JPH04271657A - 多ビームホログラム情報読取スキャナ - Google Patents

多ビームホログラム情報読取スキャナ

Info

Publication number
JPH04271657A
JPH04271657A JP3056009A JP5600991A JPH04271657A JP H04271657 A JPH04271657 A JP H04271657A JP 3056009 A JP3056009 A JP 3056009A JP 5600991 A JP5600991 A JP 5600991A JP H04271657 A JPH04271657 A JP H04271657A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hologram
optical system
information
wavelengths
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3056009A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuyuki Baba
信行 馬場
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3056009A priority Critical patent/JPH04271657A/ja
Priority to US07/841,541 priority patent/US5457550A/en
Publication of JPH04271657A publication Critical patent/JPH04271657A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像読取装置等の光学
系として用いられる多ビームホログラム情報読取スキャ
ナに関する。
【0002】
【従来の技術】従来における情報読取スキャナとしては
、例えば、CCDを用いて光を検出しているものが多い
。また、CCDやレンズ等が一体となって情報シートに
密着して移動して読む方式や、CCDやレンズが情報シ
ートから離れて固定してあり、ミラーなどが移動して情
報を読むような方式がある。さらに、他の例として、図
5に示すようなレーザ光でスキャンする方式がある。 この場合、レーザ光源1から出射された光を、ビームエ
キスパンダ2により整形し、回転多面鏡3により走査し
た後、fθレンズ4により等速に直し、一定の速度にて
動く原稿5上を走査し、その反射散乱光を受光素子6で
捕捉し、これにより情報の読み取りを行うものである。 この方式はビームを小さくすることができるため高密度
化を図ることができる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前述したように、CC
Dを用いたスキャナが多く用いられている。しかし、そ
のような装置では、読み取り光束のNAが大きいため、
深度が浅く本のように綴じ込み付近でスキャナに対して
遠近の生じるものは画像がボケてしまうことになる。し
かも、この場合、画素も粗く高精細な画像を正確に読み
込むには適していない。
【0004】また、図5に示したように、レーザビーム
を回転多面鏡3で走査して読み取るスキャナは深度もあ
り、ビーム径を小さく絞れるため、高精細な画像を正確
に読み込むことができる。しかし、可視域の一つの波長
のみの光で走査してはその波長の色と同色で書かれた情
報は読み取りにくいことがある。このようなことから何
種類かの波長の光を用いて情報を読み取る方式があり、
同一の光学系を用いてそれらの波長の光を通すと、光学
部品の色分散により一様なビーム径や収差の補正、fθ
特性を持たせることができない。そこで、各波長ごとの
光学系を設定する必要があるが、それら各々の光学系に
高価なfθレンズを配置しなければならず非常に高価な
ものとなる。
【0005】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明では
、レーザ光源から出射された光をビーム整形光学系によ
りビーム整形を行い、その整形されたビームを走査光学
系により走査してミラー光学系を介して情報シートの面
上に照射し、その反射光を再帰光学系の受光素子で検出
することにより情報を読み取る多ビームホログラム情報
読取スキャナにおいて、互いに波長の異なる光を発生す
るレーザ光源を2個以上設け、走査光学系内に複数の波
長に対応したホログラム列を有するホログラムディスク
を設け、ミラー光学系内に各々の波長に対応した移動可
能な収差補正ホログラムプレートを設けた。
【0006】請求項2記載の発明では、レーザ光源から
出射された光をビーム整形光学系によりビーム整形を行
い、その整形されたビームを走査光学系により走査して
ミラー光学系を介して情報シートの面上に照射し、その
反射光を再帰光学系の受光素子で検出することにより情
報を読み取る多ビームホログラム情報読取スキャナにお
いて、長波長の光を発生するレーザ光源を1個設け、こ
のレーザ光源より出射された光を複数の波長の光に分離
する非線形光学素子を設け、走査光学系内に複数の波長
に対応したホログラム列を有するホログラムディスクを
設け、ミラー光学系内に各々の波長に対応した移動可能
な収差補正ホログラムプレートを設けた。
【0007】請求項3記載の発明では、収差補正ホログ
ラムプレートを、複数の波長の走査ビームが情報シート
面上の同一ライン上若しくは別々のライン上を走査する
ように所定の回折角度に設定した。
【0008】
【作用】請求項1記載の発明においては、複数の波長に
対して互いに独立な光学系を構成するため収差の少ない
光学系を作ることができしかもどんな色で情報が書かれ
ていても確実に情報の読取りを行うことが可能となり、
また、同一のホログラムプレートとホログラムディスク
にそれぞれの波長に対応するホログラムを作成するため
、光学部品の点数を少なくすることができる。
【0009】請求項2記載の発明においては、長波長の
レーザ光源と非線形光学素子とを用いて複数の波長(長
波長、短波長等)を発生させることができ、これにより
レーザ光源を1個で済ませることができる。
【0010】請求項3記載の発明においては、複数の波
長の走査ビームを情報シート面上の同一ライン上で走査
を行う場合は、その検出される情報の合成時に特別な電
気的処理をする必要がなくなり単に重ね合わせるだけで
情報の読取りを行うことが可能となり、また、複数の波
長の走査ビームを情報シート面上の各々別個のライン上
で走査を行う場合は、検出された各波長の情報を別個の
ライン間隔に相当する情報幅だけずらして重ね合わせて
処理することにより情報の読取りを行うことが可能とな
る。
【0011】
【実施例】本発明の第一の実施例を図1及び図2に基づ
いて説明する。まず、図1に示すように、レーザ光源7
から出射された光をビーム整形光学系8によりビーム整
形を行い、その整形されたビームを走査光学系9により
走査してミラー光学系10を介して情報シート11の面
上に照射し、その反射光を再帰光学系12の受光素子1
3で検出することにより情報を読み取る多ビームホログ
ラム情報読取スキャナにおいて、互いに異なる波長(長
波長、短波長)の光を発生するレーザ光源7を2個設け
、前記走査光学系9内に2つの波長に対応したホログラ
ム列を有するホログラムディスク14を設け、前記ミラ
ー光学系10内に各々の波長に対応した移動可能な収差
補正ホログラムプレート15を設けた。
【0012】前記ビーム整形光学系8は、コリメートレ
ンズ16と、反射ミラー17とによりなっている。前記
走査光学系9は、前記ホログラムディスク14と、これ
を回転させるモータ18とよりなっている。前記ミラー
光学系10は、前記収差補正ホログラムプレート15と
、光路を屈曲させる3枚の反射ミラー19とよりなって
いる。前記再帰光学系12は、前記2個の受光素子13
と、穴開きミラー20とによりなっている。
【0013】このような構成において、2個のレーザ光
源7からそれぞれ異なる波長で出射された光は、以下に
述べるような光路をそれぞれ別個に進んでいく。すなわ
ち、それら異なる波長の光は、コリメートレンズ16に
よりビーム整形された後、穴開きミラー20の中央に形
成された図示しない穴を通過して反射ミラー17により
反射され、ホログラムディスク14に入射する。このホ
ログラムディスク14には、図2(a)に示すように、
各波長に対応したトラックをもつホログラム14aが形
成されている。そして、このようなホログラム14aを
有するホログラムディスク14を通過した各波長の光は
走査ビームとなり、反射ミラー19を介して、収差補正
ホログラムプレート15に入射する。この収差補正ホロ
グラムプレート15には、各波長に対応した収差補正と
fθ特性とをもつホログラム15aが形成されている。 そして、このようなホログラム15aをもつ収差補正ホ
ログラムプレート15を通過することにより集光された
ビームとなり情報シート11の面上に照射され、これに
よりラスタ走査が行われる。また、その情報シート11
からの2つの異なる波長からなる反射光は、上述した光
路とは逆の経路を辿り再帰光学系6内の穴開きミラー2
0の図示しない反射面により反射されて受光素子7に検
出されることにより、情報シート11に書かれたあらゆ
る色の情報を読み取ることができる。
【0014】上述したように、各波長ごとにホログラム
ディスク14のホログラム14a及び収差補正ホログラ
ムプレート15のホログラム15aの空間周波数を調整
して互いに独立な光学系を形成することによってfθ特
性を持たせることが可能となり、これにより高価なfθ
レンズが不要となり低コストな装置を作ることができる
。また、そのようなホログラム素子は、軽いプラスチッ
ク基板を用いて簡単に複製できるため、これにより大量
生産を行うことができるため安価で軽量、コンパクトな
装置を作成することができる。
【0015】本発明の第二の実施例を図3に基づいて説
明する。なお、前述した第一の実施例(図1参照)と同
一部分についての説明は省略し、その同一部分について
は同一符号を用いる。ここでは、収差補正ホログラムプ
レート15を、複数の波長の走査ビームが情報シート1
1の面上の同一ライン上若しくは別々のライン上を走査
するように所定の回折角度に設定したものである。以下
、このように設定した理由について述べる。
【0016】図3に示すように、2つの走査ビームa,
bの走査速度、ビームスポット径を同一になるようにし
、かつ、収差補正ホログラムプレート15の回折角度を
調整して情報シート11の面上の同一ライン上を同時に
走査させることによって、各波長の走査ビームa,bを
情報シート11の面上の同一地点を同一時刻に通過させ
ることができ、これにより複数の波長の情報を合成して
用いることができる。または、複数の波長の情報を合成
して用いるために、走査ビームを情報シート11の面上
で各々別々のライン上を走査するようにして画像情報の
読取りを行い、各波長の情報を個別のライン間隔に相当
する情報幅だけずらし重ね合わせて処理するようにして
もよい。このような処理をすることによって、前述した
ような情報シート11の面上の同一地点を同一時刻に通
過させるのに特別な光学系を設けることなしに情報の読
取りを行うことができる。
【0017】上述したように、2つの波長の走査ビーム
a,bを情報シート11の面上の同一ライン上に到達さ
せラスタ走査を行い画像情報の読取りを行う場合は、そ
の検出される情報の合成時に特別な電気的処理を不要と
し、単に重ね合わせるだけで情報の読取りを行うことが
可能となり、また、2つの波長の走査ビームa,bを情
報シート11の面上の各々別個のライン上に到達させラ
スタ走査を行い画像情報の読取りを行う場合は、検出さ
れた各波長の情報を別個のライン間隔に相当する情報幅
だけずらして重ね合わせて処理することにより光学系の
構成や調整が簡単となる。
【0018】次に、本発明の第三の実施例を図4に基づ
いて説明する。なお、前述した第一の実施例(図1参照
)と同一部分についての説明は省略し、その同一部分に
ついては同一符号を用いる。前述した2つの実施例にお
いては、互いに異なる波長のレーザ光源7を2個設けた
が、ここでは、長波長の光を発生するレーザ光源7を1
個だけ設け、さらに、このレーザ光源7より出射された
長波長の光を2つの波長(長波長、短波長)の光に分離
する非線形光学素子21(SHG)を設けたものである
。この場合、前記非線形光学素子21は、コリメートレ
ンズ16と反射ミラー17との間の光路上に設けられて
いる。また、その非線形光学素子21を通過した光路上
には、長波長と短波長とを分離する波長分離フィルタ2
2が配設され、その分離された一方の光路上には反射ミ
ラー23が設けられている。
【0019】上述したように、長波長のレーザ光源7と
非線形光学素子21とを用いることによって長波長の光
と短波長の光という2つの波長の光を発生させることが
でき、これによりレーザ光源7が1個で済み、装置の小
型化、低コスト化を図ることができるものである。
【0020】
【発明の効果】請求項1記載の発明は、レーザ光源から
出射された光をビーム整形光学系によりビーム整形を行
い、その整形されたビームを走査光学系により走査して
ミラー光学系を介して情報シートの面上に照射し、その
反射光を再帰光学系の受光素子で検出することにより情
報を読み取る多ビームホログラム情報読取スキャナにお
いて、互いに波長の異なる光を発生するレーザ光源を2
個以上設け、走査光学系内に複数の波長に対応したホロ
グラム列を有するホログラムディスクを設け、ミラー光
学系内に各々の波長に対応した移動可能な収差補正ホロ
グラムプレートを設けたので、複数の波長に対して互い
に独立な光学系を構成するため収差の少ない光学系を作
ることができ、しかも、どんな色で情報が書かれていて
も確実に情報の読取りを行うことが可能となり、また、
同一のホログラムプレート及びホログラムディスクにそ
れぞれの波長に対応するホログラムを作成するため光学
部品の点数を少なくすることができ、さらに、そのよう
なホログラム素子は簡単な複製により作成でき大量生産
を図ることができるため安価でコンパクトな装置を得る
ことができるものである。
【0021】請求項2記載の発明は、レーザ光源から出
射された光をビーム整形光学系によりビーム整形を行い
、その整形されたビームを走査光学系により走査してミ
ラー光学系を介して情報シートの面上に照射し、その反
射光を再帰光学系の受光素子で検出することにより情報
を読み取る多ビームホログラム情報読取スキャナにおい
て、長波長の光を発生するレーザ光源を1個設け、この
レーザ光源より出射された光を複数の波長の光に分離す
る非線形光学素子を設け、走査光学系内に複数の波長に
対応したホログラム列を有するホログラムディスクを設
け、ミラー光学系内に各々の波長に対応した移動可能な
収差補正ホログラムプレートを設けたので、長波長のレ
ーザ光源と非線形光学素子とを用いて複数の波長(長波
長、短波長等)を発生させることができ、これによりレ
ーザ光源を1個で済ませることができるため、より一段
と低コスト化、コンパクト化した装置を得ることが可能
となるものである。
【0022】請求項3記載の発明は、収差補正ホログラ
ムプレートを、複数の波長の走査ビームが情報シート面
上の同一ライン上若しくは別々のライン上を走査するよ
うに所定の回折角度に設定したので、複数の波長の走査
ビームを情報シート面上の同一ライン上で走査を行う場
合は、その検出される情報の合成時に特別な電気的処理
をする必要がなくなり単に重ね合わせるだけで情報の読
取りを行うことが可能となり、また、複数の波長の走査
ビームを情報シート面上の各々別個のライン上で走査を
行う場合は、検出された各波長の情報を別個のライン間
隔に相当する情報幅だけずらして重ね合わせて処理する
ことにより情報の読取りを行うことが可能となるもので
ある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例を示す多ビームホログラ
ム情報読取スキャナの構成図である。
【図2】本発明の第一の実施例を示すものであり、(a
)は複数の波長に対応したホログラムを有するホログラ
ムディスクの正面図、(b)はそれら各波長に対応した
収差補正ホログラムプレートの正面図である。
【図3】本発明の第二の実施例である収差補正ホログラ
ムプレートを所定の回折角度に設定し複数の波長の情報
を合成する場合の様子を示す側面図である。
【図4】本発明の第三の実施例を示す多ビームホログラ
ム情報読取スキャナの構成図である。
【図5】従来例を示す斜視図である。
【符号の説明】
7      レーザ光源 8      ビーム整形光学系 9      走査光学系 10    ミラー光学系 11    情報シート 12    再帰光学系 14    ホログラムディスク 15    収差補正ホログラムプレート21    
非線形光学素子

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  レーザ光源から出射された光をビーム
    整形光学系によりビーム整形を行い、その整形されたビ
    ームを走査光学系により走査してミラー光学系を介して
    情報シートの面上に照射し、その反射光を再帰光学系の
    受光素子で検出することにより情報を読み取る多ビーム
    ホログラム情報読取スキャナにおいて、互いに波長の異
    なる光を発生する前記レーザ光源を2個以上設け、前記
    走査光学系内に複数の波長に対応したホログラム列を有
    するホログラムディスクを設け、前記ミラー光学系内に
    各々の波長に対応した移動可能な収差補正ホログラムプ
    レートを設けたことを特徴とする多ビームホログラム情
    報読取スキャナ。
  2. 【請求項2】  レーザ光源から出射された光をビーム
    整形光学系によりビーム整形を行い、その整形されたビ
    ームを走査光学系により走査してミラー光学系を介して
    情報シートの面上に照射し、その反射光を再帰光学系の
    受光素子で検出することにより情報を読み取る多ビーム
    ホログラム情報読取スキャナにおいて、長波長の光を発
    生する前記レーザ光源を1個設け、このレーザ光源より
    出射された光を複数の波長の光に分離する非線形光学素
    子を設け、前記走査光学系内に複数の波長に対応したホ
    ログラム列を有するホログラムディスクを設け、前記ミ
    ラー光学系内に各々の波長に対応した移動可能な収差補
    正ホログラムプレートを設けたことを特徴とする多ビー
    ムホログラム情報読取スキャナ。
  3. 【請求項3】  収差補正ホログラムプレートは、複数
    の波長の走査ビームが情報シート面上の同一ライン上若
    しくは別々のライン上を走査するように所定の回折角度
    に設定されていることを特徴とする請求項1,2記載の
    多ビームホログラム情報読取スキャナ。
JP3056009A 1991-02-27 1991-02-27 多ビームホログラム情報読取スキャナ Pending JPH04271657A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3056009A JPH04271657A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 多ビームホログラム情報読取スキャナ
US07/841,541 US5457550A (en) 1991-02-27 1992-02-26 Optical scanner unit having recursive optical system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3056009A JPH04271657A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 多ビームホログラム情報読取スキャナ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04271657A true JPH04271657A (ja) 1992-09-28

Family

ID=13015056

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3056009A Pending JPH04271657A (ja) 1991-02-27 1991-02-27 多ビームホログラム情報読取スキャナ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04271657A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB1581275A (en) Flying-spot scanning system
US5457550A (en) Optical scanner unit having recursive optical system
JPH0150886B2 (ja)
GB2151109A (en) Apparatus for and a method of changing a beam diameter
JPH05215981A (ja) 光走査装置
US4848863A (en) Multi-wavelength scanning system
JPH09127420A (ja) 共焦点走査顕微鏡の走査装置
JPH04271657A (ja) 多ビームホログラム情報読取スキャナ
EP1766480A1 (en) An optical device, an optical system and a method of manufacturing a holographic optical element
JPH0968663A (ja) 走査光学装置
US5777976A (en) Holographic element diffracting a reflected light beam onto a single light spot of a detector
JPH0367510B2 (ja)
JPH079698A (ja) マルチビーム光源装置
JP2675863B2 (ja) 光ビーム走査装置
JPS6361824B2 (ja)
JPS6068314A (ja) ホロスキヤナのフアセツト列切換機構
JPH04271656A (ja) 多ビーム情報読取スキャナ
JPH04271655A (ja) 情報読取スキャナ
JPS5820022B2 (ja) ジヨウホウノ ゴウセイキロクホウホウ
JP2001076369A (ja) 光記録媒体からの読取りおよび/またはそれへの書込みを行うための装置
JPH04273658A (ja) 情報読取書込スキャナ
JPH04294314A (ja) 画像読取スキャナ
JPH0443470B2 (ja)
CA1085307A (en) Laser read-write system for the production of engravings
SU1173428A1 (ru) Способ считывани изображений объектов