JPH04257674A - 冷凍機の制御装置 - Google Patents

冷凍機の制御装置

Info

Publication number
JPH04257674A
JPH04257674A JP3015247A JP1524791A JPH04257674A JP H04257674 A JPH04257674 A JP H04257674A JP 3015247 A JP3015247 A JP 3015247A JP 1524791 A JP1524791 A JP 1524791A JP H04257674 A JPH04257674 A JP H04257674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
power
circuit
switch
reset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3015247A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Tsuchiyama
裕司 土山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3015247A priority Critical patent/JPH04257674A/ja
Priority to US07/827,710 priority patent/US5216897A/en
Priority to CN92100726A priority patent/CN1065619C/zh
Priority to EP92300993A priority patent/EP0498645B1/en
Priority to DE69213040T priority patent/DE69213040T2/de
Publication of JPH04257674A publication Critical patent/JPH04257674A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H11/00Emergency protective circuit arrangements for preventing the switching-on in case an undesired electric working condition might result
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0043Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements
    • F24F1/0057Indoor units, e.g. fan coil units characterised by mounting arrangements mounted in or on a wall
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/022Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing comprising a compressor cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/02Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing
    • F24F1/03Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by mounting arrangements
    • F24F1/031Self-contained room units for air-conditioning, i.e. with all apparatus for treatment installed in a common casing characterised by mounting arrangements penetrating a wall or window
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • F24F11/32Responding to malfunctions or emergencies
    • F24F11/37Resuming operation, e.g. after power outages; Emergency starting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/62Control or safety arrangements characterised by the type of control or by internal processing, e.g. using fuzzy logic, adaptive control or estimation of values
    • F24F11/63Electronic processing
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/04Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers
    • G05B19/042Programme control other than numerical control, i.e. in sequence controllers or logic controllers using digital processors
    • G05B19/0428Safety, monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2221/00Details or features not otherwise provided for
    • F24F2221/54Heating and cooling, simultaneously or alternatively
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/24Pc safety
    • G05B2219/24032Power on reset, powering up
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/20Pc systems
    • G05B2219/25Pc structure of the system
    • G05B2219/25368Start group of motors, machines in sequence, power up, down sequence
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B70/00Technologies for an efficient end-user side electric power management and consumption
    • Y02B70/30Systems integrating technologies related to power network operation and communication or information technologies for improving the carbon footprint of the management of residential or tertiary loads, i.e. smart grids as climate change mitigation technology in the buildings sector, including also the last stages of power distribution and the control, monitoring or operating management systems at local level
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y04INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
    • Y04SSYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
    • Y04S20/00Management or operation of end-user stationary applications or the last stages of power distribution; Controlling, monitoring or operating thereof
    • Y04S20/20End-user application control systems

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動圧縮機を備えた冷
凍機を複数台同じ交流電源に接続した際の、交流電源の
停電復帰時の電動圧縮機の同時起動の防止に関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】従来の冷凍機、例えば冷凍サイクルを有
する空気調和機の制御装置としては実公昭59−308
18号公報に記載されているようなものがあった。この
公報に記載されたものは交流電源に空気調和機の運転/
停止を設定する運転スイッチとサーモスタットと圧縮機
とを直列に接続したものであった。このように接続する
ことによって、運転スイッチが運転(強冷、中冷、弱冷
)の側にあり、サーモスタットがONであれば圧縮機の
通電が行なわれ圧縮機の運転が開始される。尚、タイマ
は常にONとする。
【0003】このような空気調和機を同じ交流電源に接
続した場合、例えば客室が数百室あるホテルの各部屋に
夫々この空気調和機を設定した場合、ホテル外の原因で
交流電源に停電が起ると、全ての空気調和機の運転は停
止する。この後、停電が復旧して交流電力の供給が再開
されると、再び圧縮機の運転が再開されるものであった
【0004】また、制御装置にマイクロコンピュータを
用いた場合に、電源供給開始時にこのマイクロコンピュ
ータをリセットするリセット回路の従来技術としては実
公昭62−43391号公報に記載されたようなものが
あった。
【0005】この公報に記載されたものは、定電圧回路
から出力される直流電圧が所定の電圧以上になった時に
信号を出力する電圧検出回路と、この電圧検出回路の出
力を一定時間遅らせてマイクロコンピュータのリセット
端子に与える時限回路とを備え、直流電圧が所定の電圧
以上になった時から一定時間後にマイクロコンピュータ
をリセットするものであった。このように構成すること
によってマイクロコンピュータの電圧が確実に確保され
た後にマイクロコンピュータのリセットが行なわれ確実
にマイクロコンピュータを初期プログラムに沿って起動
することができるものであった。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】このように構成された
従来の技術を用いた場合、前者の従来技術を用いた場合
には、交流電源の停電復帰と共に圧縮機の運転すなわち
空調運転が自動的に再開するものであったが、数百台の
空気調和機が運転中に停電に至り、この後この停電が復
帰するとこれら数百台の空気調和機が同時運転を開始し
、数百台の圧縮機が同時に起動し、膨大な始動電流が電
源系に流れ交流電源の電圧降下を招く問題点を有してい
た。またこの対策としては交流電源の容量を大きくすれ
ばよいが、平常時の必要容量に対してかなり大きな電源
設備を必要とする問題点があった。
【0007】また冷凍機の制御装置にマイクロコンピュ
ータを用いて前記と同様に停電復帰時に空気調和機の運
転を自動的に再開できるようにした場合、マイクロコン
ピュータのリセット回路に後者の従来技術に示すような
時限回路を備えた場合は電子部品のバラツキ等によって
リセット信号の遅延時間がある程度は分散するので、停
電復帰時の始動電流を減らすことができる。しかし電子
部品のバラツキに依存する以上この分散の幅は狭く始動
電流の充分な低減は図れないものであった。従って、依
然大きな電源設備を必要とする問題点を有していた。
【0008】本発明はこのような問題点に対して、停電
復帰時に圧縮機を起動するタイミングを分散させて始動
電流の低減を図った冷凍機の制御装置を提供するもので
ある。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は交流電源から供
給された電力を用いて運転される電動圧縮機、凝縮器、
減圧装置、蒸発器を冷媒配管を用いて接続した冷凍サイ
クル及びこの冷凍サイクルの運転を負荷に応じて制御す
る制御装置を有する冷凍機において、前記制御装置には
前記交流電源から供給される交流電力を直流電力に整流
、平滑する回路と、この直流電力の電圧が所定電圧以上
になった時から一定時間後にリセット信号を出力するリ
セット回路と、任意に運転または停止のいずれか一方の
側に設定される運転スイッチと、前記リセット回路から
のリセット信号で初期化された後、前記運転スイッチが
運転または停止のいずれに設定されているかを判断し、
前記運転スイッチが運転の側に設定されている際には前
記電動圧縮機への通電を開始させるマイクロプロセッサ
とを備えて、前記交流電源の停電復帰時に前記マイクロ
プロセッサが初期化された後、前記運転スイッチが運転
の側に設定されている際に前記電動圧縮機の通電を再開
させるように成すと共に、前記リセット回路に設定され
る一定時間を任意に変更できる時間設定回路を設けたも
のである。
【0010】また、前記制御装置には前記交流電源から
供給される交流電力を直流電力に整流平滑する回路と、
この直流電力の電圧が所定電圧以上になった時から一定
時間後にリセット信号を出力するリセット回路と、任意
に切換可能な複数の接点を有する切換スイッチと、任意
に運転または停止のいずれか一方の側に設定される運転
スイッチと、前記リセット回路からのリセット信号で初
期化された後、前記切換スイッチのいずれの接点が接続
されているかを判断し、この接点に対応する時間の遅延
後、前記運転スイッチが運転の側に設定されている際に
は前記電動圧縮機への通電を開始させるマイクロプロセ
ッサを備えると共に、前記切換スイッチの接点に対応す
る時間は接点毎に異なるものである。
【0011】また前記冷凍機を複数台同一の交流電源に
接続する際には、前記時間設定回路に設定する時間を分
散して設定するものである。
【0012】また前記冷凍機を複数台同一の交流電源に
接続する際には、前記切換スイッチの接点の設定を分散
して設定するものである。
【0013】
【作用】以上のように構成された冷凍機の制御装置を用
いた場合、停電復帰時に自動的に運転が再開できると共
に、この運転再開時に冷凍機の圧縮機の通電開始のタイ
ミングを任意に変更することができ、この通電開始のタ
イミングを分散させることによって、停電復帰時に同時
に全圧縮機が通電されるのを防止できるものである。
【0014】
【実施例】以下本発明の実施例を図面を用いて説明する
。図2は本発明による空気調和機(冷凍サイクルを有す
る冷凍機)に交流電力を供給する電力配線図であり、空
気調和機1〜12は同じ建物内に配置されたものである
。13は交流電源設備であり、三相の商用交流電源14
からの三相交流電力を単相交流電力に変換して建物内に
供給する。空気調和機1〜12は配電盤15〜17によ
って複数の系に分けられている。例えばこの系は建物の
階毎に設定されている。この配電盤15〜17は夫々の
系に流れる電流が所定値以上になった時に系への電力供
給を遮断する。交流電源設備13はこのように系夫々に
電力を供給すると共に、この交流電源設備13の容量は
、全空気調和機1〜12が運転できる容量を上回るよう
に設定されている。しかし、交流電源14の停電復帰時
に全空気調和機1〜12が同時に起動を行なったような
場合は、通常の運転電流の約3倍程度の起動電流が流れ
る。交流電源設備13はこの起動電流を許す容量を有し
ておらず、このような場合系全体の電圧降下が生じる。 尚、この交流電源設備の容量を大きくすればこの電圧降
下は解消されるが、反面交流電源設備の規模を大きくし
なければならないものである。
【0015】本発明は、以上のような設備において交流
電源設備の容量を大きくすることなく交流電源の停電復
帰後の起動電流の分散を行ない、系全体の電圧降下を防
止したものである。
【0016】図3は図2に示された空気調和機(例えば
空気調和機1)の斜視図である。図3に示した空気調和
機は、電動圧縮機、凝縮器、減圧装置、蒸発器を冷媒配
管で環状に接続した冷凍サイクルを単一のケーシング3
1内に収納したものである。この空気調和機は壁埋込み
型であり、背面が壁を突抜けて外気に接するようになっ
ている。従って、背面から吸排気を行ない、熱交換器で
外気との熱交換が行なわれる。図3に示すA側が壁の中
に埋め込まれる部分である。反対側の室内に突出してい
る部分において、32は吸込口、33は吐出口であり、
吸込口32から吸込まれた室内の空気は内部の熱交換器
で加熱又は冷却された後、吐出口33から吹出すもので
ある。34はコントロール部であり、運転停止スイッチ
や温度設定つまみや送風量の設定スイッチなどが配設さ
れている。35は電気プラグであり、図1に示した配電
盤15から供給される電力の系に接続され、配電盤15
を介して交流電源設備13から交流電力が供給されるも
のである。36はイニシャル時の動作開始の遅延時間を
決めるスイッチであり、前面パネル37を外して見える
コントロールボックス38に操作可能に取付けられてい
る。
【0017】図4は図3に示した空気調和機に収納され
た冷凍サイクルを示す冷媒回路図である。この図におい
て、41は電動圧縮機であり、交流電動機要素と圧縮要
素とからなっている。42は凝縮器、43は減圧装置(
キャピラリチューブや膨張弁など)、44は蒸発器であ
り、冷媒配管を用いて環状に接続されている。45はプ
ロペラファンであり、単相誘導電動機49で駆動され、
外気を実線矢印のように送風して、外気と凝縮器42と
の熱交換を促進する。(凝縮器42の放熱を促進する。 )46はクロスフローファン(遠芯型ファン)であり、
単相誘導電動機50で駆動され、室内の空気を実線矢印
のように送風して、室内の空気と蒸発器44との熱交換
を促進する。(蒸発器44による室内の空気の冷却が行
なわれる。)尚、電動機49,50は2速に速度切換え
が可能に構成されている。47,48は電気ヒータであ
り、クロスフローファン46で送風される室内空気の風
路内に設けられており、室内への吐出空気を加熱できる
ものである。
【0018】図5は図4に示した冷凍サイクルに用いる
電子回路図である。図5において、51はマイクロプロ
セッサであり、予かじめ記憶されたプログラムに基づい
て動作する。このマイクロプロセッサ51は端子VSS
と端子VDDとの間に所定の直流電圧が印加された場合
に動作するものであり、このプログラムに基づく動作は
後記する。
【0019】52〜57はパワーリレーであり、夫々電
動機52の通電を制御するためのリレー、電動機49,
52の速度を切換えるためのリレー、電気ヒータ47の
通電を制御するためのリレー、電気ヒータ48の通電を
制御するためのリレー、圧縮機41の通電を制御するた
めのリレー、電動機49の通電を制御するためのリレー
である。これらのリレー52〜57は図6に示すような
常開接片又は切換接片を有している。58〜63はリレ
ー52〜57のドライバーであり、マイクロプロセッサ
51から出力される信号をリレー52〜57を通電でき
る程度まで電力増幅する。尚、これらのドライバー58
〜63は単一パッケージに収納されたICである。64
はヒータプロテクタであり、電気ヒータ47,48のい
ずれか一方又は両方の温度が所定値以上になった時にリ
レー54,55への通電回路を遮断し、電気ヒータ47
,48の温度保護を行なうものである。
【0020】64はコネクタであり、コントロール部3
4のスイッチ類に接続されている。マイクロプロセッサ
51の端子R0,R1,R3はスキャン信号の出力端子
であり、端子K1,K2,K4,K8はスキャン信号の
入力端子である。
【0021】図6は図5に示したリレー52〜57の通
電によって制御される機器(電動機、圧縮機、電気ヒー
タ)の電気回路図である。この図においてACは図2に
示した配電盤15から供給される交流電力である。65
はリレー52の通電で閉じる常開接片、66はリレー5
7の通電で閉じる常開接片、67はリレー56の通電で
閉じる常開接片、68はリレー54の通電で閉じる常開
接片、69はリレー55の通電で閉じる常開接片、70
,71は連動する切換接片であり、リレー53の通電で
切換えるものである。尚、図6に示した常開接片65〜
69、及び切換接片70,71の状態は図5に示したリ
レー58〜63が全て非通電状態の時の状態である。
【0022】従って、図5に示すリレー52〜57の通
電を行なうことによって、電動機49,50、圧縮機4
1、電気ヒータ47,48の通電及び電動機49,50
の速度切換えが行なわれるものである。
【0023】尚、図6において、72〜74は電動機4
9,50、圧縮機41の運転コンデンサである。
【0024】図1はリセット信号を出力する電子回路図
である。この図1の記号B1〜B5は図5の記号B1〜
B5に接続される。図1において、ACは図6と同じ交
流電力である。75は降圧トランスであり、ACから与
えられた交流電力を電圧が24〔V〕(実効値)程度の
交流電力に降圧するトランスである。76はパワースイ
ッチであり、押圧毎に接点の開閉を切換えるスイッチで
あり、通常は接点が閉じた状態にある。77は全波整流
回路であり、4個の整流ダイオードをブリッジ状に接続
したものである。この全波整流回路77で整流された直
流は平滑コンデンサ78で平滑され、24〔V〕の直流
電力としてリレー52〜57の通電に用いられる。79
,80は夫々平滑コンデンサ、81はツェナーダイオー
ド、82,83は抵抗、84はパワートランジスタであ
り、24〔V〕の直流電圧をツェナーダイオード81の
ツェナー電圧に応じてパワートランジスタ84で安定化
させる電圧安定化回路を形成している。
【0025】85は差動増幅器であり、負帰環量を10
0%にすることによって電圧フォロワーとして用いてい
る。従って、この差動増幅器85の出力電圧は抵抗86
,87の比によって決まり、この出力電圧は図5に示す
マイクロプロセッサ51の端子VREFへ供給される。 88,89は電圧安定用のコンデンサである。90,9
1は抵抗であり、マイクロプロセッサ51の端子VAS
Sへ印加する基準電圧を作る。
【0026】92は比較器であり、抵抗90,91で定
まる電圧とコンデンサ95の端子電圧の大小を比較して
出力を切換えるものである。コンデンサ95は抵抗93
とツェナーダイオード94とを直列に介して電荷が蓄積
される。96〜98はコンデンサであり夫々スイッチ9
9〜101を閉じることによってコンデンサ95に並列
接続される。このように構成されたリセット回路はAC
からの電力供給開始又はパワースイッチ76の投入によ
る電力供給の開始によって動作しリセット信号を比較器
92からマイクロプロセッサ51の端子RESTへ出力
される。
【0027】まずスイッチ99〜101が開状態の時に
電力が供給されて、パワートランジスタ84の出力電圧
が安定すると、比較器92の非反転入力端子に抵抗90
,91で定まる電圧が印加される。同時にパワートラン
ジスタ84の出力電圧がツェナーダイオード94の電圧
以上になるのでコンデンサ95の充電が開始される。 コンデンサ95の充電が開始され、コンデンサ95の端
子電圧が比較器92の非反転入力端子に印加されている
電圧より高くなると、比較器92の出力電圧が高電圧か
ら低電圧に変わる。この比較器92の出力が高電圧から
低電圧に変わるまでの時間はコンデンサの充電時間、す
なわち抵抗93とコンデンサ95の容量とで決まる。
【0028】従って、スイッチ99〜101を開閉して
コンデンサ95と並列接続されるコンデンサ96〜98
を選択することによって比較器92の出力が変わるまで
の時間、すなわちリセット信号がマイクロプロセッサ5
1に供給されるまでの時間が変えられるものである。例
えば、コンデンサ95のみでは約0.5秒、コンデンサ
95とコンデンサ96とを並列に接続した場合は約2秒
、コンデンサ95とコンデンサ97とを並列に接続した
場合は約4秒、コンデンサ95とコンデンサ98とを並
列に接続した場合は約6秒である。
【0029】尚、102は交流電力の供給が遮断された
際にコンデンサ95〜98に蓄積された電荷を放電する
ダイオードである。
【0030】図7は図6に示されたA1〜A3に接続さ
れるサーモ回路図である。この図において、102,1
03はサーミスタであり、サーミスタ102は蒸発器4
4の温度を検出できる位置に設けられている。サーミス
タ102は被調和室の温度を検出できる位置に設けられ
ている。104〜113は抵抗であり、抵抗104はサ
ーミスタ102と並列に、抵抗105,106はサーミ
スタと直列に接続されている。抵抗107はサーミスタ
103と並列に接続されており、抵抗108,109は
サーミスタ103と直列に接続されている。抵抗110
,111及び抵抗112,113は直列に接続されA3
,A2に定電圧を供給している。A4,A1にはサーミ
スタ102,103の検出した温度に応じた電圧が供給
される。
【0031】尚、マイクロプロセッサ51はこのA4,
A1を介して入力した電圧をA/D(アナログ/デジタ
ル)変換し、温度データとして取込むものである。
【0032】図8は図5に示したコネクタ64に接続さ
れるスイッチ部の電子回路である。図8において、11
4は図5に示したコネクタ64に接続されるコネクタで
あり、このコネクタには運転/停止スイッチ115、室
温設定スイッチ116、電動機49,50の速度設定ス
イッチ117、冷暖の切換スイッチ118が接続されて
いる。
【0033】運転/停止スイッチ115はロック式のス
イッチであり押圧する毎に接点の開閉が切換りその状態
が維持される。室温設定スイッチ116、速度設定スイ
ッチ117、冷暖の切換スイッチ118は操作によりグ
レイコードの信号が得られるように接点を閉じるスライ
ドスイッチである。これらのスイッチ115〜118の
接点の開閉状態はマイクロプロセッサ51の端子R0,
R1,R3から信号を出力し、この信号を再びマイクロ
プロセッサ51の端子K1,K2,K4,K8のいずれ
の端子から入力するかを判断するスキャン動作によって
夫々のスイッチ115〜118の設定状態を判断するも
のである。119〜126はダイオードであり、マイク
ロプロセッサ51がスキャン動作を行なう際の信号の流
れ方向を規制するものである。
【0034】図9は図5に示したマイクロプロセッサ5
1の主な動作を示すフローチャートである。ステップS
1でマイクロプロセッサに駆動用の電源が供給されると
、ステップS2へ進みリセット信号がマイクロプロセッ
サ51の端子RESTに与えられるまで無制御状態にな
る。リセット信号が与えられるとステップS3へ進みマ
イクロプロセッサ51のイニシャライズ動作を行なう。 ステップS1で電源供給開始が開始されてからリセット
信号が供給されるまでの時間は図1に示したスイッチ9
9〜101の開閉によって設定される。実際にこのよう
な空気調和機を同一の建物内に設置する場合には、リセ
ット信号が供給されるまでの時間が適当に分散するよう
に設定されている。
【0035】リセット信号が与えられた後は、まずステ
ップS3でマイクロプロセッサ51のイニシャライズを
行なう。次にステップS4にてスイッチ115が閉じて
いるか否かの判断を行ない、スイッチ115が閉じてい
る時はステップS5へ進み空気調和機の運転を開始する
。例えばスイッチ118で冷房運転に設定されていた場
合は、圧縮機41、電動機49,50の通電を開始して
冷房運転を行なう。スイッチ115が開いている時はス
テップS6へ進み空気調和機を停止状態にする。
【0036】図10はこのような動作を示したタイムチ
ャートである。まず時刻t0で電源供給が開始される。 すなわち、図9のステップS1である。次にT1時間後
の時刻t1でリセット信号がマイクロプロセッサ51に
供給される。すなわち図9のステップS2が判断された
時である。尚、この時間T1は前記したようにスイッチ
99〜101の開閉で設定される。次いでT2時間後の
時刻t2に圧縮機が通電される。この時間T2はマイク
ロプロセッサ51がイニシャライズ動作を行ない、ステ
ップS4の判断を行ない、ステップS5で実際に圧縮機
に通電を開始するまでに要する時間である。
【0037】このように構成された空気調和機を図2に
示したような電力配線図に基づいて設置する場合、空気
調和機のスイッチ99〜101を空気調和機の設置時に
任意に設定する。このスイッチ99〜101の設定によ
って分けられる夫々のグループに属する空気調和機の数
は、設置する空気調和機の総台数が多くなるにつれて同
数(均等化)になることは統計学上明らかである。
【0038】従って、スイッチ99〜101を空気調和
機の設置時に任意に設定しても、商用電源の停電復帰時
に空気調和機の再起動の開始時刻が分散されて、同時に
大きな起動電流が流れて電源電圧が低下するのを防止す
ることができる。
【0039】尚、1階は全てスイッチ99のみをONし
、2階は全てスイッチ100のみをONなどのように空
気調和機の設置時に所定の法則に基づいてスイッチ99
〜101の設定を行ない、夫々のグループに属する空気
調和機の数を均等に分けてもよい。
【0040】例えば、スイッチ99〜101を全てOF
FとしたグループAに属する空気調和機を100台、ス
イッチ99のみをONにしたグループBに属する空気調
和機を100台、スイッチ100のみをONにしたグル
ープCに属する空気調和機を100台、スイッチ101
のみをONにしたグループDに属する空気調和機を10
0台に設定した場合に、商用電源の停電復帰時の電流変
化は図11のようになり、最大電流をImax以下にす
ることができる。図11中の時間はマイクロプロセッサ
内の処理時間を省略した時間である。尚、停電前にはグ
ループA〜グループDに属する全ての空気調和機が運転
状態にあったものとする。また、スイッチ99〜101
のうちの複数のスイッチをONにすればグループ数を4
グループより多くすることができることは言うまでもな
い。
【0041】図12,図13は本発明の他の実施例を示
す電子回路図である。図12は前記実施例で用いた図1
に代わる図であり、コンデンサ96〜98とスイッチ9
9〜101を削除したものであり、他の構成要素は前記
実施例と同じである。従って、停電復帰時にリセット信
号が出力されるまでの時間は、コンデンサ95で定まる
時間すなわち、約0.5秒である。
【0042】図13は前記実施例で用いた図8に換わる
図であり、図8に示した回路に2bitのグレイコード
アウトプットスイッチ127、ダイオード128,12
9を追加してスイッチ127による設定0,1,2,3
の4状態のスキャンを可能にしたものである。図5に示
したマイクロプロセッサ51に図12で示した回路から
リセット信号が与えられると図14に示すようなフロー
チャートに基づく動作が行なわれる。
【0043】まずステップS21で電源供給が開始され
ると、次にステップS22でマイクロプロセッサ51に
リセット信号が供給されるまで待機する。リセット信号
を入力するとステップS23へ進みマイクロプロセッサ
51のイニシャライズ(タイマの計時時間を0に設定す
るなどの動作)を行なう。次にステップS24でスイッ
チ127が0〜3のいずれの状態に設定されているかを
スキャンする。ステップS25〜ステップS27ではス
イッチ127が0〜3のいずれの状態に設定されている
かによって、ステップS28〜ステップS30を行なう
ものである。すなわち、ステップS25でスイッチ12
7が状態3に設定されていることが判断された場合はス
テップS28〜ステップS30を行ない、タイマの計時
時間を5.5sec(ステップS28〜ステップS30
を順次行ない2+2+1.5sec)に設定する。スイ
ッチ127の状態が“2”の時はタイマの計時時間が3
.5secに設定され、スイッチ127の状態が“1”
の時はタイマの計時時間が1.5secに設定され、ス
イッチ127の状態が“0”の時はタイマの計時時間が
0のままである。
【0044】このようにタイマの計時時間が設定された
後タイマの計時が開始される。尚、タイマは常に0まで
の減算を行なっているハードタイマでも良い。この時タ
イマの計時開始動作は不要になる。
【0045】ステップS31でタイマがタイムUPする
まで待機する。ステップS31でタイマのタイムUPが
判断された時は、ステップS32、ステップS33、ス
テップS34へ進む。これらのステップS32〜ステッ
プS34の動作は図9で示したステップS4〜ステップ
S6の動作と同じである。
【0046】尚、図14に示したフローチャートに基づ
いて動作を行なった場合にも、図9に示したフローチャ
ートを用いた場合と同様に、電源供給開始から実際の圧
縮機の運転開始までには約0.5secの時間遅れがあ
るので、図14に示すフローチャートを用いた場合、電
源供給開始から実際に圧縮機に電流が供給されるまでの
時間は、スイッチ127の状態が“0”の時は0.5s
ecであり、スイッチ127の状態が“1”の時は2.
0secであり、スイッチ127の状態が“2”の時は
4.0secであり、スイッチ127の状態が“3”の
時は6.0secになる。
【0047】このように構成された実施例を用いた空気
調和機を前記実施例のようにA〜Dのグループに分けて
設置した際に停電復帰時に夫々のグループに属する空気
調和機の運転開始と電流の変化は図11に示す電流変化
と同じになり、前記実施例と同様の効果を得ることがで
きる。
【0048】
【発明の効果】このように構成された空気調和機では、
電源供給が開始された時点から制御装置のマイクロプロ
セッサにリセット信号が与えられるまでの時間を任意に
変更できる時間設定回路を設けたので、停電復帰時に空
気調和機が運転開始に至る時間をこの時間設定回路で任
意に設定することができる。
【0049】従って、同一系統の電源に多数の空気調和
機を設定した場合に、夫々の空気調和機の時間設定回路
の設定を分散させることによって、停電復帰時の順次起
動が自動的に行なわれ、同時に多重の起動電流が流れ電
力源の電圧降下等を防止できるものである。
【0050】すなわち、停電復帰時に空気調和機の順次
起動を制御するコントローラが不要になると共に、夫々
の空気調和機が自動的に順次起動するため、順次起動用
のコントローラと夫々の空気調和機とを接続する信号線
が不要になるものである。
【0051】また、スイッチの切換えでマイクロプロセ
ッサに遅延時間の切換信号を与え、マイクロプロセッサ
の動作時に遅延時間を切換えるようにしても同様の効果
を得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の時間設定回路の実施例を示す電子回路
図である。
【図2】本発明の空気調和機に交流電力を供給する電力
配線図である。
【図3】図2に示した空気調和機の斜視図である。
【図4】図3に示した空気調和機が有する冷媒回路図で
ある。
【図5】図4に示した冷媒回路の制御に用いる電子回路
図である。
【図6】図5に示したリレーの通電によって制御される
機器の電気回路図である。
【図7】図6に示したA1〜A3に接続されるサーモ回
路図である。
【図8】図5に示したコネクタ64に接続されるスイッ
チ部の電子回路図である。
【図9】図5に示したマイクロプロセッサ51の主な動
作を示すフローチャートである。
【図10】図9に示したフローチャートを用いた際のタ
イムチャートである。
【図11】図9に示したフローチャートを用いた際の停
電復帰時の電流変化を示すタイムチャートである。
【図12】本発明の他の実施例を示す電子回路図である
【図13】本発明の他の実施例を示す電子回路図である
【図14】本発明の他の実施例を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
95  コンデンサ 96  コンデンサ 97  コンデンサ 98  コンデンサ 99  スイッチ 100  スイッチ 101  スイッチ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  交流電源から供給された電力を用いて
    運転される電動圧縮機、凝縮器、減圧装置、蒸発器を冷
    媒配管を用いて接続した冷凍サイクル及びこの冷凍サイ
    クルの運転を負荷に応じて制御する制御装置を有する冷
    凍機において、前記制御装置には前記交流電源から供給
    される交流電力を直流電力に整流、平滑する回路と、こ
    の直流電力の電圧が所定電圧以上になった時から一定時
    間後にリセット信号を出力するリセット回路と、任意に
    運転または停止のいずれか一方の側に設定される運転ス
    イッチと、前記リセット回路からのリセット信号で初期
    化された後、前記運転スイッチが運転または停止のいず
    れに設定されているかを判断し、前記運転スイッチが運
    転の側に設定されている際には前記電動圧縮機への通電
    を開始させるマイクロプロセッサとを備えて、前記交流
    電源の停電復帰時に前記マイクロプロセッサが初期化さ
    れた後、前記運転スイッチが運転の側に設定されている
    際に前記電動圧縮機の通電を再開させるように成すと共
    に、前記リセット回路に設定される一定時間を任意に変
    更できる時間設定回路を設けたことを特徴とする冷凍機
    の制御装置。
  2. 【請求項2】  交流電源から供給された電力を用いて
    運転される電動圧縮機、凝縮器、減圧装置、蒸発器を冷
    媒配管を用いて接続した冷凍サイクル及びこの冷凍サイ
    クルの運転を負荷に応じて制御する制御装置を有する冷
    凍機において、前記制御装置には前記交流電源から供給
    される交流電力を直流電力に整流平滑する回路と、この
    直流電力の電圧が所定電圧以上になった時から一定時間
    後にリセット信号を出力するリセット回路と、任意に切
    換可能な複数の接点を有する切換スイッチと、任意に運
    転または停止のいずれか一方の側に設定される運転スイ
    ッチと、前記リセット回路からのリセット信号で初期化
    された後、前記切換スイッチのいずれの接点が接続され
    ているかを判断し、この接点に対応する時間の遅延後、
    前記運転スイッチが運転の側に設定されている際には前
    記電動圧縮機への通電を開始させるマイクロプロセッサ
    を備えると共に、前記切換スイッチの接点に対応する時
    間は接点毎に異なることを特徴とする冷凍機の制御装置
  3. 【請求項3】  前記冷凍機を複数台同一の交流電源に
    接続すると共に、前記時間設定回路に設定する時間を分
    散して設定することを特徴とする請求項1に記載の冷凍
    機の制御装置。
  4. 【請求項4】  前記冷凍機を複数台同一の交流電源に
    接続すると共に、前記切換スイッチの接点の設定を分散
    して設定することを特徴とする請求項2に記載の冷凍機
    の制御装置。
JP3015247A 1991-02-06 1991-02-06 冷凍機の制御装置 Pending JPH04257674A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015247A JPH04257674A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 冷凍機の制御装置
US07/827,710 US5216897A (en) 1991-02-06 1992-01-27 Preventing simultaneous start of air conditioners during recovery from a power failure
CN92100726A CN1065619C (zh) 1991-02-06 1992-02-01 空调机的控制装置
EP92300993A EP0498645B1 (en) 1991-02-06 1992-02-06 A control apparatus for an air conditioner
DE69213040T DE69213040T2 (de) 1991-02-06 1992-02-06 Regelvorrichtung für eine Klimaanlage

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3015247A JPH04257674A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 冷凍機の制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04257674A true JPH04257674A (ja) 1992-09-11

Family

ID=11883530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3015247A Pending JPH04257674A (ja) 1991-02-06 1991-02-06 冷凍機の制御装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5216897A (ja)
EP (1) EP0498645B1 (ja)
JP (1) JPH04257674A (ja)
CN (1) CN1065619C (ja)
DE (1) DE69213040T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5782098A (en) * 1996-02-27 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Freezer control unit
WO1999028683A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Daikin Industries, Ltd. Appareil de climatisation
WO2000049343A1 (fr) * 1999-02-16 2000-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de commande pour systeme de climatisation et systeme de climatisation

Families Citing this family (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3138020B2 (ja) * 1991-09-30 2001-02-26 東芝キヤリア株式会社 パワーセーブ方式
US5809793A (en) * 1996-12-12 1998-09-22 Ssac Inc. Timer circuit for heating or air conditioner unit
JP3920440B2 (ja) * 1998-01-29 2007-05-30 三洋電機株式会社 空気調和装置の圧縮機制御システム
US6119469A (en) 1999-06-14 2000-09-19 Spx Corporation Programmable electronic start-up delay for refrigeration units
WO2002049181A1 (fr) * 2000-12-12 2002-06-20 Kabushiki Kaisha Yamatake Controleur d'etat
KR100428780B1 (ko) * 2001-04-18 2004-04-27 삼성전자주식회사 순시정전에 따른 설비의 오동작을 방지하는 전력 공급장치 및 이를 이용한 반도체 제조 설비
EP1308803B1 (de) * 2001-11-02 2006-10-11 Murrelektronik GmbH Diagnosefähiges Netzgerät
KR100423970B1 (ko) * 2001-11-24 2004-03-22 삼성전자주식회사 공기조화기 및 그 제어방법
JP4569678B2 (ja) * 2008-07-11 2010-10-27 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の起動制御装置
GB2463702A (en) * 2008-09-23 2010-03-24 Technetix Group Ltd An amplifier system for cable television network which has a power delay device
US8977399B2 (en) * 2009-05-21 2015-03-10 Lennox Industries Inc. Staggered start-up HVAC system, a method for starting an HVAC unit and an HVAC controller configured for the same
EP2620819B1 (de) * 2012-01-24 2020-04-15 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zur automatischen Inbetriebnahme und/oder Deaktivierung von Komponenten einer industriellen Automatisierungsanordnung
US9105430B1 (en) 2013-02-13 2015-08-11 Ready Reset 2X LLC Low voltage reset for water cooled air conditioner
US9905122B2 (en) 2013-10-07 2018-02-27 Google Llc Smart-home control system providing HVAC system dependent responses to hazard detection events
WO2015054272A2 (en) * 2013-10-07 2015-04-16 Google Inc. Automated crowdsourced power outage identification and staggering of hvac system restarts
US10399214B2 (en) 2014-12-17 2019-09-03 Stanley D. Winnard Ratchet wrench
CN104863835B (zh) * 2015-04-27 2016-12-07 海南汉地阳光石油化工有限公司 一种空压机控制方法及系统
EP3332181B1 (en) 2015-08-03 2021-09-29 Carrier Corporation Refrigeration system and operating method
CN105910241A (zh) * 2016-05-27 2016-08-31 来安县信隆机械科技有限公司 一种空调及其启动控制电路
CN109690201B (zh) * 2016-09-23 2021-03-12 三菱电机株式会社 空调机
CN106352489A (zh) * 2016-09-29 2017-01-25 广东志高暖通设备股份有限公司 一种空调故障的检测方法及系统
US10976066B2 (en) * 2017-10-19 2021-04-13 KBE, Inc. Systems and methods for mitigating ice formation conditions in air conditioning systems
CN109613860B (zh) * 2018-12-06 2020-07-31 安徽冰科制冷科技有限公司 一种基于制冷设备的智能控制管理系统
CN110360727B (zh) * 2019-07-22 2020-08-21 珠海格力电器股份有限公司 机组的控制器、方法、装置、多机联机设备和存储介质
CN112556104B (zh) * 2020-12-07 2021-11-16 珠海格力电器股份有限公司 一种负载控制方法、装置、电子设备及存储介质
CN113485239B (zh) * 2021-06-22 2023-06-30 郭恩训 一种指按器及控制电路

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3864611A (en) * 1973-10-29 1975-02-04 Corona Controls Inc Solid state control circuit for intermittently energized loads
US4417450A (en) * 1980-10-17 1983-11-29 The Coca-Cola Company Energy management system for vending machines
US4347712A (en) * 1980-11-03 1982-09-07 Honeywell Inc. Microprocessor discharge temperature air controller for multi-stage heating and/or cooling apparatus and outdoor air usage controller
JPS57151412A (en) * 1981-03-12 1982-09-18 Nissan Motor Co Ltd Airconditioner for vehicle
JPS5930818A (ja) * 1982-06-14 1984-02-18 シエル・インタ−ナシヨネイル・リサ−チ・マ−チヤツピイ・ベ−・ウイ 熱硬化性エポキシ組成物および成形品を製造するに際してのそれの使用
JPS60165452A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 Mitsubishi Electric Corp 複数機器制御システム
US4898230A (en) * 1984-06-18 1990-02-06 Sanyo Electric Co., Ltd. Air conditioner with an energy switch
DE3445235A1 (de) * 1984-12-12 1986-06-12 Ford-Werke AG, 5000 Köln Heizungs- und klimaanlage bedienungsgeraet fuer kraftfahrzeuge
US4729089A (en) * 1985-02-11 1988-03-01 Carrier Corporation Transient suppression for microprocessor controls for a heat pump air conditioning system
JPS6243391A (ja) * 1985-08-21 1987-02-25 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 船舶等の推進用プロペラ
US4749881A (en) * 1987-05-21 1988-06-07 Honeywell Inc. Method and apparatus for randomly delaying a restart of electrical equipment
DE3736272A1 (de) * 1987-10-27 1989-05-11 Loewe Opta Gmbh Schaltungsanordnung zur erzeugung eines ruecksetzimpulses fuer einen mikroprozessor

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5782098A (en) * 1996-02-27 1998-07-21 Kabushiki Kaisha Toshiba Freezer control unit
WO1999028683A1 (fr) * 1997-11-28 1999-06-10 Daikin Industries, Ltd. Appareil de climatisation
WO2000049343A1 (fr) * 1999-02-16 2000-08-24 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Procede de commande pour systeme de climatisation et systeme de climatisation
US6434957B1 (en) 1999-02-16 2002-08-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Operation control method for air conditioning system and air conditioning system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0498645B1 (en) 1996-08-28
DE69213040T2 (de) 1997-03-06
US5216897A (en) 1993-06-08
EP0498645A3 (en) 1993-06-09
CN1065619C (zh) 2001-05-09
DE69213040D1 (de) 1996-10-02
EP0498645A2 (en) 1992-08-12
CN1063932A (zh) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04257674A (ja) 冷凍機の制御装置
US9671125B2 (en) Fan controller
US6282910B1 (en) Indoor blower variable speed drive for reduced airflow
US5488218A (en) Electric heat control apparatus and method
US9207001B1 (en) Retrofit device to improve vapor compression cooling system performance by dynamic blower speed modulation
US9601919B2 (en) Time delay with control voltage sensing
US10119719B2 (en) Energy saving controller
US10047969B2 (en) Energy saving controller
GB2257310A (en) Inverter controlled air conditioner capable of effectively reducing in-rush current at starting
KR0156058B1 (ko) 공기 조화장치
US7204429B2 (en) Controller for forced-air HVAC system
US10852044B1 (en) Simple low-cost retrofit device and method to replace a variable air flow electronically commutated motor with a permanent split capacitor motor capable of operating at multiple speed settings
US20100187318A1 (en) Vav solid state vav fan series and parallel fan controller
US5918668A (en) System for increasing the temperature of air initially delivered by a heat pump
CA2714241A1 (en) A heating system controller, a heating system and a method of operating a heating system
US2902220A (en) Control apparatus for a plurality of condition changing devices
KR0156695B1 (ko) 공기조화기의 운전제어방법
JPH07190458A (ja) 内外分離型空気調和装置
KR101596680B1 (ko) 공기조화기 및 그 제어방법
KR101677610B1 (ko) 공기 조화기 및 그의 제어 방법
EP0789201B1 (en) Split type air conditioner
US10859284B2 (en) Solid-state common-wire adapter for smart communicating thermostats
JP2001012782A (ja) セパレート形空気調和機
JP3526393B2 (ja) 空気調和機
JP4136155B2 (ja) 空気調和機