JPH04265100A - 補聴器 - Google Patents

補聴器

Info

Publication number
JPH04265100A
JPH04265100A JP3290747A JP29074791A JPH04265100A JP H04265100 A JPH04265100 A JP H04265100A JP 3290747 A JP3290747 A JP 3290747A JP 29074791 A JP29074791 A JP 29074791A JP H04265100 A JPH04265100 A JP H04265100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hearing aid
identification
hearing
identification mark
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3290747A
Other languages
English (en)
Inventor
Raimund Martin
ライムント マルチン
Juergen Wagner
ユルゲン ワーグナー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH04265100A publication Critical patent/JPH04265100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04RLOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
    • H04R25/00Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
    • H04R25/50Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
    • H04R25/505Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics using digital signal processing

Landscapes

  • Acoustics & Sound (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
  • Memory System Of A Hierarchy Structure (AREA)
  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はマイクロホン、1まの増
幅器、受話器および少なくともデータメモリを有する補
聴器に関する。
【0002】
【従来の技術】冒頭に記載した種類の公知の補聴器はそ
れらの伝達特性により個別に補聴器の利用者のそのつど
の残余聴力に適合されている。そのために多くの形式の
補聴器が必要である。同じケースを有する補聴器でさえ
マイクロホン、受話器および(または)電気的増幅器回
路のような相い異なる内蔵部品により補聴器のこれらの
内蔵部品の相い異なる性能データに基づいてそれらの電
気的構成形態(電気的データ)が著しく互いに異なって
いる。それそれの補聴器形式の詳細な識別標識(伝達特
性)を補聴器の精密な同定のために補聴器のケースに表
示することは、補聴器、特に耳内用補聴器にはすでに十
分な場所がないために可能でない。
【0003】スイス国特許出願第671131号明細書
から、有線でプログラミング装置に出力可能であるただ
1つの形式情報のための記憶場所を含んでいるデータメ
モリを有する補聴器は公知である。それにより、相い異
なる形式の補聴器のオーディオチャネルを単一のプログ
ラミング装置により迅速に次々と設定することが達成さ
れる。 しかし有線の出力は補聴器に少なくとも1つの場所をと
る差し込み接触部を必要とする。
【0004】ヨーロッパ特許出願第0341995号明
細書から、較正装置の構成部分としてのデータメモリを
有する補聴器は公知である。較正装置は個別の補聴器の
個々の特性に関するデータを記憶している。プログラミ
ング装置はこれらのデータによりプログラムされる。そ
のために外部プログラミング装置および入出力ユニット
が補聴器のなかに設けられている。
【0005】しかし、聴力障害のある利用者の残余聴力
への補聴器の具体的な適合のためには詳細な伝達特性(
補聴器識別標識/補聴器データ)の知識が必要である。 従って、補聴器を聴力障害者に適合させる人、たとえば
聴覚学者は先ず時間のかかる仕方で補聴器のケースに配
置されている形式および製造標識により別のデータリス
トのなかで重要な補聴器識別標識を探し出さなければな
らない。このようなリストは常に最新の状態に保たれな
ければならず、このことは追加的な時間費用をもたらす
。時には、聴覚学者のところに存在するデータリストは
既に古くなっている。その結果、補聴器識別標識の正確
な確認のためには時間のかかる測定を補聴器で行なわれ
なければならない。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、冒頭
に記載した種類の補聴器において、詳細な補聴器識別標
識の確認を容易にすることである。さらに、補聴器にお
いて確認可能な補聴器識別標識の数が本質的に大きな占
有場所なしに高められなければならない。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は請求項1にあ
げられている特徴により解決される。。本発明によれば
、少なくとも1つのデータメモリが補聴器に対する同定
装置の構成部分として、また補聴器の少なくとも1つの
識別標識の記憶のために使用される。データメモリは同
定装置の少なくとも1つの構成部分への導電接続により
同定装置の構成部分として構成されていてよい。この同
定装置は補聴器内に少なくとも1つの出力手段を有し、
それを介してデータメモリ内に記憶されている補聴器識
別標識が補聴器の正確な同定のために無線で出力可能で
ある。補聴器および(または)その特性を一義的な仕方
で示すこのような識別標識はデータメモリ内にたとえば
電子的データの形態で多数入力され得る。これらの多数
の記憶されている識別標識は、最新の状態に保つべきデ
ータリストの助けをかりずに、補聴器のデータメモリか
ら呼出し可能である。補聴器のケースを開き、かつ(ま
たは)補聴器を分解することも必要でない。なかんずく
プログラミング可能な補聴器は通常既に、十分なメモリ
容量において有利に本発明によっても使用または構成さ
れ得るデータメモリを有する。それぞれの補聴器を示す
識別標識の記憶および出力のための占有場所はたとえば
文字形式での補聴器ケース上の従来のデータ表示よりも
占有場所がはるかに小さくてすむ。それにもかかわらず
補聴器のはるかに多くの、常に最新の、すなわちそのつ
どの補聴器に相当する状態である識別標識/パラメータ
が同定可能である。
【0008】記憶されたまたそのつどの補聴器を一義的
に示すデータを無線で出力するための補聴器のそれぞれ
の出力手段はさまざまな仕方で構成され得る。そのため
に十分な場所を有する補聴器、特にHdO(耳の後に付
ける)補聴器における本発明の構成例では、出力手段と
して補聴器データの可視的表示(光出力)のための表示
装置が実現可能である。表示装置は小さいディスプレイ
、たとえばLCD表示(液晶表示)として構成され得る
。表示は時間的に相い続く文字として行なわれ得る。 文字は相い続く語および(または)数字として出力され
得る。
【0009】さらに出力手段は表示装置を有する外部の
データディスプレイ装置へのインタフェースとしても構
成され得る。本発明のこのような構成ではデータは補聴
器の識別標識のデータは他の仕方でも無線で、特に誘導
的または音響的に出力手段を介して出力され得る。本発
明の変形例によれば、出力は誘導的に補聴器の通常存在
する電話コイルを介して行われ得る。他の変形例によれ
ば、記憶されているデータは音波信号として補聴器の受
話器を介して出力され得る。補聴器のなかに通常存在す
る受話器または通常存在する電話コイルは本発明のこの
変形例では無線のデータ出力に対するインタフェース(
出力手段)として共用される。外部のデータディスプレ
イ装置の表示装置は補聴器と無線で接続されている同定
装置の構成部分を形成する。受話器または電話コイルを
介しての補聴器識別標識の無線での出力により、有利な
仕方で、そのために記憶されているデータによる補聴器
の同定のための特別な出力手段(たとえば差し込みコネ
クタ)が不要になり、このことは占有場所をさらに減ず
る。補聴器は同定装置の外部の構成部分への出力された
データの無線伝達のために、誘導結合器または音響結合
器と結合され得る。同定装置のデータメモリに十分な容
量があれば、データ出力のための音波信号を人が理解し
得る音声信号として出力することも可能である。
【0010】補聴器の識別標識の出力手段を介してのデ
ータ出力は制御信号によりレリーズされ得る。この制御
信号は補聴器におけるスイッチ手段の操作によりレリー
ズされ得る。スイッチ手段は補聴器において2つの同時
に接触可能な導体端により実現され得る。これらの導体
端はねじ回しの導電性の刃により接触を形成するように
橋渡し的に接触され得る。橋渡し可能な導体端は補聴器
の電池室にカバーされて配置されていてよい。制御信号
は無線遠隔制御装置と結び付けて赤外線、高周波または
超音波を介してもレリーズされ得る。補聴器識別標識の
出力も無線で行われ得るので、補聴器の識別標識/パラ
メータは完全に補聴器における有線接続および(または
)場所をとる差し込み接続なしに容易に同定可能である
【0011】本発明の他の利点および詳細は以下の図面
による実施例の説明および特許請求の範囲から明らかに
なろう。
【0012】図1には、分離した遠隔制御送信器2を有
するプログラミング可能かつ遠隔制御可能な補聴器1が
示されている。補聴器1はマイクロホン3、可聴音波信
号に対する低域通過フィルタ4、前置増幅器5、プログ
ラミング可能な電子的抵抗6、出力増幅器7および受話
器8を含んでいる。補聴器1はさらに、たとえば前置さ
れた高域通過フィルタ(図示せず)を有するシュミット
トリガとして構成され得る制限段と、評価回路10およ
びデータデコーダ11とから成る遠隔制御部を含んでい
る。
【0013】遠隔制御送信器2は出力音波変換器12を
介してキー制御部13によりレリーズかれかつコード化
された音波信号、たとえば超音波遠隔制御信号を出力し
、これらの信号は補聴器のマイクロホン3により受信さ
れ、データデコーダ11のなかでデコードされ、また遠
隔制御可能かつプログラミング可能な構成部分に対応付
けられる。このかぎりにおいて、図1による補聴器は原
理的にヨーロッパ特許出願第0175909号明細書か
ら公知であり、そこに詳細に記載されている1 つの補
聴器に相当する。
【0014】本発明による補聴器1は、同定装置の構成
部分を形成するデータメモリ14を有する。データメモ
リ14のなかに補聴器の識別標識が記憶可能な形態でデ
ィジタルデータとして入力される。入力は既に補聴器の
製造の際にまたは他の時点で行われ得る。記憶されるデ
ータはたとえば製造者の名称、形式表示、装置バージョ
ン、装置シリーズおよび(または)増幅率、周波数特性
、制限しきい値および(または)出力レベルなどのよう
な技術的データ、すなわちこれまではなかんずく分離し
たデータリストから取り出し可能であったデータを含ん
でいる。記憶されたデータは補聴器1に対応付けられて
いる出力手段を介して出力可能である。そのためにこの
特別な実施例では、いずれにせよ存在する補聴器1の受
話器8が有利に共用される。それにより特別な手段もそ
のために必要な占有場所も省略される。受話器8および
メモリ14は、その結果、同定装置の内部の構成部分と
して使用される。
【0015】この同定装置には、図1による実施例によ
れば、外部の構成部分15も属している。同定装置の外
部の構成部分15は音響結合器として作用するマイクロ
ホン16を介して無線で受話器8からコード化された音
波信号として(矢印17によりシンボル化されている)
出力された、メモリ14のなかにディジタルデータとし
て記憶されている補聴器1の識別標識を受信する。
【0016】補聴器1のなかでディジタルに記憶されて
いるメモリ14のデータは直列のデータストリームとし
て導線18を介して変調器19に供給される。集積され
た回路の構成部分であり得る変調器19はたとえば、そ
れ自体は公知の仕方でメモリ14からの直列データスト
リームにより変調される低周波発生器(図示せず)を含
んでいる。変調方法としてはなかんずくパルス幅変調お
よび周波数シフトキーイング(FSK)変調が適してい
る。変調されたNF信号(音声周波数信号)は固有の補
聴器増幅器部分5ないし7のなかに存在する加算回路2
0に供給され、出力増幅器7のなかで増幅され、また最
後に受話器8を介してコード化された音波信号(矢印1
7)として出力される。
【0017】コード化された音波信号はその次にマイク
ロホン16により受信され、また導線21を介して変調
された音声周波数信号として復調器22に供給される。 復調の後に補聴器1のなかの導線18のデータストリー
ムに相当するデータストリームが生ずる。このデータス
トリームは導線23を介して評価および表示装置24に
補聴器1の記憶されている識別標識の表示のために供給
される。同定装置の外部の構成部分、特に評価および表
示装置24はたとえば補聴器に対するディジタルプログ
ラミング装置の構成部分として構成され得る。
【0018】本発明の有利な変形例によれば、遠隔制御
送信器2のなかで対応付けられているキー制御部13の
キーの操作によりコード化された制御信号が発生される
。この制御信号によりデータメモリ14からの補聴器識
別標識の出力がレリーズされる。制御信号は出力音波変
換器12から好ましくは超音波信号として出力される(
矢印26によりシンボル化されている)。コード化され
た制御信号は補聴器1の入力手段を介して、特別な実施
例ではマイクロホン13を介して、遠隔制御部9ないし
11にそれ自体は公知の仕方(ヨーロッパ特許出願第0
175909号明細書)で供給され、またデコーダ11
のなかでデコードされる。補聴器1の識別標識の出力を
レリーズするために、制御信号がたとえば多極に構成さ
れたデータ線25を介してデータメモリ14に供給され
得る。データメモリ14は次いで記憶されている識別標
識を直列データストリームとして導線18を介して出力
する。存在する補聴器マイクロホン3および存在する遠
隔制御部9ないし11の共用により有利な仕方で、補聴
器1の識別標識の出力をレリーズするための制御信号に
対する別にされた入力およびデコード手段が省略される
【0019】制御信号は相い異なってコード化され得る
。第1のコード化は個々の識別標識の出力をレリーズす
るために使用され得る。第2のコード化は1つの群の識
別標識の出力をレリーズするために、また別のコード化
は全部の識別標識の出力をレリーズするために使用され
得る。それにより、特定の識別標識のみ、たとえば補聴
器の伝達特性の識別標識のみを出力することが可能であ
る。このことは、なかんずく、迅速で、しかも詳細な同
定のために有利である。
【0020】図2に示されている本発明による補聴器2
8の有利な実施例は、同定装置29が完全に補聴器28
に対応付けられている点で、補聴器1と相違している。 同定装置29は図1で説明されたデータメモリ14を有
し、これは補助メモリ30を介して表示装置31と接続
されている。補助メモリ30はデータメモリ14から読
出されたデータを表示装置31に対して可視的に表示可
能な形態に準備する役割をする。特に両メモリ14およ
び30は集積された回路の構成部分であり得る。
【0021】表示装置31は、図3中にHdO補聴器ケ
ース33に示されているように、非常に小さいディスプ
レイ、たとえばLCD表示器32として構成され得る。 LCD表示器32の上に、任意に選択された形式名称が
たとえば本発明により出力手段、ここではLCD表示器
32、を介して出力可能であり、また補聴器28のデー
タメモリ14のなかに記憶されている識別標識として表
示されている。図3による実施例ではLCD表示器32
は設定車34とスイッチ35との間に配置されている。 ディスプレイの他の配置、たとえばカバーしてケース3
3の蓋の下に配置することも可能である。特にLCD表
示器はこれまで銘板を付けられていた平面/空間の位置
に配置され得る。その結果、場所がないためにそれぞれ
供給される言語空間(国)に関係して相い異なって補聴
器に付けられなければならなかった、なかんずく多言語
の銘板のために必要な大きい製造費用(打印器、工具な
ど)が省略される。ディスプレイによる出力は大きな製
造費用または占有場所なしに種々の言語に切換可能に構
成され得る。
【0022】図1による本発明による補聴器は、特に補
聴器に既に存在する入力‐出力手段を本発明による補聴
器の同定のために共用しているので、従来の補聴器、た
とえば図4によるIdO補聴器と外観的には相違を認め
られないように構成され得る。補聴器を正確に同定する
ための人が冒頭に記載した仕方で措置をとるのを回避す
るため、本発明の実施例では、特に図1による補聴器は
本発明による補聴器の同定を表す標識を、従来の形式で
図4中に上書き37により示されているように有する。 これはたとえば”Electronic Identi
fication System”という上書きにより
達成され得る。しかし、正面板38の範囲内にLCD表
示器(図示せず)を有するIdO補聴器ケースを用意す
ることも可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】同定装置の内部および外部の構成部分を有する
本発明による補聴器の原理的ブロック回路図。
【図2】完全な内部の同定装置を有する本発明による補
聴器の原理的ブロック回路図。
【図3】LCD表示器を有するHdO形式(耳の後に付
ける補聴器)の本発明による補聴器の外観図。
【図4】IdO形式(耳の中に付ける補聴器)の本発明
による補聴器の外観図。
【符号の説明】
1    補聴器 2    送信器 3    マイクロホン 4    低域通過フィルタ 5    前置増幅器 6    プログラミング可能な電子的抵抗7    
出力増幅器 8    受話器/出力手段 9    制限段 10    評価回路 11    データデコーダ 12    出力音波変換器 13    キー制御部 14    データメモリ 15    同定装置の外部構成部分 16    マイクロホン 17    矢印 18    導線 19    変調器 20    加算回路 21    導線 22    復調器 23    導線 24    評価および表示装置 25    データ線 26    矢印 27    同定装置の内部構成部分 28    補聴器 29    同定装置 30    補助メモリ 31    表示装置 32    LCD表示器 33    HdO補聴器ケース 34    設定車 35    スイッチ 36    IdO補聴器ケース 37    上書き 38    正面板

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  マイクロホン(3)、増幅器(5、7
    )、受話器(8)および少なくとも1つのデータメモリ
    (14、30)を有する補聴器において、データメモリ
    が同定装置(15、27;29)の構成部分を形成して
    おり、またデータメモリのなかに少なくとも1つの補聴
    器識別標識が記憶されており、補聴器識別標識が無線で
    補聴器(1;28)の同定のために同定装置の補聴器に
    対応付けられている出力手段(8;31;32)を介し
    て出力可能であることを特徴とする補聴器。
  2. 【請求項2】  出力手段(8;31;32)として、
    補聴器のなかに通常存在する補聴器構成部分が共用され
    ることを特徴とする請求項1記載の補聴器。
  3. 【請求項3】  同定装置(15、27;29)の出力
    手段として、補聴器(1)の受話器(8)が使用される
    ことを特徴とする請求項1または2記載の補聴器。
  4. 【請求項4】  補聴器(1)の同定装置(15、27
    ;29)の誘導的出力手段として使用されている電話コ
    イルを有することを特徴とする請求項1または2記載の
    補聴器。
  5. 【請求項5】  出力手段として、補聴器に配置されて
    おり補聴器(28)の少なくとも1つの識別標識を可視
    的に表示するための表示装置(31;32)を有するこ
    とを特徴とする請求項1記載の補聴器。
  6. 【請求項6】  補聴器(1)の少なくとも1つの識別
    標識が出力手段(8)を介してコード化された信号とし
    て、補聴器から構造的に分離された同定装置の構成部分
    (15)に伝達可能であり、その際に分離された構成部
    分(15)が補聴器の少なくとも1つの識別標識を可視
    的に表示するための表示装置(24)を有することを特
    徴とする請求項1ないし4のいずれか1つに記載の補聴
    器。
  7. 【請求項7】  補聴器(1;28)の識別標識の出力
    が出力手段(8;31;32)を介して制御信号により
    レリーズ可能であることを特徴とする請求項1ないし6
    のいずれか1つに記載の補聴器。
  8. 【請求項8】  補聴器(1;28)の識別標識を出力
    するための制御信号が、外部で発生される制御信号とし
    て、補聴器(1;28)に対応付けられている入力手段
    (3)を介して入力可能であることを特徴とする請求項
    7記載の補聴器。
  9. 【請求項9】  補聴器(1;28)の識別標識を出力
    するための制御信号に対する入力手段として補聴器の遠
    隔制御装置(3、9ないし11)の少なくとも1つの構
    成部分(3)が使用されていることを特徴とする請求項
    8記載の補聴器。
  10. 【請求項10】  補聴器(1;28)の識別標識を出
    力するための制御信号が音波信号であり、また制御信号
    に対する入力手段として補聴器(1;28)のマイクロ
    ホン(3)が使用されていることを特徴とする請求項8
    記載の補聴器。
  11. 【請求項11】  制御信号がそれぞれ補聴器(1;2
    8)の各々の識別標識、すべての識別標識または1つの
    群の識別標識を出力するためのコーディングを有するこ
    とを特徴とする請求項7ないし10のいずれか1つに記
    載の補聴器。
  12. 【請求項12】  従来の形式で補聴器(1;28)の
    本発明による同定装置(15、27;29)を表す上書
    き(37)を有することを特徴とする請求項1ないし1
    1のいずれか1つに記載の補聴器。
JP3290747A 1990-10-12 1991-10-09 補聴器 Pending JPH04265100A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP90119638A EP0480097B1 (de) 1990-10-12 1990-10-12 Hörgerät mit einem Datenspeicher
AT90119638.6 1990-10-12

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04265100A true JPH04265100A (ja) 1992-09-21

Family

ID=8204614

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3290747A Pending JPH04265100A (ja) 1990-10-12 1991-10-09 補聴器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5210803A (ja)
EP (1) EP0480097B1 (ja)
JP (1) JPH04265100A (ja)
AT (1) ATE116091T1 (ja)
DE (1) DE59008091D1 (ja)
DK (1) DK0480097T3 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512116A (ja) * 1994-12-29 1998-11-17 デシベル インストルメンツ インコーポレイテッド 連接構造を持つ補聴デバイス
JP2001527302A (ja) * 1998-11-24 2001-12-25 フォーナック アーゲー 補聴器
JP2010531126A (ja) * 2007-07-10 2010-09-16 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器中のレシーバを識別する方法
JP2015164296A (ja) * 2014-02-17 2015-09-10 ジーエヌ リザウンド エー/エスGn Resound A/S 補聴器コンフィギュレーションの検出

Families Citing this family (70)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59301227D1 (de) * 1992-02-27 1996-02-08 Siemens Audiologische Technik Am Kopf tragbares Hörgerät
US5844984A (en) * 1992-03-19 1998-12-01 Pan Communications, Inc. Two-way communications earset with filter
DE4340817A1 (de) * 1993-12-01 1995-06-08 Toepholm & Westermann Schaltungsanordnung für die automatische Regelung von Hörhilfsgeräten
EP0676909A1 (de) * 1994-03-31 1995-10-11 Siemens Audiologische Technik GmbH Programmierbares Hörgerät
US5721783A (en) * 1995-06-07 1998-02-24 Anderson; James C. Hearing aid with wireless remote processor
DE29615554U1 (de) * 1996-09-06 1998-01-08 Türk + Türk Electronic GmbH, 51469 Bergisch Gladbach Hörgerät und Steuergerät zur Programmierung des Hörgerätes
US6058197A (en) * 1996-10-11 2000-05-02 Etymotic Research Multi-mode portable programming device for programmable auditory prostheses
US7787647B2 (en) 1997-01-13 2010-08-31 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6424722B1 (en) * 1997-01-13 2002-07-23 Micro Ear Technology, Inc. Portable system for programming hearing aids
US6449662B1 (en) * 1997-01-13 2002-09-10 Micro Ear Technology, Inc. System for programming hearing aids
US6272360B1 (en) 1997-07-03 2001-08-07 Pan Communications, Inc. Remotely installed transmitter and a hands-free two-way voice terminal device using same
US6366863B1 (en) 1998-01-09 2002-04-02 Micro Ear Technology Inc. Portable hearing-related analysis system
US6201875B1 (en) 1998-03-17 2001-03-13 Sonic Innovations, Inc. Hearing aid fitting system
US6240193B1 (en) 1998-09-17 2001-05-29 Sonic Innovations, Inc. Two line variable word length serial interface
DK199900017A (da) 1999-01-08 2000-07-09 Gn Resound As Tidsstyret høreapparat
AU768972B2 (en) * 1999-01-11 2004-01-15 Phonak Ag Digital communication method and digital communication system
JP4439740B2 (ja) 1999-02-16 2010-03-24 有限会社ジーエムアンドエム 音声変換装置及び方法
AU4692100A (en) * 1999-04-30 2000-11-17 Knowles Electronics, Llc. Audio processor with ultrasonic control
DE19938318C2 (de) * 1999-08-12 2002-04-25 Ralf Hinrichs Hörgerät und zugehöriges Programmierverfahren
US20050036637A1 (en) * 1999-09-02 2005-02-17 Beltone Netherlands B.V. Automatic adjusting hearing aid
WO2001026419A1 (en) * 1999-09-02 2001-04-12 Beltone Netherlands B.V. Hearing aid and external unit for communication therewith
US7016504B1 (en) * 1999-09-21 2006-03-21 Insonus Medical, Inc. Personal hearing evaluator
US7283635B1 (en) * 1999-12-09 2007-10-16 Plantronics, Inc. Headset with memory
US6694034B2 (en) * 2000-01-07 2004-02-17 Etymotic Research, Inc. Transmission detection and switch system for hearing improvement applications
EP1252799B2 (en) 2000-01-20 2022-11-02 Starkey Laboratories, Inc. Method and apparatus for fitting hearing aids
US6785394B1 (en) 2000-06-20 2004-08-31 Gn Resound A/S Time controlled hearing aid
EP1251714B2 (en) * 2001-04-12 2015-06-03 Sound Design Technologies Ltd. Digital hearing aid system
US6633202B2 (en) 2001-04-12 2003-10-14 Gennum Corporation Precision low jitter oscillator circuit
CA2382362C (en) * 2001-04-18 2009-06-23 Gennum Corporation Inter-channel communication in a multi-channel digital hearing instrument
DE60223869D1 (de) * 2001-04-18 2008-01-17 Gennum Corp Digitaler Quasi-Mittelwertdetektor
US20020191800A1 (en) * 2001-04-19 2002-12-19 Armstrong Stephen W. In-situ transducer modeling in a digital hearing instrument
ATE526792T1 (de) * 2001-08-15 2011-10-15 Sound Design Technologies Ltd Rekonfigurierbare hörhilfevorrichtung mit niedrigem leistungsverbrauch
EP1308804A1 (en) * 2001-11-06 2003-05-07 Agilent Technologies, Inc. (a Delaware corporation) Control loop apparatus and method thereof
US7551894B2 (en) * 2003-10-07 2009-06-23 Phonak Communications Ag Wireless microphone
DE10356092B4 (de) * 2003-12-01 2008-04-03 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörgerät mit drahtlosem Übertragungssystem
DE102004023047B3 (de) * 2004-05-11 2005-11-10 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörgerät mit Anzeigeeinrichtung
US20060115104A1 (en) * 2004-11-30 2006-06-01 Michael Boretzki Method of manufacturing an active hearing device and fitting system
EP1562399A3 (de) * 2005-03-24 2005-10-19 Phonak Ag Hörgerätepaar mit Rechts/Links-Kennung für Sehbehinderte
EP1722597A1 (en) * 2005-05-11 2006-11-15 Oticon A/S Method for hearing aid identification and hearing aid with visual identification
US7747030B2 (en) * 2006-02-17 2010-06-29 Zounds Hearing, Inc. Method for identifying a hearing aid
EP1701585B1 (en) 2006-03-31 2012-06-13 Phonak AG Method and system for adjusting a hearing device
US8077891B2 (en) * 2006-03-31 2011-12-13 Phonak Ag Method and system for adjusting a hearing device
DE102006030602A1 (de) * 2006-07-03 2008-01-24 Siemens Audiologische Technik Gmbh Verfahren zum Identifizieren von Hörgeräten im Rahmen einer drahtlosen Programmierung
DK1885156T3 (da) 2006-08-04 2013-07-29 Siemens Audiologische Technik Høreapparat med en audiosignalgenerator
DE102006036583B4 (de) * 2006-08-04 2015-11-12 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörhilfe mit einem Audiosignalerzeuger und Verfahren
DE102006036582A1 (de) * 2006-08-04 2008-02-14 Siemens Audiologische Technik Gmbh Hörhilfe mit einem Audiosignalerzeuger und Verfahren
CA2601662A1 (en) 2006-09-18 2008-03-18 Matthias Mullenborn Wireless interface for programming hearing assistance devices
US20080240477A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-02 Robert Howard Wireless multiple input hearing assist device
DE102007039452B3 (de) 2007-08-21 2009-06-04 Siemens Audiologische Technik Gmbh Automatische Hörer-Typ-Erkennung bei Hörhilfegeräten
DE102009008456B4 (de) 2009-02-11 2010-11-25 Siemens Medical Instruments Pte. Ltd. Automatische Hörerkennung bei Hörhilfegeräten
US8588880B2 (en) 2009-02-16 2013-11-19 Masimo Corporation Ear sensor
US20100290654A1 (en) * 2009-04-14 2010-11-18 Dan Wiggins Heuristic hearing aid tuning system and method
US8437486B2 (en) * 2009-04-14 2013-05-07 Dan Wiggins Calibrated hearing aid tuning appliance
US20100290652A1 (en) * 2009-04-14 2010-11-18 Dan Wiggins Hearing aid tuning system and method
EP2280560B1 (en) 2009-07-03 2015-09-09 Bernafon AG A hearing aid system comprising a receiver in the ear and a system for identification of the type of receiver
CN102884797A (zh) * 2010-03-04 2013-01-16 Thx有限公司 有选择地修正用于输出设备的音频或视频数据的电子适配器单元
SG184255A1 (en) 2010-05-21 2012-11-29 Widex As Automatic power-off of hearing aid
EP2580922B1 (en) 2010-06-14 2019-03-20 Turtle Beach Corporation Improved parametric signal processing and emitter systems and related methods
WO2013106596A1 (en) 2012-01-10 2013-07-18 Parametric Sound Corporation Amplification systems, carrier tracking systems and related methods for use in parametric sound systems
WO2013158298A1 (en) 2012-04-18 2013-10-24 Parametric Sound Corporation Parametric transducers related methods
US8934650B1 (en) 2012-07-03 2015-01-13 Turtle Beach Corporation Low profile parametric transducers and related methods
US8903104B2 (en) * 2013-04-16 2014-12-02 Turtle Beach Corporation Video gaming system with ultrasonic speakers
US8988911B2 (en) 2013-06-13 2015-03-24 Turtle Beach Corporation Self-bias emitter circuit
US9332344B2 (en) 2013-06-13 2016-05-03 Turtle Beach Corporation Self-bias emitter circuit
EP3116240B2 (en) 2015-07-09 2023-02-08 Oticon A/s Hearing device with detachable speaker unit
US10602284B2 (en) 2016-07-18 2020-03-24 Cochlear Limited Transducer management
EP3367702B1 (en) * 2017-02-23 2020-02-19 Sonova AG A hearing device with an optical identification
WO2019220167A1 (en) * 2018-05-15 2019-11-21 Sonova Ag Method and apparatus for in-ear acoustic readout of data from a hearing instrument
EP4042718A1 (en) * 2019-10-08 2022-08-17 Sonova AG Fitting two hearing devices simultaneously
US11330376B1 (en) * 2020-10-21 2022-05-10 Sonova Ag Hearing device with multiple delay paths

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680798A (en) * 1984-07-23 1987-07-14 Analogic Corporation Audio signal processing circuit for use in a hearing aid and method for operating same
DE3431584A1 (de) * 1984-08-28 1986-03-13 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hoerhilfegeraet
US4821247A (en) * 1984-09-11 1989-04-11 Grooms Reginald M Ear-mounted alarm clock
GB8424471D0 (en) * 1984-09-27 1984-10-31 Bordewijk L G Remote control system for hearing-aid
US4947432B1 (en) * 1986-02-03 1993-03-09 Programmable hearing aid
CH671131A5 (en) * 1986-05-15 1989-07-31 Ascom Audiosys Ag Hearing aid programmable device - uses plug in programming modules relating to different types of hearing aid
DE8816422U1 (de) * 1988-05-06 1989-08-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Hörhilfegerät mit drahtloser Fernsteuerung
US4992966A (en) * 1988-05-10 1991-02-12 Minnesota Mining And Manufacturing Company Calibration device and auditory prosthesis having calibration information
DE8812896U1 (de) * 1988-10-13 1988-12-08 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Programmiergerät für Hörgeräte und Hörgerätekomponenten

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10512116A (ja) * 1994-12-29 1998-11-17 デシベル インストルメンツ インコーポレイテッド 連接構造を持つ補聴デバイス
JP2001527302A (ja) * 1998-11-24 2001-12-25 フォーナック アーゲー 補聴器
US8027496B2 (en) 1998-11-24 2011-09-27 Phonak Ag Hearing device with peripheral identification units
JP2010531126A (ja) * 2007-07-10 2010-09-16 ヴェーデクス・アクティーセルスカプ 補聴器中のレシーバを識別する方法
JP2015164296A (ja) * 2014-02-17 2015-09-10 ジーエヌ リザウンド エー/エスGn Resound A/S 補聴器コンフィギュレーションの検出
JP2019216438A (ja) * 2014-02-17 2019-12-19 ジーエヌ ヒアリング エー/エスGN Hearing A/S 補聴器コンフィギュレーションの検出

Also Published As

Publication number Publication date
US5210803A (en) 1993-05-11
EP0480097B1 (de) 1994-12-21
DK0480097T3 (da) 1995-06-06
EP0480097A1 (de) 1992-04-15
DE59008091D1 (de) 1995-02-02
ATE116091T1 (de) 1995-01-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04265100A (ja) 補聴器
US9860650B2 (en) Hearing assistance device comprising a location identification unit
US4777474A (en) Alarm system for the hearing impaired
CN101263738B (zh) 助听器的可互换式声学系统以及助听器
AU2010362462B2 (en) Hearing aid system and method of fitting a hearing aid system
EP0682329B1 (en) Combined audible and visual signalling device
US20070147641A1 (en) Wireless hearing system and method for monitoring the same
EP0671862A1 (en) A bifunctional earphone set
US6628195B1 (en) Tactile stimulation device for use by a deaf person
US20100128906A1 (en) Hearing assistance system and method of operating the same
AU2010202520A1 (en) A hearing aid system comprising a receiver in the ear and a system for identification of the type of receiver
US2160829A (en) Method and device for auxiliary transmission for telephone receivers
EP1883274A1 (de) Hörhilfe mit einem Radiofrequenzidentifikations-Empfänger zum Schalten einer Übertragungseigenschaft
GB2220822A (en) Telephone with variable calling sound
WO2005002277A3 (en) Electromagnetic audio and data signaling transducers and systems
US8068628B2 (en) Method and arrangement for exchanging data with a hearing device
EP1992197A2 (en) Method for identifying a hearing aid
JP2008148317A (ja) 自動プログラミング式聴取装置及びそのプログラミング方法
JPH01293000A (ja) 電気音響変換器
US8259971B2 (en) Hearing apparatus with controlled programming socket
JP3266678B2 (ja) 聴覚特性補償用音声処理装置
EP1349476B1 (en) Receiver unit for a mail delivery system
JP2005513977A (ja) 音響効果マイクロフォン
JP4863981B2 (ja) 補聴装置の制御方法
NL1012208C1 (nl) Spoelconstructie voor een elektroakoestische transducent.

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010830