JPH04332430A - プラズマディスプレイパネル - Google Patents

プラズマディスプレイパネル

Info

Publication number
JPH04332430A
JPH04332430A JP10140991A JP10140991A JPH04332430A JP H04332430 A JPH04332430 A JP H04332430A JP 10140991 A JP10140991 A JP 10140991A JP 10140991 A JP10140991 A JP 10140991A JP H04332430 A JPH04332430 A JP H04332430A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phosphor
display panel
plasma display
discharge
light emitting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10140991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3242938B2 (ja
Inventor
Tatsutoshi Kanae
達利 金江
Toshiyuki Nanto
利之 南都
Shinji Kanagu
金具 慎次
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP10140991A priority Critical patent/JP3242938B2/ja
Publication of JPH04332430A publication Critical patent/JPH04332430A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3242938B2 publication Critical patent/JP3242938B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、放電により発光する蛍
光体によって種々の色の表示を行うプラズマディスプレ
イパネル(PDP)に関する。
【0002】PDPにおいては、多色表示又はカラー表
示の輝度の向上が望まれている。
【0003】
【従来の技術】PDPは、放電空間を介して対向する一
対のガラス基板、及び放電セルを画定する電極群などか
ら構成され、放電セルで生じるガス放電によって表示を
行う。
【0004】従来より、マトリクス表示を行うPDPに
おいて、蛍光体による所定色の表示に適した3電極形式
の面放電型のPDPが知られている。
【0005】3電極形式の面放電型のPDPは、互いに
平行に隣接配置された一対の表示電極(面放電のための
電極)からなる複数の電極対と、各電極対に直交するよ
うに配列された複数のアドレス電極とを有したPDPで
ある。
【0006】このPDPでは、単位発光領域毎に、一方
の表示電極とアドレス電極との交差部に、表示又は非表
示を選択するための選択放電セルが画定され、選択放電
セルの近傍における電極対の対向部に、蛍光体を励起す
るための主放電セルが画定される。
【0007】一般に、蛍光体は、単位発光領域の一端側
を通るように背面側のガラス基板上に配置されたアドレ
ス電極に隣接して設けられる。このように蛍光体を配置
することにより、蛍光体の発光面(放電空間に接する面
)が表示面から透視可能となり、表示面側のガラス基板
上に設ける場合に比べて表示輝度の点で有利となる。
【0008】一方、電極対は、蛍光体に対する放電時の
イオン衝撃を避けるために、表示面側のガラス基板上に
設けられる。つまり、電極対と蛍光体は放電空間を介し
て対向するように配置される。
【0009】なお、電極対は、蛍光体に対して表示面側
に配置されることから、表示の輝度を高めるためにネサ
膜又はITO膜などからなる透明電極とされる。そして
、透明電極には、導電性を補う細幅の補助金属電極(バ
ス電極)が重ねられる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】従来のPDPでは、例
えば屋外での昼間における表示に適する程の高輝度を得
ることが困難であるという問題があった。
【0011】なお、駆動パルスの周波数を高くすること
によって輝度の向上を図ることができるが、その場合に
はPDPの消費電力が増大してしまう。
【0012】本発明は、上述の問題に鑑み、輝度を高め
て表示の視認性の向上を図ることを目的としている。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1の発明に係るP
DPは、上述の課題を解決するため、図1に示すように
、背面側の基板21上に、単位発光領域EU毎に選択的
に放電を生じさせるためのアドレス電極22と、放電に
よって発光する蛍光体28とが設けられたプラズマディ
スプレイパネル1であって、前記アドレス電極22が、
前記蛍光体28の下方に配置されて当該蛍光体28から
の光を反射する反射部22Aを有して設けられてなる。
【0014】請求項2の発明に係るPDPは、アドレス
電極22が、蛍光体28からの光を反射する反射部材と
して、単位発光領域EU内の当該蛍光体28の下面の全
面を覆うように設けられてなる。
【0015】請求項3の発明に係るPDPは、アドレス
電極22が金属蒸着膜からなる。
【0016】
【作用】蛍光体28で発光した光の内の背面側に向かう
光は、金属蒸着膜からなるアドレス電極22の内の蛍光
体28の下方の反射部22Aによって反射され、直接に
表示面に向かう光とともに表示光として射出する。
【0017】つまり、蛍光体28による発光はほぼ無駄
なく表示に利用される。
【0018】
【実施例】図1は本発明に係るPDP1の構造を示す分
解斜視図である。
【0019】PDP1は、放電空間30を介して対向配
置された一対のガラス基板11,21、表示面H側のガ
ラス基板11の内面に互いに平行に隣接配置された一対
の帯状の透明電極13,14、透明電極13,14の導
電性を補うバス電極15、AC(交流)駆動によって透
明電極13,14間で面放電を生じさせるための誘電体
層17、放電空間30を単位発光領域EU毎に区画する
格子状の隔壁19、背面側のガラス基板21上に設けら
れた帯状の隔壁29、透明電極13,14と直交する方
向に延びたアドレス電極22、及び所定発光色の蛍光体
28などから構成されている。
【0020】放電空間30には、ネオンに少量のキセノ
ンを混合した放電ガスが封入されており、誘電体層17
は図示しないMgOからなる保護膜によって被覆されて
いる。また、隔壁19は、表示のコントラストを高める
ために、黒色の顔料を混入した低融点ガラスなどの暗色
部材とされている。
【0021】本実施例のPDP1において、アドレス電
極22は、各隔壁29間のガラス基板21の表面及び隔
壁29の側面とに跨がるように幅広に設けられている。 つまり、単位発光領域EU内で可及的に広範囲に拡張し
て設けられている。
【0022】このようなアドレス電極22は、例えばク
ロム、銅、クロムを順にスパッタリング蒸着した三層構
造の金属蒸着膜をフォトリソグラフィ法を用いてパター
ンニングすることによって形成される。
【0023】一方、蛍光体28は、上述の幅広のアドレ
ス電極22を覆うように、各単位発光領域EUに対して
1つずつスクリーン印刷法を用いて設けられている。例
えば表示の1ドットに2つの単位発光領域EUを対応づ
け、各単位発光領域EUに互いに発光色の異なる蛍光体
28を配置すれば、一方又は他方、及び両方の単位発光
領域EUを発光させることによって3色の表示を行うこ
とができる。
【0024】なお、蛍光体28は、通常のアドレス電圧
の印加によって選択放電を生じさせることができるよう
に、所定発光色の蛍光物質に適量に酸化インジウムなど
を混入することによって導電体とされている。
【0025】以上のように構成されたPDP1において
は、上述のように蒸着によって形成されたアドレス電極
22の上面(上側のクロム層の表面)が白銀色の鏡面と
なることから、蛍光体28で発光した光の内の背面側に
向かう光は、アドレス電極22における蛍光体28の下
方の部分(反射部)22Aによって反射され、表示面H
から表示光として射出する。
【0026】つまり、蛍光体28の表層から直接に表示
面Hへ向かう光に加えて、一旦は蛍光体28自体を透過
して背面に向かう光も表示面Hへ向かって反射されて表
示に利用される。したがって、アドレス電極22の反射
部22Aによって反射される分だけ表示光の光量が増加
して輝度が高まる。
【0027】上述の実施例によれば、単位発光領域EU
を選択的に発光させるためのアドレス電極22によって
、蛍光体28からの光を反射するようにしたので、別途
に反射層を設けるための工程が不要であり、PDP1の
製造の簡単化を図ることができる。
【0028】上述の実施例において、アドレス電極22
としてアルミニウムなどの単層蒸着膜を設けることがで
きる。
【0029】上述の実施例においては、導電性の蛍光体
28を設けたPDP1を例示したが、蛍光体28を非導
電体としてもよい。ただし、その場合には、選択放電を
容易に生じさせるためにアドレス電極22の一部を放電
空間30に露出させるように蛍光体28の形成領域を選
定するのが好ましい。
【0030】
【発明の効果】本発明によれば、消費電力を増大させる
ことなく、輝度を高めて表示の視認性を向上させること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るPDPの構造を示す分解斜視図で
ある。
【符号の説明】
1  PDP 21  ガラス基板(背面側の基板) EU  単位発光領域 22  アドレス電極 22A  反射部 28  蛍光体

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】背面側の基板(21)上に、単位発光領域
    (EU)毎に選択的に放電を生じさせるためのアドレス
    電極(22)と、放電によって発光する蛍光体(28)
    とが設けられたプラズマディスプレイパネル(1)であ
    って、前記アドレス電極(22)が、前記蛍光体(28
    )の下方に配置されて当該蛍光体(28)からの光を反
    射する反射部(22A)を有して設けられてなることを
    特徴とするプラズマディスプレイパネル。
  2. 【請求項2】背面側の基板(21)上に、単位発光領域
    (EU)毎に選択的に放電を生じさせるためのアドレス
    電極(22)と、放電によって発光する蛍光体(28)
    とが設けられたプラズマディスプレイパネル(1)であ
    って、前記アドレス電極(22)が、前記蛍光体(28
    )からの光を反射する反射部材として、前記単位発光領
    域(EU)内の当該蛍光体(28)の下面の全面を覆う
    ように設けられてなることを特徴とするプラズマディス
    プレイパネル。
  3. 【請求項3】前記アドレス電極(22)が金属蒸着膜か
    らなることを特徴とする請求項1又は請求項2記載のプ
    ラズマディスプレイパネル。
JP10140991A 1991-05-07 1991-05-07 プラズマディスプレイパネル Expired - Lifetime JP3242938B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10140991A JP3242938B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 プラズマディスプレイパネル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10140991A JP3242938B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 プラズマディスプレイパネル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04332430A true JPH04332430A (ja) 1992-11-19
JP3242938B2 JP3242938B2 (ja) 2001-12-25

Family

ID=14299919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10140991A Expired - Lifetime JP3242938B2 (ja) 1991-05-07 1991-05-07 プラズマディスプレイパネル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3242938B2 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2308727A (en) * 1995-12-28 1997-07-02 Thomson Multimedia Sa Plasma display panel
US5841232A (en) * 1996-04-17 1998-11-24 Matsushita Electronics Corporation AC plasma display panel
US6329751B2 (en) 1997-08-30 2001-12-11 Samsung Display Devices Co., Ltd. Plasma display panel with UV reflecting layers
US6342873B1 (en) 1996-12-25 2002-01-29 Nec Corporation Surface discharge type plasma display device suppressing the occurrence of electromagnetic field radiation
US6369501B1 (en) * 1996-09-18 2002-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel of minute cell structure with improved application of fluorescent material
US6853137B2 (en) * 1998-04-06 2005-02-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Plasma display panel, back plate of plasma display panel, and method for forming phosphor screen for plasma display panel

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2308727A (en) * 1995-12-28 1997-07-02 Thomson Multimedia Sa Plasma display panel
US5932967A (en) * 1995-12-28 1999-08-03 Thomson Multimedia S.A. Plasma display panel
US5841232A (en) * 1996-04-17 1998-11-24 Matsushita Electronics Corporation AC plasma display panel
US6369501B1 (en) * 1996-09-18 2002-04-09 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Plasma display panel of minute cell structure with improved application of fluorescent material
US6342873B1 (en) 1996-12-25 2002-01-29 Nec Corporation Surface discharge type plasma display device suppressing the occurrence of electromagnetic field radiation
US6329751B2 (en) 1997-08-30 2001-12-11 Samsung Display Devices Co., Ltd. Plasma display panel with UV reflecting layers
US6853137B2 (en) * 1998-04-06 2005-02-08 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Plasma display panel, back plate of plasma display panel, and method for forming phosphor screen for plasma display panel

Also Published As

Publication number Publication date
JP3242938B2 (ja) 2001-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2845183B2 (ja) ガス放電パネル
US6411033B1 (en) Flat type plasma discharge display device with discharge start parts
JPH03190039A (ja) カラープラズマディスプレイ
JPH10247474A (ja) 平面照明灯及びその製造方法
JP3501498B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3121090B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
KR20020055807A (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2000082441A (ja) 平板型光源
JP3242938B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JP3026416B2 (ja) 平板型光源
JPH06283108A (ja) プラズマディスプレイ装置
WO2001041178A1 (en) Structure of a barrier in a plasma display panel
KR100551596B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP3005020B2 (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH08227664A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000113825A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPH0765727A (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネル
JPH05234520A (ja) Ac面放電型プラズマディスプレイパネル
JPH03246857A (ja) プラズマディスプレイパネル
JP2000331614A (ja) 表示用放電管
KR100322074B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널
JP2003092063A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR100205935B1 (ko) 칼라 플라즈마 표시소자
KR100520389B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구조
JP4299922B2 (ja) 放電式表示パネル及び表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010130

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20011009

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071019

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081019

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091019

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101019

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111019

Year of fee payment: 10