JPH0427928A - 背面投射型表示装置 - Google Patents

背面投射型表示装置

Info

Publication number
JPH0427928A
JPH0427928A JP2133243A JP13324390A JPH0427928A JP H0427928 A JPH0427928 A JP H0427928A JP 2133243 A JP2133243 A JP 2133243A JP 13324390 A JP13324390 A JP 13324390A JP H0427928 A JPH0427928 A JP H0427928A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
cabinet
lens
image
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2133243A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2932609B2 (ja
Inventor
Taku Nishiyama
西山 卓
Junichiro Shinozaki
篠崎 順一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2133243A priority Critical patent/JP2932609B2/ja
Publication of JPH0427928A publication Critical patent/JPH0427928A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2932609B2 publication Critical patent/JP2932609B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は背面投射型表示装置にかかり、特にビデオ映像
やコンピュータ画像等を拡大して投射する背面投射型表
示装置に関する。
(従来の技術) 近時、透過型または反射型ドツトマトリクス液晶等を用
いた表示装置(以下ライトバルブと称する)を用い、こ
のライトバルブに表示される画像をスクリーンに拡大投
射して大画面として見せる拡大投射方式が着目されてい
る。
これはブラウン管(CRT)による画像表示には自ずと
大きさに限界かあり、大画面化するにはブラウン管自体
の大型化を伴ない、実用上は40インチ程度の大きさが
限度となるためそれ以上の画像を得たいという要望に応
えるためである。
一方、ライトバルブ自体を大面積化するには、製作のう
えで欠陥のない大型液晶表示装置を得ることは容易でな
く、仮に得られたとしてもきわめて高価になる。
このようなことから、透過型(または反射型)のライト
バルブを用いてこれに表示される画像を拡大投射すれば
、画面の大きさに制約を受けず、迫力のある大画面を得
ることが可能である。
しかし通常の投影方式によりスクリーンの正面から投射
すると、暗い室内でしか使用することができず、利用範
囲が限られるばかりでなく、別置きのスクリーンを用意
しなければならないため手軽に使用するうえにおいて難
がある。
上記のような事情から、ライトバルブを用いて拡大投射
する光学系をキャビネット内に納め、キャビネットの前
面に設けたスクリーンに背面投射して、キャビネットの
前面から拡大画像を見ることができるようにしたデイス
プレィ型の表示装置が提供されるに至っている。
この種のライトバルブを用いた従来の背面投射型表示装
置は、例えば実開平1−85778号公報にもみられる
ように、透過型液晶パネルに光源から照明を与え、この
液晶パネルに表示される画像を投影レンズにより拡大し
て反射ミラーにより光路を変換させ、スクリーンの背面
に導く構造である。こうすることにより投射光学系はす
べてキャビネット内に納められ、任意の場所へ移動が可
能であり、かつ明るい室内であってもスクリーン上の画
像を見ることができる。
(発明か解決しようとする課題) しかるに上記従来のデイスプレィ型の背面投射による表
示装置では、ライトバルブを透過した光束を反射ミラー
により光路変換してスクリーンの背面に導く構造である
ため、スクリーンに対し垂直な光軸をもって投射しない
とキーストン歪などにより画像に歪みが生じるので反射
ミラーの設置条件に大きな制約を受け、これに基因して
投射光学系が占める容積、特にスクリーンに対して奥行
き方向の寸法(キャビネットの厚さ)が増し、それ放蕩
型のキャビネットによる背面投射型表示装置とすること
ができないという問題かあった。
本発明はこれに鑑み、ライトバルブを用い、その画像を
キャビネットの前面のスクリーンに背面投射して拡大画
像を得るに当り、キャビネットの奥行きを可能な限り薄
型に構成することかできる背面投射型表示装置を提供す
ることを目的としてなされたものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 上記従来技術の問題点を解決することを課題として、本
発明はキャビネット内に照明手段により照明されるよう
に配置されるライトバルブの面に対し所要角度傾斜して
配置された第1レンズと、この第1レンズの結像位置に
配置された反射手段と、この反射手段に対し所要角度傾
斜して配置され前記第1レンズにより生じた像の歪みを
矯正する第2レンズとを有する投射光学系を備え、この
第2レンズにより拡大された画像光束をキャビネットの
前面に設置されたスクリーンの背面に導きスクリーンの
背面に対し所要角度をもって斜めに入射させる第1、お
よび第2反射ミラーをキャビネット内に配置し、最終反
射ミラーは前記スクリーンとほぼ平行に配置したことに
よりキャビネットの薄型化を達成したものである。
(作 用) ライトバルブに作り出される画像は、これに対しての照
明により第1レンズを通じて反射手段に実像を結び、こ
の像を第2レンズにより光路か屈曲され、この第2レン
ズにより拡大されて2つの反射ミラーを通じスクリーン
の背面に導かれ、このスクリーン上で第1レンズによる
像の歪みが矯正されて正規の画像となり、キャビネット
の前面側から歪みのない画像を見ることができる。
このときスクリーンの背面に投射される画像の光束は、
該スクリーンの背面に対し傾斜した角度をもって入射す
るので、スクリーンへ至る光路の変換用反射ミラーの設
置位置に限定を受けず、キャビネットの奥行きを縮める
ことができながら所望拡大率の映像をスクリーン上に作
り出すことができる。
(実施例) 以下、本発明を図面に示す実施例を参照して説明する。
本発明による背面投射型表示装置は、第2図に具体的実
施例の縦断側面を銘水するように、奥行きDが薄い箱形
のキャビネット1を有し、このキャビネット1内に投射
光学系2と、このキャビネット1の前面に設けられた背
面投射型のスクリーン3と、前記投射光学系2からの出
射光束を前記スクリーン3の背面に導く第1、第2反射
ミラー4.5とを備えている。
投射光学系2は、第3図(A)に透過型の場合を、第3
図(B)に反射型の場合の一例の原理的説明図を示すよ
うに、照明装置t6、ライトバルブ7、第1レンズ8、
反射手段9、第2レンズ10からなっている。
ライトバルブ7は透過型または反射型のドツトマトリッ
クス液晶を用いたもので、第1レンズ8の光軸11に対
し所要の角度をもって傾斜して設置され、この第1レン
ズ8によるライトバルブ7の画像を結像する位置に前記
光軸11に対しライトバルブ7とは反対側に傾斜して反
射手段9が設置されている。
透過型の場合は、第3図(A)のように第1レンズ8の
光軸11に対し反射手段9において屈曲される光軸12
を有する第2レンズ10が前記反射手段9を間にして配
置され、第1レンズ8と第2レンズ10とは「ハ」の字
状配置とされている。
そしてこの第2レンズ10は、前記第1レンズ8により
反射手段9に結像された画像を光軸12に対する反射手
段9の傾斜とは反対側に傾斜して配置されるスクリーン
3に拡大投射する光学系を有している。また反射型の場
合は、第3図(B)のように反射手段9を反射ミラーと
し、その反射光路上に第2レンズ10を配置してスクリ
ーン3に斜め投射する光学系を有している。
第1反射ミラー4上の画像光束は反射して第2反射ミラ
ー5に導かれ、この第2反射ミラー5でさらに反射した
画像光束はスクリーン3の背面に傾斜角α(例えば60
’)をもって入射されるスクリーン3は、このスクリー
ン3の背面から斜め投射(60’)される光束がその延
長方向へ透過しないよう、例えば第9図に一部を拡大示
するように入射される光束をスクリーン3の前面はぼ直
角方向に向かうようにするプリズム全反射スクリーンか
用いられる。
透過型において用いられる反射手段つとしては、例えば
第4図に一部を示しているように横方向に長く奥行き方
向には幅狭な微小反射面13.13・・か縦方向に多数
配列された構造のものが用いられ、第1レンズ8からの
光が微小反射1Ijli13゜13・・で反射して第2
レンズ10に向かうようになっている。このような反射
手段9を用いれば反射による光量損失が少なく、好まし
いか、スクリーン3の面積がさほど大型でない場合(拡
大率が小さい場合)や照明装置6の光量が大きい場合に
は透過型スクリーンを用いることもできる。
上記の投射光学系2を幾何光学的にみると、第1レンズ
8側は第5図に示すように、ライトバルブ7、反射手段
9は第1レンズ8の結像位置A1゜A2におかれ、ライ
トバルブ7の延長線14と反射手段9の延長線15が、
第1レンズ8の中心を通りかつ光軸11に直角な線16
上の0点で交わる。このとき拡大率mは、 m= f/ Cx  −f) = (χ2  f) /
 f一′2/χ1 である。これを云い代えれば m−tanα /lanαl (シャインプルフの法則
)で表わされる。
上記の条件を満すことにより、ライトバルブ7の画像を
第1レンズ8により反射手段9上に結像させることがで
きる。ただしこの反射手段9上に結像される画像は第6
図に示すように原画像が正四角形の例でみるとこれが台
形に歪んだ画像となる。
第2レンズ10も、反射手段9とスクリーン3との配置
関係を前記第1レンズ8の場合と同様な関係をもって配
置することにより、反射手段9上の画像が第2レンズ1
0により拡大されてスクリーン3上に結像される。この
画像は、第1レンズ8により生じた歪みが第2レンズ1
0によって矯正されるので第7図のように正規の画像と
なり、第1レンズ8の倍率と第2レンズ10の倍率とを
乗じた倍率の画像が結像される。
第1反射ミラー4上で反射される画像光束をスクリーン
3の背面に導くための光路変換用の反射系は、第8図に
その原理的説明図を示すように三角形ABCを考えると
き、線分ABを底辺とする二等辺三角形となるように光
路を折り曲げることが最小奥行きとなることが分る。す
なわち、Xは反射ミラーなしの場合、Yは1回反射の場
合、2は2回反射の場合の光路を示している。
このとき線分ABとBCのなす角度φは、ψ−π/2−
α−θ     ・・・・・・(1)で表わされる。
tanψ−1/1an(α+θ) ・・・・・・(2)
図からH/2D−jan ((2+θ)   −・・−
(3)、’、  tanψ−2D/H いまH/Dを3、すなわち奥行きDを高さHの173と
するには、θ−12″とすると、(3)式%式% 44.3’ となる。第2図のようにα−60″とすれ
ば、奥行き寸法りをさらに小さくでき、薄型に構成する
ことができる。
したがって第1図示のようにキャビネット1内の上部に
投射光学系2を置き、この投射光学系2から出射する光
束を中継ミラー17により導き、第1反射ミラー4をキ
ャビネット1の底部に置き、この第1反射ミラー4から
の反射光を受ける第2反射ミラー5をスクリーン3に相
対向する後部内面にスクリーン3の背面とほぼ平行に置
くことができ、これによりキャビネット1の奥行き寸法
を大幅に短縮することができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、投射光学系に光軸
を屈曲させた斜め投射方式を用い、スクリーンの背面に
斜め方向から入射させる構造としたことにより、ライト
バルブを用いた背面投射表示装置のキャビネットの奥行
き寸法を従来のものに比し大幅に短縮することかでき、
超薄型の液晶投写表示装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す斜視図、第2図は同具
体的実施例の縦断拡大側面図、第3図(A)、(B)は
第1図における投射光学系の原理を示す光学配置図、第
4図は第3図における反射手段の一部の拡大銘水断面図
、第5図は第3図の投射光学系の第1レンズとライトバ
ルブ、反射手段との関係を幾何光学的に示す説明図、第
6図は第1レンズによる結像画像の歪みを示す説明図、
第7図は第2レンズにより矯正された画像を示す説明図
、第8図は第1、第2反射ミラーの配置関係の原理的説
明図、第9図はスクリーンの一部の拡大断面図である。 1・・・キャビネット、2・・・投射光学系、3・・・
スクリーン、4・・・第1反射ミラー、5・・・第2反
射ミラ、6・・・照明装置、7・・・ライトバルブ、8
・・・第1レンズ、9・・・反射手段、10・・・第2
レンズ、11゜12・・・光軸。 出願人代理人  佐  藤  −雄 第2図 第3図(B) %5図 第8図 第7図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. キャビネット内に照明手段により照明されるように配置
    されるライトバルブの面に対し所要角度傾斜して配置さ
    れた第1レンズと、この第1レンズの結像位置に配置さ
    れた反射手段と、この反射手段に対し所要角度傾斜して
    配置され前記第1レンズにより生じた像の歪みを矯正す
    る第2レンズとを有する投射光学系を備え、この第2レ
    ンズにより拡大された画像光束をキャビネットの前面に
    設置されたスクリーンの背面に導き、スクリーンの背面
    に対し所要の傾斜角度をもって斜めに入射させる第1、
    および第2反射ミラーをキャビネット内に配置し、最終
    反射ミラーは前記スクリーンとほぼ平行に配置されてい
    ることを特徴とする背面投射型表示装置。
JP2133243A 1990-05-23 1990-05-23 背面投射型表示装置 Expired - Lifetime JP2932609B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133243A JP2932609B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 背面投射型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2133243A JP2932609B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 背面投射型表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0427928A true JPH0427928A (ja) 1992-01-30
JP2932609B2 JP2932609B2 (ja) 1999-08-09

Family

ID=15100057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2133243A Expired - Lifetime JP2932609B2 (ja) 1990-05-23 1990-05-23 背面投射型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2932609B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6779897B2 (en) 2001-11-29 2004-08-24 Minolta Co., Ltd. Rear projection optical system
US7411737B2 (en) 2004-11-25 2008-08-12 Konica Minolta Opto, Inc. Projection optical system

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7021770B2 (en) 2000-02-07 2006-04-04 Minolta Co., Ltd. Rear projection optical system
US6779897B2 (en) 2001-11-29 2004-08-24 Minolta Co., Ltd. Rear projection optical system
US7178921B2 (en) 2001-11-29 2007-02-20 Minolta Co., Ltd. Image projection apparatus
US7411737B2 (en) 2004-11-25 2008-08-12 Konica Minolta Opto, Inc. Projection optical system
US7880972B2 (en) 2004-11-25 2011-02-01 Konica Minolta Opto, Inc. Projection optical system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2932609B2 (ja) 1999-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2583397B2 (ja) カラー映像の投写装置およびその装置に用いられる変換用光学システム
US6994442B2 (en) Display apparatus
JPH05100312A (ja) 投射型表示装置
US4765733A (en) Light projector
JPH04107521A (ja) 斜め投射型表示装置
JP3163648B2 (ja) 投射型表示装置
JPH0427928A (ja) 背面投射型表示装置
JP2893877B2 (ja) 投射型表示装置
JP2906348B2 (ja) 投影型表示装置
JP2956149B2 (ja) 投射型表示装置
KR100354149B1 (ko) 헤드 마운트 디스플레이용 광학 시스템
JPH05158151A (ja) 背面投写型表示装置
JP2659542B2 (ja) 背面投影型プロジェクションテレビ
JPH0427911A (ja) 斜め投射表示装置
JP2926891B2 (ja) 斜め投射光学系の照明装置
JP3133051B2 (ja) 投射表示装置
JPH07151994A (ja) 投影型表示装置
JPH0470807A (ja) 投射型表示装置
JP2815554B2 (ja) 投影型表示装置
JPH04287033A (ja) 背面投射型表示装置
JPH04110991A (ja) 投射型表示装置
JP2012215746A (ja) プロジェクター、投写ユニット及び電子黒板
JP2635484B2 (ja) 液晶プロジェクタ
JPH06186496A (ja) 投影型画像表示装置
JPH0527328A (ja) 背面投写型表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080528

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090528

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100528

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term