JPH04270274A - ポリ尿素エラストマー系の連鎖延長剤としてのピペラジン誘導体及びその製法 - Google Patents

ポリ尿素エラストマー系の連鎖延長剤としてのピペラジン誘導体及びその製法

Info

Publication number
JPH04270274A
JPH04270274A JP3152176A JP15217691A JPH04270274A JP H04270274 A JPH04270274 A JP H04270274A JP 3152176 A JP3152176 A JP 3152176A JP 15217691 A JP15217691 A JP 15217691A JP H04270274 A JPH04270274 A JP H04270274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
amino
component
weight
chain extender
terminated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3152176A
Other languages
English (en)
Inventor
Wei-Yang Su
ウェイ−ヤン・スー
Ii Dudley J Primeaux
ダドリー・ジョセフ・プリモー・ジュニア
Donald H Champion
ドナルド・ヒュー・チャンピオン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Huntsman Corp
Original Assignee
Texaco Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Texaco Chemical Co filed Critical Texaco Chemical Co
Publication of JPH04270274A publication Critical patent/JPH04270274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/02Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms containing only hydrogen and carbon atoms in addition to the ring hetero elements
    • C07D295/023Preparation; Separation; Stabilisation; Use of additives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D211/00Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings
    • C07D211/04Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D211/68Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D211/72Heterocyclic compounds containing hydrogenated pyridine rings, not condensed with other rings with only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D211/74Oxygen atoms
    • C07D211/76Oxygen atoms attached in position 2 or 6
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/10Prepolymer processes involving reaction of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen in a first reaction step
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • C08G18/16Catalysts
    • C08G18/18Catalysts containing secondary or tertiary amines or salts thereof
    • C08G18/20Heterocyclic amines; Salts thereof
    • C08G18/2009Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring
    • C08G18/2027Heterocyclic amines; Salts thereof containing one heterocyclic ring having two nitrogen atoms in the ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/30Low-molecular-weight compounds
    • C08G18/32Polyhydroxy compounds; Polyamines; Hydroxyamines
    • C08G18/3225Polyamines
    • C08G18/3246Polyamines heterocyclic, the heteroatom being oxygen or nitrogen in the form of an amino group
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5024Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2120/00Compositions for reaction injection moulding processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/50Compositions for coatings applied by spraying at least two streams of reaction components

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は一般にポリ尿素エラスト
マーに関し、より具体的には新しい鎖延長剤を採用した
スプレー及び反応射出成形ポリ尿素エラストマー系に関
する。この発明はまた、鎖延長剤の成分として用いられ
る化合物の製造方法にも関する。
【0002】
【従来の技術】エラストマー系は通常、とりわけ塗料と
して認識されており、この用途に用いられるにあたって
、スプレーポリ尿素エラストマー系が特に有用である。 スプレーポリ尿素エラストマーはまた、部品の製造のた
めの、他の開放型スプレー法への応用にも用いられる。 ポリ尿素エラストマーはまた、反応射出成形(RIM)
及び強化反応射出成形(RRIM)のような密閉型に応
用しての部品の製造にも用いられる。加えてポリ尿素エ
ラストマーは電気部品ポッティング作業のような小さな
型に充填する作業において用いることができる。
【0003】ポリ尿素エラストマー系は、一般に、イソ
シアネートを、連鎖延長剤の存在下、活性水素成分と反
応させることによって製造される。もっとも広く用いら
れる連鎖延長剤の一つは、Ethyl 社の製品である
ジエチルトルエンジアミン(DETDA)である。数あ
る中でDETDAから製造されたポリ尿素エラストマー
系は一般に良好な加工性を示す。ここに記載した鎖延長
剤はポリ尿素エラストマー系においてDETDAの少な
いパーセント部に置きかわって用いられ、それにより硬
化速度及び引っ張り強さを改善する。
【0004】米国特許第3,979,364号は、エラ
ストマーを製造するために1成分としてポリオールと共
に使用されるアミノ化ポリエーテルの使用を記載してい
る。
【0005】米国特許第3,666,788号は、吹付
け系におけるシアノアルキル化されたアミノ化ポリエー
テルの使用を記載している。
【0006】米国特許第4,379,729号、第4,
444,910号及び第4,433,067号は、アミ
ノ基を末端基とする高分子量ポリエーテル;芳香族ジア
ミン連鎖延長剤;ならびに、単にポリイソシアネートで
あるか、ポリイソシアネートと反応したポリオールから
製造されるイソシアネート基のいくらかが未反応のまま
残る準プレポリマーであってもよい、芳香族ポリイソシ
アネートを用いて製造されるエラストマーを記載してい
る。上述の基本的な組合せだけでなく、種々の離型剤な
らびに他の添加剤、例えば触媒及びガラス繊維をはじめ
とする充填材を用いる種々の特許が出願され、受理され
ている。例えば米国特許第4,607,090号を参照
するとよい。
【0007】米国特許第3,714,128号は、イソ
シアネート成分とアミン成分との混合が良好に得られる
よう、ポリ尿素成分のゲル化又は硬化を遅らせ、それに
よって、ポリ尿素塗装のゲル化が起こる前に、吹き付け
られた物質が付着及び均展する時間を充分に与えるため
に有用であるシアノアルキル化ポリオキシアルキレンポ
リアミンを記載している。この特許は、本発明のエラス
トマーに用いられる特定の連鎖延長剤を記載してはいな
い。
【0008】米国特許第4,806,615号は、第1
級もしくは第2級アミンを末端基とし、1,500を越
える分子量を有するポリエーテル、芳香族ポリイソシア
ネート及び非置換芳香族ジアミン連鎖延長剤と置換非環
式脂肪族ジアミン連鎖延長剤との組合せの硬化した反応
生成物からなる反応射出成形(RIM)エラストマーを
記載している。
【0009】米国特許第4,218,543号は、高分
子量ポリオール、特定の芳香族ジアミン及びイソシアネ
ートを用いてRIM製品を製造することを記載している
。この特許は、1−メチル−3,5−ジエチル−2,4
−ジアミノベンゼン(ジエチルトルエンジアミン)及び
その異性体を連鎖延長剤として具体的に請求している。
【0010】米国特許第4,523,004号は、RI
M製品における置換芳香族ジアミン連鎖延長剤を開示し
ている。
【0011】米国特許第4,631,298号は、アミ
ンを末端基とするポリエーテルを用いるRIM系におい
て、反応速度の遅い種々の連鎖延長剤をジエチルトルエ
ンジアミンとブレンドすることを開示している。
【0012】米国特許第4,585,850号は密閉型
中で、平均分子量1,500以上のポリエーテルで、そ
の活性水素の50%以上をアミン水素の形で有するアミ
ノ基を末端基とするポリエーテルを;鎖延長剤;アミノ
シランカプリング剤で前処理したフレーク状ガラスと反
応させて製造される反応射出成形エラストマーを記載し
ている。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】かくして、以下に記載
される特定の鎖延長剤を包含するポリ尿素エラストマー
系はこれまで手に入らなかったというのが我々の理解で
ある。さらにここに記載したその鎖延長剤を製造するた
めの一工程による方法もまたなかったと思われる。
【0014】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は、
成分(A)及び成分(B)を含むポリ尿素エラストマー
に関する。成分(A)はイソシアネートを含む。成分(
A)のイソシアネートは、イソシアネートと、少なくと
も1種のポリオール、高分子量ポリオキシアルキレンア
ミン又はそれらの物質の組合せから選択される物質との
準プレポリマーを含むことが好ましい。成分(B)は、
(1)アミノ基を末端基とするポリオキシアルキレンポ
リオール及び(2)少量のテトラアルキルピペラジンと
、大量のジエチルトルエンジアミン(DETDA)を含
む連鎖延長剤を含む。
【0015】優利なことにここに開示された連鎖延長剤
が本発明のポリ尿素エラストマーの製造に用いられる場
合、生成するエラストマーが改良された硬化率と引っ張
り強さを有する。
【0016】本発明はまたテトラアルキルピペラジン及
びテトラアルキルピペラジノンを一工程で製造する方法
に関する。具体的には、その方法は、2−アミノ−2−
アルキル−1−アルカノールを、ニッケル及び少なくと
も他の1つの遷移金属を含有する触媒組成物の存在下、
好適な反応条件下で、一工程で反応させて、該テトラア
ルキルピペラジン及び該テトラアルキルピペラジノンを
製造することよりなる。好ましくは、該他の遷移金属と
は、鉄、銅及び/又はマンガンを含むのがよい。
【0017】成分(A)において用いられるイソシアネ
ートは当業者には公知のものである。したがって、それ
らは、例えば米国特許第4,748,192号に記載さ
れているタイプの脂肪族イソシアネートを含む。よって
、これらは、通常、脂肪族ジイソシアネート(脂肪族性
炭素原子にイソシアナト基が結合した芳香族イソシアネ
ートを含む)であり、より具体的には、脂肪族ジイソシ
アネートの三量化もしくはビウレット形態、例えばヘキ
サメチレンジイソシアネート又はテトラアルキルキシレ
ンジイソシアネートのような二官能性モノマー、例えば
テトラメチルキシレンジイソシアネートである。他の有
用な脂肪族ポリイソシアネートは米国特許第4,705
,814号に記載されている。それらには、脂肪族ジイ
ソシアネート、例えば1,12−ドデカンジイソシアネ
ート及び1,4−テトラメチレンジイソシアネートなど
のアルキレン基中に4〜12個の炭素原子を有するアル
キレンジイソシアネートがある。さらに記載されている
ものは、脂環式ジイソシアネート、例えば1,3−及び
1,4−シクロヘキサンジイソシアネートならびにこれ
らの異性体の所望の混合物;1−イソシアナト−3,3
,5−トリメチル−5−イソシアナトメチル−2シクロ
ヘキサン(イソホロンジイソシアネート);4,4´−
、2,2´−及び2,4´−ジシクロヘキシルメタンジ
イソシアネートならびにそれらの相当する異性体の混合
物などがある。
【0018】本発明のエラストマーを形成するためには
、非常に多様な芳香族ポリイソシアネートを用いること
ができる。典型的な芳香族ポリイソシアネートには、p
−フェニレンジイソシアネート、ポリメチレンポリフェ
ニルイソシアネート、2,6−トルエンジイソシアネー
ト、ジアニシジンジイソシアネート、ビトリレンジイソ
シアネート、ナフタレン−1,4−ジイソシアネート、
ビス(4−イソシアナトフェニル)メタン、ビス(3−
メチル−3−イソシアナトフェニル)メタン、ビス(3
−メチル−4−イソシアナトフェニル)メタン及び4,
4´−ジフェニルプロパンジイソシアネートがある。
【0019】本発明を実施するにあたって使用される他
の芳香族ポリイソシアネートは、約2〜約4の官能性を
有する、メチレンで架橋されたポリフェニルポリイソシ
アネートの混合物である。これら後者のイソシアネート
化合物は、一般に、塩酸及び/又は他の酸性触媒の存在
下、ホルムアルデヒドと第1級芳香族アミン、例えばア
ニリンとの反応によって好都合に製造される、相当する
メチレン架橋ポリフェニルポリアミンのホスゲン化によ
って製造される。ポリアミン及び相当するメチレン架橋
ポリフェニルポリイソシアネートをそのポリアミンから
製造する公知の方法は、文献及び多数の特許、例えば米
国特許第2,683,730号、第2,950,263
号、第3,012,008号、第3,344,162号
及び第3,362,979号に記載されている。
【0020】メチレン架橋ポリフェニルポリイソシアネ
ート混合物は、通常、メチレンジフェニルジイソシアネ
ート異性体約20〜約100重量%を含み、その残りが
より高い官能性及びより高い分子量を有するポリメチレ
ンポリフェニルジイソシアネートである。これらのうち
典型例は、ジフェニルジイソシアネート異性体約20〜
100重量%を含み、そのうち20〜約95重量%が4
,4´−異性体であり、残りが約2.1〜約3.5の平
均官能性を有する、より高い分子量及び官能性のポリメ
チレンポリフェニルポリイソシアネートであるポリフェ
ニルポリイソシアネート混合物である。これらのイソシ
アネート混合物は、公知の市販されている物質であり、
米国特許第3,362,979号に記載されている方法
によって製造することができる。
【0021】断然もっとも好ましい芳香族ポリイソシア
ネートは、メチレンビス(4−フェニルイソシアネート
)又はMDIである。純MDI、MDIの準プレポリマ
ー、変性された純MDIなどが有用である。このタイプ
の物質を用いて適当なRIMエラストマーを製造するこ
とができる。純MDIは固形であり、よって多くの場合
使用するに不都合であるので、本明細書においては、M
DI又はメチレンビス(4−フェニルイソシアネート)
を基剤とする液状生成物を使用する。米国特許第3,3
94,164号は、液状MDI生成物を記載している。 より一般的には、ウレトンイミンで変性された純MDI
も含まれる。この生成物は、純粋な蒸留MDIを触媒の
存在下で加熱することによって製造される。この液状生
成物は、純MDIと変性MDIとの混合物であり、下記
によって表すことができる。
【0022】
【化1】
【0023】このタイプの市販品の例にはDow 社の
ISONATE(商標名)125M(純MDI)及びI
SONATE  143L(「液状」MDI)がある。 使用されるイソシアネートの量は、配合物中の全成分を
基準とした化学量論的量又はそれを越える量であること
が好ましい。
【0024】当然ながら、用語「イソシアネート」は、
イソシアネート又はポリイソシアネートと活性水素含有
物質との準プレポリマーをも包含する。活性水素含有物
質は、ポリオール、高分子量ポリオキシアルキレンアミ
ン又はそれらの混合物を含むが、それらに限定されるこ
とはない。
【0025】ポリオールは、少なくとも約500、好ま
しくは少なくとも約1,000〜約3,000の当量(
equivalent weight)を有するポリエ
ーテルポリオール、ポリエステルジオール、トリオール
、テトロールなどを含む。3個のヒドロキシル基を有す
る開始剤に基づいた分子量約4,000以上のポリエー
テルポリオールが特に好ましい。ポリエーテルは、エチ
レンオキシド、プロピレンオキシド、ブチレンオキシド
あるいはプロピレンオキシド、ブチレンオキシド及び/
又はエチレンオキシドの混合物から製造することができ
る。本発明において有用である他の高分子量ポリオール
は、ヒドロキシル基を末端基とするゴム形成性のポリエ
ステル、例えばヒドロキシル基を末端基とするポリブタ
ジエンである。 ヒドロキシル基を末端基とする、ポリオールとイソシア
ネートとの準プレポリマーもまた、本発明において有用
である。
【0026】特に好ましいものは、1,500を越える
平均分子量、約2〜約6、好ましくは約2〜約3の官能
性及び約750〜約4,000のアミノ当量を有する、
第1級及び第2級アミノ基を末端基とするポリエーテル
ポリオールをはじめとする、アミノ基を末端基とするポ
リエーテルポリオールである。アミノ基を末端基とする
ポリエーテルの混合物を用いてもよい。好ましい実施態
様においては、アミノ基を末端基とするポリエーテルは
、少なくとも約2,000の平均分子量を有する。これ
らの物質は、当技術において公知である種々の方法によ
って製造することができる。
【0027】本発明において有用である、アミノ基を末
端基とするポリエーテル樹脂は、例えば、適当な開始剤
に低級アルキレンオキシド、例えばエチレンオキシド、
プロピレンオキシド、ブチレンオキシド又はそれらの混
合物を加えたのち、得られるヒドロキシル基を末端基と
するポリオールをアミノ化することによって製造される
ポリエーテル樹脂である。
【0028】2種以上の酸化物を使用する場合、それら
は、ランダムな混合物として、又は、一もしくは他のポ
リエーテルのブロックとして用いることができる。アミ
ノ化段階においては、ポリオール中の末端ヒドロキシル
基は、アミノ化を容易にするため、実質的にすべて第2
級ヒドロキシル基であることがきわめて望ましい。通常
、アミノ化段階では、ヒドロキシル基のすべてが完全に
置換されることはない。しかし、ヒドロキシル基の大部
分がアミノ基によって置換される。したがって、好まし
い実施態様においては、本発明において有用であるアミ
ノ基を末端基とするポリエーテル樹脂は、それらの活性
水素のうち50%を越える分をアミノ水素の形態で有す
る。エチレンオキシドを使用する場合、ヒドロキシル基
を末端基とするポリオールを少量のより高級なアルキレ
ンオキシドでキャップし、末端ヒドロキシル基が実質的
にすべて第2級ヒドロキシル基となることを保証するこ
とが望ましい。そして、このようにして製造されたポリ
オールを、公知の技術によって、例えばその内容を引用
例として本明細書に含める米国特許第3,654,37
0号に記載のようにして、還元的にアミノ化する。
【0029】本発明を実施するにあたっては、アミノ基
を末端基とする高分子量ポリオールを単独で用いてもよ
い。また、アミノ基を末端基とする高分子量ポリオール
の混合物、例えば二官能性もしくは三官能性の物質及び
/又は異なる分子量もしくは異なる化学組成の物質の混
合物を用いてもよい。
【0030】また、アミノ基を末端基とする高分子量の
ポリエーテル又は単なるポリエーテルアミンを本発明の
範囲に含め、単独で又は前述のポリオールと組み合せて
使用してもよい。用語「高分子量」は、少なくとも約2
,000の分子量を有するポリエーテルアミンを包含す
ると定義される。特に好ましいものは、Texaco 
Chemical 社から入手することができるポリエ
ーテルアミンのJEFFAMINE(商標名)シリーズ
である。これらには、JEFFAMINE  D−20
00、JEFFAMINE  D−4000、JEFF
AMINE  T−3000及びJEFFAMINE 
 T−5000がある。 これらのポリエーテルアミンは、「THE JEFFA
MINE POLYOXYALKYLEN−AMINE
S 」と題するTexaco Chemical 社の
製品カタログにおいて詳細に記載されている。
【0031】本ポリ尿素エラストマー系の成分(B)は
、アミノ基を末端基とするポリオキシアルキレンポリオ
ール及び連鎖延長剤を含む。アミノ基を末端基とするポ
リオキシアルキレンポリオールは、ジオール又はトリオ
ールから選択されることが好ましく、ジオール及び/又
はトリオールのブレンドであることがもっとも好ましい
。成分(B)において使用される具体的なポリオール、
すなわちジオール及び/又はトリオールは、成分(A)
の準プレポリマーに関連して先に説明したものと同じで
ある。
【0032】本発明のポリ尿素エラストマーを製造する
ための連鎖延長剤はDETDAと一緒になって用いられ
るピペラジン誘導体として一般に記載される。連鎖延長
剤の成分であるピペラジン誘導体は例えば、2−アミノ
−2−アルキル−1−アルカノールを触媒の存在下、一
工程で反応させることにより製造される。より具体的に
は、アルキルはC1 〜C6 アルキルより、アルカノ
ールはC3 〜C6 アルカノールより選択され、順番
に、テトラアルキルピペラジン及びテトラアルキルピペ
ラジノンを連産する。さらに具体的には、用いられるア
ルキルはメチルでありアルカノールはプロパノールであ
る。このようにして最も好ましいピペラジン誘導体は2
,2,5,5−テトラメチルピペラジン及び3,3,6
,6−テトラメチルピペラジノンであって、これらは2
−アミノ−2−メチル−1−プロパノールを下記の触媒
の存在下で反応させて連産された生成物である。テトラ
アルキルピペラジン及びテトラアルキルピペラジノンの
アルキル基は、メチルに加えて、C2 〜C4 アルキ
ルであってもよい。
【0033】上述した連鎖延長剤のテトラアルキルピペ
ラジン構成成分を製造するために用いられる触媒は1つ
又はそれ以上の他の遷移金属とニッケルとを共に用いる
。最も好適には、連鎖延長剤のピペラジン誘導体成分を
製造するために用いられる触媒はニッケル−鉄−銅−マ
ンガン触媒であり、好ましい実施態様においては、約2
0〜約40重量パーセントのニッケル、約15〜約30
重量%の鉄、約20〜約40重量%の銅及び、約2〜約
15%のマンガンを含む。
【0034】本発明の連鎖延長剤のピペラジン誘導体成
分の製造に用いられる触媒は好ましい態様においては、
ニッケル、鉄、銅及びマンガンの硝酸塩溶液及び炭酸ナ
トリウムの溶液を同時に反応フラスコに加えることによ
って製造される。pHは、各々の溶液の流量を当業者に
公知の方法で調整して、約7のレベルに保つべきである
。 結果としての沈殿炭酸塩を洗浄し、ろ過し次いで約10
0℃〜約150℃の温度で約5〜約20時間乾燥するの
がよい。乾燥炭酸塩を次いで約350℃〜約500℃で
約4〜約8時間分解して対応する酸化物とする。この酸
化物を次いで水素により温度約350℃で還元する。還
元された触媒を次いで空気により安定化する。次に還元
された触媒を3%のグラファイト中に加え、次に錠剤化
する。
【0035】上述の反応は約190℃〜約260℃の温
度及び約100psig〜3,500psigの圧力に
おいて典型的に進行する。
【0036】本発明の鎖延長剤は上述したテトラアルキ
ルピペラジン及び、1−メチル−3,5−ジエチル−2
,4−ジアミノベンゼン又は1−メチル−3,5−ジエ
チル−2,6−ジアミノベンゼン(これらの物質の両方
ともジエチルトルエンジアミン又はDETDAと呼ばれ
る)の組み合わせを含む。この鎖延長剤は約1〜約30
重量%のピペラジン誘導体及び約99〜約70重量%の
DETDAを含む。
【0037】もう一度本発明のポリ尿素エラストマーに
言及すると、(A)及び(B)成分が反応して触媒の助
けなしに本エラストマー系を形成するものである。しか
し、もし所望であれば触媒を用いてもよい。
【0038】有機スズ化合物などの触媒は、スズ化合物
の有機部分の有機基が1〜8個の炭素原子を有する炭化
水素基である、第一スズ化合物又は第二スズ化合物、例
えばカルボン酸の第一スズ塩、酸化トリアルキルスズ、
ジハロゲン化ジアルキルスズ、酸化ジアルキルスズなど
であることが適当である。例えば、ジブチルスズジラウ
レート、ジブチルスズジアセテート、ジエチルスズジア
セテート、ジヘキシルスズジアセテート、酸化ジ(2−
エチルヘキシル)スズ、二酸化ジオクチルスズ、オクタ
ン酸第一スズ、オレイン酸第一スズ又はこれらの混合物
を用いることができる。
【0039】第3級アミン触媒には、トリアルキルアミ
ン(例:トリメチルアミン、トリエチルアミン);複素
環式アミン、例えばN−アルキルモルホリン(例:N−
メチルモルホリン、N−エチルモルホリンなど)、1,
4−ジメチルピペラジン、トリエチレンジアミンなど;
及び脂肪族ポリアミン、例えばN,N,N′,N′−テ
トラメチル−1,3−ブタンジアミン、ジメチルジアミ
ノジエチルエーテルがある。
【0040】他の従来の配合成分、例えばシリコーン油
としても知られる整泡剤又は乳化剤を、必要に応じて、
成分(A)又は(B)に含めてもよい。整泡剤は有機シ
ラン又はシロキサンであることができる。例えば、式:
RSi[O(R2 SiO)n −(オキシアルキレン
)m R]3(式中、Rは1〜4個の炭素原子を有する
アルキル基であり、nは4〜8の整数であり、mは20
〜40の整数であり、オキシアルキレン基はプロピレン
オキシド及びエチレンオキシドから誘導される)を有す
る化合物を用いることができる。例えば、米国特許第3
,194,773号を参照するとよい。
【0041】顔料、例えば二酸化チタンを、エラストマ
ー系、好ましくは成分(B)中に含め、エラストマーに
色特性を与えてもよい。
【0042】本発明のエラストマーの後硬化は任意に実
施される。後硬化は、エラストマー特性、例えば熱によ
る弛みを改善するであろう。後硬化の実施は、最終生成
物の所望の特性に依存する。
【0043】本ポリ尿素エラストマー系の成分(A)及
び(B)は、高圧下で合せるか又は混合する。もっとも
好ましくは、これらを、高圧装置、例えばGUSMER
のGX−7型スプレーガンを具備した、例えばGUSM
ER(商標名)のH−Vプロポーショナー(比例制御混
合装置)中で直接衝突させながら混合する。開放型作業
もしくはコーティングが所望である場合又は閉鎖型作業
が所望である場合(例えばRIM又はRRIM)には、
プロポーショナはRIM又はRRIM装置を具備される
。具体的には、成分(A)及び(B)の第一及び第二の
加圧液流をそれぞれプロポーショナの独立した2室から
送り出し、互いに高速で激突又は衝突させて、2成分の
緊密な混合、ひいてはエラストマー系の形成をもたらし
、これをスプレーガン又はRIM装備を介して所望の基
材の上又はその中に送り出す。もし所望であれば、本発
明のポリ尿素エラストマーを電気部品ポッティング作業
のような流延ガン作業に用いてもよく、この用途に使用
する場合は、例えばGUSMERAR−C注入ガンのよ
うな高圧用装置を取り付ける。
【0044】(A)成分の(B)成分に対する体積比は
一般に約30:70%から約70:30%である。
【0045】用語及び物質の解説 ISONATE  143L:カルボイミド変性液状M
DI;Dow Chemical社の製品。 THANOL(商標名)SF−5505:第1級ヒドロ
キシル基約80%を含有する分子量5,500のポリエ
ーテルトリオール;ARCO Chemical 社の
製品。 JEFFAMINE  D−2000:分子量約2,0
00のポリプロピレンオキシドジアミン;Texaco
 Chemical 社の製品。 JEFFAMINE  D−4000:分子量約4,0
00のポリプロピレンオキシドジアミン;Texaco
 Chemical 社の製品。 JEFFAMINE  T−5000:分子量約5,0
00のポリプロピレンオキシドトリアミン;Texac
o Chemical 社の製品。
【0046】以下の各例は本発明の好ましい実施態様を
より詳細に説明するが、本発明をいかなる方法において
も限定することを意図するものではない。
【0047】実施例I及びIIにおいては、ある特定の
ピペラジン誘導体を提供する。実施例III において
は、実施例I及びIIの生成物を合成しようと試みた。 実施例IV及びVにおいては本発明のポリ尿素エラスト
マーを製造した。また、実施例IV及び実施例Vにおい
ては、すべてのスプレー作業はGUSMER  GX−
7型スプレーガンを装備したGUSMER  H−V高
圧プロポーショナによって実施された。エラストマー系
を、(A)成分側ではブロック温度華氏160度(71
.1℃)、(B)成分側では華氏150度(65.6℃
)で、ホースの温度は華氏160度(71.7℃)でス
プレーした。この系の生産高は20lbs /min 
であって、管路圧力は(A)成分側で2,600〜2,
800psig、(B)成分側で2000〜2,200
psigにわたった。実施例において製造される各エラ
ストマー系は、(A):(B)体積比1:1で混合され
た。
【0048】
【実施例】実施例I この実施例においては、Ni−Fe−Cu−Mn触媒(
直径1/8インチ)を0.815インチ内径の管形上昇
流反応器に充填した。2−アミノ−2−メチル−1−プ
ロパノール及びテトラグライム(テトラエチレングリコ
ールジメチルエーテル溶液)(重量比で1:1.18)
を含む液体原料を触媒床を通して0.12lb/h 、
240℃でポンプ輸送した。水素もまた、約6000m
l/h の速度で反応器中を通過させた。圧力は800
psigに保った。生成物を収集した。GLC(気液ク
ロマトグラフィー)分析によれば、2,2,5,5−テ
トラメチルピペラジンの62%の収率及び3,3,6,
6−テトラメチル−2−ピペラジノンの14%の収率が
、2−アミノ−2−メチル−1−プロパノールの90%
の転換率で判明した。生成する反応混合物を窒素下、大
気圧で分別蒸留した。どちらの生成物ともさらにエーテ
ルから再結晶された。
【0049】実施例II 2,2,5,5−テトラメチルピペラジン及び3,3,
6,6−テトラメチルピペラジノンの別の試料を、実施
例Iに記載の方法に実質的に従って製造した。この実施
例においては、しかし、ジグライムを含む液体原料(重
量比で0.94対1)、及び反応温度235℃で実施し
た。GLC分析によれば2−アミノ−2−メチル−1−
プロパノールの転換率85%で、2,2,5,5−テト
ラメチルピペラジンが収率58%、3,3,6,6−テ
トラメチル−2−ピペラジノンが収率14%で得られた
ことが判った。
【0050】実施例III(比較例) この非発明例においては、実施例I及びIIで製造され
た化合物の合成を試みた。実施例Iの操作を、この例に
おいては採用した触媒がNi−Cu−Cr触媒であって
、圧力が400psigに保たれることを除いては実質
的にくりかえした。GLC分析は、2,2,5,5−テ
トラメチルピペラジンの選択率が30%以下であるとい
う、選択性の乏しさを示しつつ、多くの化合物の存在を
示した。
【0051】実施例IV(比較例) ポリ尿素エラストマーの(A)成分をISONATE 
 143Lの60部、及びTHANOL  SF−55
05の40部を結合することにより準プレポリマーを形
成することにより製造された。(B)成分はJEFFA
NINE  T−5000を13.27部、JEFFA
NINE  D−400を36.5部、JEFFANI
NE  D−2000を16.59部及びDETDA3
3.64部を結合することにより製造した。成分(A)
及び(B)を高圧装置中で混合し、スプレーガンに充填
した。生成したエラストマーを、ステアリン酸亜鉛をベ
ースとした外部離型剤で被覆した平らな金属基板上に噴
霧した。ゲル化時間は1.8秒であった。
【0052】実施例V ポリ尿素エラストマーの(A)成分を、この実施例では
実施例IVにしたがって製造した。(B)成分はJEF
FANINE  T−5000の13.42部、JEF
FANINE  D−4000の36.91部、JEF
FANINE  D−2000の16.78部及びDE
TDAの30.20部及び2,2,5,5−テトラメチ
ルピペラジンの2.69部を結合することにより製造し
た。生成するエラストマーを実施例IVにしたがって混
合、噴霧した。ゲル化時間は1.5秒であった。
【0053】比較例II及び実施例III で製造した
ポリ尿素エラストマーの物理特性を評価した。結果を表
1に示す。
【0054】
【表1】
【0055】これらのデータが示すように本発明の方法
の連鎖延長剤を包含するポリ尿素エラストマー系はDE
TDAを連鎖延長剤として包含するポリ尿素エラストマ
ー系と同様に機能した。さらに、本発明のポリ尿素エラ
ストマーは改良された硬化速度及び引っ張り強さを示す

Claims (9)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  イソシアネートを含有する(A)成分
    並びに、(1)アミノ基を末端基とするポリオキシアル
    キレンポリオール及び(2)連鎖延長剤を含有する成分
    (B)を反応させてポリ尿素エラストマーを製造する方
    法であって、連鎖延長剤が、少量のテトラアルキルピペ
    ラジン及び大量のジエチルトルエンジアミンよりなるこ
    とを特徴とする方法。
  2. 【請求項2】  テトラアルキルピペラジンのアルキル
    基がC1 〜C4 アルキル基であることを特徴とする
    、請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】  テトラアルキルペピラジンが、テトラ
    メチルピペラジンであることを特徴とする、請求項1記
    載の方法。
  4. 【請求項4】  成分(A)のイソシアネートが、イソ
    シアネートと、少なくとも1つの、ポリオール、高分子
    量ポリオキシアルキレンアミン又はそれらの物質の組み
    合わせの中から選択される物質との準プレポリマーを含
    むことを特徴とする請求項1ないし3のいずれか1項に
    記載の方法。
  5. 【請求項5】  準プレポリマーを形成するのに採用さ
    れるポリオール及び(B)(1)のアミノ基を末端基と
    するポリオキシアルキレンポリオール成分が、少なくと
    も500以上の当量を有するポリエーテルポリオール又
    はポリエステルポリオールを含むことを特徴とする請求
    項4記載の方法。
  6. 【請求項6】  ポリエステルポリオールがヒドロキシ
    ル基を末端基とするゴム形成性のポリエステルである請
    求項5記載の方法。
  7. 【請求項7】  ポリエーテルポリオールが、3個のヒ
    ドロキシル基を有する開始剤に基づき、少なくとも4,
    000の分子量を有するポリオール;1,500を越え
    る平均分子量、2〜6個の官能性及び750〜4,00
    0のアミノ当量を有する、アミノ基を末端基とするポリ
    エーテルポリオール;及びそれらの混合物から選択され
    る請求項6記載の方法。
  8. 【請求項8】  2−アミノ−2−アルキル−1−アル
    カノールを、ニッケル並びに鉄、銅及びマンガンより選
    択される少なくとももう1つの遷移金属を含む触媒組成
    物の存在下で反応させることよりなる、テトラアルキル
    ピペラジン及びテトラアルキルピペラジノンの製造方法
  9. 【請求項9】  触媒組成物が20〜40重量%のニッ
    ケル、15〜30重量%の鉄、20〜40重量%の銅及
    び2〜15重量%のマンガンよりなることを特徴とする
    、請求項8記載の方法。
JP3152176A 1990-05-29 1991-05-29 ポリ尿素エラストマー系の連鎖延長剤としてのピペラジン誘導体及びその製法 Pending JPH04270274A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US529839 1990-05-29
US07/529,839 US5082917A (en) 1990-05-29 1990-05-29 Piperazine derivatives as chain extenders in polyurea elastomer systems and method making same

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04270274A true JPH04270274A (ja) 1992-09-25

Family

ID=24111454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3152176A Pending JPH04270274A (ja) 1990-05-29 1991-05-29 ポリ尿素エラストマー系の連鎖延長剤としてのピペラジン誘導体及びその製法

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5082917A (ja)
EP (1) EP0459673A3 (ja)
JP (1) JPH04270274A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504400A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 アルベマール・コーポレーシヨン ジアミン系鎖延長剤組成物

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171818A (en) * 1990-03-23 1992-12-15 Bruce Wilson Sprayable aliphatic polyurea-polyurethane coating compositions and methods
US5442034A (en) * 1994-06-01 1995-08-15 Huntsman Corporation Spray polyurea elastomers containing organic carbonates to improve processing characteristics
MXPA00012660A (es) * 1998-06-18 2003-08-01 Mackinac Group Inc METODO PARA AMORTIGUAR EL RUIDO, LA VIBRACION Y LA ASPEREZA DE UN SUBSTRATO Y COMPOSICIoN PARA EL MISMO.
US6635737B1 (en) 2000-05-26 2003-10-21 Williamette Valley Company Polymers derived from low unsaturation polyamines
EP1404732B1 (en) * 2001-06-15 2007-07-25 Huntsman Petrochemical Corporation Synergistic amine chain-extenders in polyurea spray elastomers
US20070066786A1 (en) * 2005-09-22 2007-03-22 The Hanson Group, Llc Methods of preparing and using polyurea elastomers
US8865315B2 (en) 2011-12-20 2014-10-21 Huntsman International Llc Self healing coating system for use with fuel tanks

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB880665A (en) * 1959-01-26 1961-10-25 Wyandotte Chemicals Corp Polyurethane-ureas containing urea-linked piperazine compounds
US3359243A (en) * 1964-12-15 1967-12-19 Monsanto Co Linear polyurea elastomers
US4433067A (en) * 1982-04-23 1984-02-21 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers prepared from amine terminated polyethers, amine terminated chain extender and aromatic polyisocyanate
US4530941A (en) * 1983-01-26 1985-07-23 The Dow Chemical Company Reaction injection molded polyurethanes employing high molecular weight polyols
US4474901A (en) * 1983-06-08 1984-10-02 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers made using high molecular weight amine terminated polyethers and small amounts of low molecular weight amine terminated polyethers
US4689356A (en) * 1985-12-10 1987-08-25 The Dow Chemical Company Polyurethane elastomers prepared in a two-step process using mixtures of chain extenders
MX170643B (es) * 1986-08-01 1993-04-12 Ici America Inc Poliureas preparadas a partir de una mezcla de poliaminas y un poliisocianato
US4801674A (en) * 1987-03-20 1989-01-31 Uop Inc. Secondary aromatic diamines as curing agents in polyurethane and polyurea manufacture by reaction injection molding
US4806615A (en) * 1987-06-01 1989-02-21 Texaco Inc. Reaction injection molded elastomers prepared from amine terminated polyethers, a blend of an aromatic amine terminated chain extender, a substituted acyclic aliphatic amine terminated chain extender and an aromatic polyisocyanate
US4902768A (en) * 1987-06-30 1990-02-20 Union Carbide Chemicals And Plastics Company Inc. Elastomers prepared from N-(polyoxyalkyl)-N-(alkyl)amines

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010504400A (ja) * 2006-09-25 2010-02-12 アルベマール・コーポレーシヨン ジアミン系鎖延長剤組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0459673A2 (en) 1991-12-04
EP0459673A3 (en) 1992-05-27
US5082917A (en) 1992-01-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034001B2 (ja) 噴霧性かつ流延性ポリ尿素エラストマー
US5266671A (en) Spray polyurea elastomers with abrasion resistance
US6013755A (en) Method of preparing an aliphatic polyurea spray elastomer system
US5013813A (en) Polyurea elastomer with rapid dry time
US5317076A (en) Polyurea elastomer with reduced moisture vapor transmission
US4732919A (en) Reaction injection molded elastomer made from a quasi-prepolymer of a polyoxyalkylene polyamine and an aromatic isocyanate
US4444910A (en) Reaction injection molded elastomers made using a polyurethane organometallic catalyst amine terminated polyethers amine terminated chain extender and aromatic polyisocyanate
US4474900A (en) Reaction injection molded elastomers
JP3204783B2 (ja) 鎖長延長剤としてポリオキシアルキレン4官能性または多官能性アミンを用いて製造されるポリ尿素エラストマー
EP1404732B1 (en) Synergistic amine chain-extenders in polyurea spray elastomers
JPS6137284B2 (ja)
US4609683A (en) Quasi-prepolymers from isatoic anhydride derivatives of polyoxyalkylene polyamines and rim products made therefrom
JPS63273623A (ja) 反応射出成形エラストマー製造用組成物
GB2082608A (en) Rim elastomer with improved heat distortion and tear properties
JPH03131620A (ja) 噴霧性かつ流延性ポリ尿素エラストマー
JPH04270274A (ja) ポリ尿素エラストマー系の連鎖延長剤としてのピペラジン誘導体及びその製法
EP2102265A1 (en) Formulations for reaction injection molding and for spray systems
US5171819A (en) Alkyl substituted piperazines as chain extenders in polyurea elastomer systems
US4609684A (en) Rim products made from isatoic anhydride derivatives of polyoxyalkylene polyamines
EP0093862A1 (en) Polyurea reaction injection molded elastomers
EP0494546A1 (en) Foamed polyurea elastomer
JPH04270275A (ja) アルキル置換ピペラジン及びそのポリ尿素エラストマー系における鎖長延長剤としての使用
JP4999701B2 (ja) 強化ポリウレタン−尿素エラストマーおよびその使用
CA2034205C (en) Spray polyurea elastomers with improved abrasion resistance
CA2034169C (en) Sprayable and pourable polyurea elastomers