JPH04274140A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH04274140A
JPH04274140A JP3035965A JP3596591A JPH04274140A JP H04274140 A JPH04274140 A JP H04274140A JP 3035965 A JP3035965 A JP 3035965A JP 3596591 A JP3596591 A JP 3596591A JP H04274140 A JPH04274140 A JP H04274140A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
electrode
electrodes
display panel
plasma display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3035965A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruo Kurai
倉井 輝夫
Masashi Amatsu
天津 正史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3035965A priority Critical patent/JPH04274140A/ja
Publication of JPH04274140A publication Critical patent/JPH04274140A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、面発光するように電極
が配置されたプラズマディスプレイパネルに関する。
【0002】プラズマディスプレイパネル(PDP)は
、フラット形表示装置の中では輝度の点で優れ且つ大型
化が容易であることから、平面状光源として利用する上
で有望なデバイスである。
【0003】
【従来の技術】従来より、比較的に広範囲の一様な面発
光を生じるように構成されたPDPとして、面放電形式
によるセグメント表示用のAC(交流)駆動型のPDP
が知られている。このPDPは、放電空間を介して対向
する一対の基板の一方に、櫛歯状にパターンニングされ
且つ帯状の櫛歯が互いに入り組み合うように近接配置さ
れた一対の電極を有し、これら電極の間で生じる基板表
面方向の放電によって発光する。
【0004】従来のPDPにおいて、電極の幅は、でき
るだけ小さい方が発光面内の輝度を均一とする上で有利
であるが、加工精度、機械的強度、電気的特性などの種
々の制約があることから、厚膜法による場合は100μ
m程度とされ、薄膜法による場合は50μm程度とされ
ていた。
【0005】一方、一対の電極の互いの距離(すなわち
放電ギャップ)はグロー放電に適した100〜300μ
m程度の値に選定され、これに応じて、放電空間には、
パッシェンの法則に基づく最適値となる数百〔Torr
〕程度のガス圧になるように、例えばキセノンを主体と
した放電ガスが封入されていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
のPDPは、電極の幅に対して最大で10倍程度の大き
さの放電ギャップを有し、正常グロー放電における負グ
ロー又は陽光柱によって輝度を得るものであった。
【0007】このため、電極に加える駆動パルス電圧の
周波数を駆動回路のコスト面で現実的な最大値、すなわ
ち数十〔kHz〕とした場合であっても、600〔カン
デラ/平方メートル〕程度の輝度しか得られないという
問題があった。
【0008】例えば液晶表示装置のバックライトとして
用いる場合に必要とされる輝度は、2000〔カンデラ
/平方メートル〕である。
【0009】本発明は、上述の問題に鑑み、高輝度の面
発光の可能なプラズマディスプレイパネルを提供するこ
とを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、請求項1の発明に係るPDPは、図1及び図2に示
すように、互いに平行な一対の帯状の電極x,yを有し
たプラズマディスプレイパネル1であって、前記一方の
電極xが発光面H側の基板11上に設けられ、且つ前記
他方の電極yが当該一方の電極xと重ならないように背
面側の基板21上に設けられるとともに、正常グロー放
電に比べて放電電流の大きい放電が生じるように、当該
一対の電極x,yの電極間距離dが選定されてなる。
【0011】請求項2の発明に係るPDPは、前記一対
の電極x,yが誘電体層15,25によって放電空間3
0に対して被覆されてなる。
【0012】請求項3の発明に係るPDPは、前記発光
面H側の基板11上に設けられた一方の電極xが透明電
極とされてなる。
【0013】
【作用】互いに平行に且つ重ならないように所定の電極
間距離dを設けて配置された帯状の電極x,y間におい
て、正常グロー放電に比べて放電電流が大きく高輝度の
発光を伴うアーク放電又は異常グロー放電が生じる。
【0014】一対の電極x,yは放電空間30を介して
対向することから、これら電極x,yを同一基板面上に
配置する場合に比べて、電極間距離dが大きい場合であ
っても確実に面放電が生じる。
【0015】誘電体15,25には放電にともなって壁
電荷が蓄積し、これによって電極x,y間の電圧が低下
することから、放電はその開始から所定時間が経過した
時点で自然に停止する。
【0016】放電空間30で発光した光は電極xによっ
て遮光されない。
【0017】
【実施例】図1(a)及び(b)は本発明に係るPDP
1の構造を模式的に示す断面図であり、図1(b)はP
DP1の表裏方向における電極x,yの配置を示してい
る。図2は図1のPDP1の電極構造を示す平面図であ
る。
【0018】図1(a)において、PDP1は、放電空
間30を介して対向する一対のガラス基板11,21、
放電のための一対の電極x,y、誘電体15,25、各
誘電体15,25の直上を覆う図示しない保護膜、発光
色が白色の蛍光体層28、及びガラス基板11,21の
周囲を封止する封止ガラス31などから構成されている
。同図におけるガラス基板11の上面が発光面Hとなる
【0019】放電空間30の間隙寸法gは0.5mm程
度とされ、この放電空間30には、例えば純粋なキセノ
ン又はキセノンと少量のネオン(ヘリウムでもよい)と
の混合ガスからなる放電ガスが封入されている。放電ガ
スの圧力は従来のPDPに比べて十分の一以下の値であ
る数〜数十〔Torr〕に選定されている。
【0020】電極x,yは、ガラス基板11,21のそ
れぞれに互いに平行に且つ重ならないように配置されて
いる。つまり、放電空間30を介して対向し且つ図1の
左右方向にずれるように、ガラス基板11,21の面方
向に沿って射影間隔(発光面H上での間隔)d1を隔て
て交互に配列されている。電極x,yの幅w1は100
μm程度とされ、これに対して、射影間隔d1は、電極
間距離dが幅w1に比べて極めて大きな2.5mm程度
になるように選定されている。
【0021】図2に示されるように、各電極xは連結部
xaによって電気的に接続され、各電極yも同様に連結
部yaによって電気的に接続されている。つまり、電極
x及び連結部xaからなる櫛歯状の導電体と、電極y及
び連結部yaからなる櫛歯状の導電体とが、ガラス基板
11,21の対向間隙内で互いに入り組みあって対向す
るように設けられている。電極xと電極yとが対向する
領域及びその近傍が発光領域EHとなる。
【0022】電極xは、透明電極であり、ネサ膜又はI
TO膜などのパターンニングによって形成される。また
、電極yは、銀を主体とする導電ペーストを焼成する厚
膜法、又は例えばクロムー銅ークロムの三層蒸着膜のパ
ターンニングを行う薄膜法などによって形成される。
【0023】誘電体15,25は、スクリーン印刷法を
用いて20〜30μm程度の厚さの低融点ガラスペース
ト層を設けて焼成することによって形成される。なお、
保護膜はMgOの蒸着によって形成され、その厚さは5
000Å程度とされている。
【0024】以上のように構成されたPDP1では、電
極x,y間に所定の交流パルス電圧を印加することによ
り、図1(a)中に破線で示すように、放電空間30を
表裏(上下)方向に対して斜めに横断するように面放電
が生じ、その放電は、電極間距離dが大きいことから正
常グロー放電に比べて高輝度の発光を伴う異常グロー放
電又はアーク放電に移行する。
【0025】ただし、放電によって誘電体層15,25
に壁電荷が蓄積するので、電極x,y間の電位差が小と
なり、面放電が線状の放電に移行する以前の段階で放電
が停止する。そして、印加電圧の位相が反転すると再び
面放電が生じ、以降は印加電圧の周波数(例えば15キ
ロヘルツ)に応じて瞬発的な面放電が繰り返される。
【0026】このような放電にともなって放電空間30
では紫外線が生じ、これによって蛍光体28が励起され
て発光する。電極xは透明であるので、発光領域EH内
の輝度は一様となる。
【0027】上述の実施例によれば、誘電体層15,2
5によって放電が自然に停止し、これによって面放電の
線状放電(電極x,yの一点に集中する放電)への移行
が阻止されるので、駆動電圧の印加時間の厳密な制御に
依らず電極x,yの破損を防止することができる。
【0028】上述の実施例によれば、蛍光体28とガラ
ス基板21との間に誘電体層25が介在するので、放電
時に蛍光体28に電荷粒子が衝突し、その衝突エネルギ
ーから転化した熱エネルギーによってガラス基板21中
のNaなどのアルカリ性金属イオンが活性化したとして
も、アルカリ性金属イオンと蛍光体28との化学反応が
起こらない。つまり、蛍光体28の劣化が防止されるこ
とから、PDP1の寿命を延ばすことができる。
【0029】上述の実施例によれば、一対の電極x,y
は放電空間30を介して対向することから、これら電極
x,yを同一基板面上に配置する場合に比べて、電極間
距離dが大であっても確実に面放電が生じる。また、非
放電時における電極x,y間の静電容量が小さくなるこ
とから、駆動電圧パルスの立ち上がりの遅れ時間、すな
わち放電遅れ時間を短くすることができる。
【0030】上述の実施例によれば、放電空間30の間
隙寸法gが電極間距離dに比べて十分小さいので、間隙
寸法gに若干のばらつきがあっても放電特性に対する影
響はほとんど無い。したがって、例えば発光領域EHの
対角寸法が10インチ程度のPDP1であれば、間隙寸
法gを規定するためのスペーサを設ける必要がなく、P
DP1の構造の簡単化及びコストダウンを図ることがで
きる。また、輝度の均一化の面で有利となる。
【0031】上述の実施例において、誘電体15,25
を省略し、駆動電圧の印加時間の制御によって1回の放
電の持続時間を制御するようにしてもよい。
【0032】上述の実施例において、電極xを金属電極
とする代わりに、ガラス基板11の内面側に光拡散層を
設けることによって、発光領域EH内の輝度の均一化を
図るようにしてもよい。なお、電極x,yの幅w1及び
射影間隔d1、電極間距離d、放電ガスの組成及び封入
圧力などは上述の値に限定されるものでなはい。
【0033】
【発明の効果】本発明によれば、高輝度の面発光の可能
なプラズマディスプレイパネルを得ることができる。
【0034】請求項2の発明によれば、複雑な駆動制御
に依らずに電極の損傷を防止するこができる。
【0035】請求項3の発明によれば、面発光の輝度の
均一化に際して構造の簡単化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPDPの構造を模式的に示す断面
図である。
【図2】図1のPDPの電極構造を示す平面図である。
【符号の説明】
1  PDP(プラズマディスプレイパネル)11,2
1  ガラス基板(基板) 15,25  誘電体 30  放電空間 x,y  電極 d  電極間距離 H  発光面

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】互いに平行な一対の帯状の電極(x)(y
    )を有したプラズマディスプレイパネル(1)であって
    、前記一方の電極(x)が発光面(H)側の基板(11
    )上に設けられ、且つ前記他方の電極(y)が当該一方
    の電極(x)と重ならないように背面側の基板(21)
    上に設けられるとともに、正常グロー放電に比べて放電
    電流の大きい放電が生じるように、当該一対の電極(x
    )(y)の電極間距離(d)が選定されてなることを特
    徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 【請求項2】前記一対の電極(x)(y)が誘電体層(
    15)(25)によって放電空間(30)に対して被覆
    されてなることを特徴とする請求項1記載のプラズマデ
    ィスプレイパネル。
  3. 【請求項3】前記発光面(H)側の基板(11)上に設
    けられた一方の電極(x)が透明電極とされてなること
    を特徴とする請求項1又は請求項2記載のプラズマディ
    スプレイパネル。
JP3035965A 1991-03-01 1991-03-01 プラズマディスプレイパネル Pending JPH04274140A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035965A JPH04274140A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3035965A JPH04274140A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 プラズマディスプレイパネル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04274140A true JPH04274140A (ja) 1992-09-30

Family

ID=12456667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3035965A Pending JPH04274140A (ja) 1991-03-01 1991-03-01 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04274140A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966295A (en) * 1994-12-27 1999-10-12 Autonics Corporation Convertible flush or exposure type terminal board of control device
US7215303B2 (en) 1999-12-14 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. AC-type plasma display panel capable of high definition and high brightness image display, and a method of driving the same

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5966295A (en) * 1994-12-27 1999-10-12 Autonics Corporation Convertible flush or exposure type terminal board of control device
US7215303B2 (en) 1999-12-14 2007-05-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. AC-type plasma display panel capable of high definition and high brightness image display, and a method of driving the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3698856B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000357462A (ja) 平面型プラズマ放電表示装置と駆動方法
JPH10247474A (ja) 平面照明灯及びその製造方法
JPH11126561A (ja) ガス放電パネル
JPH1173141A (ja) プラズマ表示装置
JPH11242934A (ja) ホローカソード型のカラープラズマディスプレイパネル
JP2001195985A (ja) 被制御維持電極付きフラットパネルディスプレイ
KR19980060794A (ko) 플라즈마 표시 패널
JPH0475232A (ja) プラズマディスプレイパネル及びその駆動方法
WO2002054438A1 (fr) Dispositif d'affichage a plasma
JP3481721B2 (ja) 平面型放電発光素子
JPH04274140A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH04245139A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3097635B2 (ja) プラズマディスプレイパネルとその駆動方法
JPH04332430A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2001110324A (ja) プラズマ表示装置
JP4144871B2 (ja) 平板型希ガス放電灯、その製造方法及び駆動方法
JPH0721984A (ja) 平板型光源
JPH08227695A (ja) 面光源装置
JPH04255638A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2848053B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100442234B1 (ko) 플라즈마디스플레이패널및그방전방법
JPH0547305A (ja) プラズマデイスプレイパネル
KR100321860B1 (ko) 4전극교류형플라즈마디스플레이
JP2006092756A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20000704