JPH0426097Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0426097Y2 JPH0426097Y2 JP1985060880U JP6088085U JPH0426097Y2 JP H0426097 Y2 JPH0426097 Y2 JP H0426097Y2 JP 1985060880 U JP1985060880 U JP 1985060880U JP 6088085 U JP6088085 U JP 6088085U JP H0426097 Y2 JPH0426097 Y2 JP H0426097Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rope
- user
- band
- frame part
- attached
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 claims description 8
- 210000001015 abdomen Anatomy 0.000 claims description 6
- 210000002414 leg Anatomy 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 2
- 208000035657 Abasia Diseases 0.000 description 1
- 208000006820 Arthralgia Diseases 0.000 description 1
- 208000008035 Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000003618 Intervertebral Disc Displacement Diseases 0.000 description 1
- 208000008930 Low Back Pain Diseases 0.000 description 1
- 206010028851 Necrosis Diseases 0.000 description 1
- 208000002193 Pain Diseases 0.000 description 1
- 208000020307 Spinal disease Diseases 0.000 description 1
- 230000003187 abdominal effect Effects 0.000 description 1
- 210000003489 abdominal muscle Anatomy 0.000 description 1
- 230000037396 body weight Effects 0.000 description 1
- 208000037265 diseases, disorders, signs and symptoms Diseases 0.000 description 1
- 208000035475 disorder Diseases 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 210000003414 extremity Anatomy 0.000 description 1
- 210000003127 knee Anatomy 0.000 description 1
- 210000000629 knee joint Anatomy 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000017074 necrotic cell death Effects 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 230000001225 therapeutic effect Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本考案は、直立した姿勢で用いる脊椎整形器に
関する。
関する。
従来、椎間板ヘルニア等の脊椎のずれによる障
害を治療する方法として、障害者を横に寝かせ、
上半身をベツドの頭部に取付けたフツクを腋下に
かけて固定し、下半身に締結したバンドに連結し
たロープにより足先方向に引つ張るようにしてい
る。
害を治療する方法として、障害者を横に寝かせ、
上半身をベツドの頭部に取付けたフツクを腋下に
かけて固定し、下半身に締結したバンドに連結し
たロープにより足先方向に引つ張るようにしてい
る。
足先方向にロープにより引つ張られるとき無意
識に緊張させられるために、腹筋や背筋が弛緩せ
ず、長期間の治療を要したり、また、看護人の手
助けがなければ、1人で治療するのが困難であつ
たりするなどの欠点を有していた。
識に緊張させられるために、腹筋や背筋が弛緩せ
ず、長期間の治療を要したり、また、看護人の手
助けがなければ、1人で治療するのが困難であつ
たりするなどの欠点を有していた。
本考案の目的は、身体を引つ張る強さを調整す
るラチエツト機構の操作を、使用者自身の力で軽
く行えるようにすると共に、上半身上部を固定し
て懸垂姿勢にて脊椎の整形を行なうことができる
脊椎整形器を提供することにある。
るラチエツト機構の操作を、使用者自身の力で軽
く行えるようにすると共に、上半身上部を固定し
て懸垂姿勢にて脊椎の整形を行なうことができる
脊椎整形器を提供することにある。
腰痛の治療時においては、先ず胸部を胸部固定
用のバンドで縛り付け、さらに下腹部は下腹部固
定用のバンドで縛り付け身体を懸垂状態にする。
そうしてラチエツト機構のハンドル操作により、
胴体を下方に引つ張りながら治療を行なえるよう
にするものである。
用のバンドで縛り付け、さらに下腹部は下腹部固
定用のバンドで縛り付け身体を懸垂状態にする。
そうしてラチエツト機構のハンドル操作により、
胴体を下方に引つ張りながら治療を行なえるよう
にするものである。
〔実施例 1〕
第1図は本考案の脊椎整形器を概念図的正面図
で示すものである。第2図は同じく概念図的右側
図面で示すものである。
で示すものである。第2図は同じく概念図的右側
図面で示すものである。
図で示した機枠1の後枠部2には背当板3を固
定してあり、背当板3には対称的な位置に数対の
スリツト12が縦方行に設けてあり、各対のスリ
ツト12に挿通して胸部固定用の数本のバンド4
が取付けてある。機枠1の下枠部7には前方から
見て中央に踏台8が設置してあり、踏台8の上方
には下腹部固定用のバンド5がその中央部付近で
分岐した端部を有するロープ6に取付けられてい
る。ロープ6は踏台8の略中心に設けた孔13を
通り下行し、下枠部7に設けた2個の滑車15を
経て横行し、次いで前枠部9を上行し、ロープ6
の他端は前枠部9に設けたラチエツト機構11を
有するスプール10に巻取りできるように連結さ
れている。
定してあり、背当板3には対称的な位置に数対の
スリツト12が縦方行に設けてあり、各対のスリ
ツト12に挿通して胸部固定用の数本のバンド4
が取付けてある。機枠1の下枠部7には前方から
見て中央に踏台8が設置してあり、踏台8の上方
には下腹部固定用のバンド5がその中央部付近で
分岐した端部を有するロープ6に取付けられてい
る。ロープ6は踏台8の略中心に設けた孔13を
通り下行し、下枠部7に設けた2個の滑車15を
経て横行し、次いで前枠部9を上行し、ロープ6
の他端は前枠部9に設けたラチエツト機構11を
有するスプール10に巻取りできるように連結さ
れている。
以上図面では2個のバンド4を取付けた背当板
3を示したが、スリツト12を増加して例えば3
本のバンドを取付けるようにすることもできる。
また、ロープ6は下枠部7から後枠部2、上枠部
16を経て前枠部9のスプール10に連結した構
造とすることもできる。
3を示したが、スリツト12を増加して例えば3
本のバンドを取付けるようにすることもできる。
また、ロープ6は下枠部7から後枠部2、上枠部
16を経て前枠部9のスプール10に連結した構
造とすることもできる。
第1図で示すように、この例では右利きの使用
者に便利なように左側にハンドル11aを有する
ラチエツト機構11の例について説明したが、ス
プール10の両側にラチエツト機構を設け、一方
の利き手のハンドルを解放し、他方のハンドルを
例えば紐、フツク等により固定する構造とするこ
ともできる。図中、9a,9b,9c,9d,9
eは使用時に脚の後側を掛けることができるよう
前枠部9に設けた平行な横棒、16a,16b,
16cはつかまる位置を変えて両手でぶら下がれ
るよう上枠部16に設けた平行な横棒である。
者に便利なように左側にハンドル11aを有する
ラチエツト機構11の例について説明したが、ス
プール10の両側にラチエツト機構を設け、一方
の利き手のハンドルを解放し、他方のハンドルを
例えば紐、フツク等により固定する構造とするこ
ともできる。図中、9a,9b,9c,9d,9
eは使用時に脚の後側を掛けることができるよう
前枠部9に設けた平行な横棒、16a,16b,
16cはつかまる位置を変えて両手でぶら下がれ
るよう上枠部16に設けた平行な横棒である。
次に本考案の脊椎整形器の使用法について説明
する。
する。
使用者は第2図で示す如く、機枠1の両側が開
いているので、横から中に入り、バンド4を上半
身の胸部を前に背中が背当板3に接するように締
める。そして、ロープ6を取付けたバンド5で上
半身の下腹部を締める。スプール10の有するラ
チエツト機構11のハンドル11aを回動してロ
ープ6が使用者の下腹部に取付けたバンド5によ
り腰部付近を下方に引つ張ることができるように
する。次いで、使用者は手で上枠部16の横棒1
6a,16b,16cのいずれかをつかみ、両脚
を踏台8の両側に開き懸垂条にぶら下がる。従つ
て、例えば2本のバンド4により使用者の体は上
半身の上部からぶら下がつた状態となり、下半身
を含めた使用者の自重が脊椎間の間隔を伸ばすよ
うに作用する、スプール10のハンドル11aを
使用者が片手で操作することにより、ロープ6ハ
スプール10に巻取られて脊椎全体を一層伸長さ
せる引張作用をする。
いているので、横から中に入り、バンド4を上半
身の胸部を前に背中が背当板3に接するように締
める。そして、ロープ6を取付けたバンド5で上
半身の下腹部を締める。スプール10の有するラ
チエツト機構11のハンドル11aを回動してロ
ープ6が使用者の下腹部に取付けたバンド5によ
り腰部付近を下方に引つ張ることができるように
する。次いで、使用者は手で上枠部16の横棒1
6a,16b,16cのいずれかをつかみ、両脚
を踏台8の両側に開き懸垂条にぶら下がる。従つ
て、例えば2本のバンド4により使用者の体は上
半身の上部からぶら下がつた状態となり、下半身
を含めた使用者の自重が脊椎間の間隔を伸ばすよ
うに作用する、スプール10のハンドル11aを
使用者が片手で操作することにより、ロープ6ハ
スプール10に巻取られて脊椎全体を一層伸長さ
せる引張作用をする。
使用者の体を背当板3にバンド4で吊下げるた
めに両手でつかまることは必須ではないが、上枠
部16の横棒16a,16b,16cの中のいず
れかの上記横棒につかまることは使用者の体が一
層自然な懸垂姿勢に保持されるので、整形上好ま
しい。つかまる横棒16a,16b,16cを使
用者の身長、体格等に応じて変えることもでき
る。前枠部9の横棒9aないし9eは懸垂姿勢に
よるぶら下がり状態のほか脚部の例えば膝裏側を
引つ掛けて、手の位置や脚の位置を変えて、体を
くねらせたり、力を入れたり、抜いたりし、背
筋、腹筋の運動に役立たせるための補助具であ
る。
めに両手でつかまることは必須ではないが、上枠
部16の横棒16a,16b,16cの中のいず
れかの上記横棒につかまることは使用者の体が一
層自然な懸垂姿勢に保持されるので、整形上好ま
しい。つかまる横棒16a,16b,16cを使
用者の身長、体格等に応じて変えることもでき
る。前枠部9の横棒9aないし9eは懸垂姿勢に
よるぶら下がり状態のほか脚部の例えば膝裏側を
引つ掛けて、手の位置や脚の位置を変えて、体を
くねらせたり、力を入れたり、抜いたりし、背
筋、腹筋の運動に役立たせるための補助具であ
る。
スプール10によるロープ6での引張りは使用
者の障害の状態に適応させて行なえるため、無理
なく行え、障害の程度により省くこともできる。
者の障害の状態に適応させて行なえるため、無理
なく行え、障害の程度により省くこともできる。
本考案者は、昭和44年に膝関節の痛みがあり、
次第に痛みが増し、歩行困難となり、東京都日立
病院において昭和49年に骨頭回転術を受けたが回
復することなく、手足がむくみ体は腫れたりする
こともしばしばであつた。昭和55年那覇の大城病
院で受診たところ、両大腿骨骨頭壊死とされ、悪
化することはあつても改善する見込はないと診断
された。その後も通院を繰り返したが、改善は見
られなかつた。昭和56年この脊椎整形器を考案し
て継続使用中であるが、症状は軽快し通院の必要
がなくなつた。
次第に痛みが増し、歩行困難となり、東京都日立
病院において昭和49年に骨頭回転術を受けたが回
復することなく、手足がむくみ体は腫れたりする
こともしばしばであつた。昭和55年那覇の大城病
院で受診たところ、両大腿骨骨頭壊死とされ、悪
化することはあつても改善する見込はないと診断
された。その後も通院を繰り返したが、改善は見
られなかつた。昭和56年この脊椎整形器を考案し
て継続使用中であるが、症状は軽快し通院の必要
がなくなつた。
〔実施例 2〕
第3図は前枠部9に自転車のペダルを利用した
足踏装置17を設けた本考案の脊椎成形器の要部
を正面図で示すものである。図中18は中央にブ
レーキ19を有する横軸、20はブレーキ19に
連結したカバー付ケーブル、21はカバー付ケー
ブル20のケーブル操作用のハンドルである。
足踏装置17を設けた本考案の脊椎成形器の要部
を正面図で示すものである。図中18は中央にブ
レーキ19を有する横軸、20はブレーキ19に
連結したカバー付ケーブル、21はカバー付ケー
ブル20のケーブル操作用のハンドルである。
この例の脊椎成形器は足踏装置17を有するた
め、実施例1で説明した使用法に加えて、ぶら下
がつた姿勢で自転車式の足踏運動を行い筋肉をゆ
るませ脊椎の障害を緩和させることができる。
め、実施例1で説明した使用法に加えて、ぶら下
がつた姿勢で自転車式の足踏運動を行い筋肉をゆ
るませ脊椎の障害を緩和させることができる。
以上の如く、本考案はラチエツト機構を設け、
且つこのラチエツト機構が懸垂姿勢による体重の
垂力を利用して、使用者が一人で容易に軽い力で
ハンドル操作ができるので、障害の程度に適応さ
せて、適宜の強さで引つ張ることができ、治療効
果を十分に発揮し、有用性に優れた効果を奏する
ものである。
且つこのラチエツト機構が懸垂姿勢による体重の
垂力を利用して、使用者が一人で容易に軽い力で
ハンドル操作ができるので、障害の程度に適応さ
せて、適宜の強さで引つ張ることができ、治療効
果を十分に発揮し、有用性に優れた効果を奏する
ものである。
第1図は本考案の脊椎整形器の概念図的正面
図、第2図は同じく概念図的一部切欠側面図、第
3図は自転車ペダルを利用した足踏装置を設けた
本考案の脊椎成形器の一部切欠正面図である。 1……機枠、2……後枠部、3……背当板、4
……バンド、5……バンド、6……ロープ、7…
…下枠部、8……踏台、9……前枠部、9a,9
b,9c,9d,9e……横棒、10……スプー
ル、11……ラチエツト機構、11a……ハンド
ル、12……スリツト、13……孔、14……切
欠部、15……滑車、16……上枠部、16a,
16b,16c……横棒、17……足踏装置、1
8……横軸、19……ブレーキ、20……カバー
付ケーブル、21……ハンドル。
図、第2図は同じく概念図的一部切欠側面図、第
3図は自転車ペダルを利用した足踏装置を設けた
本考案の脊椎成形器の一部切欠正面図である。 1……機枠、2……後枠部、3……背当板、4
……バンド、5……バンド、6……ロープ、7…
…下枠部、8……踏台、9……前枠部、9a,9
b,9c,9d,9e……横棒、10……スプー
ル、11……ラチエツト機構、11a……ハンド
ル、12……スリツト、13……孔、14……切
欠部、15……滑車、16……上枠部、16a,
16b,16c……横棒、17……足踏装置、1
8……横軸、19……ブレーキ、20……カバー
付ケーブル、21……ハンドル。
Claims (1)
- 上枠部16を有し、かつ機枠1の後枠部2にバ
ンド4を取付けた背当板3を垂直に設け、かつ一
旦に下腹部固定用のバンド5を取り付けたロープ
6を下降せしめて設け、踏台8を設置した下枠部
7を経てロープ6の他端を前枠部9に設けられ、
かつハンドル11aで操作されるラチエツトきこ
うを有するスプール10に連結させることを特徴
とする脊椎整形器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985060880U JPH0426097Y2 (ja) | 1985-04-22 | 1985-04-22 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1985060880U JPH0426097Y2 (ja) | 1985-04-22 | 1985-04-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS61177620U JPS61177620U (ja) | 1986-11-06 |
JPH0426097Y2 true JPH0426097Y2 (ja) | 1992-06-23 |
Family
ID=30588635
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1985060880U Expired JPH0426097Y2 (ja) | 1985-04-22 | 1985-04-22 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0426097Y2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547803B2 (ja) * | 1975-08-26 | 1980-12-02 | ||
JPS58188452A (ja) * | 1982-04-27 | 1983-11-02 | 田村 輝 | 脊椎等の牽引装置 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547803U (ja) * | 1978-09-22 | 1980-03-28 | ||
JPS58139133U (ja) * | 1981-07-03 | 1983-09-19 | 竹川 重吉 | 腰痛傷を家庭で治療する腰伸具 |
-
1985
- 1985-04-22 JP JP1985060880U patent/JPH0426097Y2/ja not_active Expired
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5547803B2 (ja) * | 1975-08-26 | 1980-12-02 | ||
JPS58188452A (ja) * | 1982-04-27 | 1983-11-02 | 田村 輝 | 脊椎等の牽引装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS61177620U (ja) | 1986-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5209712A (en) | Proprioceptive exercise, training and therapy apparatus | |
US5407411A (en) | Back strengthening device and method | |
US5242347A (en) | Sit down facial and neck muscles exerciser device | |
US5816983A (en) | Aerobic bouncing, exercising, stretching chair | |
US6422982B1 (en) | Chiropractic exerciser | |
HUE030135T2 (en) | Training device for the disabled | |
JP2010188171A (ja) | 腰痛治療器 | |
JPH06205810A (ja) | 背骨その他の人体部分の治療、理学療法、リハビリ、強化およびトレーニング用装置 | |
US7632223B2 (en) | Portable weight bearing postural correction device | |
KR100675104B1 (ko) | 재활치료용 현수장치 | |
JP2007130368A (ja) | 機能回復訓練装置 | |
US4198045A (en) | Suspended exercising device | |
GB2152381A (en) | Physiotherapy table for traction and/or massage | |
US20050119095A1 (en) | Self-exercise device for limited mobility patients and method of exercise | |
US20050209069A1 (en) | Exercising apparatus | |
JPH0426097Y2 (ja) | ||
US5895367A (en) | Medical therapeutic device for placing a patient into either traction or compression | |
JP4139769B2 (ja) | 拘束及び運動装置 | |
CN213555179U (zh) | 一种角度可调的骨科康复锻炼装置 | |
RU2242207C2 (ru) | Тренировочное устройство, преимущественно для позвоночного столба "профилактор евминова" и способ профилактики и лечения деформаций и дегенеративных заболеваний позвоночника | |
US5176707A (en) | Spinal adjustment device | |
CN108939426B (zh) | 一种俯背运动器 | |
KR200329856Y1 (ko) | 중력을 이용한 고정식 척추 치료장치 | |
JP2002052092A (ja) | 健康増進器具 | |
JPS63292959A (ja) | 横臥および座った人のための起上りおよびトレーニング装置 |