は100%
負荷時に近い弁開度角Cまで制御される。 また、各センサS1〜S4はそれぞれの検出デ
ータ信号を弁制御用マイクロコンピユータ20に
出力する。 ガス機関1の運転時に負荷の大幅変化がある
と、絞り弁7の弁開度角が変化するので、この場
合の弁開度角の変化がセンサS1によつて検出さ
れる。 該センサS1は検出信号を変化量測定演算回路
21に出力することにより、絞り弁7の変化量を
演算して測定する。 その変化量データは弁開度決定演算回路24に
入力する。 弁開度決定手段24は、変化量データに対応す
るガス流量調整弁8の弁開度調整角データをメモ
リ26から呼び出し、弁開度角制御コマンドとし
て弁駆動手段17に出力する。 これにより、アクチユエータを介してガス流量
調整弁8の弁開度角は絞り弁7の弁開度角がCと
なるまで自動制御される。 従つて、キヤブレータ5に対する燃料ガスは供
給量が制御されるので、最適混合比となる。 次ぎに、上記説明では、絞り弁7の弁開度角C
をエンジン回転数に関係なく一定に設定したが、
設定値はエンジン回転数に応じて調整できる。 この場合は、エンジン回転数センサS3により
検出されたエンジン回転数が、適宜回転数間隔に
分けられたパターンのいずれかに属するかを弁開
度角設定値変更回路22で判定すると共に、その
決定された回転数パターンに対応する所定の絞り
弁開度角C′に絞り弁が調整される。 これにより、きめ細かい絞り弁の弁開度角の調
整を行うことができる。 また、S4はO2センサであり、排気中の酸素
濃度を検出しそのデータを弁開度補正回路23に
出力する。 弁開度補正回路23は前記O2センサS4から
のデータが一定の酸素濃度範囲内を基準とした実
際酸素濃度の偏差分を演算しその結果の補正デー
タを弁開度決定手段24に出力する。 これによりNOxの発生を一層効果的に抑える
ことができる。 以上の実施例において、、弁開度センサS1は
混合気圧力センサS2に置換してもよい。 この場合の混合気圧力センサS2は吸気管路2
に設けられて、該吸気管路2内の混合気圧力を検
出してそのデータを変化量測定演算回路21に出
力する。 以後、前実施例の場合と同様にガス流量調整弁
8の弁開度角を制御する。 尚メモリ26には予め設定された吸気管内圧力
Dからエンジン負荷が大幅に増減した場合に変化
する吸気管内圧力の変化量に対応して燃料ガス供
給量を決めるガス流量調整弁8の弁開度角データ
フアイルがストアされている。 これにより、混合気圧力の変化を検出しても前
記実施例の場合と同様の作用効果を奏する。
【発明の効果】
以上、この発明によれば、ガス機関運転時の負
荷変化に対応してキヤブレータへの燃料ガス供給
量を自動制御できるので、機関負荷が100%負荷
から軽減した際の熱効率の損失が極めて少なくな
る。 このため、負荷の変化に関係なく熱効率の高い
機関運転が可能となつて省エネルギー化が図れる
と共に、NOxの発生も少なく、かつエンジンオ
イルの寿命延長と消費量の軽減も図れる。 また、ガバナで制御される絞り弁の弁開度に基
づき、この結果をフイードバツクしてガス流量調
整弁の弁開度角を制御するので、簡単な構成で熱
効率の向上を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの第1発明の機能ブロツク図、第2
図はこの第2発明の機能ブロツク図、第3図はこ
の発明の好適一実施例に係る概略的な空燃比制御
回路図、第4図は空燃比と機関出力とO2センサ
出力電圧との相関関係を示すグラフ、第5図は従
来例に係る概略的な空燃比制御回路図、第6図は
ガス機関の負荷と熱効率と絞り弁開度の関係を表
わすグラフである。 1……ガス機関、2…吸気管路、3……空気供
給管路、4……燃料ガス供給管路、5……キヤブ
レータ、7……絞り弁、8……ガス流量調整弁、
17……弁制御装置、21……弁開度角または混
合気圧力の変化量測定手段、22……弁開度角設
定値変更手段、24……弁開度決定手段、S1…
…弁開度センサ、S2……混合気圧力センサ、S
3……エンジン回転数センサ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ガス機関の吸気管路にキヤブレータを介して
    空気供給管路と燃料ガス供給管路が接続され、か
    つ前記吸気管路にガバナで制御される絞り弁が設
    けられたガス機関の空燃比制御装置において、 エンジン負荷の増減に対応してガバナにより調
    整されると共にリセツト時には所定弁開度角に復
    帰する絞り弁と、 前記絞り弁の弁開度角または吸気管路内の混合
    気圧力を検出するための導入量検出センサと、 該導入量検出センサからの検知信号により、前
    記絞り弁の弁開度角または混合気圧力の変化量を
    測定する変化量測定手段と、 予め記憶されて、弁開度角の変化量に対応して
    弁開度角を維持した場合に最適な燃料ガスの供給
    量となるガス流量調整弁の弁開度角データから、
    上記変化量測定手段で得られた変化量データに対
    応するガス流量調整弁の弁開度角を呼び出す弁開
    度決定手手段と、 該弁開度決定手段からの制御信号に基づいて前
    記燃料ガス供給管路に設けられたガス流量調整弁
    の弁開度角を制御する弁制御装置とを設けてなる
    ガス機関の空燃比制御装置。 2 弁開度決定手段が、ガス機関の排気系統に設
    けられて排気中の酸素濃度を検出するO2センサ
    からフイードバツクされた酸素濃度データを基に
    弁開度補正手段でより最適空燃比となる弁開度を
    演算し、該修正された弁開度をもとに弁開度決定
    手段でガス流量調整弁の弁開度制御角を修正し
    て、制御信号を出力することを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のガス機関の空燃比制御装
    置。 3 ガス機関の吸気管路にキヤブレータを介して
    空気供給管路と燃料ガス供給管路が接続され、か
    つ前記吸気管路にガバナで制御される絞り弁が設
    けられたガス機関の空燃比制御装置において、 エンジン負荷の増減に対応してガバナにより調
    整されると共にリセツト時には所定弁開度角に復
    帰する絞り弁と、 前記絞り弁の弁開度角または吸気管路内の混合
    気圧力を検出するための導入量検出センサと、 ガス機関のエンジン回転数を検出するエンジン
    回転数センサと、 該エンジン回転数センサからの回転数データを
    基に、絞り弁の弁開度角のリセツト時の弁開度角
    を各エンジン回転数(又は回転数パターン)に応
    じて予め定めてある所定角から決定し、絞り弁の
    弁開度角を決定された所定角に制御する弁開度角
    設定値変更手段と、 前記導入量検出センサからの検知信号により、
    前記絞り弁の弁開度角または混合気圧力の変化量
    を測定する変化量測定手段と、 予め記憶されて、弁開度角の変化量に対応して
    弁開度角を維持した場合に最適な燃料ガスの供給
    量となるガス流量調整弁の弁開度角データから、
    上記変化量測定手段で得られた変化量データに対
    応するガス流量調整弁の弁開度角を呼び出す弁開
    度決定手段と、 該弁開度角決定手段からの制御信号に基づいて
    前記燃料ガス供給管路に設けられたガス流量調整
    弁の弁開度角を制御する弁制御装置とを設けてな
    るガス機関の空燃比制御装置。 4 弁開度決定手段が、ガス機関の排気系統に設
    けられて排気中の酸素濃度を検出するO2センサ
    からフイードバツクされた酸素濃度データを基に
    弁開度補正手段でより最適空燃比となる弁開度を
    演算し、該修正された弁開度をもとに弁開度決定
    手段でガス流量調整弁の弁開度制御角を修正し
    て、制御信号を出力することを特徴とする特許請
    求の範囲第3項記載のガス機関の空燃比制御装
    置。
JP60082952A 1985-04-18 1985-04-18 ガス機関の空燃比制御装置 Granted JPS61241453A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082952A JPS61241453A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ガス機関の空燃比制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60082952A JPS61241453A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ガス機関の空燃比制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61241453A JPS61241453A (ja) 1986-10-27
JPH042792B2 true JPH042792B2 (ja) 1992-01-20

Family

ID=13788556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60082952A Granted JPS61241453A (ja) 1985-04-18 1985-04-18 ガス機関の空燃比制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61241453A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4864991A (en) * 1987-12-01 1989-09-12 Snyder Warren E Method and apparatus for controlling air to gas ratio of gaseous fueled engines
CN113294266B (zh) * 2020-02-21 2022-07-05 中国石油天然气股份有限公司 压缩机的空燃比调控装置及方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176734A (ja) * 1984-09-19 1986-04-19 Mazda Motor Corp エンジンの大気汚染防止装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6176734A (ja) * 1984-09-19 1986-04-19 Mazda Motor Corp エンジンの大気汚染防止装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61241453A (ja) 1986-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58195043A (ja) 内燃機関の回転速度制御装置
JPH0237147A (ja) 空燃比制御装置
JP2610641B2 (ja) 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPH04339147A (ja) 内燃エンジンの空燃比制御装置
JPH042792B2 (ja)
US4911130A (en) Air-fuel ratio controller of internal combustion engine
US4397279A (en) Air-fuel ratio control system for an internal combustion engine
JPS5828559A (ja) 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPS60198348A (ja) エンジン制御装置
US4732132A (en) Air intake side secondary air supply system for an internal combustion engine using a linear-type solenoid valve
US4773377A (en) Engine air fuel ratio control system
JPS62174543A (ja) 排気ガス還流制御装置
JPS6344942B2 (ja)
JPS624675Y2 (ja)
JPS6332353Y2 (ja)
JPS631732A (ja) 電子燃料噴射式エンジンの燃料制御装置
JPS59224433A (ja) ガス機関の空燃比制御装置
JPS6233092Y2 (ja)
JPS6069242A (ja) 内燃機関の空燃比制御方法
JPS62195446A (ja) エンジンの排気ガス還流装置
JPH02104938A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPS624676Y2 (ja)
JPS59128938A (ja) ガス燃料機関の制御装置
JPH01313664A (ja) ガス機関のNox制御方法
JPS59165843A (ja) エンジンの空燃比制御方法