JPH0427463Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0427463Y2
JPH0427463Y2 JP4407889U JP4407889U JPH0427463Y2 JP H0427463 Y2 JPH0427463 Y2 JP H0427463Y2 JP 4407889 U JP4407889 U JP 4407889U JP 4407889 U JP4407889 U JP 4407889U JP H0427463 Y2 JPH0427463 Y2 JP H0427463Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lid
rod
kettle
inner lid
whistle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4407889U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02134932U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP4407889U priority Critical patent/JPH0427463Y2/ja
Publication of JPH02134932U publication Critical patent/JPH02134932U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0427463Y2 publication Critical patent/JPH0427463Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cookers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、吹笛付きケトルに関する。
〔従来の技術〕
従来の吹笛付きケトルは、注ぎ口に吹笛を取り
付け、吹笛を鳴らすために多量の蒸気を必要とす
るため、注ぎ口以外に蒸気を漏らさぬよう、蓋を
設けていないものが殆どであつた。また、蓋を取
り付けたケトルにおいては、蓋を開閉するための
つまみと、ケトル自体を把持するためのハンドル
とを必要とし、ケトル内に給水のためにはハンド
ルを倒して行つていた。しかし、使用年数が経つ
とハンドルをケトル本体に回転自在に止めていた
ビスが摩滅して、簡単に倒れてしまい、時にはハ
ンドルが燃えてしまうという事故等が起こつた
り、あるいは止め部が錆び付いて、なかなかハン
ドルが倒れない不都合が生じた。
〔考案が解決しようとする課題〕
そこで本考案は、注ぎ口に吹笛が取り付けてあ
るケトルに、蒸気が漏れない蓋を設け、ケトル内
部の清掃を容易にすると共に、蓋のつまみとハン
ドルとを兼用させる構成とすることで、ハンドル
取付部の老化による不便や、危険性を防止しよう
とするものである。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、本考案の吹笛付き
ケトルの蓋体は、その上面にハンドルを固定し、
その下面には下端に棒状係合杆を突設すると共
に、バネで係合杆方向に付勢する、円盤状中蓋を
摺動自在に嵌挿した円柱状取付部を垂設し、給水
口には、前記円柱状取付部の係合杆が通過できる
杆入口を凹設し、杆入口から順次壁面長さを長く
構成する、垂直壁を垂下する前記中蓋を載置する
段状の中蓋載置段を設けた円筒状の段付円筒部
を、ケトル内部に垂設し、前記給水口に前記蓋体
を嵌合したとき、前記円盤状中蓋は前記中蓋載置
段上に係止し、前記中蓋載置段の杆入口を通過し
た係合杆は、中蓋載置段の垂直壁下縁に沿つて案
内される構成を具備している。
〔作用〕
ケトルの給水口上にハンドルを把持し、蓋体下
面の棒状係合杆をケトル内部の杆入口に合致させ
て蓋体を載置する。そして蓋体を回動すると、杆
入口を通過した係合杆は、段付円筒部の下端の案
内壁下縁に案内されて、ケトル内部に降下する。
一方、段付円筒部の中蓋載置段上に載つている
中蓋は、係合杆の下降に伴いバネの付勢力に抗し
て上昇しようとし、バネと中蓋載置段との間に挾
持される。
ケトル内を上昇する蒸気は、中蓋と蓋体とでそ
の漏出を防止されているので、注ぎ口より吹笛を
鳴らしつつ外部に排出される。
給水口を開放するには、蓋体を閉止した方向と
は逆方向に回動し、係合杆が杆入口と合致した所
で蓋体を取り外す。
〔実施例〕
本考案の実施例を、図面により説明する。
第1図は、本考案による吹笛付きケトルの一部
を断面とした正面図。
第2図は蓋体の斜視図。
第3図は給水口平面図である。
ケトル本体1の側面上部には、注ぎ口2を配置
し、注ぎ口2の端部には吹笛器具3が開閉自在に
取り付けられている。ケトル本体1の上面には給
水口4を開口し、給水口4を蓋体5で被覆する。
蓋体5の上面にはハンドル6を固定する。蓋体
5の下面には円柱状取付部7を垂下する。円柱状
取付部7の下端縁には、一直線の棒状係合杆8を
突設し、かつ円柱状取付部7周面を上下摺動自在
に円盤状の中蓋9を設ける。蓋体5と中蓋9間の
円柱状取付部7にはばね10を嵌挿して、中蓋9
を係合杆8方向に付勢している。この円柱状取付
部7と蓋体5とは、適宜止め具11で一体に固定
されている。
ケトル本体1の給水口4内には、段付円筒部1
2を垂設する。段付円筒部12の給水口4方向か
ら第1段目の段部は、蓋体載置段13となつてい
る。蓋体載置段13から垂直壁14を設け、第2
段目を突設する。第2段目は中蓋載置段15とな
る。中蓋載置段15には係合杆8の杆入口16,
16′を凹設する。杆入口16と杆入口16′は、
係合杆8の端部に対応する位置関係となつてい
る。中蓋載置段15から垂下する垂直壁17は、
その壁の長さを杆入口16,16′近くでは短く、
杆入口16と杆入り口16′の中央部分で最長と
なるように、順次長くする。
最長壁部には、係止爪18を配設する。この垂
直壁17は、係合杆8の案内の役目を果す壁であ
るので、以後、案内壁17で表す。
注ぎ口2の取付位置は、段付円筒部12の最下
端より上部の位置とする。
次に、以上の構成よりなるケトルの使用方法を
説明する。
ケトル本体1に給水口4より給水する。この場
合注ぎ口2が段付円筒部12の最下端より上部に
取付けられているので、第1図の一点鎖線で示す
水位まで給水することができる。
次にハンドル6を把持し、蓋体5を給水口4上
に置く。まず、係合杆8を段付円筒部12の中蓋
載置段15の杆入口16からケトル内部に入れ
る。このとき中蓋9は中蓋載置段15上に載り、
蓋体5は、蓋体載置段13上に載つている。次に
ハンドル6を持つて矢印A方向に蓋体5をまわす
と、円柱状取付部7の係合杆8は、段付円筒部1
2の案内壁17の下縁に沿つて案内され、ケトル
内部の矢印B方向に降下する。
一方、中蓋9は中蓋載置段15で下降運動を阻
止され、中蓋9の下面は、中蓋載置段15で中蓋
9の上面はバネ10の付勢力により、確実に中蓋
位置を保つ。係合杆8は案内壁17の下縁の案内
で、ハンドルを90度回すと最下端まで下降し、係
止爪18に係合してその位置を維持する。
ハンドル6を90度回して第1図の位置となるよ
うに係合杆8および杆入口16,16′を設ける
ことはいうまでもない。
蓋体5を外す場合には、ハンドル6を把持し、
先の回動方向Aとは逆方向に蓋体5を90度回動す
ると、蓋体5側の係合杆8がケトル本体1内部の
杆入口16,16′と合致し、その位置で蓋体5
を真上に引き上げる。
以上のように、蓋体の取付け取り外しは一動作
で行うことができ、しかも、ケトルへの蓋体の取
付けは確実である。
〔考案の効果〕
以上のように本考案のケトルは、注ぎ口に吹笛
を取付けた従来の吹笛ケトルに、給水口と蓋を設
けているので、ケトル内部の清掃が容易となり、
ケトルを清潔に管理できる。
また、蓋のつまみはハンドル兼用であつて、つ
まみ兼用ハンドルで蓋を取り除く操作のみで給水
することができ、従来のケトルのように、蓋を開
放した後にハンドルを倒さなければ給水できない
不便を解消した。
さらに蓋は中蓋を有し、蓋をケトル給水口に係
合したときに中蓋は、中蓋載置段上にバネの押圧
力で確実に保持されるので、ケトル内の水蒸気が
漏れることもなく、吹笛を鳴らすための充分な蒸
気量を注ぎ口側に送出できる。ハンドルは蓋体に
固定されているので、水注出時、ハンドルを回転
自在に取付けた従来のケトルの注出時のように、
左右にぶれて不安定となることがなく安心して注
出動作が行える。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案による吹笛付きケトルの一部を
断面とした正面図、第2図は蓋体の斜視図、第3
図は給水口の正面図である。 1……ケトル本体、2……注ぎ口、3……吹笛
器具、4……給水口、5……蓋体、6……ハンド
ル、7……円柱状取付具、8……係合杆、9……
中蓋、10……バネ、12……段付円筒部、15
……中蓋載置段、16,16′……杆入口、17
……案内壁(垂直壁)、18……係止爪。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 吹笛を先端に取り付けた注ぎ口と、上部に開口
    する給水口に嵌合する蓋体とを有する吹笛付きケ
    トルにおいて、 前記蓋体は、その上面にハンドルを固定し、そ
    の下面には下端に棒状係合杆を突設すると共に、
    バネで係合杆方向に付勢する円盤状中蓋を、摺動
    自在に嵌挿した円柱状取付部を垂設し、前記給水
    口には、前記円柱状取付部の係合杆が通過できる
    杆入口を凹設し、杆入口から順次壁面長さを長く
    構成する垂直壁を、垂下する前記中蓋を係止する
    段状の中蓋載置段を設けた円筒状の段付円筒部を
    ケトル内部に垂設し、前記給水口に前記蓋体を嵌
    合したとき、前記円盤状中蓋は前記中蓋載置段上
    に載置し、前記中蓋載置段の杆入口を通過した係
    合杆は、中蓋載置段の垂直壁下縁に沿つて案内さ
    れる構成としたことを特徴とした吹笛付きケト
    ル。
JP4407889U 1989-04-17 1989-04-17 Expired JPH0427463Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4407889U JPH0427463Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4407889U JPH0427463Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02134932U JPH02134932U (ja) 1990-11-08
JPH0427463Y2 true JPH0427463Y2 (ja) 1992-07-01

Family

ID=31557058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4407889U Expired JPH0427463Y2 (ja) 1989-04-17 1989-04-17

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0427463Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02134932U (ja) 1990-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5829342A (en) Cooker assembly
US5409473A (en) Urinary collection device
SE8903419L (sv) Behaallare med lock
US807840A (en) Holder.
JP2603922Y2 (ja) キャップ
JPH0427463Y2 (ja)
JPH0433090Y2 (ja)
JPS5851860Y2 (ja) 圧力鍋
US6813785B1 (en) Plunger container
US2593971A (en) Latch mechanism
JPS64858Y2 (ja)
CN212314350U (zh) 吸管盒
JP2518356Y2 (ja) 正油差し
JPS5835145Y2 (ja) 圧力鍋
JPH0312260Y2 (ja)
JP2518357Y2 (ja) 醤油容器の注出栓
JPH0242125Y2 (ja)
JPH0246821Y2 (ja)
JP2588694Y2 (ja) 蓋付バケツ
JPH069960Y2 (ja) 蓋付き容器
JP2518358Y2 (ja) 正油差し
JP2522330Y2 (ja) 風呂蓋の支持装置
JP3066516U (ja) 容器の蓋体
JP3005231U (ja) 吹きこぼれ防止装置付鍋の補助具
US1104578A (en) Bottle-closure.