JPH04267480A - 画像データベース検索方式 - Google Patents

画像データベース検索方式

Info

Publication number
JPH04267480A
JPH04267480A JP3047376A JP4737691A JPH04267480A JP H04267480 A JPH04267480 A JP H04267480A JP 3047376 A JP3047376 A JP 3047376A JP 4737691 A JP4737691 A JP 4737691A JP H04267480 A JPH04267480 A JP H04267480A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
image data
component
componentized
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3047376A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Kawai
河合 勇雄
Kazuyoshi Yuasa
湯浅 和義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP3047376A priority Critical patent/JPH04267480A/ja
Publication of JPH04267480A publication Critical patent/JPH04267480A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像データベースの検
索,登録を行う装置における目的画像の検索を行う方式
に関し、特に画像を分割したコンポーネントの形と色を
キーとして画像データベースを検索するようにした画像
データベース検索方式に関するものである。
【0002】近年において、記憶媒体の進歩,高速通信
網の整備および画像圧縮技術の進歩等によって、文字の
データベース化に加えて、写真等の画像をデータベース
化することが盛んになってきた。画像データベースは、
文字データベースと比較してデータ量が多く、例えばパ
ソコンの表示画面(640×400ドット)程度の大き
さでも、一般に約50kBのデータ量となる。
【0003】そのため、画像データの検索時間を短縮す
るため、文字のみのデータベースの場合とは異なる、よ
り迅速に目的画面に到達できるような、画像データベー
ス検索方式が要望される。
【0004】
【従来の技術】従来、画像データベースを検索する方法
としては、データベースに登録された順にデータを表示
するシーケンシャル検索方式,検索のための情報を順次
段階的に入力して検索するツリー検索方式,および検索
キーワードを入力して検索するキーワード検索方式等が
しられている。
【0005】図7は、シーケンシャル検索方式を例示し
たものである。図示のように、画像データベースには、
秋刀魚,鰊,鮭,…の画像が、複数の画面1,2,3,
…にそれぞれ登録されている。シーケンシャル検索方式
では、これらの画像を登録された順にディスプレイ装置
上に表示し、これを観察することによって目的画像、例
えば鮭の画像を検索する。
【0006】図8は、ツリー検索方式を例示したもので
あって、画像データベースには、魚に関する情報が上位
→下位の階層順に配列されている。最初画面1の魚図鑑
を検索して、生息域から1の淡水を選択する。次にこれ
に対応する画面2を検索して、科名から1の鯉科を選択
する。次にこれに対応する画面4の鯉を検索し、さらに
これから次の画面6の鮒を検索する。さらにこれから次
の画面を検索することもできる。
【0007】図9は、キーワード検索方式を例示したも
のであって、画面1においてキーワードとして、1の生
息域に対して淡水、2の科名に対して鯉を入力する。こ
れによって画面2にはキーワードに一致したデータとし
て、1の鯉,2の鮒,…が表示される。さらにこれから
1の鯉を選択することによって、画面3に鯉の画像を検
索する。さらにこれから次の画面を検索することもでき
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】シーケンャル検索方式
やツリー検索方式では、目的画面に到達するまでに不必
要な画面を何画面も表示することになって、目的画面の
検索に時間がかかるという問題がある。またキーワード
検索方式では、画像データを言葉で表現することが困難
な場合があって、適切なキーワードを付与することがで
きず、そのため必要な画面を検索することができないと
いう問題がある。
【0009】本発明は、このような従来技術の課題を解
決しようとするものであって、カメラ,フルカラースキ
ャナ等から入力した自然画の画像データベース中の目的
画像を、短時間で検索することができる、画像データベ
ース検索方式を提供することを目的としている。
【0010】
【課題を解決するための手段】本発明は、画像データベ
ースを備え、画像をこの画像データベースに登録すると
ともに、画像データベースを検索することによって画像
を得る画像データベース検索装置において、画像をコン
ポーネントに分割するコンポーネント分割手段と、コン
ポーネント化された画像データを格納する記憶手段とを
設け、入力画像をコンポーネントに分割してこのコンポ
ーネント化された画像データをその特徴情報ごとに記憶
手段に格納するとともに入力画像をコンポーネント化さ
れた画像データの番号に対応して画像データベースに登
録し、コンポーネントの特徴情報によって検索したとき
、記憶手段に格納されているコンポーネント化された画
像のうち最も近い特徴情報を有するものを検出してこの
検出されたコンポーネント化された画像の番号に対応す
る画像データベースにおける画像を出力することを特徴
とするものである。
【0011】
【作用】図1は、本発明の原理的構成を示したものであ
る。画像データベース検索装置2においては、画像を画
像データベース1に登録しておいて、この画像データベ
ース1を検索することによって画像を出力する機能を有
している。このような画像データベース検索装置2にお
いて、コンポーネント分割手段3を設けて、画像をコン
ポーネントに分割するとともに、記憶手段4を設けて、
このコンポーネント化された画像データを格納できるよ
うにする。そして画像登録時には、入力画像をコンポー
ネントに分割して、このコンポーネント化された画像デ
ータをその特徴情報ごとに記憶手段4に格納するととも
に、入力画像をこのコンポーネント化された画像データ
の番号に対応して画像データベース1に登録し、画像検
索時には、コンポーネントの特徴情報をキーとして検索
することによって、記憶手段4に格納されているコンポ
ーネント化された画像のうち最も近い特徴情報を有する
ものを検出して、この検出されたコンポーネント化され
た画像の番号に対応する画像データベース1中の画像を
出力するようにしたので、画像データベースの検索を一
回の画像データ・アクセスで終了することができ、従っ
て、自然画の画像データベース中の目的画像を、短時間
で検索することができるようになる。
【0012】
【実施例】図2は、本発明の一実施例のシステム構成を
示したものであって、10は登録,検索しようとする対
象物を示している。また、11はフルカラースキャナ,
12はカメラであって、これらは画像の入力装置を構成
している。13は端末装置であって、画像登録用のソフ
トウエア21,色による検索用のソフトウエア22,形
による検索用のソフトウエア23および画像表示用のフ
レームメモリ24を有している。14は補助記憶装置(
ハードディスク)であって、各コンポーネント1〜nの
色情報および形情報を蓄積する。このような各コンポー
ネントの色情報および形情報が画像データ1〜nに対応
して蓄積される。15はディスプレイ装置であって、画
像情報を表示する。16はマウスであって、ディスプレ
イ装置15上のコンポーネント1〜3を指示する情報を
端末装置13に入力する。端末装置13は、回線17を
介してホストコンピュータ18に接続される。ホストコ
ンピュータ18は、データベース管理用のソフトウエア
を有している。19はホストコンピュータ18側の記憶
装置であって、各コンポーネントの画像情報である画像
データ1〜nを蓄積する。
【0013】画像登録用のソフトウエア21は、検索時
のキーとなる画像コンポーネントの形情報および色情報
の作成,格納および画像データのホスト18への登録を
行う。ホスト18は、登録情報を記憶装置19へ格納す
る。ソフトウエア22は、検索時にフルカラースキャナ
11またはカメラ12から入力された画像の色情報と、
補助記憶装置14から読み出されたコンポーネントの色
情報との比較を行い、近いものから順に、画像番号によ
ってホスト検索を行う機能を有している。ソフトウエア
23は、検索時にフルカラースキャナ11またはカメラ
12から入力された画像の形情報と、補助記憶装置14
から読み出されたコンポーネントの形情報との比較を行
い、近いものから順に、画像番号によってホスト検索を
行う機能を有している。画像表示用のフレームメモリ2
4は、Y(輝度情報)およびCrCb(色情報)によっ
て画像情報を蓄積する。
【0014】〔表示色をキーとする検索方式〕図3は、
本発明の一実施例の登録の流れを示したものであって、
図2に示されたシステム構成における表示色の登録の流
れを示している。登録は図示のA〜Iの順序で行われる
。 (A)まず、フルカラースキャナ11またはカメラ12
から対象物10の画像を入力する。 (B)次に入力された画像を表示用のフレームメモリ2
4に展開して、ディスプレイ装置15において表示する
。 (C)ディスプレイ装置15の画面上において、画像の
特徴に従って、コンポーネントに分割する。コンポーネ
ント分割は、操作者がマウス16または図示されないキ
ーボード等を使用して行う。 (D)ソフトウエア23を用いて、各コンポーネント内
の画像の形を決定する。 (E)ソフトウエア22を用いて、分割された各コンポ
ーネント内の代表色の情報を決定する。この場合の代表
色の決定方法としては、操作者が画像中の代表点を指定
することによって決定する方法と、各コンポーネント内
の画像の形状情報内の平均色を代表色とする方法とがあ
る。 (F)ソフトウエア21によって、入力された画像情報
を圧縮する。 (G)ソフトウエア23によって、決定されたコンポー
ネント内の形情報を補助記憶装置14に登録する。 (H)ソフトウエア22によって、決定されたコンポー
ネント内の色情報を補助記憶装置14に登録する。 (I)ソフトウエア21を用いて、圧縮された画像情報
をホスト18側の記憶装置19に登録する。
【0015】図4は、本発明の一実施例の色情報による
検索の流れを示したものであって、図3に示された登録
の流れに対応し、検索は図示のA〜Cの順序で行われる
。 (A)各コンポーネントにおける代表色を指定する。各
コンポーネント内の表示色は、操作者がカメラ12等か
ら入力して色を指定するか、または任意にRGB色また
はY/CrCbで指定する。 (B)図2に示されたソフトウエア22の機能によって
、指定されたコンポーネントの代表色と比較することに
よって、補助記憶装置14に登録してあるコンポーネン
トのうち、最も近い代表色を有するものを選択する。 (C)選択された代表色を有するコンポーネントが属す
る画像を特定し、画像番号で記憶装置19におけるホス
トの画像データベースを検索する。
【0016】〔形情報をキーとする検索方式〕形情報の
登録は表示色の場合と同様に、図2に示されたシステム
構成によって、図3に示された流れに従って、図示のA
〜Iの順序で行われる。
【0017】図5は、本発明の一実施例の形情報による
検索の流れを示したものであって、図3に示された登録
の流れに対応し、検索は図示のA〜Cの順序で行われる
。 (A)各コンポーネントにおける形情報を指定する。各
コンポーネント内の形情報は、フレームメモリ24内の
Y情報によって自動的に決定するか、または操作者が図
示されないディジタイザ等を使用して指定する。 (B)図2に示されたソフトウエア23の機能によって
、指定されたコンポーネントの形情報と比較することに
よって、補助記憶装置14に登録してあるコンポーネン
トのうち、最も近い形情報を有するものを選択する。 (C)選択された形情報を有するコンポーネントが属す
る画像を特定し、画像番号で記憶装置19におけるホス
トの画像データベースを検索する。
【0018】〔コンポーネントに分割して検索する方式
〕画像を任意に分割したコンポーネントと、補助記憶装
置14内に登録されているコンポーネントとを、色情報
と形情報とを比較して、最も近いものを選択することに
よって、画像データベースの検索を行うことができる。 この場合の登録,検索は、上述の図2に示されたシステ
ム構成において、図3の流れに従って登録を行い、図4
,図5によって検索を行うことによって実現できる。
【0019】この方式では、画像を任意の大きさを有す
るコンポーネントに分割することによって、画像の特徴
を的確に表現することができる。すなわち、一つの画像
に対してコンポーネントの数だけの形情報と色情報を指
定することができるので、目的画像を検索するための条
件が増加することになり、従ってより少ない検索回数で
目的画像を検索することができ、検索速度が向上する。
【0020】図6は、本発明の具体例を示す流れ図であ
って、上述のコンポーネント分割検索方式の場合を示し
ている。採取した魚の名称をデータベースを使用して調
べる場合を例示し、図6のA〜Dの順序で検索が行われ
る。 (A)図2に示されたカメラ12を介して、採取した魚
の画像を入力する。 (B)魚の画像をディスプレイ装置15上に表示し、背
鰭,腹鰭,尾鰭等の魚の特徴に従って、コンポーネント
に分割する。 (C)各コンポーネント上で、マウス16を使用して指
定した画素情報を背鰭,腹鰭,尾鰭等の代表色とする。 (D)ソフトウエア22,23によって、補助記憶装置
14におけるコンポーネントの形情報と色情報に最も近
い画像を選択し、画像番号で記憶装置19におけるホス
トの画像データベースを検索する。
【0021】なお、上記の各方法以外に、コンポーネン
トの代表色を形情報内の平均値で近似する方法や、操作
者が代表色を周知のR,G,Bの三原色によって指定す
る方法を用いることも可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明の画像データ
ベース検索方式によれば、画像の特徴を示す色,形等を
キーとして画像データベースを検索するようにしたので
、画像データベースの検索を一回の画像データ・アクセ
スで終了することができる。従って本発明方式によれば
、画像データベースの検索時間を短縮することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理的構成を示す図である。
【図2】本発明の一実施例のシステム構成を示す図であ
る。
【図3】本発明の一実施例の登録の流れを示す図である
【図4】本発明の一実施例の色情報による検索の流れを
示す図である。
【図5】本発明の一実施例の形情報による検索の流れを
示す図である。
【図6】本発明の具体例を示す流れ図である。
【図7】シーケンシャル検索方式を例示する図である。
【図8】ツリー検索方式を例示する図である。
【図9】キーワード検索方式を例示する図である。
【符号の説明】
1  画像データベース 2  画像データベース検索装置 3  コンポーネント分割手段 4  記憶手段

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  画像データベース(1)を備え、画像
    を該画像データベース(1)に登録するとともに、該画
    像データベース(1)を検索することによって画像を得
    る画像データベース検索装置(2)において、画像をコ
    ンポーネントに分割するコンポーネント分割手段(3)
    と、該コンポーネント化された画像データを格納する記
    憶手段(4)とを設け、入力画像をコンポーネントに分
    割して該コンポーネント化された画像データをその特徴
    情報ごとに前記記憶手段(4)に格納するとともに該入
    力画像を該コンポーネント化された画像データの番号に
    対応して前記画像データベース(1)に登録し、コンポ
    ーネントの特徴情報によって検索したとき、前記記憶手
    段(4)に格納されているコンポーネント化された画像
    のうち最も近い特徴情報を有するものを検出して該検出
    されたコンポーネント化された画像の番号に対応する前
    記画像データベース(1)における画像を検索すること
    を特徴とする画像データベース検索方式。
  2. 【請求項2】  前記コンポーネント化された画像デー
    タにおける特徴情報が該コンポーネント化された画像の
    色情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像デ
    ータベース検索方式。
  3. 【請求項3】  前記コンポーネント化された画像デー
    タにおける特徴情報が該コンポーネント化された画像の
    形情報であることを特徴とする請求項1に記載の画像デ
    ータベース検索方式。
JP3047376A 1991-02-21 1991-02-21 画像データベース検索方式 Withdrawn JPH04267480A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047376A JPH04267480A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 画像データベース検索方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3047376A JPH04267480A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 画像データベース検索方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04267480A true JPH04267480A (ja) 1992-09-24

Family

ID=12773380

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3047376A Withdrawn JPH04267480A (ja) 1991-02-21 1991-02-21 画像データベース検索方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04267480A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11328210A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Sony Corp 情報検索装置
JP2001333419A (ja) * 1999-09-22 2001-11-30 Masanobu Kujirada 捜索システム及び方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11328210A (ja) * 1998-05-19 1999-11-30 Sony Corp 情報検索装置
JP2001333419A (ja) * 1999-09-22 2001-11-30 Masanobu Kujirada 捜索システム及び方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6563959B1 (en) Perceptual similarity image retrieval method
US8144995B2 (en) System and method for searching digital images
JP2000276484A (ja) 画像検索装置、画像検索方法及び画像表示装置
JP2000348179A (ja) カラー画像を表現する方法およびカラー画像を探索する方法
JP2009217828A (ja) 画像検索装置
JPH09138804A (ja) 画像検索装置
JP2004021430A (ja) 画像検索装置、画像検索方法及び画像検索プログラム
JP2001052011A (ja) 画像検索装置およびその方法
JP2004192555A (ja) 情報管理方法、情報管理装置及び情報管理プログラム
JPH04267480A (ja) 画像データベース検索方式
JPH05282375A (ja) 画像検索方法およびシステム
CN104917953B (zh) 照片群组产生及操作方法以及使用该方法的装置
JPH10340272A (ja) 類似画像検索装置及び方法
JPH0981591A (ja) 画像データベースの検索キー登録方法
JPH11175548A (ja) 画像ファイル検索方法、画像ファイル検索装置及び記憶媒体
JP3916802B2 (ja) 映像検索方法、映像検索装置及び記憶媒体
JPH05242161A (ja) 画像検索装置
JP2596740B2 (ja) 画像検索装置
JP2821896B2 (ja) 情報記憶装置および情報記憶方法
JPS60160475A (ja) 文書フアイル検索方式
JPS6384259A (ja) 画像検索装置
JPH0721203A (ja) 画像処理装置
JP2003271601A (ja) 画像管理検索方法、画像管理検索装置、プログラム及び当該プログラムを記憶した記録媒体
JP2662947B2 (ja) 画像検索方法
JPS6382167A (ja) 画像検索方法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19980514