JPH04270578A - 平面型画像表示装置 - Google Patents

平面型画像表示装置

Info

Publication number
JPH04270578A
JPH04270578A JP3158436A JP15843691A JPH04270578A JP H04270578 A JPH04270578 A JP H04270578A JP 3158436 A JP3158436 A JP 3158436A JP 15843691 A JP15843691 A JP 15843691A JP H04270578 A JPH04270578 A JP H04270578A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
shift register
bit
pair
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3158436A
Other languages
English (en)
Inventor
Hyon-Ryong Jang
張 鉉龍
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung SDI Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electron Devices Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electron Devices Co Ltd filed Critical Samsung Electron Devices Co Ltd
Publication of JPH04270578A publication Critical patent/JPH04270578A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/395Arrangements specially adapted for transferring the contents of the bit-mapped memory to the screen

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は平面型画像表示装置に係
り、特にTV画像に階調を付けるためにデジタル画像信
号の重み別に時分割表示するための平面型画像表示装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、TV画面の大型化表示の趨勢によ
りCRTの限界を克服するために大型平面型表示素子の
開発が研究されつつある。平面型表示素子は表示画像に
階調を付けるために、走査方法を線順次走査とし、その
1線期間内の表示期間の割合を制御(時間幅変調)する
技術が特公昭62−10470号公報に開示されている
【0003】前記特許公報では、従来の方式の平面型画
像表示装置の画像データ処理構成が極めて複雑で構成要
素の数が多く必要とされるので、データ処理回路構成を
小型化しにくく、多数の伝送線の設置により平面型画像
表示素子と連結しにくいという点を指摘しランダムアク
セスメモリを用いたデータ処理回路構成を提案している
【0004】即ち、前記特許公報においてはサンプリン
グされたnビットのデジタル信号をm個ずつランダムア
クセスメモリに格納し、この格納されたデータのうち同
一加重値のm個のビットを加重値別に順次読み出して平
面表示素子の駆動部に直列に伝送し、駆動部ではこれを
並列で平面表示素子に印加させるように構成した。従っ
て、画像データ処理回路構成を簡単にし、伝送線を大幅
に縮められることになった。しかし、前記特許公報の方
式はランダムアクセスメモリに格納されたデータを等し
い重みのm個のビット単位に読み出すので実質的に画像
データの並列直列変換がメモリ内でなされ、これにより
、高速のメモリアクセス時間が要求されるので、常用の
ランダムアクセスメモリの使用が困難である。なぜなら
ば、RAM内で並列直列変換しにくく、変換できるデー
タも極めて制限されているからである。また、前記方式
は線順次走査方式を採用して水平ライン毎に階調表示を
するので階調表示は可能であるが、全体表示デューティ
比が垂直解像度の逆数になり非常に輝度が低くなるとい
う欠点を有している。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の目的
は前述したような従来の技術の問題を解決するために回
路構成の簡略な平面型画像表示装置を提供することにあ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述した目的を達成する
ために、本発明は映像信号を受信するための受信手段と
、前記受信された映像信号をサンプリングすると同時に
階調に応答されたnビットのデジタル信号を発生する変
換手段と、前記nビットのデジタル信号を順次n個並列
入力し、入力されたn個のnビットデジタル信号を同時
に直列出力し、前記並列入力と直列出力を交互に行うた
めの一対のシフトレジスタ群と、前記一対のシフトレジ
スタ群の直列出力を前記階調に応答されたnビットの各
加重値に対応するn個のサブフィールド領域に区分して
書き込み、前記nビットのデジタル信号の最上位ビット
が格納されたサブフィールド領域から最下位ビットが格
納されたサブフィールド順で格納されたデータを読み出
し、前記書き込みと読み出しを1フレーム毎に交互に行
うための一対のフレームメモリ手段と、前記一対のフレ
ームメモリ手段から供給されるデータを、前記サブフィ
ールド単位に順次走査して、1フレーム期間内にn個の
サブ画面を形成し、各サブ画面は前記階調に応答された
nビットの各重みに対応して、最上位ビットのサブ画面
から順次1F/n,1F/2n,1F/4n,1F/8
n,1F/16n,1F/32n,1F/64n,1F
/128nの放電維持期間でディスプレイするためのプ
ラズマディスプレイパネル駆動手段を具備することを特
徴とする。
【0007】
【作用】本発明は階調画像データを各加重値群に変換す
る場合、一対のシフトレジスタ群を交互に動作させ一側
で並列入力する間、他の一側で直列出力することにより
データ変換を高速に行え回路構成を簡略化させることが
できる。即ち、8階調の場合は単に16個の8ビットシ
フトレジスタのみでデータ変換回路を構成できる。また
、画像データ処理回路基板と駆動回路基板との間のデー
タ伝送線の数を大幅に減少できる。即ち、一対のRAM
にデータの書き込みと読み出しを交互にすることにより
、高速のデータ読み出しを維持しながらも単に8ビット
のデータ伝送線のみ用いることができる。
【0008】
【実施例】以下、添付した図面を参照して本発明を詳細
に説明する。
【0009】まず、本発明の理解のために従来の技術に
対して詳細に説明する。
【0010】図1をにおいて、アンテナ1からの信号が
チューナ2に供給され所望のチャンネルが受信され、こ
の受信信号が映像中間周波回路3に供給され映像中間周
波信号になり、この信号が映像検波回路4に供給され映
像信号Sが取り出される。この映像信号Sが、例えば8
ビットのA/D変換回路5に供給される。そしてこの変
換回路5において、階調に応じた8ビットの(LSD,
2D,3D…MSD)の並列2進信号に変換され、この
デジタル信号D1がラッチ回路6に供給される。また、
映像信号Sが同期分離回路7に供給され垂直同期信号V
sync及び水平同期信号Hsyncが分離され、これ
らの同期信号がタイミング信号の発生回路8に供給され
る。そして発生回路において、水平周波数の256倍の
タイミング信号T1が形成され、このタイミング信号T
1が変換回路5及びラッチ回路6に供給され、このタイ
ミング信号T1に同期してデジタル信号D1が読み出さ
れる。このデジタル信号D1がシフトレジスタ9に供給
される。 このシフトレジスタ9は8行256列のマトリックス状
に配列されている。そして、ラッチ回路6からのデジタ
ル信号D1が供給されると共にタイミング信号T1が供
給されデジタル信号D1が各ビット毎にタイミング信号
T1のタイミングに図中矢印aの方向に順次シフトされ
、1水平期間分の映像信号が書き込まれる。また、発生
回路8において、タイミング信号T1が発生されている
水平期間の直後の水平同期信号とその後の2水平期間2
Hを255等分し、その1番目、3番目、7番目、15
番目、31番目、63番目、127番目に一致したデジ
タル信号T2が形成される。このタイミング信号T2が
シフトレジスタ9に供給されて書き込まれた信号がタイ
ミング信号T2のタイミングで図中の矢印bの方向に順
次シフトされ、デジタル信号D1の各ビットに対応する
各重み毎に256ビットの並列信号D2を形成してLS
D側から順次読み出される。
【0011】このデジタル信号D2がラッチ回路10に
供給されると共にタイミングT2が供給されタイミング
信号T2のタイミングでデジタル信号D2が順次ラッチ
される。このラッチされたデジタル信号D2がドライブ
回路11に供給され、デジタル信号D2が適当な電圧等
に変換され表示装置12の各列線に供給される。また、
発生回路8において、タイミング信号T1の終了した直
後の水平同期信号と一致するタイミング信号T3が形成
され、このタイミング信号T3が120ビットのリング
カウンタ13に供給され、120本の出力端子に2水平
期間毎に順次移動する出力信号が形成され、この出力信
号がドライブ回路14に供給され適当な電圧等に変換さ
れ表示装置12の各行線に供給される。
【0012】従って、この装置において、任意の行線に
応じて、その2水平期間内の最初の1/255(=2H
/255)の期間に、1水平期間分のデジタル信号D1
の各LSDに対応するデジタル信号D2が表示され、続
く4H/255の期間に2Dに対応する表示が行われ、
以下8H/255,16H/255,32H/255,
64H/255,128H/255,256H/255
の期間に3D〜7D及びMSDに対応する表示が行われ
る。
【0013】ところが、この装置においては、シフトレ
ジスタ9を構成する場合、非常に多くの素子が要求され
るので1パッケージのICに形成することは困難である
。また、これは表示装置12及びラッチ回路10等の実
装された駆動回路基板と前記シフトレジスタ9を具備し
た画像データ処理回路基板との接続時に256本以上の
伝送線が必要になる。このような多数の伝送線を設ける
ことは困難である。
【0014】図2において、図1の装置の問題を解決す
るために簡単な構成により同様の表示が可能である平面
型画像表示装置が図示されている。同図において、ラッ
チ回路6からの映像信号Sに対応するデジタル信号D1
がセレクタ回路15に供給される。また、発生回路8に
おいて、一つおきの水平期間にタイミング信号T1が8
逓倍され、この逓倍信号がカウントされる。タイミング
信号T1の1周期間に(000)から(111)まで変
化する3ビットの制御信号Q1〜Q3になる。この制御
信号Q1〜Q3がセレクタ回路15に供給されラッチ回
路6からのデジタル信号D1が各ビット毎に順次取り出
されて、直列信号(デジタル信号)D3になる。このデ
ジタル信号D3がランダムアクセスメモリ16のデータ
入力端子に供給される。このRAM16は一つの番地が
8ビット(コラム)で構成され、この番地が256本あ
る。さらに発生回路において、上述と同じ一つおきの水
平期間にタイミング信号T1がカウントされ(0000
0000)から(11111111)まで変化する8ビ
ットの制御信号Q4〜Q11が形成される。
【0015】この制御信号Q4〜Q11がRAM16の
番地指定端子に供給される。また、制御信号Q1〜Q3
がRAM16のコラム指定端子に供給される。さらに発
生回路8において、前述のような一つおきの水平期間に
高電位になるタイミング信号T4が形成され、このタイ
ミング信号T4がRAM16の書き込み読み出し制御端
子に供給されて、このタイミング信号T4が高電位の期
間にRAM16は書き込みモードにされる。
【0016】そして、RAM16において、各番地の0
〜7コラムとデジタル信号D1のLSD〜MSDのビッ
トとが対応され1水平期間分のデジタル信号D1が0〜
255番地に書き込まれる。
【0017】さらに前述とは逆の一つおきの水平期間に
、タイミング信号T4が低電位になると、RAM16は
読み出しモードにされる。
【0018】それと共に、発生回路8において、タイミ
ング信号T2より2水平期間の1/255(=2/25
5H)遅れたタイミング信号T5が形成され、このタイ
ミング信号T5がカウントされて制御信号Q1〜Q3が
形成される。またタイミング信号T1に終了した直後の
水平同期信号及び最後(8番目)のタイミング信号T5
に続く2/255Hの期間にこの期間を255等分した
タイミング信号T6が形成され、このタイミング信号T
6がカウントされて制御信号Q4〜Q11が形成される
【0019】これらの信号がRAM16に供給されるこ
とにより、水平同期信号に続くタイミング信号T6の期
間に各番地のLSDに対応するコラムの信号が直列信号
(デジタル信号)D4として読み出される。以下タイミ
ング信号T5に続く各タイミング信号T6の期間に2D
,3D…MSDに対応するコラムの信号がデジタル信号
D4として読み出される。
【0020】このデジタル信号D4が1行256列のシ
フトレジスタ17の直列入力端子に供給されると共に、
タイミング信号T6が供給されてタイミング信号T6の
タイミングによりデジタル信号D4が順次シフトされデ
ジタル信号D4がシフトされ任意のコラムに対応するレ
ジスタ17に書き込まれる。そしてこのシフトレジスタ
17に256ビットの信号が書き込まれると、このシフ
トレジスタ17の並列出力端子にデジタル信号D2が取
り出される。このデジタル信号D2がラッチ回路10に
供給されると共に、タイミング信号T5が供給されてタ
イミング信号T5のタイミングでデジタル信号D2が順
次ラッチされる。以後の構成は図1と同様である。
【0021】従って、図2の装置においても、任意の行
線に対して、対応する2水平期間内の最初の1/255
(=2H/255)期間に、1水平期間分のデジタル信
号D1の各LSDに対応するデジタル信号D2が表示さ
れ、続く各ビットの重みに対応して時間幅変調された表
示が行われる。
【0022】またこの水平期間毎に表示された行線が順
次変更され1フィールド分の映像が表示される。
【0023】そしてこの場合に、シフトレジスタ17は
直列入力、並列出力のみなので、32ビットの既製のI
Cを用いることができ、例えば256ビットを8パッケ
ージで構成することができる。さらにRAM16からシ
フトレジスタ17に供給されるデジタル信号D4は直列
信号なので、一本の伝送線で伝送される。
【0024】ところが上述した図1及び図2の装置にお
いて、線順次走査方式で水平期間毎にデジタル信号の重
み別に時分割表示して1フィールドの画面を完成するこ
とにより、全体表示デューティ比が垂直解像度の逆数に
なるので輝度が極めて低くなる。
【0025】また、図2の装置は、RAM内で並列でデ
ジタル信号を各重み別に直列デジタル信号に変換する方
式である。しかし実際にRAM内に格納されたデータは
その内部で並列データを直列データへ変換するのが非常
に難しく、変換できるデータも極めて制限されており高
速アクセス動作が要求される。これにより、特殊なRA
Mが要求されてコスト高になり、ピクセルで発光する光
のデューティ比が高めることができず輝度を改善するの
が困難である。
【0026】以上のように従来の技術の問題を改善する
ための本発明を図3〜図7に基づいて説明する。
【0027】図3において、本発明の平面型画像表示装
置は画像信号処理回路基板100と、パネル駆動回路基
板200より区分される。
【0028】基板100にはTV信号を受信するための
チューナ2、映像中間周波回路3及び映像検波回路4を
有する。なお符号1はアンテナである。また基板100
には階調表示のために映像信号Sをデジタル画像データ
に変換し処理するためのA/D変換回路5、選択器22
、一対のシフトレジスタ群20,21、データ選択回路
23、一対のRAM24,25、アドレスセレクタ、即
ち一対のマルチプレクサ26a,26b及びアドレス発
生器27を具備する。また、基板100にはタイミング
制御のために映像信号Sから同期信号を分離するための
同期信号分離器7と、前記各部のタイミング制御のため
のタイミング発生回路8を具備する。
【0029】基板200は、PDP(Plasma D
isplay Panel) 12のコラムドライバ1
1、行ドライバ(row driver)14、リング
カウンタ13、ラッチ選択器28、第1ラッチ回路29
、第2ラッチ回路30を具備する。ここで基板100と
基板200は8ビットのデータ伝送線と数個の制御信号
伝送線に互いに連結される。
【0030】図4において、セレクタ22は一対のシフ
トレジスタ群20,21のそれぞれ8個の8ビットシフ
トレジスタをA/D変換回路5のサンプリングクロック
信号T2で順次繰返して選択するためのサンプリングク
ロック信号T2を4ビット2進アップカウンタ22aを
もって計数し、カウンタ22aの4ビット出力は4−1
6ラインデコーダ22bでデコーディングし、16本の
デコーダ出力はサンプリングクロック信号T2が一側端
子に供給される16個のゲート22cを通じて各8ビッ
トシフトレジスタのロード端子に供給されるように構成
される。従って、図4の選択信号Q0〜Q15によりに
より16本の8ビットシフトレジスタには順次繰り返し
て8ビット画像データD1がロードされる。一つのシフ
トレジスタ群20の8個の8ビットシフトレジスタは図
5のクロック信号T3により書き込まれた8ビット画像
データD2、例えばA,B,C,D,E,F,G,Hを
MSDビットからLSD順に直列出力する。もう一つの
シフトレジスタ群21の8個の8ビットシフトレジスタ
は図5のクロック信号T4により書き込まれた8ビット
画像データD3、例えばI,J,K,L,M,N,O,
PをMSDビットからLSD順に直列出力する。データ
選択回路23は一対の8ビットラッチ回路23a,23
b、一対の3状態バッファ23d,23e、一対のイン
バータ23c,23f及び2−1ラインセレクタ23g
を具備する。各8ビットラッチ回路23a,23bは図
5に図示した選択信号T5に応じて交互に選択され、ク
ロック信号T3及びクロック信号T4をそれぞ入力して
各シフトレジスタ群20,21の8ビット直列出力D2
,D3をラッチする。
【0031】一対の3状態バッファ23d,23eはR
AMにデータを書き込む時、図6の選択信号T6に応じ
て1フレーム毎に交互に選択され、一対の8ビットラッ
チ回路23a,23bにラッチされた8ビットデータD
2,D3を交互にRAMに伝達する。2−1ラインセレ
クタ23gはRAMに書き込まれたデータを読み出す時
、一対のRAM24,25のうち読み出し動作されるR
AMの8ビット出力データを選択するために図6の選択
信号T6に応じて一対の8ビットデータバス23h,2
3iを1フレーム毎に交互に選択する。図3において、
アドレス発生回路27は第1出力端子で読み出しアドレ
ス信号A1を発生し、第2出力端子で書き込みアドレス
信号A2を発生する。読み出し及び書き込みアドレス信
号は図6の選択信号T6に応じて交互に書き込みまたは
読み出しアドレス信号を選択する一対のマルチプレクサ
26a,26bにより1フレーム毎に交互に混ざって各
RAM24,25に伝達される。即ち、図6の選択信号
T6のハイ区間では第1マルチプレクサ26aが書き込
みアドレス信号A2を選択して出力し、第2マルチプレ
クサ26bが読み出しアドレス信号A1を選択して出力
する。従って第1RAM24は、データ選択回路23で
供給されるデータを書き込み、第2RAM25は書き込
まれたデータを読み出す。選択信号T6のロー区間では
前述したハイ区間とは逆にアドレシング動作される。と
ころで第1RAM24のアドレス信号は図6のAD1に
現れ、第2RAM25のアドレス信号は図6のAD2に
現れる。従ってRAMには、図7に示したメモリマップ
図のように各重みに対応する8個のサブフィールド領域
を有する。RAMで読み出された8ビットデータ側けた
はデータ選択回路23を通じて基板200に伝達され、
伝達された8ビットデータ側けたは第1ラッチ回路29
にラッチされる。第1ラッチ回路29はラッチ選択器2
8により順次に選択される64個の8ビットラッチ回路
を具備する。第1ラッチ回路29にラッチされた512
ビットの画像データは、第2ラッチ回路30に伝達され
ホールディングされる。ホールディングされたデータは
コラムドライブ回路11に供給され、このデータは適当
な電圧に変換され表示装置12の各列線に供給される。 またリングカウンタ13は、発生回路8で供給されるタ
イミング信号T9により表示装置12の各行線を順次繰
り返して選択し、この選択信号が行ドライブ回路14に
供給され適当な電圧に変換され表示装置12の各行線に
供給される。例えば512本の行線を1フレーム期間の
間8回繰り返して順次指定される。従って1フレーム期
間の間8枚のサブフィールド画面が形成される。
【0032】各サブフィールド画面のディスプレイ期間
はMSDサブフィールド画面からLSDサブフィールド
まで64H,32H,16H,8H,4H,2H,1H
,0.5Hに時分割され一画面が表示される。即ち、各
行線が順次選択される時、各画素の放電維持期間が各重
みに比例して設定される。
【0033】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は階調画像デ
ータを各重み群に変換する場合、一対のシフトレジスタ
群を交互に動作させて一側で並列入力する間、他の一側
で直列出力させることによりデータ変換を高速で行え、
回路構成を簡略化することができる。即ち、8階調の場
合は、単に16個の8ビットシフトレジスタのみでデー
タ変換回路を構成することができる。また、画像データ
処理回路基板と駆動回路基板との間のデータ伝送線の数
を大幅に減らせることができる。即ち、一対のRAMに
データ書き込みと読み出しを交互に行うことにより高速
のデータ読み出しを維持しながらも単に8ビットのデー
タ伝送線のみの使用が可能となる。このように本発明は
平面型画像表示装置の高速動作を損なうことなく回路構
成を簡略化でき、輝度を向上することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の平面型画像表示装置の一実施例のブロッ
ク図。
【図2】従来の平面型画像表示装置の他の実施例のブロ
ック図。
【図3】本発明による平面型画像表示装置のブロック図
【図4】図3のシフトレジスタ群、セレクタ及びデータ
選択回路の好適な一実施例の回路図。
【図5】図3及び図4の各部波形図。
【図6】図3及び図4の各部波形図。
【図7】図3のRAMのメモリマップ図。
【符号の説明】
1  アンテナ 2  チューナ 3  映像中間周波回路 4  映像検波回路 5  A/D変換回路 7  同期分離回路 8  発生回路 11  列線駆動回路 12  表示装置 13  リングカウンタ 14  行線駆動回路 20,21  シフトレジスタ群 22  セレクタ 23  データ選択回路 24,25  フレームメモリ 26a,26b  第1及び第2アドレス選択器27 
 アドレス発生器 28  ラッチ選択器 29  第1ラッチ回路 30  第2ラッチ回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  映像信号を受信するための受信手段と
    、前記受信された映像信号をサンプリングすると同時に
    階調に応答されたnビットのデジタル信号を発生する変
    換手段と、前記nビットのデジタル信号を順次n個並列
    入力し、入力されたn個のnビットデジタル信号を同時
    に直列出力し、前記並列入力と直列出力を交互に行うた
    めの一対のシフトレジスタ群と、前記一対のシフトレジ
    スタ群の直列出力を前記階調に応答されたnビットの各
    重みに対応するn個のサブフィールド領域に区分して書
    き込み、前記nビットのデジタル信号の最上位ビットが
    格納されたサブフィールド領域から最下位ビットが格納
    されたサブフィールド領域順に格納されたデータを読み
    出し、前記書き込みと読み出しを1フレーム毎に交互に
    行うための一対のフレームメモリ手段と、前記一対のフ
    レームメモリ手段から供給されるデータを、前記サブフ
    ィールド単位に順次走査して、1フレーム期間内にn個
    のサブ画面を形成し、各サブ画面は前記階調に応答され
    たnビットの各加重値に対応して、最上位ビットのサブ
    画面から順次1F/n,1F/2n,1F/4n,1F
    /8n,1F/16n,1F/32n,1F/64n,
    1F/128nの放電維持期間でディスプレイするため
    のプラズマディスプレイパネル駆動手段を具備すること
    を特徴とする平面型画像表示装置。
  2. 【請求項2】  前記平面型画像表示装置は前記一対の
    シフトレジスタ群の各シフトレジスタを前記変換手段の
    サンプリングクロック信号と同一の周波数のクロック信
    号により順次繰り返して選択するためのセレクタ手段を
    さらに具備し、前記一側のシフトレジスタ群の各シフト
    レジスタは前記他の一側のシフトレジスタ群に前記n個
    のnビットデジタル信号が並列入力される期間にのみ発
    生される前記サンプリングクロック信号と同一の周波数
    の第1クロック信号により入力されたnビットのデジタ
    ル信号を直列出力し、他の一側のシフトレジスタ群の各
    シフトレジスタは前記第1クロック信号に対して交互に
    発生される第2クロック信号により入力されたnビット
    のデジタル信号を直列出力することを特徴とする請求項
    1記載の平面型画像表示装置。
  3. 【請求項3】  前記セレクタ手段は前記サンプリング
    クロック信号を計数するためのmビット2進カウンタと
    、前記2進カウンタの出力をデコーディングするための
    m−nラインデコーダ(ここで、m=log2 n)、
    前記デコーダの各n出力を前記サンプリングクロック信
    号に同期させゲーティングするためのn個のゲート手段
    を具備することを特徴とする請求項2記載の平面型画像
    表示装置。
  4. 【請求項4】  前記平面型画像表示装置は前記一対の
    シフトレジスタ群と一対のフレームメモリ手段との間に
    データ選択回路手段をさらに具備することを特徴とする
    請求項第2項記載の平面型画像表示装置。
  5. 【請求項5】  前記データ選択回路手段は前記第1ク
    ロック信号に応じて前記一側のシフトレジスタ群の各シ
    フトレジスタの直列出力をラッチするための第1ラッチ
    手段と、前記第2クロック信号に応じて前記他の一側の
    シフトレジスト群の各シフトレジスタの直列出力をラッ
    チするための第2ラッチ手段と、前記第1及び第2ラッ
    チ手段を交互に選択するための第1選択信号に応じて前
    記第1及び第2ラッチ手段の出力データをバッファリン
    グし、フレーム期間の2倍の周期を有する第2選択信号
    に応じて前記一対のメモリ手段に一対のnビットデータ
    バスを通じて交互に連結される一対のバッファ手段と、
    前記一対のnビットデータバスを前記第2選択信号に応
    じて交代に選択し、選択されたnビットデータバスを前
    記プラズマディスプレイパネル駆動手段に連結するため
    のラインセレクタを具備することを特徴とする請求項4
    記載の平面型画像表示装置。
  6. 【請求項6】  前記平面型画像表示装置は前記一対の
    フレームメモリ手段の書き込みアドレス及び読み出しア
    ドレス信号をそれぞれ発生するアドレス発生器と、前記
    第2選択信号に応じて一側のフレームメモリ手段に前記
    書き込み及び読み出しアドレス信号を交互に供給するた
    めの第1アドレス選択器と、前記第2選択信号に応じて
    他の一側のフレームメモリ手段に前記読み出し及び書き
    込みアドレス信号を交互に供給するための第2アドレス
    選択器を具備することを特徴とする請求項5記載の平面
    型画像表示装置。
  7. 【請求項7】  映像信号の所定期間をサンプリングす
    ると同時に階調に応答されたnビットのデジタル信号に
    変換する手段と、このデジタル信号をn個の並列入力−
    直列出力シフトレジスタ群の一対に順次書き込みながら
    、かつ一群のシフトレジスタに書き込む時は他の一群の
    レジスタに書き込まれたn個のデジタル信号の最上位ビ
    ットから最下位ビットの順に直列に順次読み出す手段と
    、この読み出されたn個を単位にする同一の重みのビッ
    ト信号を各重みに対応するn個のサブフィールド領域を
    有する一対のフレームメモリに交互に書き込み、前記一
    つのフレームメモリに書き込む時に他の一つのフレーム
    メモリからデータをサブフィールド単位として読み出す
    手段と、最上位重みから最下位重みの順に読み出された
    サブフィールドデータを各重みに対応して時分割表示す
    る手段を具備したことを特徴とする平面型画像表示装置
JP3158436A 1990-06-30 1991-06-28 平面型画像表示装置 Withdrawn JPH04270578A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR1990-9956 1990-06-30
KR1019900009956A KR950002319B1 (ko) 1990-06-30 1990-06-30 평면형 표시장치의 화상데이타 처리장치

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04270578A true JPH04270578A (ja) 1992-09-25

Family

ID=19300792

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3158436A Withdrawn JPH04270578A (ja) 1990-06-30 1991-06-28 平面型画像表示装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH04270578A (ja)
KR (1) KR950002319B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519737A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド 交流形プラズマディスプレイパネルシステムのデータインターフェーシング装置

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100432384B1 (ko) * 1996-12-26 2004-09-01 에스케이케미칼주식회사 경.위사 방향에 동시에 스트레치성을 갖는 직물의 제조방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002519737A (ja) * 1998-06-30 2002-07-02 テーウー エレクトロニクス カンパニー リミテッド 交流形プラズマディスプレイパネルシステムのデータインターフェーシング装置
JP4689823B2 (ja) * 1998-06-30 2011-05-25 株式会社大宇エレクトロニクス 交流形プラズマディスプレイパネルシステムのデータインターフェーシング装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR950002319B1 (ko) 1995-03-16
KR920001914A (ko) 1992-01-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4901155A (en) Signal processing system for large screen display apparatus
US5856816A (en) Data driver for liquid crystal display
US5742265A (en) AC plasma gas discharge gray scale graphic, including color and video display drive system
EP1783727A2 (en) Image display device and driver circuit with resolution adjustment
KR100324843B1 (ko) 액정표시제어장치, 그것을 사용한 액정표시장치 및 정보처리장치
US4210934A (en) Video display apparatus having a flat X-Y matrix display panel
US4345244A (en) Video output circuit for high resolution character generator in a digital display unit
KR20050089831A (ko) 비디오 데이터 재 정렬 장치와, 집적 회로 및 비디오데이터 포맷 변환 방법
JPH06138846A (ja) 液晶中間調表示方式
US5894299A (en) Drive system for a flat type display device
US5422654A (en) Data stream converter with increased grey levels
US5068651A (en) Image display apparatus
JPH04270578A (ja) 平面型画像表示装置
JP2003015594A (ja) サブフィールドコーディング回路及びサブフィールドコーディング方法
US20090146925A1 (en) Address data processing device and method for plasma display panel, and recording medium for storing the method
JPH0895529A (ja) 液晶表示装置のデータ制御方法
IE872525L (en) Raster scan digital display system
JPH11344955A (ja) Led表示器
JPH06110411A (ja) 単純マトリクス駆動型液晶表示装置
JP3557481B2 (ja) カラー階調表示装置
KR100266324B1 (ko) 피디피 텔레비전의 데이터 로드클럭 발생장치
KR0153673B1 (ko) 디지탈 영상신호 처리장치
JPH04275592A (ja) 液晶表示装置
KR970051649A (ko) 피디피(pdp) 디스플레이 장치의 메모리장치
JP2000047640A (ja) Led表示器

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980903