JPH04271814A - 炭酸ガス吸収液の再生方法 - Google Patents
炭酸ガス吸収液の再生方法Info
- Publication number
- JPH04271814A JPH04271814A JP3033091A JP3309191A JPH04271814A JP H04271814 A JPH04271814 A JP H04271814A JP 3033091 A JP3033091 A JP 3033091A JP 3309191 A JP3309191 A JP 3309191A JP H04271814 A JPH04271814 A JP H04271814A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- absorption liquid
- carbon dioxide
- gaseous
- absorbed
- liquid
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 42
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 title 1
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 claims abstract description 9
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 114
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 57
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 34
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 17
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 claims description 7
- 230000001172 regenerating effect Effects 0.000 claims description 7
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 abstract description 7
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 abstract description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 13
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 8
- KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M lithium chloride Chemical compound [Li+].[Cl-] KWGKDLIKAYFUFQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 230000008929 regeneration Effects 0.000 description 8
- 238000011069 regeneration method Methods 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 101100037762 Caenorhabditis elegans rnh-2 gene Proteins 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 3
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 3
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 3
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001793 charged compounds Chemical class 0.000 description 2
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 2
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 239000011491 glass wool Substances 0.000 description 2
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical compound C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100459438 Caenorhabditis elegans nac-1 gene Proteins 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910004809 Na2 SO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001339 alkali metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910052571 earthenware Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000464 lead oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 239000003595 mist Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 239000003345 natural gas Substances 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N oxolead Chemical compound [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910003446 platinum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 1
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000005979 thermal decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02A—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
- Y02A50/00—TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
- Y02A50/20—Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02C—CAPTURE, STORAGE, SEQUESTRATION OR DISPOSAL OF GREENHOUSE GASES [GHG]
- Y02C20/00—Capture or disposal of greenhouse gases
- Y02C20/40—Capture or disposal of greenhouse gases of CO2
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Gas Separation By Absorption (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は炭酸ガス(以下、CO2
と記す)を吸収したCO2 吸収液からCO2 を放
出させ、CO2 吸収液を再生する方法に関する。 【0002】 【従来の技術】従来のアミン吸収法による燃焼排ガスか
らのCO2 回収プロセスを図3により説明する。図3
において、燃焼排ガス1はコンプレッサ2により加圧後
、ボイラ3で天然ガス4とともに再燃させ、CO2 濃
度を高める。その後吸収塔5に送られ、アミン吸収液6
によりCO2 を吸収除去後大気中へ排気7として排出
される。 【0003】CO2 を吸収したアミン吸収液8は、熱
交換器9で120℃以上に加熱され、再生塔10に送ら
れ、こゝでCO2 を吸収したアミン吸収液8はCO2
放出後、冷却器11で50℃以下に冷却され再び吸収
塔5に送られる。 【0004】再生塔10で放出されたCO2 ガス12
は、アミンやH2 Oミストを含むので、冷却器13で
冷却後、気液分離器14で、CO2 ガス15と凝縮液
16に分離し、凝縮液16は再生塔10に返送される。 【0005】このようにして分離したCO2 ガスは高
純度のものが得られる。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】CO2 回収エネルギ
ー効率を増加させるため、CO2 吸収液中のアミン濃
度を増加すると、燃焼排ガス中に残存する酸素と再生時
の加熱により装置が激しく腐食し、又CO2 吸収液の
劣化も著しい。 【0007】従って現状はCO2 吸収液のアミン濃度
を15〜20wt%に抑える一方、腐食抑制剤や劣化防
止剤を加えている。しかし、これらの防止剤も使用寿命
が十分なものはなく問題になっている。 【0008】この結果、アミンを用いる化学吸収法は、
得られるCO2 精製度が物理吸収法に比べ秀れている
もののCO2 回収エネルギー効率が悪く又メンテナン
スが繁雑であった。 【0009】本発明は上記技術水準に鑑み、従来技術に
おけるような不具合のないCO2 吸収液の再生方法を
提供しようとするするものである。 【0010】 【課題を解決するための手段】本発明は(1)炭酸ガス
を吸収した炭酸ガス吸収液を隔膜を有する電解槽で電解
することによって炭酸ガスを回収すると共に炭酸ガス吸
収液を再生することを特徴とする炭酸ガス吸収液の再生
方法。 (2)炭酸ガスを吸収した炭酸ガス吸収液に、支持電解
質を添加して電解することを特徴とする上記1記載の電
解による炭酸ガス吸収液の再生方法。である。 【0011】すなわち、本発明はCO2 吸収液からの
CO2 放出手段として、従来の加熱再生に代わり電解
を採用したものである。電解に際して使用する電解槽に
は隔膜を備え、該槽をアノード室とカソード室に分けて
いる。隔膜としてはガラスウール、アスベストあるいは
素焼陶器などが用いられる。 【0012】アノード電極としては炭素、黒鉛、白金あ
るいは酸化鉛が、また、カソード電極として鉛、亜鉛、
銅、鉄、炭素、白金などが用いられる。 【0013】CO2 吸収液に添加する電解のための支
持電解質としてはアルカリ金属化合物、例えばLiCl
,LiClO3 ,KOH.KCl,NaOH,NaC
l,Na2 SO4 などが用いられ、その添加量は一
般的に0.1〜1.0mol/lである。 【0014】 【作用】アルカノールアミンのCO2 吸収反応は次の
ようである。 2RNH2 +CO2 →RNHCOO− +RN
H3 + (R;アルカノール残基)CO2 を吸収し
たアルカノールアミンはまず電解槽のアノード室(正極
側)に導かれる。アルカノールアミンはアルカリ性であ
るのでOH− 濃度は高く、ここでは次のような電解酸
化反応によりCO2 を放出する。 RNHCOO− +OH− → RNHOH+CO2
+e− RNH3 + → RNH2 + H
+ 【0015】支持電解質を使用すると上式の反応速
度は更に向上する。支持電解質を添加する本来の目的は
液中の分子イオン濃度を高めることにより分子イオン電
導性を高め液管抵抗を下げることにより反応速度、エネ
ルギー効率を高めることにある。 【0016】CO2 を放出したアルカノールアミン吸
収液は次に隔膜を通してカソード室(負極側)に流れる
。 カソード室では次の反応により元の分子構造に還元され
る。 RNHOH+2H+ +2e− → RNH2 +
H2 ORNH3 + +e− → RNH2 +
1/2 H2 還元されたアルカノールアミンは再
びCO2 吸収塔へ返送されCO2 吸収液として作用
する。 【0017】電解槽の隔膜はアノード室で発生するCO
2 とカソード室で発生するH2 を分離する働きを有
する。 【0018】 【実施例】本発明の一実施例を図1によって説明する。 CO2 濃度8.8〜9.3VOL%のガス1を吸収塔
2で気液比L/G=2.0(l/m3 N)のもとで、
吸収液として30wt%の常温のモノエタノールアミン
(MEAと略称)水溶液を使用し、該吸収液3に吸収さ
せた。該吸収液には支持電解質としてLiClを30g
/l添加した。CO2 を吸収したMEA水溶液4は電
解槽5のアノード室6に供給される。アノード電極には
炭素電極7を使用した。CO2 を吸収したMEA吸収
液Aはアノード電極で、電解酸化を受けCO2 を放出
する。 【0019】CO2 を放出したMEA水溶液はガラス
ウールの隔膜8を通ってカゾード室9に入る。カソード
電極10には白金を使用した。MEA水溶液はカソード
電極10により還元反応を受け元のMEA水溶液に再生
される。 【0020】この実施例における電極のMEA水溶液中
での分極特性を図2に示す。分極特性はアノード室6で
発生するCO2 ガスは印加電圧が大きくなればなる程
CO2 純度が向上することを示している。 【0021】下記表1に印加電圧2.0Vの場合、アノ
ード室6から発生したガス組成を示す。 【表1】 【0022】支持電解質を加えないと、CO2 ガス発
生量、再生エネルギー効率とも低下する。その傾向を支
持電解質としてLiClを添加した場合と添加しない場
合について、下記表2に示す。 【表2】 【0023】 【発明の効果】本発明によれば、下記の効果を奏しうる
。 (1)吸収液を再生するのに加熱を要しないこと。又高
濃度の吸収液を使用出来るため、ランニングコストが大
幅に低下できる。 更に吸収液のホールドタンクを設置すれば、電力会
社の夜間の安価な電力が利用できる。 (2)常温再生のため、装置の腐食対策は全く必要ない
。それ故吸収液のMEA濃度を従来の15〜30wt%
から70〜75wt%にすることが可能である。 (3)副生成物としてカソード室で利用価値の高いH2
が発生する。 (4)吸収液の熱分解(劣化)は常温による電解再生の
ため全くない。 (5)回収装置がコンパクトになる。
と記す)を吸収したCO2 吸収液からCO2 を放
出させ、CO2 吸収液を再生する方法に関する。 【0002】 【従来の技術】従来のアミン吸収法による燃焼排ガスか
らのCO2 回収プロセスを図3により説明する。図3
において、燃焼排ガス1はコンプレッサ2により加圧後
、ボイラ3で天然ガス4とともに再燃させ、CO2 濃
度を高める。その後吸収塔5に送られ、アミン吸収液6
によりCO2 を吸収除去後大気中へ排気7として排出
される。 【0003】CO2 を吸収したアミン吸収液8は、熱
交換器9で120℃以上に加熱され、再生塔10に送ら
れ、こゝでCO2 を吸収したアミン吸収液8はCO2
放出後、冷却器11で50℃以下に冷却され再び吸収
塔5に送られる。 【0004】再生塔10で放出されたCO2 ガス12
は、アミンやH2 Oミストを含むので、冷却器13で
冷却後、気液分離器14で、CO2 ガス15と凝縮液
16に分離し、凝縮液16は再生塔10に返送される。 【0005】このようにして分離したCO2 ガスは高
純度のものが得られる。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】CO2 回収エネルギ
ー効率を増加させるため、CO2 吸収液中のアミン濃
度を増加すると、燃焼排ガス中に残存する酸素と再生時
の加熱により装置が激しく腐食し、又CO2 吸収液の
劣化も著しい。 【0007】従って現状はCO2 吸収液のアミン濃度
を15〜20wt%に抑える一方、腐食抑制剤や劣化防
止剤を加えている。しかし、これらの防止剤も使用寿命
が十分なものはなく問題になっている。 【0008】この結果、アミンを用いる化学吸収法は、
得られるCO2 精製度が物理吸収法に比べ秀れている
もののCO2 回収エネルギー効率が悪く又メンテナン
スが繁雑であった。 【0009】本発明は上記技術水準に鑑み、従来技術に
おけるような不具合のないCO2 吸収液の再生方法を
提供しようとするするものである。 【0010】 【課題を解決するための手段】本発明は(1)炭酸ガス
を吸収した炭酸ガス吸収液を隔膜を有する電解槽で電解
することによって炭酸ガスを回収すると共に炭酸ガス吸
収液を再生することを特徴とする炭酸ガス吸収液の再生
方法。 (2)炭酸ガスを吸収した炭酸ガス吸収液に、支持電解
質を添加して電解することを特徴とする上記1記載の電
解による炭酸ガス吸収液の再生方法。である。 【0011】すなわち、本発明はCO2 吸収液からの
CO2 放出手段として、従来の加熱再生に代わり電解
を採用したものである。電解に際して使用する電解槽に
は隔膜を備え、該槽をアノード室とカソード室に分けて
いる。隔膜としてはガラスウール、アスベストあるいは
素焼陶器などが用いられる。 【0012】アノード電極としては炭素、黒鉛、白金あ
るいは酸化鉛が、また、カソード電極として鉛、亜鉛、
銅、鉄、炭素、白金などが用いられる。 【0013】CO2 吸収液に添加する電解のための支
持電解質としてはアルカリ金属化合物、例えばLiCl
,LiClO3 ,KOH.KCl,NaOH,NaC
l,Na2 SO4 などが用いられ、その添加量は一
般的に0.1〜1.0mol/lである。 【0014】 【作用】アルカノールアミンのCO2 吸収反応は次の
ようである。 2RNH2 +CO2 →RNHCOO− +RN
H3 + (R;アルカノール残基)CO2 を吸収し
たアルカノールアミンはまず電解槽のアノード室(正極
側)に導かれる。アルカノールアミンはアルカリ性であ
るのでOH− 濃度は高く、ここでは次のような電解酸
化反応によりCO2 を放出する。 RNHCOO− +OH− → RNHOH+CO2
+e− RNH3 + → RNH2 + H
+ 【0015】支持電解質を使用すると上式の反応速
度は更に向上する。支持電解質を添加する本来の目的は
液中の分子イオン濃度を高めることにより分子イオン電
導性を高め液管抵抗を下げることにより反応速度、エネ
ルギー効率を高めることにある。 【0016】CO2 を放出したアルカノールアミン吸
収液は次に隔膜を通してカソード室(負極側)に流れる
。 カソード室では次の反応により元の分子構造に還元され
る。 RNHOH+2H+ +2e− → RNH2 +
H2 ORNH3 + +e− → RNH2 +
1/2 H2 還元されたアルカノールアミンは再
びCO2 吸収塔へ返送されCO2 吸収液として作用
する。 【0017】電解槽の隔膜はアノード室で発生するCO
2 とカソード室で発生するH2 を分離する働きを有
する。 【0018】 【実施例】本発明の一実施例を図1によって説明する。 CO2 濃度8.8〜9.3VOL%のガス1を吸収塔
2で気液比L/G=2.0(l/m3 N)のもとで、
吸収液として30wt%の常温のモノエタノールアミン
(MEAと略称)水溶液を使用し、該吸収液3に吸収さ
せた。該吸収液には支持電解質としてLiClを30g
/l添加した。CO2 を吸収したMEA水溶液4は電
解槽5のアノード室6に供給される。アノード電極には
炭素電極7を使用した。CO2 を吸収したMEA吸収
液Aはアノード電極で、電解酸化を受けCO2 を放出
する。 【0019】CO2 を放出したMEA水溶液はガラス
ウールの隔膜8を通ってカゾード室9に入る。カソード
電極10には白金を使用した。MEA水溶液はカソード
電極10により還元反応を受け元のMEA水溶液に再生
される。 【0020】この実施例における電極のMEA水溶液中
での分極特性を図2に示す。分極特性はアノード室6で
発生するCO2 ガスは印加電圧が大きくなればなる程
CO2 純度が向上することを示している。 【0021】下記表1に印加電圧2.0Vの場合、アノ
ード室6から発生したガス組成を示す。 【表1】 【0022】支持電解質を加えないと、CO2 ガス発
生量、再生エネルギー効率とも低下する。その傾向を支
持電解質としてLiClを添加した場合と添加しない場
合について、下記表2に示す。 【表2】 【0023】 【発明の効果】本発明によれば、下記の効果を奏しうる
。 (1)吸収液を再生するのに加熱を要しないこと。又高
濃度の吸収液を使用出来るため、ランニングコストが大
幅に低下できる。 更に吸収液のホールドタンクを設置すれば、電力会
社の夜間の安価な電力が利用できる。 (2)常温再生のため、装置の腐食対策は全く必要ない
。それ故吸収液のMEA濃度を従来の15〜30wt%
から70〜75wt%にすることが可能である。 (3)副生成物としてカソード室で利用価値の高いH2
が発生する。 (4)吸収液の熱分解(劣化)は常温による電解再生の
ため全くない。 (5)回収装置がコンパクトになる。
【図1】本発明の一実施例のMEA電解再生装置の説明
図。
図。
【図2】本発明のMEA水溶液中での分極特性を示す図
表。
表。
【図3】従来のCO2 回収法のプロセスの説明図。
Claims (2)
- 【請求項1】 炭酸ガスを吸収した炭酸ガス吸収液を
隔膜を有する電解槽で電解することによって炭酸ガスを
回収すると共に炭酸ガス吸収液を再生することを特徴と
する炭酸ガス吸収液の再生方法。 - 【請求項2】 炭酸ガスを吸収した炭酸ガス吸収液に
、支持電解質を添加して電解することを特徴とする請求
項1記載の電解による炭酸ガス吸収液の再生方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3033091A JPH04271814A (ja) | 1991-02-27 | 1991-02-27 | 炭酸ガス吸収液の再生方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3033091A JPH04271814A (ja) | 1991-02-27 | 1991-02-27 | 炭酸ガス吸収液の再生方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04271814A true JPH04271814A (ja) | 1992-09-28 |
Family
ID=12377003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3033091A Withdrawn JPH04271814A (ja) | 1991-02-27 | 1991-02-27 | 炭酸ガス吸収液の再生方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04271814A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06299365A (ja) * | 1993-04-09 | 1994-10-25 | Yasuhiko Ito | 無電解金属鍍金廃液処理装置 |
JP2007223860A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 水素供給システム |
JP2012213389A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-11-08 | Naoto Yasuda | 施設園芸ハウス用温風暖房システム並びに施設園芸ハウス用温風暖房システムに用いる二酸化炭素回収・発散システム及び方法 |
JP2013010099A (ja) * | 2011-06-03 | 2013-01-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 二酸化炭素の吸着脱離方法 |
US9205369B2 (en) | 2011-04-21 | 2015-12-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Adsorption and release device of carbon dioxide |
JP2019205997A (ja) * | 2018-05-21 | 2019-12-05 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. | 電気化学式二酸化炭素変換器及び液体再生器 |
-
1991
- 1991-02-27 JP JP3033091A patent/JPH04271814A/ja not_active Withdrawn
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH06299365A (ja) * | 1993-04-09 | 1994-10-25 | Yasuhiko Ito | 無電解金属鍍金廃液処理装置 |
JP2007223860A (ja) * | 2006-02-24 | 2007-09-06 | Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> | 水素供給システム |
JP2012213389A (ja) * | 2011-03-28 | 2012-11-08 | Naoto Yasuda | 施設園芸ハウス用温風暖房システム並びに施設園芸ハウス用温風暖房システムに用いる二酸化炭素回収・発散システム及び方法 |
US9205369B2 (en) | 2011-04-21 | 2015-12-08 | Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. | Adsorption and release device of carbon dioxide |
JP2013010099A (ja) * | 2011-06-03 | 2013-01-17 | Sumitomo Chemical Co Ltd | 二酸化炭素の吸着脱離方法 |
JP2019205997A (ja) * | 2018-05-21 | 2019-12-05 | ハネウェル・インターナショナル・インコーポレーテッドHoneywell International Inc. | 電気化学式二酸化炭素変換器及び液体再生器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
MX2007001367A (es) | Ultra limpieza de gases de combustion, incluyendo la eliminacion de co2. | |
CN102784544B (zh) | 一种基于igcc的燃烧前co2捕集系统 | |
WO2020233030A1 (zh) | 硫化氢酸性气硫氢资源协同回收装置和方法 | |
JP2019035102A (ja) | 一酸化炭素製造システム | |
JPH0465066A (ja) | 燃料電池、炭酸ガス固定複合発電方法 | |
JP2004174370A (ja) | ガス処理方法とその装置及びシステム | |
JP4553209B2 (ja) | マグネシウムの廃棄材料で水素を産出する方法及びその設備 | |
JP4501160B2 (ja) | アンモニアの利用方法 | |
JPH04271814A (ja) | 炭酸ガス吸収液の再生方法 | |
JPH11169661A (ja) | 二酸化炭素回収装置 | |
JP4036647B2 (ja) | 水素ガスの生成方法 | |
EP3940114A1 (en) | Electrochemical-assisted carbon capture process | |
CN108636069A (zh) | 一种膜电解促进低浓度co2电化学捕集的方法 | |
JPH04290526A (ja) | 炭酸ガス分離再資源化方法 | |
CN116870664A (zh) | 一种用于烟气二氧化碳捕集离子液体复合吸收液 | |
KR102487386B1 (ko) | 다공성 금속구조체 촉매를 이용한 산성가스 포집 시스템 | |
JP2015013940A (ja) | ガス精製設備及び石炭ガス化複合発電設備 | |
KR100934586B1 (ko) | 순환공정에 의한 혼합가스 중의 산성가스 분리 및 흡수제 재생 장치 및 그 방법 | |
KR100697681B1 (ko) | 이산화탄소 제거용 전기투석장치 및 이를 이용한이산화탄소 제거시스템 | |
KR101631272B1 (ko) | 고온의 고온수를 고효율로 생산할 수 있는 연료전지 시스템 | |
WO2023233706A1 (ja) | 一酸化炭素製造装置、二酸化炭素電解装置、及び二酸化炭素電解方法 | |
WO2024002310A1 (zh) | 一种二氧化碳捕集与制氢耦合的方法及其系统 | |
JP2023079603A (ja) | 一酸化炭素製造装置 | |
EP4427832A1 (en) | Carbon dioxide conversion apparatus and carbon dioxide conversion method | |
JP4052166B2 (ja) | ガス処理方法とそのシステム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980514 |