JPH04272258A - 特に、タオルステッチで編み物を製造するソックス,ストッキング等用の円形編機及び円形編機でタオルステッチを編む方法 - Google Patents

特に、タオルステッチで編み物を製造するソックス,ストッキング等用の円形編機及び円形編機でタオルステッチを編む方法

Info

Publication number
JPH04272258A
JPH04272258A JP3170849A JP17084991A JPH04272258A JP H04272258 A JPH04272258 A JP H04272258A JP 3170849 A JP3170849 A JP 3170849A JP 17084991 A JP17084991 A JP 17084991A JP H04272258 A JPH04272258 A JP H04272258A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
cam
knitting
needles
needle cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3170849A
Other languages
English (en)
Inventor
Francesco Lonati
ロナーテイ、フランチエスコ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Lonati SpA
Original Assignee
Lonati SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Lonati SpA filed Critical Lonati SpA
Publication of JPH04272258A publication Critical patent/JPH04272258A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/42Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration
    • D04B9/46Circular knitting machines with independently-movable needles specially adapted for producing goods of particular configuration stockings, or portions thereof
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/32Cam systems or assemblies for operating knitting instruments
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B9/00Circular knitting machines with independently-movable needles
    • D04B9/12Circular knitting machines with independently-movable needles with provision for incorporating pile threads

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Gloves (AREA)
  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Looms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特に、タオルステッチ
で編み操作を行うソックス,ストッキング等用の円形編
機、及び円形編機でタオルステッチを編む方法る関する
【0002】
【従来の技術】公知のように、円形編機では、相互に垂
直高さが異なるように配置された2つの目止め面を有す
る目止めシンカーを使用し、相互に垂直高さの異る地点
で2本の糸をニードルに供給することによってタオルス
テッチが形成される。
【0003】ニードル駆動カムに対してニードルシリン
ダの回転方向に沿う糸供給部の上流で、シンカーは、駆
動カムによりニードルシリンダの外側へ向って移動し、
ニードルにより形成された糸のループを釈放し、その止
め面をニードルによってつかまれる糸を受入れる位置へ
移動させる。両シンカー間でニードルが下降すると、ス
テッチが形成され、その各ステッチは互いに長さの異る
2個のループで構成される、即ち、いわゆるタオルステ
ッチである。
【0004】或る状況では、ニードルによって形成され
るステッチは欠陥を有する。なぜなら、タオルステッチ
を構成する2本の糸は関連する止め面上に正確に乗らず
、シンカーの同一止め面上の端部に乗ることにより同一
長さの2個の糸のループを形成してしまうからである。
【0005】この種の編みの欠陥は、非常にきれいに編
まれるソックスやストッキング用の円形編機がソックス
やストッキングの先端やヒール部を編む時に、よく発生
する。
【0006】公知のように、ソックスやストッキングの
ヒールや先端を編み始める時、編機のニードルの半分は
、事実、編み作用から除外され、ニードルの他の半分が
編機の1つの供給部で編み物を形成し続ける。
【0007】編み操作から除外されたニードルは他のニ
ードルより上方へ持上げられ、ヒール又は先端が完成す
るまでこの位置に保持される。
【0008】ニードルシリンダは、同ニードルシリンダ
の軸線のまわりで生じる往復する回転運動を行なうよう
に駆動され、ニードルシリンダの前進又は逆進行程毎に
、その供給部で編みを行ったばかりのニードルの組のう
ちの第1ニードルは持上げられて、編み操作から除外さ
れ、ヒール又は先端を形成する場合に典型的なステッチ
を漸進的に止めていく。編み操作から除外されたニード
ルは、最後に形成された糸のループをそのステム上に保
持する。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上の工程において、
タオルステッチを形成する時の編み操作の欠陥は、編み
操作から除外されたニードルが支持する糸のループによ
って牽引力が供給糸に作用することにより主に生じる。 ヒール又は先端の形成中、供給部へ供給された糸は、前
記供給部で編み操作を行わないニードルの組の最後のニ
ードルに引っかけられる。そのニードルは次のニードル
より高く持上げられるが、前記供給部によって支持され
た糸を引っかけなければならない。この理由で、供給糸
は両方とも上方へ牽引される。この牽引によって、低い
所に供給された糸がシンカーの下方止め面に位置するこ
とが妨げられ、他方の糸と共にその上方止め面上に位置
づけられる。この牽引力は、また、目止めにより増大す
る。なぜなら、その供給部で編み操作を行わない組の最
後のニードルは、編み操作から除外されていて、前記供
給部のすぐ上流で持上げられているからである。
【0010】糸の剛性が増すにつれ、その力が増し、編
機の精密さが増すほどその力が増すような上方への牽引
効果は、編まれる全編み列に容易に影響を与えるので、
欠陥のある列が生じ、これにより、製造されたソックス
やストッキングが不合格品となる。
【0011】本発明のねらいは、ほとんど弾性を有しな
い糸の場合でさえ、欠陥を有しないようなタオルステッ
チの編物を製造することのできるソックス,ストッキン
グ等用の円形編機を提供することによって前述の問題を
解決することである。。
【0012】このねらいの範囲内で、本発明の目的は、
ソックスやストッキングのヒールや先端部分でさえ欠陥
を有しないタオルステッチ編物を製造することのできる
非常に繊細な編みでソックスやストッキングを製造する
機械を提供することである。
【0013】本発明のもうひとつの目的は、容易になし
うる改造を行うことで従来の編機から得ることができる
編機を提供しようとするものである。
【0014】本発明のもうひとつの目的は、編み操作上
の無駄を減らしながら高生産率を達成する編機を提供し
ようとするものである。
【0015】
【課題を解決するための手段,作用】このねらいやこれ
らの目的や後文から明らかとなるその他の目的は、特に
、タオルステッチで編み物を製造するための、ソックス
やストッキング等用円形編機により達成され、その円形
編機は、スカートを有し、それ自体の軸線のまわりで回
転する回転運動により駆動されるニードルシリンダと、
前記スカートの外面に形成されニードルを摺動自在に収
容する複数の軸溝と、前記ニードルシリンダの前記スカ
ートに対面し、前記溝から放射方向へ突出する前記ニー
ドルのヒールの通路を形成するニードル駆動カムと、各
々がニードルシリンダの上端近くでそのニードルシリン
ダの2本の隣接する軸溝間に配置された複数の目止めシ
ンカーとを備え;前記シンカーは前記ニードルによって
形成される糸のループを引っぱるために前記ニードルシ
リンダに対して放射方向へ移動し;前記ニードル駆動カ
ムは、同ニードル駆動カムに対する前記ニードルシリン
ダの軸線のまわりでの回転方向に沿ってみた時、少くと
も1個の糸供給部の上流に設けられ、前記糸供給部から
供給される少くとも1本の糸を把持するのに適した位置
へ針を持上げる少くとも1個の持上げカムと、前記持上
げカムに後続して前記供給部で編み操作を行う針を押し
下げる第1押下げ部分を有する中心カムを備えており;
前記中心カムの上方に付加カムが配設され、同付加カム
の押下げ部分は前記糸供給部で編み操作から除外された
ニードルのヒールと接触して、前記供給部で編み操作を
行うニードルへ前記少くとも1本の糸を供給する間、編
み操作から除外された前記ニードルによって支持される
糸のループを制御して下降させることを特徴とする。ま
た、本発明は、請求項11ないし13に記載された円形
編機でタオルステッチを編む方法に関する。
【0016】以上のように構成された本発明においては
、編み操作を行なうニードルに作用する中心カムの上方
に設けられた付加カムによって、編み操作から除去され
たニードルとこれに支持された糸のループを糸供給部に
おいて制御して下降させる。これによって、前記糸ルー
プによって編み操作を行なうニードルに供給される糸を
牽引することがない。
【0017】本発明のその他の特徴及び効果は、以下説
明する本発明の実施例の説明から明らかとなるであろう
【0018】
【実施例】図面を参照すれば、本発明の編機は、従来の
ものと同様にニードルシリンダ1を有し、このニードル
シリンダ1はそれ自体の軸線のまわりで回転する回転運
動により駆動される。シリンダ1は、垂直方向に配置さ
れ、かつ、そのスカートの外面に複数の軸溝2を有し、
その各溝には、ニードル3が摺動自在に装着される。
【0019】さらに、この編機は、図面を簡単化するた
めに図示していないが、従来のもののように環状本体を
有する。この環状本体は、その上端のまわりでニードル
シリンダ1に剛直に接続され、複数の放射方向の溝を有
し、それらの溝内には、目止めシンカー4が摺動自在に
収容されている。
【0020】各放射方向の溝、従って、目止めシンカー
4の各々は、ニードルシリンダ1の2個の隣接する軸溝
2間に配置される。
【0021】目止めシンカー4としては、タオルステッ
チを形成するように2個の目止め平面4b,4cが互い
に異る高さに配置された型式のものが好ましく、それは
また、形成された編み物を引っぱるための突起4dを有
する。
【0022】ニードルシリンダ1のまわりに、ニードル
駆動カムが配置され、そのカムは、ニードルシリンダが
前記カムに対してそれ自身の軸線のまわりで回転する回
転運動により駆動される時、溝2に沿ってニードルを制
御するようにニードルシリンダの溝2から放射方向へ突
出するニードル3のヒール3aの通路を形成する。
【0023】環状伸長部を備えたカム5がさらに備えら
れ、このカムは目止めシンカーを放射方向へ駆動するよ
うに、ニードルシリンダ1の上端近くに配置される。
【0024】特に、ニードル駆動カムは、図1中に矢印
8で示すニードルシリンダの回転方向に沿って編機の供
給部7の上流に配置された第1リフトカム6で構成され
る一組の編み形成カムで成る。
【0025】前記第1カム6は、回転方向8に沿って供
給部7より上流に2個の持上げ部分6a,6bを形成し
、これらの持上げ部分6a,6bは前記供給部で編まな
ければならないニードルのヒール3aと接触して、それ
らのニードルを供給される糸9,10をつかむのに適し
た位置へ移動させる。
【0026】編み物形成カムセットは、供給部7の所に
配置された中心カム11を有し、そのカムセットは供給
部7で糸をつかんだニードルのヒール3aと接触する第
1押下げ部分11aを形成する。
【0027】例えば、ソックス又はストッキングの先端
の形成又はヒールの形成中、供給部7のところで編むこ
とから除外されたニードルは中心カム11の上方をその
ヒールと共に通過する。
【0028】本発明によれば、中心カム11の上方に、
付加カム12があり、この付加カム12は押下げ部分1
2aを形成し、その押下げ部分12aは供給部7の所で
編むことから除外されたニードルのヒールと接触して、
前記供給部7で編むニードルへ糸が送られる間、編み操
作から除外されたニードルによって支持される糸のルー
プ13をコントロールしながら下降させる。
【0029】前記付加カム12はさらに、供給部7を中
心にして部分12aに対して実質上対称をなすもうひと
つの押下げ部分12bを有し、この部分12bは、ニー
ドルシリンダが図1の矢印8で示す方向とは反対方向、
即ち、図2の矢印14で示す方向への回転運動により駆
動される時、編みから除外されたニードルのヒール3a
と接触する。
【0030】中心カム11は、また、方向14への回転
運動によりニードルシリンダが駆動されることにより供
給部7の所で編み操作を行なうニードルが接触するもう
ひとつの第1押下げ部分11bを形成する。その第1押
下げ部分11bは、供給部7を中心にして部分11aと
実質上対称をなす。
【0031】ニードルシリンダが回転方向14に沿って
駆動される時、供給部7の所で糸をつかんだニードルは
カム6の押下げ部分6cによってその下降を完了する。
【0032】編み形成カムセットは、さらにカム15を
備え、このカム15は供給部7を中心にカム6と実質上
対称をなす。前記カム15は、事実、ニードルシリンダ
が14の方向へ回転する時、供給部7の所で編まなけれ
ばならないニードルを持ち上げるための2個の持上げ部
分15a,15bと、ニードルシリンダが8の方向へ回
転する時、供給部7の所で糸をつかんだニードルが接触
する押下げ部分15cとを有する。図示の場合のように
、或る場合には、カム15の上流でニードルを持ち上げ
るカム60を備えることができる。
【0033】シンカー駆動カム5はシンカー4のヒール
4aの通路を形成する。前記通路は従来のように、供給
部7の上流及び下流でニードルシリンダの軸線に接近し
た部分16と供給部7の所でニードルシリンダ軸線から
離れて位置する部分17とを有する。
【0034】このようにして、シンカー4の突起4dは
、それらのヒールが部分16に従動してニードルのステ
ムのまわりに形成された糸のループをニードルシリンダ
の軸線方向へ向って引っぱる時、そのループをつかみ、
ヒール4aが部分17に従動する時、突起4dはループ
から外れる。
【0035】ニードル駆動カムはさらに、持ち上げカム
18を有し、このカム18は供給部7の所で編むことか
ら除外されたニードルのヒールと接触する。前記持ち上
げカム18は、ニードルシリンダの回転方向8に沿って
みたとき、カム6の上流で、シンカー駆動カム5によっ
て形成される部分16に配置される。
【0036】ニードルシリンダの回転方向14に沿って
みたとき、カム15の上流にはまた、カム18に対応す
る持ち上げカム19が配置される。回転方向8とその逆
の方向14の両方向において、持ち上げカム18,19
はその制御された状態で持ち上げを生じさせるように、
供給部7の所で編み操作から除外されるニードルのヒー
ルと接触する。
【0037】符号20〜26で示す複数の糸ガイドが供
給部7の所に配設され、前記糸ガイドのうちの中心ガイ
ド23は下方目止め面4b上にのせられる糸9を供給す
ることが望ましい。
【0038】本発明に従った編機の操作について、ここ
で、ソックス又はストッキングのヒール又は先端を編む
間、タオル編みステッチで編み列を編むことに関して説
明する。
【0039】図面をわかり易くするため、図3〜図6に
おいて、文字A,B,C,D,Eは、互いに隣接するニ
ードルを示し、そのうちのニードルAとBは供給部7の
所で編み操作から除外され、ニードルCは供給部7に到
達する直前に編み操作から除外され、ニードルD,Eは
供給部7の所で編み操作を行う。
【0040】図1と図2では、ニードルシリンダの2つ
の回転方向において供給部で編み操作から除外されるニ
ードルと編み操作を行うニードルのヒールの通路を符号
40,50で点線で示す。符号51は同様に、カム5に
沿ってシンカーヒールが従動する通路を示す。
【0041】特に図1を参照すれば、ニードルシリンダ
が8の方向へ回転する間、編み操作から除外されたニー
ドルは供給部7に達する前に、カム18によって持ち上
げられるが、前記ニードルによって支持された糸のルー
プはニードルのステム上でシンカー4によりニードルシ
リンダの軸線方向へ引っぱられる。このようにして、前
記糸のループはニードルの上昇に従わない。
【0042】次いで、編み操作から除外されたニードル
は、付加カム12に遭遇することによって押し下げられ
、シンカー4は前記ニードルに支持された糸のループを
引っぱることはない。このようにして、これらのニード
ルが下降すると、牽引により糸のループはニードルのス
テム上で下降する。
【0043】特に、供給部7で編むことから除外された
最後のニードルによって支持される糸のループがこの下
降を行うので、かくして、従来の編機によく見られた供
給部7で編まなければならない第1のニードルへ送られ
る糸9,10に対して前記糸のループによってかけられ
る上方への牽引作用を回避することができる。前記第1
のニードルは、その間に、糸をつかむのに適した位置へ
持ち上げられる。
【0044】図3及び図4には、供給部で編み操作から
除外されたニードルの下降が示され、ニードルAとBが
この下降を行い、ニードルCは編み操作から除外される
、即ち、いわゆる“狭小化(narrowing)”を
行なうためにニードルA,Bと同一高さに持ち上げられ
る。編み操作から除外されたニードルCは、付加カム1
2の上流でニードルA,Bが占める高さまで持ち上げら
れるのではなくて、それらのニードルがカム12によっ
て押し下げられたのち、ニードルA,Bが占める高さま
で持ち上げられるのである。
【0045】編み操作から除外されたニードルCのこの
ような上昇の減退によって、前記ニードルにより糸9,
10にかかる上方への牽引効果が減退する。
【0046】このようにして、ニードルD,Eは中心カ
ム11に出会うことによって下降し、かくして、それら
のニードルはシンカー4の目止め面4b,4c上に正確
に乗っている糸をつかむ。
【0047】ニードルシリンダが反対方向14へ回転す
る時、カムによりニードルに対して行われる動きは前述
と同じである。
【0048】
【発明の効果】実際上、本発明に従った編機は、その意
図するねらいを完全に達成する。なぜなら、供給部で編
み作用から除外されたニードルを下降させることによっ
て、前記供給部から供給される糸の上方への引っぱり効
果を減らし、或いはそれを全くなくすようにさえするこ
とができるので、非常に繊細な編み場合や、ほとんど弾
性のない糸の場合でさえ、タオル編みステッチを正確に
形成することができるからである。
【0049】かくしてこの編機は多くの変形や修正が可
能であり、それらの変形や修正のすべては本発明の概念
の範囲内にあって、さらにそれらの全ての変形や修正は
技術的に同等の要素に置きかえることができる。
【0050】本発明に従った編機は特に、ソックスやス
トッキングの製造においてタオルステッチの編みを行う
ように考えてきたけれども、本発明の底流をなす概念は
他の種類の編みに対しても同様にうまく使用することが
できる。
【0051】実際に、使用する材料も、寸法も、その技
術要件や技術状態に従って変えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従った編機の平面上に展開したニード
ルシリンダ,ニードル駆動カム及び目止めシンカーの側
部から見た概略図であり、ニードルシリンダが前記カム
に対して一方向へ回転移動する時のニードルのヒールの
通路を示す。
【図2】図1に類似した図であって、ニードルシリンダ
を前記カムに対して反対方向へ回転させた時のニードル
のヒールの通路を示す。
【図3】編機の供給部の近くの通路において、何本かの
ニードルと目止めシンカーとの部分を平面上に展開した
概略斜視図である。
【図4】図3と同様な図面であって、ニードルと目止め
シンカーが別の位置にある状態を示す。
【図5】図3と同様な図面であって、ニードルと目止め
シンカーが更に別の位置にある状態を示す。
【図6】図3と同様な図面であって、ニードルと目止め
シンカーがまた更に別の位置にある状態を示す。
【符号の説明】
1          ニードルシリンダ2     
     複数の縦溝 3          ニードル 3a        ニードルのヒール4      
    目止めシンカー4b,4c  目止め平面 4d        突起 5          カム 6          第1カム 7          供給部 9,10    糸 11        中心カム 11a      第1押下げ部分 12        付加カム 12a,12b    押下げ部分 13        糸のループ 15        カム 15a,15b    持上げ部分 15c      押下げ部分 16,17  通路部分 18,19  持ち上げカム

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  スカートを有しそれ自体の軸線のまわ
    りで回転する回転運動で駆動されるニードルシリンダと
    、前記スカートの外面に形成されニードルを摺動自在に
    収容する複数の軸溝と、前記ニードルシリンダの前記ス
    カートに対面し、前記溝から放射方向へ突出する前記ニ
    ードルのヒール用通路を形成するニードル駆動カムと、
    各々が前記ニードルシリンダの上端近くで前記ニードル
    シリンダの2本の隣接する前記軸溝に配置された複数の
    目止めシンカーとを備え;前記シンカーは前記ニードル
    によって形成される糸のループを引張るように前記ニー
    ドルシリンダに対して放射方向へ移動し;前記ニードル
    駆動カムは、同ニードル駆動カムに対する前記ニードル
    シリンダの軸線のまわりでの回転方向沿ってみた時少な
    くとも1つの糸供給部の上流に設けられ、前記糸供給部
    により供給される少なくとも1本の糸を把握するのに適
    した位置へニードルを持ち上げる少なくとも1個の持上
    げカムと、前記持ち上げカムに後続した位置に前記供給
    部で編み操作を行なうニードルを押下げる第1押下げ部
    分を形成する中心カムとを備えた;円形編機において;
    前記中心カムの上方に付加カムが設けられ、同付加カム
    の押下げ部分は、前記糸供給部で編み操作から除外され
    たニードルのヒールと接触して、前記供給部で編み操作
    を行なうニードルへ少なくとも1本の糸を供給する間、
    編み操作から除外された前記ニードルによって支持され
    る糸のループを制御して下降させることを特徴とする特
    に、タオルステッチで編み物を編むソックス,ストッキ
    ング等用の円形編機。
  2. 【請求項2】  前記ニードル駆動カムに対するニード
    ルシリンダの回転方向に沿ってみたとき、前記駆動カム
    の上流に、前記供給部で編み操作から除外されたニード
    ルのヒールと接触する持上げカムを備えたことを特徴と
    する請求項1に記載の円形編機。
  3. 【請求項3】  前記編み操作から除外されるニードル
    のヒールの持ち上げカムは前記ニードル駆動カムに対す
    るニードルシリンダの回転方向に沿って前記編み操作を
    行なうニードルのヒールの持ち上げカムの上流に配置さ
    れることを特徴とする請求項2に記載の円形編機。
  4. 【請求項4】  シンカーヒールの通路を形成しニード
    ルシリンダの軸線のまわりを伸長する少なくとも1個の
    目止めシンカー駆動カムをさらに有し、前記シンカーの
    ヒール通路は、その部分に沿って前記シンカーをニード
    ルによって支持された糸のループをひっかけてそれらを
    ニードルシリンダの軸線方向へ引っぱる位置におくニー
    ドルシリンダの軸線に近い少くとも1つの部分を有する
    と共に、その部分に沿って前記シンカーをニードルによ
    って支持された糸のループを釈放する位置におくニード
    ルシリンダの軸線から離れた部分を有し、前記ニードル
    シリンダの軸線から離れた部分は前記糸供給部に配置さ
    れることを特徴とする請求項1に記載の円形編機。
  5. 【請求項5】  前記持ち上げカムは、前記糸供給部で
    編み操作から除外されたニードルを持ち上げるために目
    止めシンカー駆動カムによって形成される通路のニード
    ルシリンダの軸線に近い前記部分に配置され、その時、
    前記シンカーは編みを行わない前記ニードルにより支持
    された糸のループを引っかける位置におかれることを特
    徴とする請求項4に記載の円形編機。
  6. 【請求項6】  前記各シンカーは、タオルステッチを
    形成するため前記供給部に供給された2本の糸を止める
    ように異なる高さに配置された2つの目止め面を構成す
    ることを特徴とする請求項1に記載の円形編機。
  7. 【請求項7】  前記供給部は少くとも2個の糸ガイド
    で成り、第1の糸ガイドは第2の糸ガイドの供給端より
    高いところに配置された糸供給端を有することを特徴と
    する請求項1に記載の円形編機。
  8. 【請求項8】  前記付加カムは押下げ部分を形成する
    輪郭を有し、同押下げ部分はニードルシリンダの両回転
    方向において前記糸供給部で編み操作から除外されたニ
    ードルのヒールと接触することを特徴とする請求項1に
    記載の円形編機。
  9. 【請求項9】  前記駆動カムに対するニードルシリン
    ダの回転方向に沿って前記供給部の下流に配置されたも
    うひとつの持上げカムをさらに有し、前記持上げカムは
    前記付加カムによって行われる押下げの後前記ヒールを
    持上げるため前記糸供給部で編み操作から除外されたニ
    ードルのヒールと接触することを特徴とする請求項1に
    記載の円形編機。
  10. 【請求項10】前記持上げカムと前記もうひとつの持上
    げカムはニードルシリンダの両回転方向において、前記
    糸供給部で編み操作から除外されたニードルのヒールを
    持上げる部分を構成する輪郭を有することを特徴とする
    請求項9に記載の円形編機。
  11. 【請求項11】  1つの供給部で編み操作から除外さ
    れ前記供給部で編みを行なうニードルより高くへ持上げ
    られた複数のニードルの一部で編み列を編む工程で成り
    、前記供給部の近くで、編み操作から除外されたニード
    ルは制御されながら押下げられることを特徴とするソッ
    クス,ストッキング等用の円形編機でタオルステッチを
    編む方法。
  12. 【請求項12】前記供給部で編み操作から除外された前
    記ニードルが制御されながら押下げられる間、目止めシ
    ンカーはニードルによって支持された糸のループを釈放
    する位置にあることを特徴とする請求項11に記載の方
    法。
  13. 【請求項13】  前記ニードル駆動カムに対するニー
    ドルシリンダの回転方向に沿う前記供給部の上流で、前
    記供給部で編み操作から除外された前記ニードルは、ニ
    ードルにより支持されたループを引っかけている目止め
    シンカーと共に、制御されながら持上げられることを特
    徴とする請求項11に記載の方法。
JP3170849A 1990-07-13 1991-07-11 特に、タオルステッチで編み物を製造するソックス,ストッキング等用の円形編機及び円形編機でタオルステッチを編む方法 Pending JPH04272258A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT20928A/90 1990-07-13
IT02092890A IT1246361B (it) 1990-07-13 1990-07-13 Macchina circolare per maglieria, calzetteria o simile, in particolareper l'esecuzione di lavorazioni con punti spugna.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04272258A true JPH04272258A (ja) 1992-09-29

Family

ID=11174212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3170849A Pending JPH04272258A (ja) 1990-07-13 1991-07-11 特に、タオルステッチで編み物を製造するソックス,ストッキング等用の円形編機及び円形編機でタオルステッチを編む方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5170649A (ja)
EP (1) EP0466072A3 (ja)
JP (1) JPH04272258A (ja)
CS (1) CS217091A3 (ja)
IT (1) IT1246361B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005054557A1 (en) * 2003-12-01 2005-06-16 Hui Seong Lee Circular knitting machine for both-sided velour textile
KR100551475B1 (ko) * 2004-08-31 2006-02-14 삼성전자주식회사 비주기 클록옵션을 가지는 메모리 모듈과 모듈용 메모리칩 및 허브 칩
ITMN20110014A1 (it) * 2011-04-20 2012-10-21 Luigi Redini Calze per la stimolazione di zone del piede.
JP5987180B2 (ja) * 2012-02-15 2016-09-07 岡本株式会社 パイル長を変化できる編機及びパイル長を変化させた編地の製造方法
KR102447900B1 (ko) * 2014-09-11 2022-09-26 칼지피시오 피넬리 에스.알.엘. 원형 양말류 편직기에 의해 파지 영역을 구비한 튜브형 제품을 제조하기 위한 방법 및 이 방법에 의해 얻어지는 튜브형 제품
PL3212831T3 (pl) * 2014-10-29 2021-02-08 Lonati S.P.A. Maszyna okrągła do wytwarzania wyrobów dzianych, pończoszniczych lub tym podobnych, z urządzeniem do uruchamiania ciężarków
IT201800007018A1 (it) * 2018-07-06 2020-01-06 Metodo di realizzazione di un punto maglia in una macchina di maglieria a una o più cadute

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2134480A (en) * 1935-01-25 1938-10-25 Standard Trump Bros Machine Co Knitting method and machine
DE1635882B2 (de) * 1967-04-25 1976-06-16 Verfahren zum einbinden oder verstricken von fanghenkeln bei der herstellung eines doppelrandes an struempfen
CS209007B1 (en) * 1979-09-28 1981-10-30 Milan Petranek Lock assembly of double-cylinder circular knitter vor production of socks and similar goods
DE3024705C2 (de) * 1980-06-30 1986-04-30 Schmidt, Ursula Dorothea, 6082 Mörfelden-Walldorf Verfahren zur Herstellung flächenmäßig gemusterter Plüschware, sowie Rundstrickmaschine hierfür
GB2131053B (en) * 1982-09-08 1986-01-29 Okamoto Co Ltd Circular knitting machines
SU1280056A1 (ru) * 1983-02-28 1986-12-30 Московский Ордена Трудового Красного Знамени Текстильный Институт Им.А.Н.Косыгина Способ в зани одностороннего кулирного плюшевого трикотажа
CS244453B1 (en) * 1983-07-28 1986-07-17 Milos Dyntar Circular knitting frame
IT1186223B (it) * 1985-12-02 1987-11-18 Lonati Spa Macchina circolare per maglieria a doppio cilindro con disositivo di azionamento delle platine di trasferimento perfezionato
CS255722B1 (en) * 1986-07-29 1988-03-15 Jaromir Kucera Single-roller circular knitting frame for fotwear production

Also Published As

Publication number Publication date
IT9020928A1 (it) 1992-01-13
IT9020928A0 (it) 1990-07-13
IT1246361B (it) 1994-11-17
EP0466072A3 (en) 1992-02-19
EP0466072A2 (en) 1992-01-15
US5170649A (en) 1992-12-15
CS217091A3 (en) 1992-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2171142B1 (en) Circular knitting machine for socks with needles on the dial
CN103946432B (zh) 制造袜子制品的方法和实施该方法的双针筒圆型织机
US8245544B2 (en) Circular knitting machine for men'S socks, of the type with needles on the dial
JP6918795B2 (ja) 靴下などの管状製品を、少なくとも1つのフィード又はドロップを有するダブルシリンダ円型機械での形成を終了する際の自動的なピックアップのために準備する方法、及びこの方法を実行するためのダブルシリンダ円型機械
JP2017537238A (ja) シンカ作動装置を備えた靴下類等の編成品のための円形編機
JPS5891853A (ja) 編物を編む方法および編み機
JP6793123B2 (ja) 円形メリヤス製品編み機によってグリップ領域を備える管状物品を製造する方法、およびその方法で得られた管状物品
JPH04272258A (ja) 特に、タオルステッチで編み物を製造するソックス,ストッキング等用の円形編機及び円形編機でタオルステッチを編む方法
CN105624903A (zh) 一种对针编织结构
KR920004241B1 (ko) 팬티스타킹등과 같은 복수개의 관형편물제품을 동시에 제조하기 위한 원형편물기
EP0412944B1 (en) Machine for the production of finished knitted articles, of the type of tights or pantyhose
US4040273A (en) Method and a circular knitting machine for manufacturing stockings and like articles having a Jacquard pattern over ribbed knitwork made of plain and purl stitches
US3301012A (en) Circular knitting machines for the production of hosiery with double, outwardly turned-over welts
US6170299B1 (en) Method and apparatus for transferring a loop from a selected needle to an adjacent needle for creating a decorative open-work pattern
JPH0610245A (ja) 改良型編み形成カムセットを備えたソックス、ストッキング等を製造する円形編機
JPH05247803A (ja) タオル編み目の模様を作製するための装置を備えたソックス、ストッキング等を製造する丸編み機及び同丸編み機用シンカ
US2933908A (en) Selvage clipper
KR20170107069A (ko) 양말의 제조를 위한 튜브형 반제품의 축방향 단부에서 스티칭에 의해 폐쇄되도록 된 튜브형 반제품을 제공하기 위한 방법 및 이 방법에 의해 얻어지는 튜브형 반제품
JP2805156B2 (ja) 編地の製造方法およびこれに使用する丸編機
CZ282645B6 (cs) Zařízení pro axiální posun jehel v okrouhlém pletacím stroji
US4297857A (en) Apparatus for knitting terry loops on a circular hosiery machine
CN112352074B (zh) 用于在具有一个或多个进料器的针织机中制成成圈线圈的方法
US3194029A (en) Yarn controlling device for circular hosiery knitting machines
CZ333497A3 (cs) Způsob výroby pleteného zboží, zejména dutých pletených výrobků s uzavřenou spičkou, a zařízení k provádění tohoto způsobu
JPH0633351A (ja) 丸編機