JPH04275891A - ロボットハンドおよび該ロボットハンドを用いたワーク吊り下げ方法 - Google Patents

ロボットハンドおよび該ロボットハンドを用いたワーク吊り下げ方法

Info

Publication number
JPH04275891A
JPH04275891A JP3395691A JP3395691A JPH04275891A JP H04275891 A JPH04275891 A JP H04275891A JP 3395691 A JP3395691 A JP 3395691A JP 3395691 A JP3395691 A JP 3395691A JP H04275891 A JPH04275891 A JP H04275891A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
hanger
hand
robot
gripping hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3395691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2500122B2 (ja
Inventor
Tokio Suzuki
鈴木 登喜夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP3395691A priority Critical patent/JP2500122B2/ja
Publication of JPH04275891A publication Critical patent/JPH04275891A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2500122B2 publication Critical patent/JP2500122B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Specific Conveyance Elements (AREA)
  • Manipulator (AREA)
  • Intermediate Stations On Conveyors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、産業用ロボットを用
いたワークをハンガーに吊るすためのロボットハンドお
よび該ロボットハンドを用いたワーク吊り下げ方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来より、塗装ラインなどにおいて、設
定位置に運ばれてきたワークを把握し、ハンガーコンベ
アに設置されたハンガーに吊るす作業の自動化が行なわ
れている。しかるに、ハンガーは、揺動、ワークの変更
に伴うハンガー自体の掛け替え、ハンガー自体の変形な
どで引っ掛け位置を正確に設定しにくい。このため、ワ
ークの被引っ掛け部が小さく、正確な位置設定が必要な
場合は引っ掛け損なう確率が高い欠点があった。かかる
引っ掛け損ないを防止するためには、ハンガー自体の精
密な寸法管理、産業用ロボットおよびハンガーコンベア
の位置制御の高精度化を行なうか、産業用ロボットに視
覚を付与するなどの高級化が必要となり、いずれも大き
なコストの増大を招く。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この発明の目的は、ハ
ンガーの引っ掛け位置が揺動などにより幾分変位しても
、ワークの引っ掛け損ないが防止でき、正確なワーク吊
るし作業が比較的低コストで可能となるロボットハンド
および該ロボットハンドを用いたワーク吊り下げ方法の
提供にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】この発明のロボットハン
ドは、ロボットのアームに装着される保持体に、ワーク
を着脱自在に把握するワーク把持手と、ワークを吊るす
ハンガーを着脱自在に把持するハンガー把持手とを、所
定の相対位置関係で取り付けた。またワークの吊り下げ
をさらに確実に行なうために、上記ロボットハンドを用
いて、ワーク把持手で把握したワークの被引っ掛け部を
ハンガーの引っ掛け部の上方に設定し、つぎにハンガー
把持手でハンガーの垂直部材を緩く把持し、つぎにロボ
ットハンドを下方に下げてハンガーの引っ掛け部にワー
クの被引っ掛け部を引っ掛け、つぎにワーク把持手およ
びハンガー把持手を開いてワークおよびハンガーを放す
ワーク吊り下げ方法を採用した。
【0005】
【実施例】本発明を図1〜図5に基づいて説明する。図
3はこの発明のロボットハンド1を装着した産業用ロボ
ット100を示し、コンベア200で順次設定位置に運
ばれてきたワーク2を、ハンガーコンベア300で設定
位置に運搬されてきたハンガー3につぎつぎに吊るす。
【0006】ロボット100は、床に設置された胴11
0に多数の関節を有するアーム120を装着してなる。 ロボットハンド1は、アーム120の先端に取り付けら
れた保持体11に、ワーク把持手4およびハンガー把持
手5を所定の相対位置関係(この実施例では上下に一定
の距離を隔てる)で取り付けてなる。ワーク把持手4は
、公知の構成を有しアクチュエータおよびリンク機構に
より間隙が広げたり狭められたりする一対の指41、4
1を有する。指41、41には平板状の爪42、42が
締結されている。
【0007】ハンガー把持手5は、ワーク把持手4と同
様の構造を有し、指51、51に所定の間隔を隔てて2
対の爪52、52を取り付けている。各爪52、52に
は対向した切り欠き53、53が設けられており、指5
1、51を狭めたとき中央に爪52、52で囲まれた略
矩形の隙間54ができる。
【0008】ワーク2は板金を矩形の枠21に形成し、
一端を底板22で塞いでなる。枠21の短手材23の隅
近くに、菱形の打抜き穴24が開けられ、被引っ掛け部
となっている。
【0009】ハンガーコンベア300は、軌道31に一
定の間隔で多数のハンガー3を取り付けてなる。各ハン
ガー3は、水平支幹32に直交して平行的に多数のリブ
33を溶接したハンガー本体34と、各リブ33の両端
に吊り下げられている棒状のフック6とからなる。フッ
ク6は、上端がハンガー本体への係合部61、中間が棒
状部62、下端がJ字形に曲げられ、先端に前記打抜き
穴の最大幅より幅の大きい部分を有する三角板状の楔6
3が上向きに溶接された引っ掛け部64となっている。 この実施例では、フックの棒状部62がハンガーの垂直
部材となっている。
【0010】本実施例のロボットハンド1の作用を説明
する。ロボット100は、ロボットハンド1がコンベア
200で運ばれてきたワーク2の上に来るようアーム1
20を動かし、ワーク2の長手材25の所定位置が開い
ているワーク把持手の指41、41間のほぼ中間に来る
よう作動する。つぎに指間を狭めて爪42、42間に長
手材25を把持する。
【0011】つぎにアーム120を、ワーク2の打抜き
穴24が、楔63の真上に来るよう動かす。このときハ
ンガー把持手5は図2に示す如く広げた指51、51に
取り付けられた爪52、52の間にハンガーの垂直部材
であるフックの棒状部62が位置するよう設定されてい
る。つぎに図4に示す如く指51、51を狭め、中央に
爪52、52で囲まれてできた隙間54内に棒状部62
を緩く保持する。
【0012】この状態でアーム120の先端を垂直に降
下させると、ロボットハンド1は、ワーク把持手4がワ
ーク2を把持した状態で、ハンガー把持手5がフックの
棒状部62を緩く把持したまま下方に変位するので、図
5に示す如く打抜き穴24は確実に楔63に引っ掛かる
。つぎにワーク把持手の指41、41の間を広げると、
ワーク2は放されてフック6に吊り下がる。さらにハン
ガー把持手の指51、51間を広げフック6を放す。
【0013】これでワーク2をハンガー3に吊り下げる
一行程が終わり、ロボット100はつぎのワークを掴む
ため、アーム120の先端のロボットハンド1を、コン
ベア200により運搬されてきたつぎのワークの上に移
動させる。
【0014】なお、上記アーム120の先端を降下させ
る行程は、ワーク把持手4の指41、41間を広げると
ワーク2は自由落下し、打抜き穴24が楔63に係るの
で、この発明において必ずしも必須の要件ではないが、
吊り下げ損ないの低減のため、行なうことが望ましい。
【0015】ハンガー把持手5の爪52は一対であって
もよいが上記実施例の如く爪52を二対とすることによ
り楔63と打抜き穴24との相対位置の設定がより正確
となり、吊り下げ損ないの確率が低下する。
【0016】なお本発明の構成は、空中で液体あるいは
粉体の塗料をワークに吹き付ける静電塗装の他、塗装液
中にワークを浸す方式のホーロー塗装、メッキ、脱脂洗
浄、または粉末中にワークを浸す方式の塗装、さらには
、組み立てラインの部品供給コンベアなど、ワークを吊
り下げて搬送する作業の全てに適用できる。
【0017】ハンガーとワークの形状および被引っ掛け
部と引っ掛け部の構造は上記実施例に限定されず、ハン
ガー把持手およびワーク把持手もフックおよびワークの
形状に応じて自由に選択できる。たとえば被引っ掛け部
の穴の形状は、略菱形穴の他、三角形、長方形、5角形
などの多角形穴でもよい。またフックの楔状部は三角板
状の他、多角錐形状でもよい。
【0018】
【発明の効果】このロボットハンドは、ワーク把持手に
加えてハンガー把持手を備え、ワークを引っ掛ける際ハ
ンガーを把持し、ハンガーの引っ掛け部とワークの被引
っ掛け部とを正確に一致させているので、吊り下げ作業
において、ハンガーのずれや揺動により生じる掛け損な
いを防止できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のロボットハンドの斜視図である。
【図2】本発明のロボットハンドの平面図である。
【図3】ロボットによるワークの吊り下げ作業をしめす
斜視図である。
【図4】ロボットによるワークの吊り下げ作業をしめす
要部拡大斜視図である。
【図5】ロボットによるワークの吊り下げ作業をしめす
要部拡大斜視図である。
【符号の説明】
1  ロボットハンド 2  ワーク 3  ハンガー 4  ワーク把持手 5  ハンガー把持手

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ロボットのアームに装着される保持体
    に、ワークを着脱自在に把握するワーク把持手と、ワー
    クを吊るすハンガーを着脱自在に把持するハンガー把持
    手とを、所定の相対位置関係で取り付けたロボットハン
    ド。
  2. 【請求項2】  ロボットのアームに装着した保持体と
    、該保持体に取り付けられ、ワークを着脱自在に把握す
    るワーク把持手と、該ワーク把持手と所定の相対位置関
    係で前記保持体に取り付けられ、ワークを吊るすハンガ
    ーを着脱自在に把持するハンガー把持手とからなるロボ
    ットハンドを備えた産業用ロボットにより、ワーク把持
    手で把握したワークの被引っ掛け部をハンガーの引っ掛
    け部の上方に設定し、つぎにハンガー把持手でハンガー
    の垂直部材を緩く把持し、この状態でロボットハンドを
    下方に下げてハンガーの引っ掛け部にワークの被引っ掛
    け部を引っ掛け、つぎにワーク把持手およびハンガー把
    持手を開いてワークおよびハンガーを放すワーク吊り下
    げ方法。
JP3395691A 1991-02-28 1991-02-28 ロボットハンドおよび該ロボットハンドを用いたワ―ク吊り下げ方法 Expired - Fee Related JP2500122B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395691A JP2500122B2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 ロボットハンドおよび該ロボットハンドを用いたワ―ク吊り下げ方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3395691A JP2500122B2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 ロボットハンドおよび該ロボットハンドを用いたワ―ク吊り下げ方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04275891A true JPH04275891A (ja) 1992-10-01
JP2500122B2 JP2500122B2 (ja) 1996-05-29

Family

ID=12400946

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3395691A Expired - Fee Related JP2500122B2 (ja) 1991-02-28 1991-02-28 ロボットハンドおよび該ロボットハンドを用いたワ―ク吊り下げ方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2500122B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139031A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 株式会社前川製作所 骨付き肉の載架方法及び装置、並びに載架用動作プログラム
JP2011161616A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Ihi Corp ハンガーラインへのワーク供給装置及び方法
JP2011161615A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Ihi Corp ハンガーラインからのワーク回収装置及び方法
CN106628940A (zh) * 2016-11-11 2017-05-10 沈阳中泽智能装备有限公司 一种制造空调蒸发器用自动转运系统装置及操作方法
CN114408484A (zh) * 2021-12-06 2022-04-29 中国电器科学研究院股份有限公司 一种基于视觉识别检测的机器人工件自动上挂系统

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009139031A1 (ja) * 2008-05-12 2009-11-19 株式会社前川製作所 骨付き肉の載架方法及び装置、並びに載架用動作プログラム
JPWO2009139031A1 (ja) * 2008-05-12 2011-09-08 株式会社前川製作所 骨付き肉の載架方法及び装置、並びに載架用動作プログラム
JP2011161616A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Ihi Corp ハンガーラインへのワーク供給装置及び方法
JP2011161615A (ja) * 2010-02-15 2011-08-25 Ihi Corp ハンガーラインからのワーク回収装置及び方法
CN106628940A (zh) * 2016-11-11 2017-05-10 沈阳中泽智能装备有限公司 一种制造空调蒸发器用自动转运系统装置及操作方法
CN114408484A (zh) * 2021-12-06 2022-04-29 中国电器科学研究院股份有限公司 一种基于视觉识别检测的机器人工件自动上挂系统
CN114408484B (zh) * 2021-12-06 2024-03-15 中国电器科学研究院股份有限公司 一种基于视觉识别检测的机器人工件自动上挂系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP2500122B2 (ja) 1996-05-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04275891A (ja) ロボットハンドおよび該ロボットハンドを用いたワーク吊り下げ方法
US2527713A (en) Holder for tools
CN111252487A (zh) 喷涂线零件自动上料系统
CN217322298U (zh) 一种托盘上料机构
JPH04277113A (ja) 吊り下げ搬送体
CN109533936A (zh) 一种机器人与二次吊具抓取并悬挂热水器内胆的方法
JP2005007368A (ja) 静電粉体塗装用ハンガー
CN212023896U (zh) 喷涂线零件自动上料系统
JP2000272749A (ja) ロストワックスコーティングシステム
JP3084299U (ja) 塗装装置
JP2007090186A (ja) 被塗装物の搬送装置
JPH0434910Y2 (ja)
JP2503389Y2 (ja) 被塗装物の吊下げ構造
DK201900421A1 (en) Automatic removal of meat items from a storage rack
JP7436340B2 (ja) 吊りボルトへの取着具
CN219252985U (zh) 一种针对框架类快速定位及更换的喷涂挂具
CN212024046U (zh) 一种抓取装置
JP2549077Y2 (ja) 鈑桁反転用吊具
JPH01115472A (ja) 塗装方法
JPH0153588B2 (ja)
JPH0676233U (ja) ワーク移送装置
JPH0243507Y2 (ja)
JPH0638889U (ja) ハンガー装置
JPH0518675U (ja) ハンガー装置
JP2024016939A (ja) 吊具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees