JPH0470807A - 投射型表示装置 - Google Patents

投射型表示装置

Info

Publication number
JPH0470807A
JPH0470807A JP2184808A JP18480890A JPH0470807A JP H0470807 A JPH0470807 A JP H0470807A JP 2184808 A JP2184808 A JP 2184808A JP 18480890 A JP18480890 A JP 18480890A JP H0470807 A JPH0470807 A JP H0470807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
projection
screen
display device
optical system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2184808A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Ninomiya
登 二宮
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2184808A priority Critical patent/JPH0470807A/ja
Publication of JPH0470807A publication Critical patent/JPH0470807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lenses (AREA)
  • Projection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ビデオ映像やコンピュータ画像等を表示する
投射型表示装置に関する。なかでも、液晶ライトバルブ
等を背面より斜めに投射する表示装置に関する。
〔従来の枝術〕
近時、透過型または反射型ドツトマトリックス液晶等を
用いた表示装置(以下ライトバルブと称する)を用い、
このライトバルブに表示される画像をスクリーンに拡大
投射して大画面として見せる拡大投射方式が着目されて
いる。
これはブラウン管(CRT)による画像表示には自ずと
大きさに限界があり、大画面化するにはブラウン管自体
の大型化を伴ない、実用上は40インチ程度の大きさが
限度となるためそれ以上の画像を得たいとの要望に応え
るためである。
一方、ライトバルブ自体を大面積化するには、製作のう
えで欠陥のない大型液晶表示装置を得ることは容易でな
く、仮に得られたとしてもきわめて高価になる。
このようなことから、透過型(または反射型)のライト
バルブを用いてこれに表示される画像を拡大投射すれば
、画面の大きさに制約を受けず、迫力のある大画面を得
ることが可能である。
したがってライトバルブを用いて拡大投射する光学系を
キャビネット内に納め、キャビネットの前面に設けたス
クリーンに背面投射して、キャビネットの前面から拡大
画像を見ることができるようにしたデイスプレィ型の表
示装置が提供されるに至っている。
この種のライトバルブを用いた従来の背面投射型表示装
置は、例えば実開平1−85778号公報にも見られる
ように、透過型液晶パネルに光源から照明を与え、この
液晶パネルに表示される画像を投射レンズにより拡大し
て反射ミラーにより光路を変換させ、スクリーンの背面
に導く構造である。こうすることにより投射光学系はす
べてキャビネット内に納められ、任意の場所へ移動が可
能であり、かつ明るい室内であってもスクリーン上の画
像を見ることができる。
しかし、上記従来のデイスプレィ型の背面投射による表
示装置では、ライトバルブを透過した光束を反射ミラー
により光路変換してスクリーンの背面に導く構造である
ため、スクリーンに対し垂直な光軸をもって投射しない
と台形歪などにより画像に歪みが生ずるので反射ミラー
の設置条件に大きな制約を受け、これに基因して投射光
学系が占める容積、特にスクリーンに対して奥行き方向
の寸法(キャビネットの厚さ)が増し、それ故薄型のキ
ャビネットによる背面投射型表示装置とすることができ
ない。
そこで、これを解決する手段として斜め投射方式が考え
られる。一般に傾いた物のレンズによる像はUSパテン
ト751,347号にT、Scheimpflugが示
したように台形歪が発生する。第12図において傾いた
物面13はレンズ14により傾いた像面15に結像する
。その傾きの関係は第12図に示めされたように物面1
3とレンズ14と、像面15の延長線が一致するように
なる。レンズ14の像側焦点Fの光軸Zに対する垂線と
像面15との交点をgとすると、第13図に示される正
方形の物面上の偉はレンズ14により第14図に示され
る台形に像面15上に結像する。
そこで、この台形歪を除去するために、第15図に示す
ようにライトバルブ16と第一の投射レンズ17と第二
の投射レンズ19とスクリーン20を光軸Zに対して傾
けて配置する。ここで、第一の投射レンズ17の像側焦
点F+を通り第一の投射レンズ17と平行な面と台形歪
のある像面18との交点g1と、第二の投射レンズ19
の物側焦点Ft’を通り第二の投射レンズ19と平行な
面と台形歪のある像面18との交点g2′とを一致させ
る。
この時、例えば第16図で示される正方形のライトバル
ブの像は第一の投射レンズ17で第17図に示される台
形歪のある像になるが、第二の投射レンズ19でスクリ
ーン20上に第18図に示す台形歪のない像を結像する
。そこで、この投射光学系を第2図に示すように第一の
ミラー9と第二のミラー10により折曲して、キャビネ
ット7に納めれば、薄梨の背面投射型表示装置が構成で
きる。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、上記投9・1光学系では台形歪を除去すること
ができるが、たて方向と横方向の倍率の差、すなわち像
の間伸びが生ずる問題点がある。
そこで本発明はこのような問題点を解決するもので、そ
の目的とするところは、像の間伸びのない斜め投射の表
示装置を提供するところにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の投射型表示装置は、透過型あるいは反射型の光
変調手段と、光変調手段の像をスクリーンに投射する投
射手段と、スクリーンを有し、スクリーンに対して投射
手段の光軸は斜めに入射され、前配光変調手段の台形歪
のある像を結像する第一の投射光学手段と前記台形歪の
ある像をスクリーンに台形歪なく投射する第二の投射光
学手段と、スクリーン上の投射像の間伸びを補正する第
三の投射光学手段により構成され、前記第三の投射光学
手段は少なくとも一つのプリズムより成ることを特徴と
する。
〔作用〕
本発明の上記構成によれば、透過型あるいは反射型の光
変調手段の像は、第一の投射光学手段により台形歪のあ
る像として結像し、前記台形歪のある像は第二の投射光
学手段によりスクリーン上に台形歪のない像を結像し、
少なくとも一つのプリズムより成るアナモルフィック光
学系により、スクリーン上の投射像の間伸びは補正され
る。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に基づいて説明する。第1図は本発
明による斜め投射の光学系配置の実施例を示し、第3図
はライトバルブの像の例を示し、第4図は台形歪のある
中間像を示し、第5図は台形歪のないスクリーン上の像
を示している。第1図においてライトバルブ1と第一の
投射レンズ2と第二の投射レンズ4とスクリーン6が、
それぞれ光軸Zに対してφ箪、φ2.φ3.φ4だけ傾
いている。第三の投射光学系5は第二の投射レンズ4の
近傍に光軸にそってまたは、傾けて配置される。
透過型または反射型のライトバルブ1の像はライトバル
ブに対して傾いた第一の投射レンズ2により台形歪のあ
る中間像3に結像する。中間像3の傾きは第12図と同
様にして求まる。その時、第3図に示されるライトバル
ブ1上の正方形の像は、第一の投射レンズ2により第4
図に示された台形に結像する。この台形歪のある中間像
3に対して第二の投射レンズ4とスクリーン6の傾きを
第15図と同様にして決め、第一の投射レンズ2の像側
焦点F1を通り第一の投射レンズ2と平行な面と台形歪
のある中間像3との交点gIと、第二の投射レンズ4の
物側焦点F2’を通り第二の投射レンズ4と平行な面と
台形歪のある中間像3との交点g2′とを一致させる。
この時、台形歪のある中間像3は第二の投射レンズ4に
よりスクリーン6上に台形歪のない像として結像され、
第三の投射光学系5によりX方向とX方向の倍率の差す
なわち像の間伸びが補正され、スクリーン6上に台形歪
も間伸びもない像が第5図のように結像される。
第一の投射レンズ2および第二の投射レンズ4は第10
図に示したごとく傾いた組合せレンズにより構成し、収
差の補正を行うこともできる。スクリーン6は背面投射
型テレビジョン等に使用されているリアスクリーンが使
用できる。これは拡散剤入り樹脂基材にレンチキュラー
レンズおよびフレネルレンズのシートを組み合わせて配
光特性を良好にしているものである。しかし、本発明の
ごとく斜めに投射する場合は、スクリーン6に投射され
る光束がその延長方向へ透過しないように、第11図に
一部を拡大表示するように、プリズムの全反射を用いて
入射される光束をスクリーン12の前面はぼ直角方向に
向かわせるシートをレンチキュラーレンズのシートと組
み合せて配光特性を斜め投射に対して良好にしたスクリ
ーンを用いることが望ましい。
第6図および第7図は第三の投射光学系5の第1実施例
である。第6図のように主断面内において平行光線束が
プリズムに入射するとき、入射光線の輻すなわち光線に
垂直な光線束の大きさをh、射出光線束の幅をh′とす
ると、hとh′の比rは次式で与えられる。
プリズムでは主断面に垂直な面内では、平行光線の幅は
変化しない、したがって、第7図のように断面が直径E
の円の光線束がプリズムに入射すると、射出光線束は楕
円となり、楕円の主断面内の直径E′は E ′ : □ となる、主断面に垂直な方向の直径はEである。
プリズムのこの性質を用いれば、X方向とX方向の倍率
が違うアナモルフィック光学系を実現できる。rを第一
の投射レンズ2および第二の投射レンズ4による像のX
方向とX方向の倍率の比にほぼ等しくすれば、第三の投
射光学系5によるスクリーン6上の像の間伸びを補正す
ることができる。
第8図は第三の投射光学系5の第2実施例である、プリ
ズムが1個の場合、入射光と屈折光の方向は互いに異な
り、光学系の設計に不便なことが多いが、本実施例のご
とく、プリズムを2個用いると、入射光と射出光を平行
にできる1例えば、第8図に示す如く、同じ頂角、屈折
率のプリズム2個を、稜線を平行にして逆向きに配置し
、各々の入射角をほぼ等しくすればよい、この場合各々
の主断面内の倍率をrとすれば組み合せの倍率はrをと
なる。
第9図は第三の投射光学系5の第3実施例である。プリ
ズム単体では光の分散により、色収差、特に倍率の色収
差がきわめて大きいので、本実施例の如く、色消しプリ
ズムとするのが望ましい。
〔発明の効果〕
以上述べたように本発明によれば、台形歪はないが像の
間伸びのある斜め投射の表示装置に少なくとも一つのプ
リズムより成るアナモルフィック光学系を付加すること
により、スクリーン上の像の間伸びを補正する効果を有
する。また斜め投射しても画像に歪が生じないので、キ
ャビネットに組み込んで背面投射型表示装置とするとき
、キャビネットの容積、特に奥行きを大幅に低減するこ
とが可能となり、コンパクトな表示装置を提供すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による斜め投射の光学系配置図。 1・・・ライトバルブ 2・・・第一の投射レンズ 3・・・台形歪のある中間像 4・・・第二の投射レンズ 5・・・第三の投射光学系 6・・・スクリーン 第2図は本発明による斜め投射光学系による背面投射型
表示装置の構成例の断面図。 7・・・キャビネット 8・・・投射光学ユニット 9・・・第一のミラー 10・・・第二のミラー 11・・・スクリーン 第3図、第4図、第5図は本発明により第1図の各々ラ
イトバルブ、中間像、スクリーン上での結像の説明図。 第6図および第7図は本発明による第三の投射光学系の
第1実施例の説明図。 第8図は本発明による第三の投射光学系の第2実施例の
断面図。 第9図は本発明による第三の投射光学系の第3実施例の
断面図。 第10図は本発明に使用する第一の投射レンズおよび第
二の投射レンズの実施例の断面図。 第11図は本発明に使用するプリズムの全反射によるス
クリーンの断面の一部拡大図。 12・・・スクリーン 第12図は傾いた物面の結像の説明図である。 13・・・傾いた物面 14・・・レンズ 15・・・傾いた像面 第13図および第14図は第12図の物面および像面の
結像の説明図。 第15図は斜め投射光学系の断面図。 16・・・ライトバルブ 17・・・第一の投射レンズ 18・・・台形歪のある像面 19・・・第二の投射レンズ 20・・・スクリーン 第16図、第17図、第18図は各々第15図のライト
バルブ、台形歪のある像面、スクリーンの結像の説明図
。 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木 喜三部 他1名第4図 ■ 第5図 第8図 第13図 ン′ 第14図 第16図 ン 第17図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透過型あるいは反射型の光変調手段と、光変調手
    段の像をスクリーンに投射する投射手段とスクリーンを
    有し、スクリーンに投射手段の光軸が斜め入射する投射
    型表示装置に於て、前記投射手段は、前記光変調手段の
    台形歪のある像を結像する第一の投射光学手段と、前記
    台形歪のある像をスクリーンに台形歪なく投射する第二
    の投射光学手段と、スクリーン上の投射像の間伸びを補
    正する第三の投射光学手段により構成され、前記第三の
    投射光学手段は少なくとも一つのプリズムより成るアナ
    モルフィック光学系であることを特徴とする投射型表示
    装置。
JP2184808A 1990-07-12 1990-07-12 投射型表示装置 Pending JPH0470807A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184808A JPH0470807A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 投射型表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184808A JPH0470807A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 投射型表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0470807A true JPH0470807A (ja) 1992-03-05

Family

ID=16159655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184808A Pending JPH0470807A (ja) 1990-07-12 1990-07-12 投射型表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0470807A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020344A (ja) * 2003-02-06 2010-01-28 Ricoh Co Ltd 投射光学系および画像投射装置
JP2011164450A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Seiko Epson Corp プロジェクター及びアナモフィックプリズム光学ユニット
JP2014106453A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Seiko Epson Corp プロジェクター
USRE45258E1 (en) 2003-02-06 2014-11-25 Ricoh Company, Ltd. Projection optical system, magnification projection optical system, magnification projection apparatus, and image projection apparatus

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010020344A (ja) * 2003-02-06 2010-01-28 Ricoh Co Ltd 投射光学系および画像投射装置
USRE45258E1 (en) 2003-02-06 2014-11-25 Ricoh Company, Ltd. Projection optical system, magnification projection optical system, magnification projection apparatus, and image projection apparatus
USRE45728E1 (en) 2003-02-06 2015-10-06 Ricoh Company, Ltd. Projection optical system, magnification projection optical system, magnification projection apparatus, and image projection apparatus
USRE48309E1 (en) 2003-02-06 2020-11-17 Ricoh Company, Ltd. Projection optical system, magnification projection optical system, magnification projection apparatus, and image projection apparatus
JP2011164450A (ja) * 2010-02-12 2011-08-25 Seiko Epson Corp プロジェクター及びアナモフィックプリズム光学ユニット
JP2014106453A (ja) * 2012-11-29 2014-06-09 Seiko Epson Corp プロジェクター

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6994442B2 (en) Display apparatus
US8585209B2 (en) Projection apparatus with linear fresnel lens and transparent screen therefor
US6502942B2 (en) Rear projection display apparatus and translucent screen for use therein
JP2003161885A (ja) 斜め投影光学系
US20050018148A1 (en) Projection-type display apparatus
US5947576A (en) Oblique projection optical apparatus
US6822811B2 (en) Oblique projection optical system and method for setting the same
JP2003029149A (ja) 投影光学系、該投影光学系を用いて構成した表示装置、該表示装置を有する画像処理装置
JP3789408B2 (ja) 反射型スクリーン
JPH0470807A (ja) 投射型表示装置
JP3163648B2 (ja) 投射型表示装置
JP2956149B2 (ja) 投射型表示装置
JPH04107521A (ja) 斜め投射型表示装置
JP2002341452A (ja) 画像投影装置、マルチ画像投影装置、スクリーン
JP5589933B2 (ja) プロジェクター、投写ユニット及び電子黒板
JPH05150158A (ja) 投写レンズおよび投写型表示装置
JPH05165096A (ja) 背面投写型表示装置
JP2831436B2 (ja) スクリーンおよびこれを用いた投写型表示装置
JP2815554B2 (ja) 投影型表示装置
JPH0427911A (ja) 斜め投射表示装置
JPH05150159A (ja) 投写レンズおよび投写型表示装置
US5675434A (en) Image projection apparatus and projection screen
JP2932609B2 (ja) 背面投射型表示装置
CN101144911A (zh) 准轴向成像的光学投影显示系统
JP3682180B2 (ja) 投射型スクリーン