JPH04277143A - プリンタ等の給紙装置 - Google Patents

プリンタ等の給紙装置

Info

Publication number
JPH04277143A
JPH04277143A JP3410191A JP3410191A JPH04277143A JP H04277143 A JPH04277143 A JP H04277143A JP 3410191 A JP3410191 A JP 3410191A JP 3410191 A JP3410191 A JP 3410191A JP H04277143 A JPH04277143 A JP H04277143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
printer
guide
roller
platen roller
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3410191A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2643616B2 (ja
Inventor
Minoru Takada
実 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3034101A priority Critical patent/JP2643616B2/ja
Publication of JPH04277143A publication Critical patent/JPH04277143A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2643616B2 publication Critical patent/JP2643616B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はプリンタ等の給紙装置
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は従来のプリンタの給紙装置を示す
概略側面図であり、図において1は用紙カセット、2は
用紙、3は用紙2の最上部1枚を分離させる給紙ローラ
、4は用紙送りローラ、5,6,7は用紙ガイド、8,
9はピンチローラ、10はプラテンローラ、11はサー
マルヘッド、12はインクシート、13は用紙先端検知
センサーで、用紙カセット1より給紙された用紙2が用
紙送りローラ4により用紙ガイド5,6に案内されてプ
ラテンローラ10に巻きつけられた状態の用紙2の先端
を検知するものである。
【0003】次に動作について説明する。給紙ローラ3
により用紙カセット1から分離された用紙2は用紙ガイ
ド5に案内されて用紙送りローラ4に到達し、用紙送り
ローラ4の送り力により用紙ガイド5,6に案内され、
プラテンローラ10とピンチローラ9との圧接点に送ら
れる。このとき印画ずれを極力小さくするために、用紙
2をプラテンローラ10に案内する用紙ガイド5,6に
よって形成される用紙経路は可能な限り狭められ、用紙
2は用紙ガイド5に密着してプラテンローラ10に案内
される。さらに用紙2はサーマルヘッド11に沿って給
紙されてプラテンローラ10とピンチローラ8との圧接
点を通り、用紙ガイド7に付加された用紙先端検知セン
サー13に到達し、用紙先端が検知される。この時用紙
2は用紙送りローラ4にも拘束されている。ピンチロー
ラ8,9を介してプラテンローラ10に巻きつけられた
用紙2はプラテンローラ10の駆動力主動で送られるが
、印画領域を広げるために用紙2がピンチローラ8とプ
ラテンローラ10との圧接点からはずれない程度の一定
量、プラテンローラ10を逆転させて用紙2を逆送りし
た後、印画が開始される(これを用紙頭出し動作という
)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来のプリンタの給紙
装置は以上のように構成されているので、用紙2を逆送
りする時、プラテンローラ10と用紙送りローラ4を駆
動しているギア系(図示せず)のバックラッシュ、およ
び各ローラ軸とギアとのはめ合いガタ等が累積されて、
プラテンローラ10と用紙送りローラ4とによる用紙送
り量に差が生じる。また、印画ずれを小さくするために
用紙ガイド5は用紙2が密着するように案内しているの
で、用紙逆送り時、上記用紙送り量の差の行き場がなく
なり、用紙ジャムを起こす原因になっている。
【0005】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、印画ずれを小さくでき、しかも
用紙ジャムを起こしにくい安定したプリンタ等の給紙装
置を得ることを目的とする。さらに、上記した用紙ジャ
ム発生が給紙系のできあがり精度に依存しないプリンタ
等の給紙装置を得ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明に係るプリンタ
等の給紙装置は、用紙ガイドに凹部を設けたものである
【0007】
【作用】この発明におけるプリンタ等の給紙装置は、用
紙ガイドに設けた凹部で、用紙ジャムの発生原因である
用紙のたるみを吸収する。
【0008】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図1〜図5につ
いて説明する。図1は概略側面図、図2は図1の用紙ガ
イドを示す斜視図、図3〜図5は動作を説明する図であ
り、前記従来のものと同一または相当部分には同一符号
を付して説明を省略する。図において、14は用紙ガイ
ド5に設けた凹部で、用紙逆送り時の用紙2のたるみを
吸収する。なお、用紙ガイド5には用紙走行リブ5aと
用紙拘束リブ5bとを設けてある。
【0009】次に動作について説明する。用紙送りロー
ラ4で送られる用紙2は、印画ずれを小さくするために
、用紙ガイド5の用紙拘束リブ5bを用紙走行リブ5a
よりも高く(凸状)し、用紙2を用紙拘束リブ5bに密
着させながら用紙ガイド5に沿ってプラテンローラ10
に案内される。こうして給紙された用紙2の先端が用紙
先端検知センサー13に到達した状態を図4に示す。 この状態からプラテンローラ10および用紙送りローラ
4が逆転して用紙2をバックさせるが、プラテンローラ
10と用紙送りローラ4との用紙送り量の違いによる用
紙2のたるみは、図5に示すように用紙ガイド5に設け
られた凹部14に吸収され、給紙が完了し、印画が始ま
る。
【0010】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば用紙ガ
イドに凹部を設けたので、用紙ジャムが起こりにくく、
安定した給紙装置が得られるという効果がある。また、
ジャム発生が給紙系のできあがり精度に依存しにくくな
り、装置が安価にできるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示す概略側面図である。
【図2】図1の用紙ガイドを示す斜視図である。
【図3】図1において給紙の途中を示す説明図である。
【図4】用紙先端検知センサーが用紙先端をとらえた状
態を示す説明図である。
【図5】図4の状態から用紙が逆送りされた状態を示す
説明図である。
【図6】従来の装置を示す概略側面図である。
【符号の説明】
1  用紙カセット 2  用紙 3  給紙ローラ 4  用紙送りローラ 5,6,7  用紙ガイド 8,9  ピンチローラ 10  プラテンローラ 11  サーマルヘッド 12  インクシート 13  用紙先端検知センサー 14  凹部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  用紙カセットに収納された用紙の最上
    部の用紙をその下部にある用紙と分離する給紙ローラと
    、この分離された用紙をプラテンローラへ案内するため
    の用紙ガイドに沿って前記用紙を送る用紙送りローラと
    を備えたプリンタ等の給紙装置において、前記用紙ガイ
    ドの一部に凹部を設けたことを特徴とするプリンタ等の
    給紙装置。
JP3034101A 1991-02-28 1991-02-28 プリンタ等の給紙装置 Expired - Lifetime JP2643616B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034101A JP2643616B2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 プリンタ等の給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3034101A JP2643616B2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 プリンタ等の給紙装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04277143A true JPH04277143A (ja) 1992-10-02
JP2643616B2 JP2643616B2 (ja) 1997-08-20

Family

ID=12404886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3034101A Expired - Lifetime JP2643616B2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 プリンタ等の給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2643616B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354336A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Canon Aptex Inc シート搬送装置及び画像読取装置
JP2007326704A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd 入金紙幣取扱機構
JP2017189131A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 株式会社Adeka 製パン練り込み用油脂組成物

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201882A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Tokyo Electric Co Ltd 紙葉供給装置
JPS6285972A (ja) * 1985-10-09 1987-04-20 Ricoh Co Ltd 印字装置
JPH037364A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Hitachi Ltd 用紙搬送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59201882A (ja) * 1983-04-28 1984-11-15 Tokyo Electric Co Ltd 紙葉供給装置
JPS6285972A (ja) * 1985-10-09 1987-04-20 Ricoh Co Ltd 印字装置
JPH037364A (ja) * 1989-06-05 1991-01-14 Hitachi Ltd 用紙搬送装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001354336A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Canon Aptex Inc シート搬送装置及び画像読取装置
JP4511689B2 (ja) * 2000-06-13 2010-07-28 キヤノンファインテック株式会社 シート搬送装置及び画像読取装置
JP2007326704A (ja) * 2006-06-09 2007-12-20 Oki Electric Ind Co Ltd 入金紙幣取扱機構
JP2017189131A (ja) * 2016-04-12 2017-10-19 株式会社Adeka 製パン練り込み用油脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JP2643616B2 (ja) 1997-08-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0609560B1 (en) Sheet convey apparatus
US7441772B2 (en) Sheet-conveying device
JP2006341935A (ja) シート供給装置及びシート処理装置
US8038248B2 (en) Image recording apparatus
JP2009256061A (ja) 用紙搬送装置および記録装置
US10167163B2 (en) Handoff mechanism for a media production apparatus
JPH04277143A (ja) プリンタ等の給紙装置
US7950660B2 (en) Sheet feeder and image forming apparatus
JP3548326B2 (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JP2823979B2 (ja) プリンタの紙残量検出方法
JPH072210Y2 (ja) プリンタの紙送り装置
JPH02172777A (ja) 熱転写プリンタ
JP3012073B2 (ja) 記録装置
JP4991465B2 (ja) 画像形成装置および画像形成方法
JP2528389B2 (ja) プリンタにおける連帳用紙の給紙方法
JP2579733Y2 (ja) プリンタにおける用紙ガイド機構
JP2005219276A (ja) 記録媒体搬送装置
JPS6363450B2 (ja)
JPS6271686A (ja) 記録装置
JP2006315804A (ja) シート搬送装置及びプリンタ
JP2012062169A (ja) 媒体搬送装置、画像形成装置、及び媒体搬送方法
JPH07112849A (ja) スキュー検知装置
JPH05443U (ja) インクジエツトプリンタ
JP2000033764A (ja) 印刷装置
JPH05155098A (ja) プリンタ