JPH04270863A - 冷却装置 - Google Patents
冷却装置Info
- Publication number
- JPH04270863A JPH04270863A JP5321391A JP5321391A JPH04270863A JP H04270863 A JPH04270863 A JP H04270863A JP 5321391 A JP5321391 A JP 5321391A JP 5321391 A JP5321391 A JP 5321391A JP H04270863 A JPH04270863 A JP H04270863A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- controller
- circuit
- power supply
- service interruption
- power
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001816 cooling Methods 0.000 title claims abstract description 9
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 20
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 15
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 abstract description 14
- 238000007599 discharging Methods 0.000 abstract 2
- 238000013021 overheating Methods 0.000 abstract 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 5
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 2
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000002441 reversible effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Safety Devices In Control Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、熱電式膨張弁、可逆電
磁比例弁、パルス式電動弁等、減圧機構を備えた電動弁
を具備してなる冷却装置に関する。
磁比例弁、パルス式電動弁等、減圧機構を備えた電動弁
を具備してなる冷却装置に関する。
【0002】
【従来の技術】冷凍サイクルは周知のように、圧縮機、
凝縮器、減圧装置、蒸発器を配管にて環状に接続して構
成され、例えば、スーパーマーケット等に設置されるシ
ョーケースにおいては、前記蒸発器で熱交換した冷気を
貯蔵室に循環供給して貯蔵品を冷却している。
凝縮器、減圧装置、蒸発器を配管にて環状に接続して構
成され、例えば、スーパーマーケット等に設置されるシ
ョーケースにおいては、前記蒸発器で熱交換した冷気を
貯蔵室に循環供給して貯蔵品を冷却している。
【0003】近年、この冷凍サイクルの制御方法として
、冷凍サイクルにステッピングモータ式電子膨張弁等の
電動弁が組み込まれ、この電動弁の開度を負荷に対応し
て制御する方法が採用されだしてきている。
、冷凍サイクルにステッピングモータ式電子膨張弁等の
電動弁が組み込まれ、この電動弁の開度を負荷に対応し
て制御する方法が採用されだしてきている。
【0004】その一例として、特公平2−29708号
公報がある。同公報によれば、冷媒圧縮機、熱源側熱交
換器、減圧機構を備えた電動弁4、送風機5によって強
制通風されるプレートフィン型の利用側熱交換器6等を
配管によって環状接続して冷凍サイクルを構成し、この
冷凍サイクルに例えばR22の冷媒を封入し、この冷媒
の圧縮、凝縮液化、減圧、蒸発気化をさせて冷蔵庫、エ
アコン等、冷凍、空調機器を稼動させる冷凍装置1とな
っている。この場合、凝縮器の冷媒入口付近で、冷媒の
蒸発温度ETをセンサ7で検出し、また、凝縮器の冷媒
出口付近で、冷媒のサクション温度STをセンサ8で検
出し、この両センサからの温度信号を制御器本体に送り
、この本体からの制御信号Gによって電動弁4の開閉度
の調整を図っている。
公報がある。同公報によれば、冷媒圧縮機、熱源側熱交
換器、減圧機構を備えた電動弁4、送風機5によって強
制通風されるプレートフィン型の利用側熱交換器6等を
配管によって環状接続して冷凍サイクルを構成し、この
冷凍サイクルに例えばR22の冷媒を封入し、この冷媒
の圧縮、凝縮液化、減圧、蒸発気化をさせて冷蔵庫、エ
アコン等、冷凍、空調機器を稼動させる冷凍装置1とな
っている。この場合、凝縮器の冷媒入口付近で、冷媒の
蒸発温度ETをセンサ7で検出し、また、凝縮器の冷媒
出口付近で、冷媒のサクション温度STをセンサ8で検
出し、この両センサからの温度信号を制御器本体に送り
、この本体からの制御信号Gによって電動弁4の開閉度
の調整を図っている。
【0005】これによって、負荷に応じた適当量の冷媒
が流れ、圧縮機に液バックが起こったり、また圧縮機の
温度上昇が起こる等の不具合は避けられて、冷凍サイク
ルの効率が良くなる。
が流れ、圧縮機に液バックが起こったり、また圧縮機の
温度上昇が起こる等の不具合は避けられて、冷凍サイク
ルの効率が良くなる。
【0006】このような流通する冷媒流量を制御して冷
凍装置を運転制御する方法は過熱度制御と呼ばれている
。
凍装置を運転制御する方法は過熱度制御と呼ばれている
。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】ところで、ショーケー
スにこの電動弁を使用した過熱度制御を採用した場合を
考えてみると、複数のショーケースに対して一台の冷却
ユニットで冷媒を分配供給する冷凍回路を構成する方法
が一般的である。この場合、電動弁、およびそのコント
ローラはそれぞれのショーケースに備えられており、こ
の状態において一台以上のショーケースのコントローラ
が停電した場合を考えてみると、電動弁はその特性上、
現在の弁開位置を保持することとなる。この状態が長く
続くと、このショーケースの蒸発器は適正な過熱度が得
られなくなり、弁開度が大きい場合には液バックが発生
し、冷却ユニットに多大な損害を与えることとなる。
スにこの電動弁を使用した過熱度制御を採用した場合を
考えてみると、複数のショーケースに対して一台の冷却
ユニットで冷媒を分配供給する冷凍回路を構成する方法
が一般的である。この場合、電動弁、およびそのコント
ローラはそれぞれのショーケースに備えられており、こ
の状態において一台以上のショーケースのコントローラ
が停電した場合を考えてみると、電動弁はその特性上、
現在の弁開位置を保持することとなる。この状態が長く
続くと、このショーケースの蒸発器は適正な過熱度が得
られなくなり、弁開度が大きい場合には液バックが発生
し、冷却ユニットに多大な損害を与えることとなる。
【0008】以上から電動弁のコントロールができない
状態においては、弁を全て閉じてしまうのが望ましい状
態と言うことができる。
状態においては、弁を全て閉じてしまうのが望ましい状
態と言うことができる。
【0009】そこで本発明は、上記の問題点を解決する
ため、コントローラ停電時に対応する電動弁を全て閉じ
、冷媒を遮断して冷凍回路を保護することを目的とする
。
ため、コントローラ停電時に対応する電動弁を全て閉じ
、冷媒を遮断して冷凍回路を保護することを目的とする
。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
、本発明の冷却装置は、コントローラへの供給電源の停
電を検出し、コントローラより閉弁指令を出力させる停
電検出回路と、停電時に電動弁を駆動し得る電気エネル
ギーを蓄えるコンデンサ等を有する充電部と、更には充
電部からの出力電圧を検出し、この電圧がコントロール
回路を正常に動作させるに足りる電圧以下に下がった場
合、コントロール回路への電源供給を遮断して、コント
ロール回路の誤動作を防止する放電電圧検出回路とを具
備させたものである。
、本発明の冷却装置は、コントローラへの供給電源の停
電を検出し、コントローラより閉弁指令を出力させる停
電検出回路と、停電時に電動弁を駆動し得る電気エネル
ギーを蓄えるコンデンサ等を有する充電部と、更には充
電部からの出力電圧を検出し、この電圧がコントロール
回路を正常に動作させるに足りる電圧以下に下がった場
合、コントロール回路への電源供給を遮断して、コント
ロール回路の誤動作を防止する放電電圧検出回路とを具
備させたものである。
【0011】
【作用】停電があると停電検出回路からコントローラへ
停電検出信号が伝わり、コントローラは電動弁を閉じる
制御を行なう。これと同時に、充電部は、蓄えておいた
電気エネルギーを放電し、電動弁を閉じる駆動電源を供
給して、電動弁は閉じられる。
停電検出信号が伝わり、コントローラは電動弁を閉じる
制御を行なう。これと同時に、充電部は、蓄えておいた
電気エネルギーを放電し、電動弁を閉じる駆動電源を供
給して、電動弁は閉じられる。
【0012】そして、コントローラが充電部より受けて
いる供給電源が低下すると、放電電圧検出回路が検知動
作して、その供給電源を遮断して、コントローラの動作
を停止し、誤動作を防止する。
いる供給電源が低下すると、放電電圧検出回路が検知動
作して、その供給電源を遮断して、コントローラの動作
を停止し、誤動作を防止する。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
する。
【0014】図1は本発明の制御方法を達成させるため
の制御ブロック図である。AC電源入力1に印加された
交流電圧は電源回路2によって直流電圧化され充電部3
に供給される。ここで充電部3に供給される直流電圧a
は停電検出回路4の検出対象となり、停電検出回路4の
停電検出信号eは電動弁を制御するコントロール回路7
に入力される。また充電部3に供給される直流電圧aは
充電部3の内部にてコンデンサ等に蓄えられると共に、
コントロール電源回路5に供給される。ここでコントロ
ール電源回路5に供給される直流電圧bはコントローラ
停電時には電動弁を駆動するための電圧源となり、放電
検出回路6の検出対象となる。そして、コントロール電
源回路5においては、電動弁駆動電源cとコントロール
回路7へ供給される電源dとが生成され、電動弁はこの
電動弁駆動電源cとコントロール回路7からの弁出力f
により制御される。コントロール回路7には、冷媒の蒸
発温度ETとサクション温度STに係る検出値が入力し
て、この検出値に基づいて決定される弁開度とするよう
電動弁を制御する弁出力fが出力される。
の制御ブロック図である。AC電源入力1に印加された
交流電圧は電源回路2によって直流電圧化され充電部3
に供給される。ここで充電部3に供給される直流電圧a
は停電検出回路4の検出対象となり、停電検出回路4の
停電検出信号eは電動弁を制御するコントロール回路7
に入力される。また充電部3に供給される直流電圧aは
充電部3の内部にてコンデンサ等に蓄えられると共に、
コントロール電源回路5に供給される。ここでコントロ
ール電源回路5に供給される直流電圧bはコントローラ
停電時には電動弁を駆動するための電圧源となり、放電
検出回路6の検出対象となる。そして、コントロール電
源回路5においては、電動弁駆動電源cとコントロール
回路7へ供給される電源dとが生成され、電動弁はこの
電動弁駆動電源cとコントロール回路7からの弁出力f
により制御される。コントロール回路7には、冷媒の蒸
発温度ETとサクション温度STに係る検出値が入力し
て、この検出値に基づいて決定される弁開度とするよう
電動弁を制御する弁出力fが出力される。
【0015】ここで、コントローラが停電した場合を考
えると、電源回路2からの出力a(例えば48V)が無
くなると、停電検出回路4からコントロール回路7へ停
電検出信号eが伝わりコントロール回路7は電動弁を全
て閉じる信号を出力すると同時に、充電部3は蓄えてお
いた電気エネルギーをコントロール電源回路5に供給し
始める。コントロール電源回路5に供給される直流電圧
bは時間経過と共に減少し、電動弁駆動電源c(例えば
12V)及びコントロール回路用電源d(例えば5V)
を生成できなくなる程度まで減少すると、放電電圧検出
回路6はこれを検出して信号gをコントロール電源回路
5に送出する。コントロール電源回路5はこの信号gを
受け取ることによって、電動弁駆動電源c及びコントロ
ール回路用電源dを遮断して、コントロール回路7の電
源電圧の低下による誤動作を防止する。すなわち、コン
トローラ回路7はマイクロコンピュータ等を含み、これ
らコンピュータ回路は、ある電圧以下となると正常動作
が不可能となり、コントローラ回路7は暴走する不祥事
となるので、この信号gを受けたとき、コントロール回
路用電源dを遮断している。そして、停電時、放電電圧
検出回路6が時間経過と共に低下する直流電圧bを見て
、信号gを検出するまでの時間の間、コントロール電源
回路5及びコントロール回路7を生かせて、その間に十
分な弁閉を達成するようにしている。よって弁閉が確実
に行なえる。
えると、電源回路2からの出力a(例えば48V)が無
くなると、停電検出回路4からコントロール回路7へ停
電検出信号eが伝わりコントロール回路7は電動弁を全
て閉じる信号を出力すると同時に、充電部3は蓄えてお
いた電気エネルギーをコントロール電源回路5に供給し
始める。コントロール電源回路5に供給される直流電圧
bは時間経過と共に減少し、電動弁駆動電源c(例えば
12V)及びコントロール回路用電源d(例えば5V)
を生成できなくなる程度まで減少すると、放電電圧検出
回路6はこれを検出して信号gをコントロール電源回路
5に送出する。コントロール電源回路5はこの信号gを
受け取ることによって、電動弁駆動電源c及びコントロ
ール回路用電源dを遮断して、コントロール回路7の電
源電圧の低下による誤動作を防止する。すなわち、コン
トローラ回路7はマイクロコンピュータ等を含み、これ
らコンピュータ回路は、ある電圧以下となると正常動作
が不可能となり、コントローラ回路7は暴走する不祥事
となるので、この信号gを受けたとき、コントロール回
路用電源dを遮断している。そして、停電時、放電電圧
検出回路6が時間経過と共に低下する直流電圧bを見て
、信号gを検出するまでの時間の間、コントロール電源
回路5及びコントロール回路7を生かせて、その間に十
分な弁閉を達成するようにしている。よって弁閉が確実
に行なえる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、本発明を使用した冷凍回
路においては、従来電動弁を採用した冷凍回路の最大の
欠点であった、停電時に冷媒を遮断できないという問題
を完全に解決しており、これにより冷却ユニット保護が
図れると共に、非停電ケースにおいては、なんら通常と
変わらない冷却制御が行なえることとなる。
路においては、従来電動弁を採用した冷凍回路の最大の
欠点であった、停電時に冷媒を遮断できないという問題
を完全に解決しており、これにより冷却ユニット保護が
図れると共に、非停電ケースにおいては、なんら通常と
変わらない冷却制御が行なえることとなる。
【図1】本発明の実施例の制御回路ブロック図。
1 AC電源入力
2 電源回路
3 充電部
4 停電検出回路
5 コントロール電源回路
6 放電電圧検出回路
7 コントロール回路
8 電動弁出力
Claims (1)
- 【請求項1】 冷凍回路内に組み込まれた電動弁をコ
ントローラにより、その開度を調節して蒸発器の過熱度
をコントロールする冷凍回路において、コントローラへ
の供給電源の停電を検出し、コントローラより閉弁指令
を出力させる停電検出回路と、停電時に電動弁を駆動さ
せるための電気エネルギーを蓄える充電部と、充電部か
らの出力電圧を検出する放電電圧検出回路とを備え、コ
ントローラ停電時に充電部に蓄えられた電気エネルギー
により電動弁を閉じると共に、放電電圧検出回路の作動
時、コントローラへの充電部を介する電源供給が遮断さ
れることを特徴とする冷却装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5321391A JPH04270863A (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | 冷却装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP5321391A JPH04270863A (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | 冷却装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04270863A true JPH04270863A (ja) | 1992-09-28 |
Family
ID=12936561
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP5321391A Pending JPH04270863A (ja) | 1991-02-26 | 1991-02-26 | 冷却装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04270863A (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014119153A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Sharp Corp | 空気調和機 |
WO2016208008A1 (ja) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | 三菱電機株式会社 | 熱源装置 |
JP2021191980A (ja) * | 2020-05-13 | 2021-12-16 | ダイキン工業株式会社 | ヒートポンプ装置 |
-
1991
- 1991-02-26 JP JP5321391A patent/JPH04270863A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014119153A (ja) * | 2012-12-14 | 2014-06-30 | Sharp Corp | 空気調和機 |
WO2016208008A1 (ja) * | 2015-06-24 | 2016-12-29 | 三菱電機株式会社 | 熱源装置 |
JP2021191980A (ja) * | 2020-05-13 | 2021-12-16 | ダイキン工業株式会社 | ヒートポンプ装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4535607A (en) | Method and control system for limiting the load placed on a refrigeration system upon a recycle start | |
US4538422A (en) | Method and control system for limiting compressor capacity in a refrigeration system upon a recycle start | |
JP2909187B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP3126363B2 (ja) | 独立した温度制御器を有する二重蒸発器二重ファン冷蔵庫を制御する装置 | |
CA1264364A (en) | Automatic anti-surge control for dual centrifugal compressor system | |
US20100236264A1 (en) | Compressor motor control | |
KR900005977B1 (ko) | 냉동시스템의 작동방법 및 냉동시스템의 제어시스템 | |
WO2003084300A1 (en) | Cooling device | |
JP3322684B2 (ja) | 空気調和機 | |
US5131455A (en) | Low power electrical fan motor and heater thermal protection circuit for air conditioner | |
KR940009613A (ko) | 냉난방 겸용 공기조화기 및 그 제어방법 | |
JPH0827082B2 (ja) | 冷凍システムの容量均衡制御システム及びその運転方法 | |
JP6068121B2 (ja) | 空気調和機 | |
US6321548B1 (en) | Apparatus for automatically closing a cooling system expansion valve in response to power loss | |
JPH04270863A (ja) | 冷却装置 | |
JP2007101163A (ja) | 冷却貯蔵庫 | |
JPH0534578B2 (ja) | ||
JPH01314840A (ja) | 水冷式空気調和機 | |
JP2504595B2 (ja) | 圧縮式ヒ―トポンプ装置 | |
JPS62213669A (ja) | 空気調和機の運転制御方法 | |
JP2006153406A (ja) | 冷却システムおよびショーケース冷却装置 | |
JPH07151353A (ja) | 冷媒自然循環式空調システムにおける冷媒循環 停止防止方法 | |
JPH0544676Y2 (ja) | ||
KR20050048998A (ko) | 수냉식 공기 조화기 및 그 제어방법 | |
JPH05240493A (ja) | 空気調和機 |