JPH0426920B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0426920B2
JPH0426920B2 JP22709788A JP22709788A JPH0426920B2 JP H0426920 B2 JPH0426920 B2 JP H0426920B2 JP 22709788 A JP22709788 A JP 22709788A JP 22709788 A JP22709788 A JP 22709788A JP H0426920 B2 JPH0426920 B2 JP H0426920B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
flange
partition plate
water
horizontal partition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP22709788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0275394A (ja
Inventor
Ichiro Murase
Osamu Sasaki
Tatsuro Kawamoto
Yoshitomo Sakai
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinmaywa Industries Ltd
Original Assignee
Shin Meiva Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Meiva Industry Ltd filed Critical Shin Meiva Industry Ltd
Priority to JP63227097A priority Critical patent/JPH0275394A/ja
Publication of JPH0275394A publication Critical patent/JPH0275394A/ja
Publication of JPH0426920B2 publication Critical patent/JPH0426920B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は養魚池、養魚槽、養魚コンテナー等に
おける水中曝気装置に関するものである。
(従来の技術) 従来、養魚池等においては水中に酸素を溶存さ
せる気泡を拡散させるため、水面部において水車
を回転させたり加圧空気を水に吹き込んで散気曝
気を行つていた。
(発明が解決しようとする課題) 水面部において水車を回転させるものは深部を
曝気することができす、加圧空気を吹き込んで散
気曝気を行うものは気泡が大となつて気液接触が
十分に行われなかつた。
(課題を解決するための手段) 縦向きにした水中モータの回転軸に上部に大径
の鍔部を有する段付軸を連結して該鍔部において
上下方向に多数の細い連通孔を穿設し、前記水中
モータと前記鍔部との間に空気室を設けて該空気
室へ空気連通管を接続し、前記鍔部の下部外周に
上部水平隔壁板を設けるとともに間隔を取つて下
部水平隔壁板を前記段付軸に設け、該上部水平隔
壁板と下部水平隔壁板間に複数枚の羽根板を設け
て撹拌体を構成し、該撹拌体の下側に設けた底板
と前記空気室の底壁を多数の棒材で前記撹拌体を
囲繞するごとく連結してストレーナを形成すると
ともに前記水中モーターを支持するごとくした。
(作用) 上記手段により、羽根板の回転によつて上部・
下部隔壁板と羽根板との間の水は外周方向へ移動
し、このため隔壁板間の段付軸の外側は負圧とな
つて鍔部の多数の細い連通孔を通して空気室から
空気が細い空気流となつて流出して、羽根板の回
転によつて撹拌され、空気が細分化され微粒子と
なつて水と混合するので気液接触面積が増大し気
液接触が十分に行われ水中に多量の酸素を溶存さ
せることができる。空気室には流出した空気量だ
け空気が連通管から流入する。
(実施例) 以下図面の実施例を説明する。1は縦向きにし
た水中モータで水中モータの回転軸1aに段付軸
2がボルト3・キー4によつて連結してある。
段付軸2は上部が大径の鍔部2aとなつてお
り、下部は小径部2bとなつている。鍔部2aに
は上下方向に多数の連通孔2cが穿設してある。
該連通孔は単数でもよいが多数の孔を外周近傍に
円状に配列した方が鍔部2aの径に対して大きい
連通断面積を得ることができる。また連通孔は円
形に限らず四角形でも扇形でもよい。
水中モータ1と段付軸2の間は空気室5となつ
ており、6はメカニカルシール、7は空気室5の
底板5aに設けた摺動材で段付軸2の鍔部が嵌合
て摺動するごとくなつている。8は空気連通管で
空気室5と水面上の大気とを連通している。
9は上部水平隔壁板で段付軸2の鍔部2aの下
部外周に固着してあり、10は下部水平隔壁板で
上部水平隔壁板9と間隔を取つて段付軸2の下端
近傍の外周に固着してある。11は羽根板で上部
水平隔壁板9と下部水平隔壁板10との間に段付
軸2の小径部2bから放射状に複数枚設けてあ
る。これら上部水平隔壁板9・下部水平隔壁板1
0・羽根板11等は撹拌体を構成している。上部
水平隔壁板9と下部水平隔壁板10との間は撹拌
部12となつている。13は盲蓋で段付軸2の下
部に螺着してボルト3の取付孔2dを蓋してあ
る。
14a,14b,14c,14dは上部水平隔
壁板9の上側外周部近くに設けた小型羽根であ
り、15a,15b,15c,15dは下部水平
隔壁板10の下側外周部近くに設けた小型羽根で
ある。
16はストレーナで撹拌部を囲繞するごとく水
中ポンプ1の空気室5の下側に設けてある。スト
レーナ16の上部は空気室5の底壁5aで構成さ
れ、下部は底板17となり、底壁5aと底板17
の間には多数の棒材18が円周部近傍で連結して
ある。19は底板17の下部に取着した台であ
る。
20は水中モータ1に係着したチエンで図示し
ないチエンホイストにより昇降するごとくしてあ
る。21は水中モータ1の給電ケーブルで図示し
ない地上の電源に接続してある。Pは養魚池であ
る。
しかして、水中モータ1の駆動により羽根板1
1が回転すると上部下部水平隔壁板9,10と羽
根板11との間の水は外周方向へ移動する。この
ため上部下部水平隔壁板間の段付軸2の外側は負
圧となり、空気が空気室5から連通孔2cを通過
して撹拌部12に流入し、羽根板11の回転によ
つて撹拌されて空気が細分化され微粒子となつて
水と混合する。このため気液接触面積が増大し気
液接触が十分に行われ水中に多量の酸素を溶存さ
せることができる。さらに空気を混入した水がス
トレーナの棒状に衝突して空気が更に細分化され
微小粒子となつて水に混入し空気の溶解を促進す
る。養魚池の魚はストレーナによつて撹拌部へは
進入できないため回転する羽根によつて損傷され
ない。
また、上部水平隔壁板9の上側にある水及び下
部水平隔壁板10の下側にある水は小型羽根14
a,14b,14c,14d及び15a,15
b,15c,15dによつて水平方向へ広がる水
流となり、該上下の水流間で空気の混入した水が
広く広がり、広範囲の水に酸素が溶存する。
(発明の効果) 以上のごとく本発明は縦向きにした水中モータ
の回転軸に上部に大径の鍔部を有する段付軸を連
結して該鍔部において上下方向に「多数の細い連
通孔」を穿設し、水中モータと鍔部との間に空気
室を設けて該空気室へ空気連通管を接続し、鍔部
の下部外周に上部水平隔壁板を設けるとともに間
隔を取つて下部水平隔壁板を前記段付軸に設け、
該上部水平隔壁板と下部水平隔壁板間に複数枚の
羽根板を設けたから羽根板の回転によつて上部・
下部水平隔壁板と羽根板との間の水は外周方向へ
移動し、このため上部・下部水平隔壁板間の段付
軸の外側は負圧となつて多数の細い連通孔から空
気が細い流れとなつて流出し水と撹拌されるので
空気が細分化されて水と撹拌し、ストレーナに衝
突して再度空気が細分化され微粒子となつて水と
混合するので気液接触面積が増大し気液接触が十
分に行なわれて水中に多量の酸素を溶存させ、養
魚槽など小さな水槽にも設置できて駆動部が水中
となるので騒音が小さくなる。
【図面の簡単な説明】
図はいずれも本発明の一実施例を示し、第1図
は一部を断面にした側面図、第2図は第1図の
〜から見た断面図、第3図は第1図の〜か
ら見た断面図、第4図は第1図の〜から見た
断面図である。 1……水中モータ、2……段付軸、2a……鍔
部、2b……小径部、2c……連通孔、5……空
気室、8……空気連通管、9……上部水平隔壁
板、10……下部水平隔壁板、11……羽根板、
12……撹拌部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 縦向きにした水中モータの回転軸に上部に大
    径の鍔部を有する段付軸を連結して該鍔部におい
    て上下方向に多数の細い連通孔を穿設し、前記水
    中モータと前記鍔部との間に空気室を設けて該空
    気室へ空気連通管を接続し、前記鍔部の下部外周
    に上部水平隔壁板を設けるとともに間隔を取つて
    下部水平隔壁板を前記段付軸に設け、該上部水平
    隔壁板と下部水平隔壁板間に複数枚の羽根板を設
    けて撹拌体を構成し、該撹拌体の下側に設けた底
    板と前記空気室の底壁を多数の棒材で前記撹拌体
    を囲繞するごとく連結してストレーナを形成する
    とともに前記水中モータを支持するごとくしたこ
    とを特徴とする水中曝気装置。
JP63227097A 1988-09-09 1988-09-09 水中曝気装置 Granted JPH0275394A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227097A JPH0275394A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 水中曝気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63227097A JPH0275394A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 水中曝気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0275394A JPH0275394A (ja) 1990-03-15
JPH0426920B2 true JPH0426920B2 (ja) 1992-05-08

Family

ID=16855444

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63227097A Granted JPH0275394A (ja) 1988-09-09 1988-09-09 水中曝気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0275394A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2665629B2 (ja) * 1990-11-29 1997-10-22 新明和工業株式会社 水中曝気装置の羽根車
CN102659240B (zh) * 2012-05-29 2014-04-02 南京蓝深制泵(集团)股份有限公司 立式潜水曝气搅拌机
PL3023393T3 (pl) * 2013-07-18 2019-11-29 Sun Won Jang Urządzenie napowietrzające

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52102174U (ja) * 1976-01-31 1977-08-03

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0275394A (ja) 1990-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3856272A (en) Floating mixer
US5354457A (en) Water treatment equipment
US3512762A (en) Apparatus for liquid aeration
US3814396A (en) Aeration apparatus
US3891729A (en) Device for aerating liquids
JP2008540122A (ja) 液状媒質をばっ気する方法と設備
JP2665629B2 (ja) 水中曝気装置の羽根車
JP2557635B2 (ja) 貯留水の撹拌装置
JPH0426920B2 (ja)
JPH0433520B2 (ja)
JP4489709B2 (ja) 水質改善装置
JP4754586B2 (ja) 曝気攪拌機
JPH0221934A (ja) 水中曝気装置
JPH01266898A (ja) 水中曝気装置
JP3647553B2 (ja) 曝気噴水装置
CA2919280A1 (en) Rotary gas bubble ejector
JPH02152599A (ja) 曝気装置
JPH0428408B2 (ja)
JPH0417276Y2 (ja)
JPH0342098A (ja) 水中曝気装置
JPH02174999A (ja) 曝気装置
JPS5837518Y2 (ja) 貯水池などの富栄養化防止装置
JPH0321240B2 (ja)
JPH0642797Y2 (ja) フローテイングエアレータ
JPH0420558Y2 (ja)