JPH04274864A - ガス吹き込みノズル - Google Patents

ガス吹き込みノズル

Info

Publication number
JPH04274864A
JPH04274864A JP3315891A JP3315891A JPH04274864A JP H04274864 A JPH04274864 A JP H04274864A JP 3315891 A JP3315891 A JP 3315891A JP 3315891 A JP3315891 A JP 3315891A JP H04274864 A JPH04274864 A JP H04274864A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
castable
refractory material
porous
metal case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3315891A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Sasaka
勲穂 佐坂
Yasuo Nozaki
野崎 安雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Krosaki Harima Corp
Original Assignee
Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurosaki Refractories Co Ltd filed Critical Kurosaki Refractories Co Ltd
Priority to JP3315891A priority Critical patent/JPH04274864A/ja
Publication of JPH04274864A publication Critical patent/JPH04274864A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Treatment Of Steel In Its Molten State (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属の鋳造に際し
て、溶湯攪拌、介在物除去、介在物付着防止のために溶
融金属中にガスを吹き込むためのノズルの構造、とくに
、そのガスシール構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のガス吹き込みノズルとして、図1
0に示すように、ポーラス質れんが1によって内孔面2
を形成し、その外周をメタルケース3によって取り囲み
、メタルケース3に取付けられたガス導入パイプ4の導
入部にガスプール5を設けた形式のものがある。この形
式のものにおけるガス漏洩防止は、ポーラス質れんが1
ができた後に、ポーラス質れんが1とメタルケース3と
が直接接触する部分に耐熱接着性のシール材6を充填、
一体にセットすることによって行われている。
【0003】また、同時成形ではなく後セットするもの
として、上記構造を有するガス吹き込みノズルのガス漏
洩を軽減するために、図11に示すように、内孔面2に
面したポーラス質れんが1の外周面にガスプール5を形
成して成形した緻密質耐火材7によって取り囲み、ガス
導入パイプ4を成形した緻密質耐火材7内に導通して、
ガスプール5に面する箇所で開口した構造のものがある
。この場合に少なくともガスプール5部分に相当するメ
タルケース3と緻密質耐火材7の間にシール材6を介在
させると共に、ポーラス質れんが1と緻密質耐火材7に
もシール材6を介在させて一体にセットしている。
【0004】このような従来の構造においては、ガスの
漏洩防止はシール材に頼ることになり、シール材の充填
性、耐熱シール性、耐熱接着強度の面からガスリークが
生じる場合がある。一方、一体成形品は、メタルケース
と緻密質耐火材との間にシール材を使用しないものにお
いては、焼成時における緻密部とポーラス質部間の亀裂
の発生や、緻密部のシマリの問題があった。
【0005】また、このガス吹き込みノズルは、溶融金
属中の非金属介在物が付着することが多く、これによっ
てガス吹き込み機能が阻害されることが多い。
【0006】このノズルへの非金属介在物の付着を防止
するためには、ガスをノズル内孔部のより広い部分から
吹き込むことが好ましく、そのためにはガスプールをな
るべく上方に位置せしめることが望ましい。しかしなが
ら、ガスシールの問題、また、メタルケースの耐熱性の
問題もあり、ガスプールをノズルの上端近付近まで広げ
ることはできなかった。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明において解決す
べき課題は、従来のガス吹き込みノズルにおける上記諸
問題を解消することにあって、シール材によらないガス
漏洩防止構造を提供すると共に、ノズルへの非金属介在
物の付着を効果的に防止できるガス吹き込みノズルを提
供しようとするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、ガス吹き込み
内孔面にポーラス質耐火材を配置し、その外周面をガス
導入パイプと連通するガスプールを介してキャスタブル
緻密質耐火材によって取り囲んだ構造を有することを特
徴とする。
【0009】本発明のガス導入パイプ,メタルケースの
セットの仕方について以下の方法がある。
【0010】■  ガス導入パイプ後セット、メタルケ
ース後セット キャスタブル流し込み、硬化後外側より穿孔し、ガス導
入パイプを挿入セットし、シール材を介して成形体にメ
タルケースを取り付ける。
【0011】■  ガス導入パイプ前セット、メタルケ
ース前セット キャスタブル流し込み前にガス導入パイプを所定位置と
し、メタルケースを型枠代わりにセットした後、キャス
タブルを流し込み一体成形する。この場合、パイプ、メ
タルケースにシール材が不要となる。なお、確実性を高
めるため、シール材を用いてもよい。
【0012】■  ガス導入パイプ後セット、メタルケ
ース前セット キャスタブル流し込み前にメタルケースを型枠代わりと
してセットした後、キャスタブルを流し込み、硬化後メ
タルケース外側より穿孔し、ガス導入パイプをシール材
を介してこの孔面にセットする。この場合、メタルケー
スにはシール材は本来不要ではあるが、シール材を用い
てもよい。
【0013】■  ガス導入パイプ前セット、メタルケ
ース後セット キャスタブル流し込み前に、ガス導入パイプを所定位置
とし、キャスタブルを流し込み、硬化後シール材を介し
てメタルケースをセットする。
【0014】また、メタルケース外型枠としキャスタブ
ル流し込み成型時、メタルケースとポーラス体の間隙に
、必要により振動を与えながら、キャスタブルを流し込
むことによってガス導入パイプとの一体成形が可能とな
り、ポーラス体と緻密質体、さらには、メタルケースと
の密着状態が非常によいものが得られる。
【0015】流し込み一体成形の製造に際して、後から
孔を開けたり、管を取り付けたり、溶接したりする作業
がなくなり、作業が簡略化される。このとき、予めガス
導入パイプにシール材を被覆しておくと、キャスタブル
との接合部に亀裂も隙間も生じない。
【0016】
【作用】ガス吹き込み内孔面に面して配置されたポーラ
ス質耐火材は、内孔面に対して、部分的に配置すること
もできるが、内孔面上方全面に面して配置して内孔面上
方において両材質の境界が、溶融金属に直接接しないよ
うな構造にすることがガス漏洩を防止するためにさらに
効果がある。
【0017】緻密質耐火材はキャスタブルから形成し、
その耐スポーリング性を向上させるために鉄材等のファ
イバーを配合することができる。
【0018】この部分はキャスタブル鋳込み後にセット
する方法とキャスタブルと同時に鋳込む2つの方法があ
る。前者においては、パイプセット時に耐熱性のシール
材によりセットされるが、この部分の熱負荷は小さく従
来のシール材でも十分ガスシールが可能である。さらに
ガスシール性を向上させるためにねじ込み式等も有効で
ある。後者は、直接パイプとキャスタブルが接するため
に、シール性は良好となり、またガスリークの経路を長
くとるために、パイプに溝を付けることも有効な手法で
ある。このキャスタブルと同時に鋳込む方法は、乾燥中
等に亀裂が生じなければ、前者よりも耐シール性及び経
済性に優れている。
【0019】ノズル外周のメタルケースは、主に、ノズ
ルの補強と導入パイプの支持のために設置されるもので
あり、メタルケースがノズルの上端まであっても本来の
目的であるガスリーク防止に対しては影響を及ぼさない
。メタルケースは途中までであっても、なくても構わな
い。
【0020】
【実施例】図1は本発明の第1の実施例を示す。
【0021】同図において、内孔面2に面したポーラス
材1の外周面をガスプール5を介してキャスタブル緻密
質耐火材7によって取り囲み、ガス導入パイプ4を緻密
質耐火材7内を導通して、ガスプール5に面する箇所で
開口した構造を有し、さらにメタルケース3の下端は内
方に折り曲げられており、ノズル全体を強化したもので
ある。また、本発明の場合、ガスプール5は内孔面2の
上部まで形成する。
【0022】図2は本発明におけるガス導入パイプ4の
取付けの態様の詳細を示す図である。
【0023】同図に示すように、ポーラス材1の外方に
ワックス等の消失材8でガスプール5を形成する。メタ
ルケース3の挿入部9に、その先端がガスプール5部内
に導通するようにガス導入パイプ4を装着し、その取付
部を点溶接10によって固定する。しかるのち、メタル
ケース3内の空洞部にキャスタブル緻密質耐火材7を注
入して形成したものである。なお、ガス導入パイプ4は
ガスプール内に入り込んでも、キャスタブル緻密質耐火
材7とガスプール5の境界面と一致するか又はキャスタ
ブル緻密質耐火材7側にあってもよい。
【0024】図3は第2の実施例を示し、ノズルの下端
部までポーラス材1を伸ばしてブロック材として形成し
、また、ガス導入パイプ4の取付け方は、前記製法■の
ようにメタルケース3を型枠代わりにセットし、キャス
タブル流し込み硬化後、メタルケース3外側より穿孔し
、ガス導入パイプ4をシール材6を介して溶接、且つセ
ットしたもので、第1の実施例に対して、下端部のポー
ラスれんがとキャスタブルの境界が溶融金属に接しない
ために、ガスリークが起こりにくいという効果がある。
【0025】図4の実施例は内孔面2の上方全面をポー
ラス材1によって形成したもので、ポーラス材1とキャ
スタブル緻密質耐火材7との間の境界面11は内孔面2
に現れず溶融金属に接することはない。
【0026】図5は図4の実施例において、メタルケー
ス3が外面を部分的に覆うだけであり、且つ、内孔面2
が上方のみではなく下端部もポーラス材1によって形成
されその外周面を形成するキャスタブル緻密質耐火材7
との境界面11は内孔面2を流下する溶融金属とは接す
ることはなく、さらにこの緻密質のキャスタブル材7に
よって全体形状が維持されている。
【0027】図6はポーラス材1とキャスタブル緻密質
耐火材7との境界面に形成されたガスプール5を複数段
に形成し、内孔面2の任意の部分からの噴出を可能にし
て、非金属物の内孔面2への付着防止を効果的に行うた
めの構造を示す。同図の場合、各ガスプール5相互をポ
ーラス材1とキャスタブル緻密質耐火材7との境界面に
沿って形成している。
【0028】図7は図6のノズルにおけるガス導入パイ
プ4の側方から見た形状を示す図で、同図に示すように
、各段ガスプール5は周方向の一部で連通しており、ガ
ス導入パイプ4からのガスが各段のガスプール5に吹き
込まれるようになっている。
【0029】図8は、複数段に形成したガスプール5を
、相互に連通するのではなく、ガス導入パイプ4a,4
bをガスプール5の数だけ設置し、ガスプール5からの
ガス噴出量をそれぞれ制御する効果をさらに向上せしめ
たものである。
【0030】図9は図8のA−A線から見た断面を示す
図である。
【0031】
【発明の効果】本発明によって以下の効果を奏すること
ができる。
【0032】(1)ポーラス質れんがの緻密質キャスタ
ブルとの境界面にはキャスタブルが浸透しており、ポー
ラス材自体からの外方へのガス漏洩を効果的に防止でき
る。
【0033】(2)ガスプールを広く採ることができる
ために、ガス吹き込みを効果的に行うことができる。
【0034】(3)ガスプール高さ、個数を簡単に任意
に設定でき、しかも、確実に各々のガスプールを独立さ
せることができるので、介在物の付着を防止できる。
【0035】(4)製造に際しては、キャスタブルの流
し込みによってガス導入パイプの取付けも同時に行うこ
とができるので、作業が簡単になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例であって、メタルケース
内にポーラス耐火材の外周面にガスプールを介してキャ
スタブル緻密質耐火物を配置したタイプに適用した例を
示す。
【図2】ガス導入パイプのガスプール内への挿入態様を
示す図である。
【図3】第1の実施例において、下端部をポーラス材に
よって形成した例を示す。
【図4】内孔面の上方全面をポーラス材によって形成し
た例を示す。
【図5】図4に示す実施例において、メタルケースを外
周面の一部のみに覆った例を示す。
【図6】ガスプールを複数段に形成し、それぞれが連通
する例を示す。
【図7】図6のノズルにおけるガス導入パイプの側方か
ら見た形状を示す図である。
【図8】ガスプールを複数段に形成した他の例を示す。
【図9】図8のA−A線から見た断面を示す図である。
【図10】耐火材を単一のポーラス材ブロックによって
形成した従来例を示す。
【図11】ガス導入パイプと連通した部分をポーラス材
で形成し、その外周面を緻密質キャスタブルで形成した
従来例を示す。
【符号の説明】
1  ポーラス材 2  内孔面 3  メタルケース 4,4a,4b  ガス導入パイプ 5  ガスプール 6  シール材 7  キャスタブル緻密質耐火材 8  消失材 9  メタルケース挿入部 10  点溶接 11  ポーラス材とキャスタブル緻密質耐火材との境
界面

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ガス吹き込み内孔面にポーラス質耐火
    材を配置し、その外周面をガス導入パイプと連通するガ
    スプールを介してキャスタブル緻密質耐火材によって取
    り囲んだ構造を有するガス吹き込みノズル。
JP3315891A 1991-02-27 1991-02-27 ガス吹き込みノズル Pending JPH04274864A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315891A JPH04274864A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ガス吹き込みノズル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315891A JPH04274864A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ガス吹き込みノズル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04274864A true JPH04274864A (ja) 1992-09-30

Family

ID=12378763

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3315891A Pending JPH04274864A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 ガス吹き込みノズル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04274864A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07232264A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Tafuko:Kk 鋳造用の注湯機における溶湯の加熱及び酸化防止処理方法及びその装置
US5744050A (en) * 1995-10-31 1998-04-28 Shaw; Richard Dudley Nozzle
JP2010227942A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Akechi Ceramics Co Ltd 連続鋳造用ノズルおよび連続鋳造用ノズルにおけるガス供給管接続用ネジの固定方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07232264A (ja) * 1994-02-23 1995-09-05 Tafuko:Kk 鋳造用の注湯機における溶湯の加熱及び酸化防止処理方法及びその装置
US5744050A (en) * 1995-10-31 1998-04-28 Shaw; Richard Dudley Nozzle
JP2010227942A (ja) * 2009-03-26 2010-10-14 Akechi Ceramics Co Ltd 連続鋳造用ノズルおよび連続鋳造用ノズルにおけるガス供給管接続用ネジの固定方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04274864A (ja) ガス吹き込みノズル
JPH09276997A (ja) 熱間回転用タンディッシュのノズル−羽口構造
US3934107A (en) Process for repairing slag ladles
JPH11207457A (ja) スライディングゲート用上ノズル
JP3954728B2 (ja) ガス吹き込み用耐火物成形体
JP4101986B2 (ja) 鋳造用ノズルへのソケットの取り付け方法
JPH0646595Y2 (ja) ガスバブリング用ノズル
JP2826953B2 (ja) タンディッシュ上部ノズルの鋳込成形方法
JP2831023B2 (ja) 溶融金属排出用ノズル
JPS62279072A (ja) 溶融金属注入用ノズル
JP3943477B2 (ja) 補強板接着工法における注入排気パイプ
JPH11104814A (ja) 鋳造用ノズル
CA2156988C (en) Gas injection nozzle for pouring liquid metal
JP3613815B2 (ja) 高炉炉壁の補修用ステーブによる補修方法
JPH0744364Y2 (ja) 溶融金属排出装置に用いるガス吹き用上ノズル
JPH03124364A (ja) スライディングゲートのプレートれんが
JPS6220436Y2 (ja)
JPS63131985A (ja) 円筒容器内面の補修方法
JPH039888Y2 (ja)
JPH05169241A (ja) ガス吹込用耐火物部材のシール構造
KR100478819B1 (ko) 콜렉터 노즐용 링 가스켓
JPH04120211A (ja) 底吹きノズルを有する転炉
JP3558318B2 (ja) リング状ガス吹込ノズル耐火物及びそれを用いたスライディングノズルプレート
JPH0587466A (ja) 溶融金属保持容器等の内張りライニングの施工方法
JPS5942200Y2 (ja) 浸漬ノズル内にガス吹込みを行うポ−ラスプラグの固定構造