JPH04262333A - 高電圧又は中電圧用遮断器 - Google Patents

高電圧又は中電圧用遮断器

Info

Publication number
JPH04262333A
JPH04262333A JP3188413A JP18841391A JPH04262333A JP H04262333 A JPH04262333 A JP H04262333A JP 3188413 A JP3188413 A JP 3188413A JP 18841391 A JP18841391 A JP 18841391A JP H04262333 A JPH04262333 A JP H04262333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
arc contact
fixed
circuit breaker
contact
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3188413A
Other languages
English (en)
Inventor
Denis Dufournet
ドウニ・ドウフルネ
Bernard Joyeux-Bouillon
ベルナール・ジヨワイユー−ブイオン
Jean Maineult
ジヤン・メヌ
Michel Perret
ミシエル・ペレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alstom Holdings SA
Original Assignee
GEC Alsthom SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GEC Alsthom SA filed Critical GEC Alsthom SA
Publication of JPH04262333A publication Critical patent/JPH04262333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H33/00High-tension or heavy-current switches with arc-extinguishing or arc-preventing means
    • H01H33/70Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid
    • H01H33/88Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts
    • H01H33/90Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts this movement being effected by or in conjunction with the contact-operating mechanism
    • H01H33/91Switches with separate means for directing, obtaining, or increasing flow of arc-extinguishing fluid the flow of arc-extinguishing fluid being produced or increased by movement of pistons or other pressure-producing parts this movement being effected by or in conjunction with the contact-operating mechanism the arc-extinguishing fluid being air or gas
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/48Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using lost-motion device

Landscapes

  • Circuit Breakers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、端部にアーク接触子を
備えた中圧又は高圧で使用できる遮断器に係わる。
【0002】
【従来の技術】六フッ化硫黄のような絶縁性に優れたガ
スで満たされた気密容器を含み且つ開路操作時のガスの
圧縮によってアークが吹き消される端部アーク接触子付
き遮断器は既に知られている。この種の遮断器では、ガ
スの圧縮がアーク接触子の引離の前に行われる(予圧縮
(precompression))。前記容器の外側
に位置し得る遮断器の主接触子はこの予圧縮の間に開路
される。この予圧縮は大きな操作エネルギを必要とし、
従って装置の費用が高くなるという欠点を有する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、操作
に必要なエネルギが小さいアーク吹付け型端部アーク接
触子付き遮断器を実現することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】そこで本発明は、絶縁性
の高いガスで満たされた絶縁性気密容器を含み、該容器
の中に固定アーク接触子と、該容器の外側の機構によっ
て駆動される操作(駆動)棒を介して作動する可動アー
ク接触子と、該可動アーク接触子に固定されており且つ
固定円筒体内を滑動し得るピストンを含む吹付けチャン
バと、吹付けノズルとを備えた端部アーク接触子付き高
圧又は中圧用遮断器であって、前記操作棒を前記アーク
接触子を駆動せずに所与の長さにわたって移動させる手
段を備えていることを特徴とする遮断器を提供する。
【0005】一例として、前記可動アーク接触子は管で
あり、前記移動手段は前記操作棒に固定されたアームと
係合するように該管に設けられた孔を含む。
【0006】本発明の遮断器は、高圧で使用するのが好
ましい実施例では、固定永久接触子を含み、これらの固
定永久接触子が前記固定アーク接触子に機械的且つ電気
的に接続され、且つ前記操作棒に接続された可動永久接
触子を構成する管と協働する。
【0007】
【実施例】以下、添付図面に基づき実施例を2つ挙げて
本発明をより詳細に説明する。
【0008】図1では、符号1が内部スペース2を規定
する絶縁性円筒容器、例えばセラミック製容器を示して
いる。前記内部スペースは密閉状であり、絶縁性に優れ
たガス、例えば純粋な又は窒素と混合した六フッ化硫黄
が数バールの圧力下で充填されている。
【0009】この遮断器の固定アーク接触子は金属管3
からなり、前記容器を気密的に貫通し且つ第1の端子5
に接続されたブロック4に固定されている。管3の端部
3Aはアーク効果耐性のある合金、例えばタングステン
をベースとする合金で形成されている。容器1内のブロ
ック4部分には、該容器内のガスの循環を促進するため
の通路6が設けられている。
【0010】可動アーク接触子は金属管7からなり、管
3と協働する端部7Aがやはりアーク耐性を有する合金
で形成されている。管7は端部7Aと反対側の端部の近
傍に、ガスを排出するための側方孔7Bを少なくとも1
つ有する。
【0011】管7は孔10を設けた吹付けピストン9に
固定されており、このピストンは絶縁材で形成された吹
付けノズル12を担持する円筒体11に取付けられてい
る。ピストン9は、絶縁性円筒容器1の内面に当接する
金属ブロック15の第1腔部14内を滑動する。ブロッ
ク15はフライス削りによって形成した金属環16を有
し、この環がピストン9及び腔部14の壁と協働して吹
付けチャンバ17を規定する。前記環は中央孔(符号な
し)を有し、管7はこの孔の中を滑動する。環16には
更に、一方向弁と協働する少なくとも1つの孔18が設
けられている。前記弁は簡単に可撓性ワッシャ19で構
成し得、ガスをチャンバ17の外側から内側に向かう方
向でのみ通過させる。
【0012】ブロック15には、前記容器の軸線と平行
であり該ブロックの両側のスペースを互いに連通させる
通路15Aが設けられている。
【0013】管7は、ブロック15の第2腔部23内を
滑動し得る環状案内部材22に固定された金属円筒体2
1にネジ20を介して固定されている。
【0014】部材22には孔22Aが設けられている。
【0015】円筒体21は、駆動装置の連接棒27に枢
着されたロッド26に接続されているアーム25と係合
する孔24を有する。前記駆動装置は前記連接棒の他に
、容器1の外側の駆動機構(図示せず)によって駆動さ
れる回転軸29に取付けられたクランク28も含む。
【0016】アーム25は環状部材22に当接するバネ
30によって押し動かされる。
【0017】円筒体21は、ブロック15に固定されて
前記容器を気密的に貫通する第2の端子32に編組線3
1を介して接続されている。
【0018】この遮断器は下記のように作動する。
【0019】閉路(係合)状態(図1の場合)では、電
流の大部分が円筒容器1の外側の主接触子(図示せず)
を通る。これらの主接触子はアーク接触子に並列接続さ
れており、固有の駆動機構を有する。
【0020】アーク接触子の端部3A及び7Aは互いに
接触し合い、バネ30は収縮している。
【0021】開路時には操作機構に命令が与えられ、軸
29の回転が始まる。第1段階ではアーム25が、円筒
体21及び7を駆動することもチャンバ17内での予圧
縮を誘発することもなく、孔24の中を移動する。この
動作はバネ30の弛緩(伸び)の作用下で実施される。 この第1段階は、主接触子の開路を制御するのに使用さ
れる。その結果、電流がアーク接触子方向に切替えられ
、端子5、ブロック4、管3−3A、管7−7A、管2
1、編組線31及び端子32に流れる。図2はこの第1
段階における遮断器の諸部材の位置を示している。
【0022】アーム25が孔24の端部に到達すると、
管21及び可動アーク接触子7−7Aが駆動される。ア
ークが発生し、チャンバ17のガスによって吹き消され
る。このガスはピストン9の移動によって圧縮され、ノ
ズル12での通過が自由になるとすぐに該ノズルを介し
て排出される。図3は、このようにしてチャンバ17の
ガスが圧縮される第2段階の終了時の状態を示している
【0023】このような構造では、アークが発生しない
限りガスの圧縮が行われないため、操作エネルギが少な
くてすむ。また、第1段階で操作棒が、第2段階の始め
にアーク接触子を極めて急激に引離させるような速度で
作動するため、切断がより速やかに行われる。
【0024】前述の実施例は中圧で使用するのが好まし
い遮断器に係わるものであり、主接触子が切断チャンバ
を含む円筒容器の外側にある。
【0025】図4に示す本発明の別の実施例は、高圧で
使用される遮断器に係わるものであり、主接触子が切断
チャンバの中に配置されている。
【0026】図4でも、図1〜図3と共通の部材は同じ
符号で示した。
【0027】金属ブロック4は、遮断器の固定永久接触
子を構成する接触フィンガ40を担持している。可動永
久接触子は、アーム41A及びバー41Bを介して絶縁
材製操作棒42に接続された金属管41で構成されてい
る。吹付けシリンダは管41内を滑動し且つ滑動接触子
44を介して管41に電気的に接続された管43からな
る。シリンダ43の底部45は、絶縁性の棒42が貫通
している固定金属ブロック47に固定された金属アーム
46によって固定されている。アーム46の少なくとも
1つは第2端子32に接続されている。シリンダ43の
底部45には中央孔が設けられており、可動アーク接触
子を構成しアーク効果耐性を有する材料からなる端部を
備えた金属管48がこの孔を通っている。この管はバー
41Bと係合する孔48Aを有する。また、バー41B
と管48のカラー51との間にはバネ50が配置されて
いる。
【0028】可動接触子48には孔53を備えた吹付け
ピストン52が固定されており、このピストンがシリン
ダ43内を滑動する。
【0029】シリンダ43の底部45は、この底部と可
動アーク接触子とを電気的に接続する滑動接触子55を
備えている。この底部45はまた、シリンダ43、底部
45及びピストン52によって規定された吹付けチャン
バ57の外側から内側に向かう方向でのみガスを通過さ
せる単方向弁56を備えている。ピストン52には、シ
リンダ43の中を滑動し得且つ絶縁材製吹付けノズル6
0を担持した金属円筒体58がつながっている。
【0030】この遮断器は下記のように作動する。
【0031】閉路状態では遮断器が図4の状態を示す。 即ちバー41Bが孔48Aの上方に位置し、バネ50が
収縮し、吹付けチャンバが最大になる。この場合は電流
が端子5、ブロック4、フィンガ40、管41、滑動接
触子44、シリンダ43、底部45、アーム46及び端
子32に流れる。
【0032】開路命令が出されると、絶縁性操作棒が図
の下方に向かって移動する。バー41Bが孔48Aの中
を下端まで移動する段階に相当する第1段階では管41
だけが駆動され、その結果永久接触子が引離される。ピ
ストン52はこの段階では静止状態を維持するため、ガ
スの予圧縮は生じない。
【0033】バー41Bが孔48Aの下端部に到達する
と管48が駆動され、その結果アーク接触子3A及び4
8Bが引離され、吹付けチャンバ57が圧縮される。
【0034】このような構造でも、アーク接触子の引離
の前に予圧縮が行われることがないため、操作に必要な
エネルギは少ない。また、前記引離は、第1段階におけ
る可動部材の速度のおかげで急激に発生する。
【0035】この実施例は高圧遮断器に使用するのが好
ましい。
【図面の簡単な説明】
【図1】閉路(係合)状態にある本発明の遮断器の第1
実施例の軸線方向概略断面図である。
【図2】開路(切り離し)操作開始時の前記遮断器を示
す軸線方向断面図である。
【図3】開路操作終了時の前記遮断器を示す軸線方向断
面図である。
【図4】閉路状態にある本発明の遮断器の第2実施例を
示す軸線方向断面図である。
【符号の説明】
3−3A  固定アーク接触子 7−7A  可動アーク接触子 12  吹付けノズル 17  吹付けチャンバ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】絶縁性の高いガスで満たされた絶縁性気密
    容器を含み、該容器が固定アーク接触子と、該容器の外
    側の機構によって駆動される操作棒を介して作動する可
    動アーク接触子と、該可動アーク接触子に固定されてお
    り且つ固定円筒体の中を滑動し得るピストンを含む吹付
    けチャンバと、吹付けノズルとを含んでおり、更に前記
    アーク接触子を駆動せずに前記操作棒を所与の長さにわ
    たって移動させ得る手段を備えていることを特徴とする
    端部にアーク接触子を備えた高圧又は中圧用遮断器。
  2. 【請求項2】前記可動アーク接触子が管であり、前記手
    段が前記操作棒に固定されたアームと係合するように該
    管に設けられた孔を含むことを特徴とする請求項1に記
    載の遮断器。
  3. 【請求項3】前記固定アーク接触子に機械的且つ電気的
    に接続された固定永久接触子を含み、この固定永久接触
    子が前記操作棒に接続された可動永久接触子を構成する
    管と協働するようになっていることを特徴とする請求項
    2に記載の遮断器。
JP3188413A 1990-04-25 1991-04-25 高電圧又は中電圧用遮断器 Pending JPH04262333A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9005263 1990-04-25
FR9005263A FR2661549B1 (fr) 1990-04-25 1990-04-25 Disjoncteur a moyenne ou haute tension a contacts d'arc en bout.

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04262333A true JPH04262333A (ja) 1992-09-17

Family

ID=9396068

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3188413A Pending JPH04262333A (ja) 1990-04-25 1991-04-25 高電圧又は中電圧用遮断器

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5162627A (ja)
EP (1) EP0454035A1 (ja)
JP (1) JPH04262333A (ja)
CN (1) CN1025090C (ja)
BR (1) BR9101627A (ja)
CA (1) CA2041108C (ja)
FR (1) FR2661549B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082168A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Abb Technology Ag 並列の定格電流経路を備えたサーキット・ブレーカ

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0508160B1 (de) * 1991-04-12 1994-12-14 GEC Alsthom T&D AG Druckgasschalter
US6996549B2 (en) * 1998-05-01 2006-02-07 Health Discovery Corporation Computer-aided image analysis
US7151353B2 (en) 2000-09-18 2006-12-19 Abb Ab Switching device
US7321281B2 (en) * 2005-05-17 2008-01-22 Gigavac Llc Hermetically sealed relay having low permeability plastic housing
JP5153255B2 (ja) * 2007-08-13 2013-02-27 三菱電機株式会社 接地開閉装置
KR101786518B1 (ko) 2011-04-27 2017-10-18 엘에스산전 주식회사 가스 절연 차단기용 소호부
KR101622422B1 (ko) 2011-07-20 2016-05-18 엘에스산전 주식회사 가스 절연 차단기
CN102368443B (zh) * 2011-10-10 2014-03-12 厦门华电开关有限公司 快速分离隔离开关
CN102319601B (zh) * 2011-10-10 2013-08-28 沈阳重型机械集团有限责任公司 废钢破碎机排尘管道密封装置
CN102760607B (zh) * 2012-07-24 2014-10-29 上海天灵开关厂有限公司 一种气体绝缘环网柜用压气式负荷开关
EP3712920B1 (en) * 2017-11-17 2022-11-30 Mitsubishi Electric Corporation Opening-closing device

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851426A (ja) * 1981-09-21 1983-03-26 株式会社日立製作所 抵抗しや断方式ガスしや断器
JPS5894723A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 株式会社日立製作所 抵抗接点付遮断器
JPS59163723A (ja) * 1983-03-08 1984-09-14 三菱電機株式会社 抵抗付しや断器

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1458334A (fr) * 1965-08-18 1966-03-04 Comp Generale Electricite Dispositif de coupure pour courants de forte intensité
FR2057344A5 (ja) * 1969-08-12 1971-05-21 Merlin Gerin
US3763340A (en) * 1971-02-12 1973-10-02 Siemens Ag High-voltage circuit breaker equipped with means for placing a resistor in parallel with the breaker contact during breaker closing operations
DE2211617C3 (de) * 1972-03-07 1981-02-26 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Druckgasschalter
US4489226A (en) * 1982-09-03 1984-12-18 Mcgraw-Edison Company Distribution class puffer interrupter
FR2639147B1 (fr) * 1988-09-16 1990-12-14 Alsthom Gec Disjoncteur a haute tension a gaz dielectrique utilise pour le soufflage
FR2638564B1 (fr) * 1988-11-02 1990-11-30 Alsthom Gec Disjoncteur a haute tension a gaz dielectrique sous pression

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5851426A (ja) * 1981-09-21 1983-03-26 株式会社日立製作所 抵抗しや断方式ガスしや断器
JPS5894723A (ja) * 1981-11-30 1983-06-06 株式会社日立製作所 抵抗接点付遮断器
JPS59163723A (ja) * 1983-03-08 1984-09-14 三菱電機株式会社 抵抗付しや断器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011082168A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Abb Technology Ag 並列の定格電流経路を備えたサーキット・ブレーカ
US8901447B2 (en) 2009-10-08 2014-12-02 Abb Technology Ag Circuit breaker with parallel rated current paths

Also Published As

Publication number Publication date
CN1025090C (zh) 1994-06-15
FR2661549B1 (fr) 1996-07-19
EP0454035A1 (fr) 1991-10-30
US5162627A (en) 1992-11-10
CA2041108C (fr) 1994-11-22
FR2661549A1 (fr) 1991-10-31
BR9101627A (pt) 1991-12-10
CN1056766A (zh) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04262333A (ja) 高電圧又は中電圧用遮断器
IT1249204B (it) Interruttore ad alta tensione isolato a gas ed a meccanismo di comando pneumatico
US4309581A (en) Gas circuit breaker having independent main and arcing circuits
US4046978A (en) Contact structure for puffer-type gas-blast circuit interrupter
US4139753A (en) Puffer-type compressed-gas circuit-interrupter having improved separable contact structure
KR910010572A (ko) 가스회로 차단기
US5001314A (en) High tension circuit-breaker having a dielectric gas under pressure
US4163131A (en) Dual-compression gas-blast puffer-type interrupting device
US4230920A (en) Gas-blast switch
US4075447A (en) Double-puffer-type compressed-gas circuit-interrupter constructions
US4223191A (en) Upstanding mounting structure for high-voltage three-break live-module circuit-breaker
US3674956A (en) Puffer type circuit interrupter
US4000387A (en) Puffer-type gas circuit-interrupter
JPH0377227A (ja) 中電圧遮断器
JPS5812968B2 (ja) バツフア型圧縮ガス回路しや断器
JPS588096B2 (ja) パツフアガタシヤダンキ
US5587571A (en) Combined-action puffer circuit-breaker
US4303814A (en) Gas-blast power switch
JP2563856B2 (ja) 中電圧回路遮断器
JPH02288120A (ja) 絶縁ガス吹付け式中電圧回路遮断器
US4139751A (en) Puffer-type compressed-gas circuit interrupter
US4079218A (en) Puffer interrupter with piston bypass channel
US4371766A (en) Puffer interrupter with two-piece interrupter contact
US5877465A (en) High-tension circuit-breaker with damper
US6239399B1 (en) Interrupter with a resistor insertion system having a long insertion time