JPH04273853A - グアニルチオ尿素の製法 - Google Patents

グアニルチオ尿素の製法

Info

Publication number
JPH04273853A
JPH04273853A JP3261614A JP26161491A JPH04273853A JP H04273853 A JPH04273853 A JP H04273853A JP 3261614 A JP3261614 A JP 3261614A JP 26161491 A JP26161491 A JP 26161491A JP H04273853 A JPH04273853 A JP H04273853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guanylthiourea
weight
dicyandiamide
ammonia
hydrogen sulfide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3261614A
Other languages
English (en)
Inventor
Helmut Dr Hintermaier
ヘルムート ヒンターマイアー
Ursula Maier
ウルズラ マイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Evonik Operations GmbH
Original Assignee
SKW Trostberg AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SKW Trostberg AG filed Critical SKW Trostberg AG
Publication of JPH04273853A publication Critical patent/JPH04273853A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C335/00Thioureas, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atoms not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C335/04Derivatives of thiourea
    • C07C335/24Derivatives of thiourea containing any of the groups, X being a hetero atom, Y being any atom
    • C07C335/28Y being a hetero atom, e.g. thiobiuret

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、有機溶剤中でのジシア
ンジアミドと硫化水素との反応による、グアニルチオ尿
素の製法に関する。
【0002】
【従来の技術】水性又はアルカリ性媒体中で、ジシアン
ジアミドに硫化水素を付加させてグアニルチオ尿素を形
成することは公知である。長い反応時間又は加圧下での
反応の実施にもかかわらず、収率及び純度は、殊にジチ
オビウレットの形成の結果、不充分である。
【0003】西ドイツ特許出願公開(DE−OS)第1
670146号明細書には、N−アルキルピロリドンと
グアニルチオ尿素との付加化合物の製法が記載されてい
る。付加生成物の収率は93%で満足しうるものである
が、そこに記載のアルコールでの再結晶の際に、所望の
生成物の多くが失なわれるから、この方法は工業的規模
での使用のためには不適当である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、前記の欠点を
さけ、グアニルチオ尿素を良好な収率でかつ高純度で製
造する、グアニルチオ尿素の製法を提供することが本発
明の課題である。
【0005】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
り、触媒作用添加物の存在下で、溶剤としてのN−アル
キルピロリドン中でジシアンジアミドと硫化水素との反
応により解決され、この方法は、触媒作用添加物として
アミン、アンモニア及び/又は硫黄元素を使用し、グア
ニルチオ尿素とN−アルキルピロリドンとの付加生成物
を形成させ、この化合物を、有機溶剤での処理により分
解させ、グアニルチオ尿素を残分として取得することよ
りなる。
【0006】ジシアンジアミドとしては、純度98.5
%以上で市場で入手しうる工業製品を使用することがで
きる。硫化水素は、純粋な形で、不活性ガスと混合して
、又は工業的に入手される硫化水素と二酸化炭素との混
合物として使用することができる。ここで、硫化水素と
二酸化炭素との割合は70:30〜30:70の範囲で
変動しうる。
【0007】ジシアンジアミドと硫化水素との反応のた
め反応媒体として、N−アルキルピロリドンを使用する
。N−メチルピロリドンが有利であるが他のN−アルキ
ルピロリドン例えばN−エチル−又はモノマーのN−ビ
ニルピロリドンも同様に良好な結果で使用可能である。 N−アルキルピロリドンは、単独の反応媒体として使用
できるか又は他の溶剤と混合して使用できる。特に、ト
ルオール又はキシロールの添加が有効であり、この際、
N−アルキルピロリドンとキシロール及び/又はトルオ
ールとの重量比1:1〜1:15を使用するのが有利で
ある。本発明にとって重要なことは、反応媒体に、ジシ
アンジアミドと硫化水素との間の反応に好適な前記の添
加物を供給することである。このために、1級、2級及
び3級のアミン例えばメチル−、ジエチル−又はトリブ
チルアミンが有効である。特に、使用ジシアンジアミド
に対して0.2〜1.5重量%特に有利に0.2〜0.
6重量%の量のアンモニアの添加が有効であった。更に
、意外にも、触媒としてのアンモニアと並んで、なお付
加的な硫黄元素も、使用ジシアンジアミドに対して0.
5〜3.0重量%の量で有利であり、これらは、反応速
度に著しく影響し、不所望な副産物の形成を充分に抑制
することが明らかになった。
【0008】最後に、実験系No.3に示されているよ
うに、この反応に戻された不純化された母液へ特に強力
な触媒作用が及ぼされることが判明した。10個のバッ
チに渡って実際に定量的な収率が得られ、この際、グア
ニルチオ尿素の純度は全ての場合に98%以上であった
。従って、この方法は、排除すべき副産物をまったく形
成しないので、連続的に操業するのに極めて好適である
【0009】反応温度は、70〜120℃有利に約90
℃に保持するのが有利であり、この際、好適な反応速度
が相応する変換度で得られる。好適な条件下における反
応時間は3〜4.5時間である。例えば、反応に好適な
触媒系内で変動(Verschiebung)が現われ
る際には、10時間までの長い反応時間も必要になりう
る。
【0010】差当り、中間体として生じるN−アルキル
ピロリドンとグアニルチオ尿素との付加生成物は、この
反応媒体から、冷却により、結晶形で得ることができる
。次いで、これを、製造のために使用したと同じ溶剤組
成物の少量で後洗浄することができる。引続き、この複
合体を無水の熱い抽出剤で処理すると、この際、意外に
もN−アルキルピロリドンのみが溶け、グアニルチオ尿
素が実質的に無色の結晶生成物として残留する。
【0011】抽出剤としては、トルオールが有効である
。トルオールと他の1種以上のアレン誘導体例えばキシ
ロール、アニソール、クロルベンゾール又はトルオール
及び/又はエステル例えば炭酸ジアルキルエステル、ケ
トン例えばジエチルケトン又はメチルイソブチルケトン
との混合物も使用できる。
【0012】トルオールと他の溶剤成分との混合比は広
範囲で変動でき、100:0〜50:50であってよい
【0013】グアニルチオ尿素はトリアジン、光学的明
化剤及び植物保護剤の製造のための中間体並びに肥料中
の成分として使用される。
【0014】
【実施例】次の実施例で本発明を詳述する。
【0015】例  1 撹拌機、温度計、冷却器及びガス導管を備えた撹拌容器
中で、トルオール130重量部及びN−メチルピロリド
ン99重量部にジシアンジアミド84重量部、トリブチ
ルアミン0.1重量部及びグアニルチオ尿素1重量部を
添加する。反応容器を窒素で掃気した後、加熱し、約7
0℃で硫化水素の導入を開始する。温度を90℃まで上
昇させ、硫化水素の導入を、約10時間後に34重量部
の理論量の吸収が終るまで継続した。
【0016】生じたグアニルチオ尿素/N−メチルピロ
リドンの付加化合物を、撹拌下に冷却し、吸引し、いく
らかのN−メチルピロリドン/トルオールで後洗浄した
【0017】まず60℃で、次いで、85℃での熱トル
オールで抽出することにより、付加化合物を分離した。 残分の短時間の還流煮沸及び再度の濾過により、グアニ
ルチオ尿素が、実質的に無色の生成物として、98%以
上の純度で、155〜164℃の融点を有して得られた
。収量は114gであり、96.5%に相当した。
【0018】例  2 例1に相応して、他の触媒及び他の溶剤を用いて、次の
実験系を実施した。
【0019】                     ジシアン 
              反応時間  実験   
  触 媒    ジアミド     溶  剤   
  (h)/   秤量値    収率  番号   
 (重量部)  (重量部)    (重量部)   
 温度(℃)  (重量部)   (%)     1
       GTH 0.8     84    
    NMP 247.5   8 / 90   
 107.2     90.7   2      
 TBA 0.1     84        NM
P  99     9 / 88    112.8
     95.5           GTH 0
.8          トルオール150    3
       TBA 0.03    84    
    NMP  25    12 / 90   
 112.5     95.2          
 GTH 0.8               NM
P  25                    
        トルオール150   4     
  TBA 0.06    84        N
MP  50    16 / 85    112.
8     95.5           GTH 
0.8          トルオール150   5
       NH3 0.50    84    
    NMP 150    4.8/ 86   
 114.3     96.7          
 S   2            トルオール10
0   6       S   3       8
4        NMP  99    4.5/ 
90    114.7     97.1     
                       トル
オール130    GTH=グアニルチオ尿素     TBA=トリブチルアミン     NMP=N−メチルピロリドン       
 S=硫黄 これらの例は、グアニルチオ尿素の製造の際の触媒系と
してのアンモニア及び/又は硫黄の存在による明白な反
応促進を示している。
【0020】付加化合物を、それぞれ、トルオールでの
抽出により分離した。トルオールと種々のブタノール誘
導体、ケトン又はエステル例えば炭酸ジアルキルエステ
ルとの、トルオール対他の溶剤成分の比1:1での混合
物を用いても、同様な結果が得られた。
【0021】例  3 この10個の実験系で、戻された母液のグアニルチオ尿
素への影響を記載する。
【0022】8個のバッチを用いる一連の実験を、90
℃での母液の再使用下に実施した。出発反応混合物(実
験1)は、ジシアンジアミド84重量部、トルオール1
50重量部、N−メチルピロリドン(NMP)99重量
部及びジシアンジアミドに対してトリブチルアミン0.
1%及びグアニルチオ尿素0.8%を含有した。
【0023】実験2〜8のために、次表に記載のトルオ
ール量(各々150重量部)を、前の実験のそれぞれの
記載量の母液(=トルオールの溜去及び生成物の分離の
後の反応媒体の残分)と共に、新しいジシアンジアミド
に加え、この際、付加的に、各実験で新しいNMP3.
5gを添加した。
【0024】   実験   触媒    反応媒体    母液  
  H2S−吸収量   反応   秤量値   収率
  番号 (重量部)  (重量部)  (重量部) 
 (重量部)    時間  (重量部)  (%) 
  1      −     NMP 99    
   −         30        11
     108.9    92.2       
      トルオール150   2      −
      150         93.3   
    35.5       4.3   116.
5    98.6  3      −      
150         94         33
.4       3.5   117.7    9
9.6   4      −      150  
      100         34.5   
    3.5   116.8    98.8  
 5      −      150       
 102         32.4       4
.4   118.2   100.0   6   
   −      150        109 
        33.5       3.8   
117      99   7      −   
   150        112        
 32.2       3.7   117.7  
  99.6   8      −      15
0        112         34.7
       4.6   117.9    99.
8    NMP=N−メチルピロリドン実験6〜8で
は、硫化水素を、二酸化炭素40容量%と混合して使用
した。
【0025】例  4 例3に相応して、触媒としてのNH3を用い、母液の再
使用下に一連の実験を実施した。出発反応混合物は、触
媒としてのNH3  1.2重量部を用いた以外は、例
3と同様であった。バッチ2では、母液に、付加的にN
H3  2.0重量部及び新しいNMP0.5重量部を
添加した。バッチ3では、付加的にNH3  2.2重
量部及び新しいNMP0.5重量部を使用した。
【0026】反応温度は90℃であった。H2Sの導入
は、CO2  50容量%との混合物の形で行なった。
【0027】       表     実験   触媒     反応媒体    母液 
   H2S−吸収   反 応    秤量値   
収率  番号 (重量部)   (重量部)  (重量
部)  (重量部)  時間(h) (重量部)  (
%)   1      1.2      NMP 
99       −        31.51  
  12.2    110.9    93.8  
           トルオール150   2  
    2.0      150         
89.8       33.6      7.5 
   118.1    99.9   3     
 2.2      150         96.
1       n.b.      5.3    
118.0    99.9

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  触媒作用添加物の存在下で、溶剤とし
    てのN−アルキルピロリドン中におけるジシアンジアミ
    ドと硫化水素との反応により、グアニルチオ尿素を製造
    する場合に、触媒作用添加物としてアミン、アンモニア
    及び/又は硫黄元素を使用し、グアニルチオ尿素とN−
    アルキルピロリドンとの付加化合物を形成させ、これを
    有機溶剤での処理により分解させ、残分としてグアニル
    チオ尿素を取得することを特徴とするグアニルチオ尿素
    の製法。
  2. 【請求項2】  反応媒体として、アンモニア及び硫黄
    元素を含有するN−メチルピロリドン及びトルオールの
    混合物を使用する、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  使用ジシアンジアミドに対してアンモ
    ニアの含有率は0.2〜1.5重量%、硫黄の含有率は
    0.5〜3.0重量%である、請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】  容量比70:30〜30:70の硫化
    水素と二酸化炭素との混合物を使用する、請求項1から
    3のいずれかに記載の方法。
  5. 【請求項5】  母液を再循環させる、請求項1から4
    のいずれかに記載の方法。
  6. 【請求項6】  グアニルチオ尿素とN−メチルピロリ
    ドンとの付加生成物をトルオールで分解させる、請求項
    1から5のいずれかに記載の方法。
  7. 【請求項7】  トルオールを、少なくとも1種の他の
    アレン−、エステル−又はケトン誘導体と混合比100
    :0〜50:50で混合して使用する、請求項6に記載
    の方法。
JP3261614A 1990-10-11 1991-10-09 グアニルチオ尿素の製法 Pending JPH04273853A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4032324.2 1990-10-11
DE4032324 1990-10-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04273853A true JPH04273853A (ja) 1992-09-30

Family

ID=6416105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3261614A Pending JPH04273853A (ja) 1990-10-11 1991-10-09 グアニルチオ尿素の製法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0480438A1 (ja)
JP (1) JPH04273853A (ja)
CN (1) CN1060463A (ja)
CA (1) CA2052919A1 (ja)
NO (1) NO913973L (ja)

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE1670146A1 (de) * 1966-09-10 1970-10-29 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Additionsverbindungen des Guanidinothioharnstoffs

Also Published As

Publication number Publication date
NO913973D0 (no) 1991-10-10
CN1060463A (zh) 1992-04-22
CA2052919A1 (en) 1992-04-12
NO913973L (no) 1992-04-13
EP0480438A1 (de) 1992-04-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02290840A (ja) カルバミン酸エステルの製法
US4223145A (en) Process for the preparation of organic mono- and polyisocyanates
US4267347A (en) Method for direct preparation for 1,2,4-triazole from hydrazine and formamide
JPS6351358A (ja) ジタ−シヤリ−ブチルジカ−ボネ−トの製法
KR100201665B1 (ko) 1-카르바모일피라졸의 제법
US2872447A (en) Manufacture of cyanuric acid
US3697521A (en) Integrated process for the preparation of urea and melamine
JPH04273853A (ja) グアニルチオ尿素の製法
US4293532A (en) Process for producing hydrogen chloride and ammonia
Palomo et al. Exo, exo-2, 3-Diaminoborneol-derived imidazolidinone as chiral auxiliary for asymmetric alkylations
KR100533189B1 (ko) 멜라민 냉각방법
KR910004856B1 (ko) 알카리금속 시아네이트의 제조방법
US2157391A (en) Catalytic reduction of nitro compounds
US4647669A (en) Process for the purification of mercaptobenzothizaole
EP0888305B1 (de) Verfahren und zwischenprodukte zur herstellung von pyridyl-4-fluoranilinen
DE3205588C2 (de) Verfahren zur Herstellung von Dicumylperoxid
JPH0678304B2 (ja) N−アルキル置換ラクタムの製造方法
US3670022A (en) Continuous high temperature process for o-methylpseudourea hydrochloride
JP3309402B2 (ja) 高純度リンの製造方法
DE19835866B4 (de) Verfahren zur Herstellung von 5-Perfluoralkyluracilderivaten
AT398749B (de) Verfahren zur herstellung von isocyansäure durch zersetzen von n,n-disubstituierten harnstoffen
JPH0710835B2 (ja) N−アルキル置換ラクタムの製造方法
US3043878A (en) Manufacture of guanidine nitrate
US4174444A (en) Process for preparing cyanuric acid
JP2804132B2 (ja) カルバミン酸エステルの精製方法