JPH04278743A - データ伝送装置 - Google Patents

データ伝送装置

Info

Publication number
JPH04278743A
JPH04278743A JP3041715A JP4171591A JPH04278743A JP H04278743 A JPH04278743 A JP H04278743A JP 3041715 A JP3041715 A JP 3041715A JP 4171591 A JP4171591 A JP 4171591A JP H04278743 A JPH04278743 A JP H04278743A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decoder
demodulator
calculator
transmission
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3041715A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2673389B2 (ja
Inventor
Mitsuru Uesugi
上 杉  充
Kazuhisa Tsubaki
椿   和 久
Koichi Honma
本 間 光 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP3041715A priority Critical patent/JP2673389B2/ja
Priority to US07/840,164 priority patent/US5425037A/en
Priority to EP92301658A priority patent/EP0507444B1/en
Priority to DE69225635T priority patent/DE69225635T2/de
Priority to ES92301658T priority patent/ES2116314T3/es
Priority to NO920874A priority patent/NO305629B1/no
Publication of JPH04278743A publication Critical patent/JPH04278743A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2673389B2 publication Critical patent/JP2673389B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/06Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection
    • H04L25/067Dc level restoring means; Bias distortion correction ; Decision circuits providing symbol by symbol detection providing soft decisions, i.e. decisions together with an estimate of reliability
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L1/00Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
    • H04L1/004Arrangements for detecting or preventing errors in the information received by using forward error control
    • H04L1/0045Arrangements at the receiver end
    • H04L1/0054Maximum-likelihood or sequential decoding, e.g. Viterbi, Fano, ZJ algorithms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Artificial Intelligence (AREA)
  • Error Detection And Correction (AREA)
  • Detection And Prevention Of Errors In Transmission (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Shift Register Type Memory (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル移動通信等
に利用するデータ伝送装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3は従来のデータ伝送装置の構成を示
している。図3において、1は送信データを出力する信
号源であり、2は送信データに誤り符号化を行なう符号
化器であり、3は送信データを送信用の信号に変調する
ための変調器であり、4は送信信号を放射するための送
信アンテナである。5は送信信号を受信するための受信
アンテナであり、6は受信信号を復調するための復調器
であり、7は受信信号の振幅を制限するための振幅制限
器であり、8は復号データを得るための復号器である。
【0003】次に上記従来例の動作について説明する。 図3において、信号源1から出力されたディジタルデー
タは、符号化器2で畳み込み符号化等の誤り訂正符号化
により符号変換され、変調器3で変調を受け、送信アン
テナ4から送信される。送信された信号は、受信アンテ
ナ5で受信され、復調器6で復調される。ここで復調器
6からは、識別点における値がそのまま復調器出力Xと
して出力される。振幅制限器7では、復号器8でビタビ
復号等のユークリッド距離を用いた復号(符号化器2で
符号化された符号化を解いて伝送路中で生じた誤りを訂
正すること。)を軟判定で行なうために、復調器出力X
を図4に示すように1,−1で制限して復号器入力Yと
して復号器8に入力する。復号器8の出力は復号データ
として処理される。
【0004】このように、上記従来のデータ伝送装置で
は、復号化器による符号化と復号器による復号でディジ
タル信号のビット誤りを訂正することが可能であり、ま
た復号器では軟判定を用いて復号するので、誤り訂正能
力も硬判定に比べて高いという利点がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来のデータ伝送装置では、復号器入力Yが復調器出力X
を振幅制限器7で1と−1の間に制限しただけなので、
復号器8で軟判定を行なうと硬判定よりは誤り率特性が
良くなるが、軟判定の効果を十分に引き出していないと
いう問題があった。
【0006】本発明は、このような従来の問題を解決す
るものであり、復号器に与えるデータを、確率的に軟判
定の効果が最大となるようにすることができる優れたデ
ータ伝送装置を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、復調器のあとに誤差計算器と尤度計算器
とを設け、復号器に与えるデータを確率的に最も軟判定
の効果が出るように変換するようにしたものである。
【0008】
【作用】したがって、本発明によれば、誤差計算器と尤
度計算器とにより、復調データを確率的に最も軟判定の
効果が出るように変換するので、復号後のデータの誤り
率特性を向上させることができるという効果を有する。
【0009】
【実施例】図1は本発明の一実施例の構成を示すもので
ある。図1において、11は送信データを出力する信号
源であり、12は送信データに誤り符号化を行なう符号
化器であり、13は送信データを送信用の符号に変調す
るための変調器であり、14は送信信号を放射するため
の送信アンテナである。15は送信信号を受信するため
の受信アンテナであり、16は受信信号を復調するため
の復調器である。17は復調器16の出力に対しその誤
差の二乗平均を計算する誤差計算器であり、18は軟判
定復号の効果を確率的に最大とするための計算を行なう
尤度計算器である。
【0010】次に上記実施例の動作について説明する。 上記実施例において、信号源11から出たディジタルデ
ータは、符号化器12で畳み込み符号化等の誤り訂正符
号化により符号変換され、変調器13で変調を受け、送
信アンテナ14から送信される。送信された信号は、受
信アンテナ15で受信され、復調器16で復調される。
【0011】ここで、復調器16からは、識別点におけ
る値がそのまま復調器出力Xとして出力される。誤差計
算器17では、復調器出力Xから、0を境に1,−1の
判定を行ない、その値と復調器出力Xとの差の二乗和の
平均σ2 を計算する。一方、尤度計算器18は、復調
器出力Xに対して、図2に示すような復号器入力Yを出
力する。復号器19は、この復号器入力Yを用いてビタ
ビ復号等の軟判定復号を行ない、伝送路中で生じた誤り
を訂正する。
【0012】次に図2を参照して尤度計算器18におけ
る計算方法について説明する。歪みなく伝送が行なわれ
た場合、ディジタル伝送なので復調器出力Xは、1か−
1になるはずである。伝送路中の歪み、雑音等によって
、実際は1になるはずの信号が、復調器出力Xでは1を
中心にガウス分布をする場合、復調器出力20がxとな
る確率は、
【0013】
【数2】 と表される。また、−1からxになる確率は、
【001
4】
【数3】 である。そこで、復調器出力20がXであるとき、それ
が1であった確率が1〜0を振幅1〜−1に対応させる
と、
【0015】
【数4】 と表される。
【0016】そこで、復号器19で軟判定を行なう場合
、この確率との距離をユークリッド距離にとれば、確率
的には最も効果が高いと考えられる。
【0017】また、インタリーブ等を行なった場合に、
σ2 が変化すると同じ復調器出力Xでも復号器入力Y
が異なり、σ2 が小さい方すなわち雑音や歪の小さい
方の振幅が大きくなり、復調器出力Xに対して、誤差計
算器17と尤度計算器18とにより、図2に示すような
復号器入力Yを出力することにより、復号器19の軟判
定の効果を確率的に最も高くし、誤り率特性を向上する
ことができるという利点を有する。
【0018】また、上記実施例によれば、インタリーブ
を行なうことにより、さらに効果を上げることができる
という利点を有する。
【0019】
【発明の効果】本発明は、上記実施例から明らかなよう
に、復調器出力から、誤差計算器と尤度計算器とにより
、確率的に最も軟判定復号の効果が高い復号器入力を得
るようにしたものであり、復号器における誤り訂正能力
が高まるため、復号データの誤り率特性を向上させるこ
とができるという効果を有する。
【0020】また本発明によれば、誤差二乗の平均が小
さいと、同じ復調器出力に対しても、誤差二乗の平均が
大きい場合に比べて復号器入力の絶対値が大きくなるた
め、インタリーブの効果をさらに向上させることができ
るという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるデータ伝送装置の概
略ブロック図
【図2】同装置の尤度計算器における計算法を示したグ
ラフ
【図3】従来のデータ伝送装置の概略ブロック図
【図4
】従来のデータ伝送装置の振幅制限器における計算法を
示したグラフ
【符号の説明】
11  信号源 12  符号化器 13  変調器 14  送信アンテナ 15  受信アンテナ 16  復調器 17  誤差計算器 18  尤度計算器 19  復号器 X  復調器出力 Y  復号器入力

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  送信側に、送信データを出力する信号
    源と、送信データに誤り訂正符号化を行なう符号化器と
    、送信データを送信用の信号に変調するための変調器と
    、送信信号を放射するための送信アンテナとを備え、受
    信側に、送信信号を受信するための受信アンテナと、受
    信信号を復調するための復調器と、前記復調器の出力X
    に対し、その誤差の二乗平均σ2 を計算する誤差計算
    器と、 【数1】 を計算して軟判定復号の効果を確率的に最大とする尤度
    計算器と、軟判定復号を行なって複合データを得る復号
    器とを備えたデータ伝送装置。
JP3041715A 1991-03-07 1991-03-07 データ伝送装置 Expired - Lifetime JP2673389B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041715A JP2673389B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 データ伝送装置
US07/840,164 US5425037A (en) 1991-03-07 1992-02-24 Data transmission apparatus
EP92301658A EP0507444B1 (en) 1991-03-07 1992-02-27 Data transmission apparatus with error computer and maximal likelihood calculator
DE69225635T DE69225635T2 (de) 1991-03-07 1992-02-27 Datenübertragungsgerät mit Fehler- und maximal Wahrscheinlichkeitsrechner
ES92301658T ES2116314T3 (es) 1991-03-07 1992-02-27 Aparato de transmision de datos con calculador de errores y de probabilidad maxima.
NO920874A NO305629B1 (no) 1991-03-07 1992-03-05 Dataoverf°ringsanordning

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3041715A JP2673389B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 データ伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04278743A true JPH04278743A (ja) 1992-10-05
JP2673389B2 JP2673389B2 (ja) 1997-11-05

Family

ID=12616121

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3041715A Expired - Lifetime JP2673389B2 (ja) 1991-03-07 1991-03-07 データ伝送装置

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5425037A (ja)
EP (1) EP0507444B1 (ja)
JP (1) JP2673389B2 (ja)
DE (1) DE69225635T2 (ja)
ES (1) ES2116314T3 (ja)
NO (1) NO305629B1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4318977A1 (de) * 1993-06-08 1995-01-05 Kommunikations Elektronik Verfahren zur Ausnutzung der Störungskorrelation bei Digitalsignalübertragung
US5651032A (en) * 1993-11-04 1997-07-22 Kabushiki Kaisha Toshiba Apparatus and method for trellis decoder
JP2864988B2 (ja) * 1994-06-21 1999-03-08 日本電気株式会社 軟判定信号出力形受信機
US6035007A (en) * 1996-03-12 2000-03-07 Ericsson Inc. Effective bypass of error control decoder in a digital radio system
DE19647653A1 (de) * 1996-11-18 1998-05-20 Philips Patentverwaltung Digitales Übertragungssystem mit trellisbasiertem, zustandsreduziertem Schätzverfahren
EP0967761A1 (de) * 1998-06-24 1999-12-29 Ascom Systec AG Verfahren zum Übertragen von digitalen Daten über einen mit gebündelt auftretenden Störungen behafteten Übertragungskanal
JP3405258B2 (ja) * 1999-03-12 2003-05-12 日本電気株式会社 軟判定復号用復調結果出力方法及び受信機
DE10046312B4 (de) * 2000-09-19 2004-02-26 Siemens Ag Verfahren zur Ermittlung von Netzwerktopologien
JP3545726B2 (ja) * 2001-02-27 2004-07-21 松下電器産業株式会社 受信側装置
JP2004088189A (ja) * 2002-08-23 2004-03-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd データ受信装置およびデータ受信方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4309772A (en) * 1980-01-24 1982-01-05 Motorola, Inc. Soft quantizer for FM radio binary digital signaling
US4322848A (en) * 1980-06-26 1982-03-30 Communications Satellite Corporation Reliability-weighted analog threshold decoder
US4945549A (en) * 1986-11-13 1990-07-31 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Trellis coded modulation for transmission over fading mobile satellite channel
JPH0748750B2 (ja) * 1988-11-15 1995-05-24 日本電気株式会社 同期復調装置
US5208816A (en) * 1989-08-18 1993-05-04 At&T Bell Laboratories Generalized viterbi decoding algorithms
US5271042A (en) * 1989-10-13 1993-12-14 Motorola, Inc. Soft decision decoding with channel equalization
JPH0626346B2 (ja) * 1990-04-26 1994-04-06 郵政省通信総合研究所長 畳込み符号化直交fm・ビタビ受信方式
JP2553743B2 (ja) * 1990-07-05 1996-11-13 松下電器産業株式会社 ディジタル信号磁気記録再生装置
US5351249A (en) * 1991-07-19 1994-09-27 Interdigital Technology Corporation Trellis coded FM digital communications system and method
US5233629A (en) * 1991-07-26 1993-08-03 General Instrument Corporation Method and apparatus for communicating digital data using trellis coded qam
US5159608A (en) * 1991-08-28 1992-10-27 Falconer David D Method and apparatus for using orthogonal coding in a communication system
US5204874A (en) * 1991-08-28 1993-04-20 Motorola, Inc. Method and apparatus for using orthogonal coding in a communication system
US5229767A (en) * 1991-09-05 1993-07-20 Motorola, Inc. Decoder for convolutionally encoded information
IL100029A (en) * 1991-11-11 1994-02-27 Motorola Inc Method and apparatus for improving detection of data bits in a slow frequency hopping communication system

Also Published As

Publication number Publication date
NO920874L (no) 1992-09-08
DE69225635T2 (de) 1998-10-15
NO920874D0 (no) 1992-03-05
EP0507444A2 (en) 1992-10-07
US5425037A (en) 1995-06-13
JP2673389B2 (ja) 1997-11-05
DE69225635D1 (de) 1998-07-02
ES2116314T3 (es) 1998-07-16
NO305629B1 (no) 1999-06-28
EP0507444A3 (en) 1993-11-18
EP0507444B1 (en) 1998-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100355201C (zh) 缩减的软输出信息分组的选择
US5815507A (en) Error detector circuit for digital receiver using variable threshold based on signal quality
US5432822A (en) Error correcting decoder and decoding method employing reliability based erasure decision-making in cellular communication system
JP4199281B2 (ja) Tdma無線システムにおけるソフト誤り補正
EP0854581A2 (en) Coding and decoding system using crc check bit
US5867531A (en) Maximum likelihood sequence estimator and maximum likelihood sequence estimating method
AU662679B2 (en) Error detector circuit for receiving discretely encoded signals
EP0910907B1 (en) Method and apparatus for concatenated coding of mobile radio signals
JPH04278743A (ja) データ伝送装置
CA2275643C (en) Receiver decoder circuitry, and associated method, for decoding a channel encoded signal
JP4220365B2 (ja) 送信装置、受信装置、データ送信方法及びデータ受信方法
US6004028A (en) Device and method for receiving and reconstructing signals with improved perceived signal quality
US8494071B2 (en) Device and method for correcting a data error in communication path
WO2014023472A1 (en) Improved blind transport format detection depending on the conditions of reception of the signal
US6677865B1 (en) Method and configuration for decoding information
JP3576653B2 (ja) 符号化変調装置
US6700938B1 (en) Method for determining quality of trellis decoded block data
JP5444038B2 (ja) 受信装置
JP4983754B2 (ja) 送信装置、受信装置、データ送信方法、データ受信方法及び無線通信システム
US20050141651A1 (en) Method and system for modifying branch metric of Viterbi decoder for uncorrelated signals
JPH04117821A (ja) データ伝送装置
JPS61283225A (ja) 誤り訂正符号復号器
JPH01844A (ja) C/n測定回路
JPH0479496B2 (ja)