JPH04264298A - コリメータを備えたx線発生装置 - Google Patents

コリメータを備えたx線発生装置

Info

Publication number
JPH04264298A
JPH04264298A JP4583691A JP4583691A JPH04264298A JP H04264298 A JPH04264298 A JP H04264298A JP 4583691 A JP4583691 A JP 4583691A JP 4583691 A JP4583691 A JP 4583691A JP H04264298 A JPH04264298 A JP H04264298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ray
collimator
rays
tube
glass tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4583691A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3016439B2 (ja
Inventor
Sadayuki Takahashi
高橋 貞幸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rigaku Denki Co Ltd
Rigaku Corp
Original Assignee
Rigaku Denki Co Ltd
Rigaku Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rigaku Denki Co Ltd, Rigaku Corp filed Critical Rigaku Denki Co Ltd
Priority to JP3045836A priority Critical patent/JP3016439B2/ja
Publication of JPH04264298A publication Critical patent/JPH04264298A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3016439B2 publication Critical patent/JP3016439B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • X-Ray Techniques (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、X線回折装置等といっ
たX線装置においてX線を発生させるために用いられる
X線発生装置に関する。特に、X線源から発生したX線
を微小断面に制限して出射するコリメータを備えたX線
発生装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、X線発生装置にコリメータを
付設することはよく知られている。一般にコリメータは
、X線源からあらゆる方向へ発散するX線を小さな隙間
又は穴を設けた遮蔽材で制限し、そのX線が必要な部分
のみに照射されるようにするために用いられる。通常、
X線源は、コイル状のフィラメント等によって形成され
る陰極と、銅(Cu)、モリブデン(Mo)等によって
形成されていてターゲット等と呼ばれる対陰極とによっ
て構成されている。陰極を高温に加熱してそこから熱電
子を放出させ、陰極と対陰極との間に印加した高電圧に
よってその熱電子を加速して対陰極に衝突させる。 対陰極への電子の衝突により、その対陰極からX線が発
生する。
【0003】上記X線源は筒状のX線管内に密閉して配
置され、通常、そのX線管内は真空に保持される。X線
管内を真空に保持するのは、異常放電を防止したり、フ
ィラメントが酸化して劣化するのを防止したりするため
である。コリメータを備えた従来のX線発生装置におい
ては、X線管内の真空を保持することに大きな注意が注
がれ、そのため、まず気密性の高いX線管を製造し、そ
のX線管の外部にコリメータを配置するというのが一般
的な構造であった。
【0004】ところで、X線発生装置にコリメータを付
設すると、X線を一部分に制限する関係上、X線強度が
低下するという問題がある。しかしながら最近では、コ
リメータを用いる場合にも強度の強いX線を使ってX線
回折測定を実施したいという要求が高まっている。従来
のX線発生装置では、コリメータをX線管の外側に配置
していたので、コリメータのX線入射口とX線源との間
の距離が大きくなり、X線源から放射されたX線をコリ
メータ内に多く取り込むことができず、その結果、コリ
メータから出射するX線の強度もあまり強くできなかっ
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、従来のX線
発生装置における上記の問題点に鑑みてなされたもので
あって、コリメータによってX線の線幅を制限する場合
にも、そのコリメータから強度の強いX線を出射するこ
とのできるX線発生装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明に係るX線発生装
置は、内部が真空に保持されるX線管(1)と、X線管
の内部に設けられるX線源(ターゲット2、フィラメン
ト3)と、X線源から放射されるX線を受け入れてその
X線を微小断面に制限して出射するコリメータ(7)と
を有するX線発生装置である。そして上記コリメータは
、X線を細径の貫通穴内で全反射させながら進行させる
全反射コリメータであり、さらに、コリメータのX線入
射端をX線管の管壁の外周面よりも内側に配置したこと
を特徴としている。
【0007】
【作用】全反射コリメータ(7)のX線入射端(7a)
がX線管壁よりも内側に配置されるので、そのX線入射
端がX線源に近くなる。よって、X線源から発生したX
線を、全反射コリメータ内により多く取り込むことがで
き、従って、コリメータのX線出射端(7b)から強度
の強いX線を出射することができる。
【0008】
【実施例】図1は、本発明に係るX線発生装置の一実施
例を上方から見た場合を示している。同図において、X
線管1の内部に、円柱状のターゲット2及びコイル状の
フィラメント3から成るX線源が設けられている。ター
ゲット2は、モータ4によって軸線ωを中心として回転
する。フィラメント3は電流供給源5から供給される電
流によって発熱し、そのとき熱電子を放出する。フィラ
メント3とターゲット2との間には電圧源6によって高
電圧が印加されており、フィラメント3から放出された
上記の熱電子は、その高電圧によって加速されてターゲ
ット2の表面に衝突する。この衝突により、ターゲット
2の表面からX線が放射される。
【0009】こうして放射されたX線の一部は、X線管
1の左側壁に設けられたコリメータ7のX線入射端7a
を介してそのコリメータ7の内部に取り込まれ、微小断
面のX線ビームに制限された状態でそのコリメータ7の
出射端7bから外部へ出射される。コリメータ7から出
射された微小断面のX線ビームは、例えば、X線回折測
定に供された試料8に照射され、その試料8内の結晶格
子面との関係で回折条件を満足したときに、その試料8
で回折する。
【0010】上記のX線発生処理が行なわれている間、
X線管1の内部は、図示されていない真空吸引装置によ
って真空状態に保持されている。これは、フィラメント
3からの異常放電を防止したり、フィラメント3が酸化
によって劣化するのを防止するためである。コリメータ
7とX線管1の管壁との間に設けられたOリング10は
、X線管1内の真空を保持するための密封用部材である
【0011】上記のコリメータ7は、図2に示すように
、キャピラリガラス管14と、そのガラス管14を包囲
する円筒状の金属カバー15とを有している。キャピラ
リガラス管14の内部には、そのガラス管14を軸方向
に貫通するきわめて細い径、例えば5〜10μmの貫通
穴16が形成されている。また、カバー15の右端、す
なわちコリメータ7のX線入射端7aには、X線を透過
させることのできる材料、例えばベリリウム(Be)に
よって形成されたキャップ9が気密にはめ込まれている
。これは、ガラス管貫通穴16によってX線管1内の真
空が破られるのを防止するためである。
【0012】X線源を構成するターゲット2(図1参照
)から放射されたX線は、Beキャップ9を透過して貫
通穴16の内部へ入り、その貫通穴16内を全反射しな
がら左方向へ進行し、ガラス管14の左端、すなわちX
線出射端7bから外部へ出射する。X線は全反射しなが
ら進行するので、出射されるX線の線幅がきわめて小さ
く制限されるにもかかわらず、非常に強度の強いX線が
得られる。
【0013】キャピラリガラス管14の左端部外周には
、リング部材17がはめられている。このリング部材1
7は弾性部材、例えばゴム等によって環状に形成されて
いる。一方、ガラス管14の右端部には、弾性付勢部材
18及び押圧部材19によって構成されたガラス管角度
調節装置20が設けられている。図2では、弾性付勢部
材18及び押圧部材19が1組だけ示されているが、実
際にはカバー15の外周面に円周方向に沿って2組以上
、設けられている。
【0014】図2において弾性付勢部材18は、カバー
15から突出する環状突出部21に螺合するケーシング
22と、そのケーシング22内に納められた圧縮バネ2
3と、その圧縮バネ23によって付勢されるチップ24
とによって構成されている。キャピラリガラス管14は
、チップ24によって付勢、すなわち力が加えられてい
る。押圧部材19は、弾性付勢部材18と対向する位置
に設けられていて、カバー15の外周面に設けられた上
記の環状突出部21に螺合するネジ部材によって構成さ
れている。
【0015】キャピラリガラス管14に関する以上の構
成により、押圧部材19をカバー15の内部へねじ込め
ば、弾性付勢部材18のバネ力に抗してガラス管14が
、リング部材17を中心として、カバー15内において
矢印A方向へわずかに傾動する。逆に、押圧部材19の
ねじを緩めてそれをカバー15の外部へ引き出せば、弾
性付勢部材18のバネ力によりガラス管14が矢印A’
方向へ傾動する。
【0016】図1においてX線回折測定を行なう場合に
は、それに先立って光軸調節作業が行なわれる。すなわ
ち、キャピラリガラス管14内の貫通穴16が延びる方
向と、X線源(すなわち、ターゲット2のX線放射点)
と試料8とを結ぶ直線とを一致させる作業が行なわれる
。この場合には、図2において押圧部材19を適宜に回
転調節し、リング部材17を中心としてガラス管14を
傾動させ、それにより光軸調節を行なう。
【0017】図2において、キャピラリガラス管14及
びカバー15のX線出射側先端部(図の左端部)には、
先端に向うほど細くなるような傾斜Q及びRがつけられ
ている。仮に、このような傾斜Q,Rが設けられていな
いと、試料4で回折した回折X線のうちコリメータ10
の方向へ向うものの進行がそのコリメータ10によって
阻止されてしまい、その部分の回折X線の強度を測定で
きなくなる。これに対し、上記のようにコリメータ10
の先端に傾斜Q及びRを設けておけば、そのような回折
X線の進行を阻止することがなくなり、より多くの回折
X線情報を得ることが可能となる。
【0018】上記の実施例において、コリメータ7のX
線入射端7aは、X線管1の管壁を貫通してそのX線管
1の内部に突出している。すなわち、コリメータ7のX
線入射端7aはX線管1の管壁の外周面よりも内側に配
置されている。従ってコリメータ7は、そのX線入射端
7aがX線管1の外側に配置されている場合と比べて、
より多くのX線を取り込むことができる。その結果、コ
リメータ7のX線出射端7bから強度の強いX線を得る
ことができる。
【0019】以上、1つの実施例をあげて本発明を説明
したが、本発明はその実施例に限定されるものではない
。例えば、上記実施例では、コリメータ7に弾性付勢部
材18及び押圧部材19から成るガラス管角度調節装置
20並びにガラス管の傾動の中心となる弾性リング部材
17を設けてあるが、角度調節装置20及びリング部材
17は必ずしも設ける必要はない。コリメータ7それ自
体も、上記実施例以外の他の構成とすることができる。 例えば、場合によっては、キャピラリガラス管14と金
属カバー15とによって構成される2重構造とせずに、
キャピラリガラス管14のみによってコリメータ7を構
成することもできる。
【0020】
【発明の効果】本発明によれば、全反射コリメータ(7
)のX線入射端(7a)をX線源(ターゲット2)に近
づけることができるので、より多くのX線を全反射コリ
メータ内に取り込むことができ、その結果、全反射コリ
メータから強度の強いX線を出射することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るX線発生装置の一実施例を示す平
面断面図である。
【図2】図1における主要部材であるコリメータの側面
断面図である。
【符号の説明】
1  X線管                   
         2ターゲット3  フィラメント 
                     7  コ
リメータ 7a  コリメータX線入射端           
 14  キャピラリガラス管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  内部が真空に保持されるX線管と、X
    線管の内部に設けられるX線源と、X線源から放射され
    るX線を受け入れそのX線を微小断面に制限して出射す
    るコリメータとを有するX線発生装置において、上記コ
    リメータは、X線を細径の貫通穴内で全反射させながら
    進行させる全反射コリメータであり、コリメータのX線
    入射端をX線管の管壁の外周面よりも内側に配置したこ
    とを特徴とするX線発生装置。
JP3045836A 1991-02-18 1991-02-18 コリメータを備えたx線発生装置 Expired - Fee Related JP3016439B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045836A JP3016439B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 コリメータを備えたx線発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3045836A JP3016439B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 コリメータを備えたx線発生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04264298A true JPH04264298A (ja) 1992-09-21
JP3016439B2 JP3016439B2 (ja) 2000-03-06

Family

ID=12730310

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3045836A Expired - Fee Related JP3016439B2 (ja) 1991-02-18 1991-02-18 コリメータを備えたx線発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3016439B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006125881A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Kyoto Univ X線発生器
JP2008039560A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Riken Keiki Co Ltd エックス線分析装置
JP2009505111A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ユニサンティス ヨーロッパ ゲーエムベーハー X線レンズ位置決め装置、x線装置、およびx線レンズの位置決め方法
JP2009505112A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ユニサンティス ヨーロッパ ゲーエムベーハー X線を遮蔽するための装置及び係る装置を備えるx線装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006125881A (ja) * 2004-10-26 2006-05-18 Kyoto Univ X線発生器
JP2009505111A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ユニサンティス ヨーロッパ ゲーエムベーハー X線レンズ位置決め装置、x線装置、およびx線レンズの位置決め方法
JP2009505112A (ja) * 2005-08-22 2009-02-05 ユニサンティス ヨーロッパ ゲーエムベーハー X線を遮蔽するための装置及び係る装置を備えるx線装置
JP2008039560A (ja) * 2006-08-04 2008-02-21 Riken Keiki Co Ltd エックス線分析装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3016439B2 (ja) 2000-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6661876B2 (en) Mobile miniature X-ray source
US7382862B2 (en) X-ray tube cathode with reduced unintended electrical field emission
US3753020A (en) Multi-anode x-ray tube
WO2013168468A1 (ja) X線発生装置及びx線発生方法
JP2003332098A (ja) X線発生装置
JP4261691B2 (ja) X線管
JP3950389B2 (ja) X線管
US6442236B1 (en) X-ray analysis
HU177322B (en) X-ray tube form emitting cone of rays with plain form,fan-shape and wide corner angle
JPH04264298A (ja) コリメータを備えたx線発生装置
US4196367A (en) X-ray tube
US4764674A (en) High time resolution electron microscope
JPH03173054A (ja) 粒子線装置
US4280049A (en) X-ray spectrometer
CA1110896A (en) Proximity focused streak tube and camera using the same
US3113233A (en) X-ray tube with reverse position focal spot
US2919362A (en) Stabilized x-ray generator
US2812462A (en) Anode structure
US4714825A (en) System for calibrating the time axis of an X-ray streak tube
WO2000049637A1 (fr) Source de rayons x ponctuelle et de grande intensite
JP3769029B2 (ja) X線管
JP2001085192A (ja) 漏洩x線遮蔽機構
RU2602433C2 (ru) Рентгеновский источник с оптической индикацией
WO2022270032A1 (ja) X線発生装置
KR101988445B1 (ko) 회전 양극형 x선관

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees