JPH04253689A - 充填機用適用量分配装置 - Google Patents

充填機用適用量分配装置

Info

Publication number
JPH04253689A
JPH04253689A JP3263388A JP26338891A JPH04253689A JP H04253689 A JPH04253689 A JP H04253689A JP 3263388 A JP3263388 A JP 3263388A JP 26338891 A JP26338891 A JP 26338891A JP H04253689 A JPH04253689 A JP H04253689A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
dispensing device
filling machine
machine according
closing member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3263388A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3307411B2 (ja
Inventor
Gianpietro Zanini
ジャンピエトロ ザニーニ
Carlo Corniani
カルロ コルニアニ
Athos Rippa
アトス リッパ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA
Original Assignee
Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA filed Critical Azionaria Costruzioni Macchine Automatiche ACMA SpA
Publication of JPH04253689A publication Critical patent/JPH04253689A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3307411B2 publication Critical patent/JP3307411B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/28Flow-control devices, e.g. using valves
    • B67C3/281Profiled valve bodies for smoothing the flow at the outlet of the filling nozzle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B67OPENING, CLOSING OR CLEANING BOTTLES, JARS OR SIMILAR CONTAINERS; LIQUID HANDLING
    • B67CCLEANING, FILLING WITH LIQUIDS OR SEMILIQUIDS, OR EMPTYING, OF BOTTLES, JARS, CANS, CASKS, BARRELS, OR SIMILAR CONTAINERS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; FUNNELS
    • B67C3/00Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus; Filling casks or barrels with liquids or semiliquids
    • B67C3/02Bottling liquids or semiliquids; Filling jars or cans with liquids or semiliquids using bottling or like apparatus
    • B67C3/22Details
    • B67C3/26Filling-heads; Means for engaging filling-heads with bottle necks
    • B67C2003/2671Means for preventing foaming of the liquid

Landscapes

  • Nozzles (AREA)
  • Filling Of Jars Or Cans And Processes For Cleaning And Sealing Jars (AREA)
  • Supply Of Fluid Materials To The Packaging Location (AREA)
  • Basic Packing Technique (AREA)
  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は充填機用適用量分配装置
に関する。特に、本発明は、例えば何か物理化学特性を
有する液体を、例えば瓶又はジャーで構成した容器に導
入可能なびん詰のような種類の充填機に適用するように
した適用量分配装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の既知の装置は、軸方向に中空で
各適用量分配装置に連結可能な垂直軸を有する本体と、
該本体内に設けるシャフトとによって通常構成される単
数又は複数個の下方ノズルを有する。該本体内面部の直
径は少なくとも本体下端付近から出口まで減少している
。シャフトには、末端膨張部又は閉止部材を設け、該閉
止部材により出口に設ける適当な作動装置の作用で本体
内にて開口位置と閉鎖位置との間を移動可能である。 更にシャフトには本体内にそれ自体の案内装置を設ける
が、閉止部材はほぼ球状であり、本体の先細内面はほぼ
半球状である。この案内装置は、正確な案内を可能にす
るためにシャフトの軸線のまわりに等角度に設ける複数
個のシャフトラジアルピンにより構成される。
【0003】該ノズルは適用量分配装置と連結するので
、泡ができたり容器の外にこぼれたりすることなく瓶詰
めすべき液体を各容器に迅速に入れることが出来る。 言い換えれば、ノズルは、開口した瞬間から既に発生し
ている連続してコンパクトな流れで液体を容器に入れな
ければならない。
【0004】しかしながら既に述べたように、ノズルが
異なる物理化学的特性を有する液体に使用されることに
より、ノズルの働きは妨げられ、また瓶詰めすべき液体
に応じてノズルの形状を変えたり、容器の充填穴の直径
に応じて寸法決定するのは極めて困難である。更に、シ
ャフトと本体とを軸方向に整合保持するのに必要な案内
ピンの存在故に、これらのピンを越えて流れる液体内に
有害な渦流が生じることになる。液体中に渦流が形成さ
れると、その液体に更に多くの空気が混入されるので、
泡が発生して液体量が増加するが、その後液体から空気
が出ていくに伴い徐々に液体量が減少する。
【0005】液体流量を過度に減ずることなく前記欠点
を除去するために、本体出口の下流に設けるメッシュを
使用している。これにより新たな問題が生じる。即ち、
特に液体中に粉末が混入している場合、該メッシュがす
ぐに詰まってしまうことである。周知のノズルのもう一
つの欠点は、閉止部材の位置を変えることによって流量
を調節することが困難又は不可能なことである。実際現
在では、出力流の直径を変えるために、出口を構成する
末端部に替わって本体上に機械的に挟み入れることが必
要である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従って本発明の目的は
、適用量分配段階の始めから終わりまでコンパクトで泡
なしの流れを供給可能な適用量分配装置を提供すること
である。本発明の目的は、出力流の直径を簡単に調節可
能な装置を提供することである。本発明による充填機と
協働可能な適用量分配装置は、前記特許請求の範囲に記
載したようなものである。
【0007】
【実施例】本発明の他の特徴及び利点は、非制限例とし
ての好適実施例を示す添付の図面を参照して以下に詳述
する。添付の図面にて、本発明による装置は、全体とし
て番号1で示す少なくとも一個の下方ノズルを有し、該
ノズルは、垂直軸線を有する本体2と、シャフト5とで
構成される。本体2は軸方向に中空であり、それと連結
する各適用量分配装置21と上方で協働可能である。本
体2の内面は上方が円筒形で、下方の直径は下方吐出口
又は出力流口40まで下方へ徐々に減少する(第1図及
び第2図参照。この図面では2つの表面部をそれぞれ番
号3,4で示す)。
【0008】シャフト5は本体2に収容され、吐出口4
0用の閉止部材6を下方に設ける。該シャフト5はその
上端部と共に、モーター装置11により構成可能な軸方
向運動を起こす装置に結合する。該モーター装置11は
、吐出口40がそれぞれ完全に開く位置と閉じる位置と
の相互間にて本体2に沿ってシャフト5を移動させる。 シャフト5には、本体2中において本体に沿ってシャフ
トを案内するための装置7を設ける。
【0009】閉止部材6及び本体2の先細内面4は、い
かなる相対位置においても、通過断面が突然変化しない
ような通路20を設けるように、各々の軸線を中心に回
転する相応形状を有するよう形成される。更に案内装置
7は、シャフト5の半径方向に沿って延長するように配
置される少なくとも2個の長手方向ヒレ8により構成さ
れる。ヒレ8は、閉止部材6と部分的に結合するだけの
長さを有する。添付の図面において、槍型閉止部材6の
直径はシャフト5より大きくてしずく形であり、シャフ
ト5のずんどう形末端と連結する。シャフト5及び閉止
部材6は、それらの表面に不連続部分がないように、又
は直径が突然変化しないように連結される。
【0010】気密性を確保するために閉止部材6は、以
下流出部と称する吐出口40の直径に等しい番号9で示
す区域だけは弾性材で被覆されるか、又は弾性材で形成
される。当然のことながら区域9によって閉止部材6の
表面の液体力学形状が不連続になることはない。特に図
2から明らかなように、閉止部材6は完全開口状態にあ
るものであり、その先細端10は流出口40とほぼ同一
平面上にあり、内面部4の形状は閉止部材6の末端10
の形状と類似しているので、ほぼ一定の厚さを有して番
号20で示す環状通路又は溝が画定される。
【0011】このように構成した装置の場合、軸方向運
動を起こさせる装置は、既に記載済みの両端の開閉位置
相互間にある複数個の中間位置を通ってシャフト5を軸
方向に移動させることが出来る。図4において、モータ
ー装置11は、シャフト5に直接働きかけてそれを垂直
に連続して両方向に移動可能にする電磁石15により構
成される。閉止部材6の影響を受けないシャフト5の末
端部は、電磁石15の作用によって、いろんな高さにて
該末端部を組み合わせるようにした上方突き合わせ部材
と突き合うようになっている。
【0012】図4において、該突き合わせ部材は、複数
個の固定位置を通って、例えば、シャフト5に平行で周
囲を回転可能な垂直軸線を有するドラム19により構成
される。
【0013】ドラム19から複数個の突き合わせ部18
が突出し、シャフト5の上端と突き合わさるようにシャ
フトと垂直方向に整合するようにしてある。即ち、固定
形状の一つにおいてドラム19の停止中一度に一つの突
き合わせ部が整合するようにしてある。更に本体2内の
乱流現象を減ずるために、上方及び下方に充分長くて鋭
利なヒレ8を設けるが、3つの連続した構成部81,8
2,83の寸法が異なることに特徴がある。81で示す
中間部の高さは、シャフト5の半径方向に一定であるか
ら、該部分81は軸方向方向孔3の面と常時接触したま
まである。実際中間部81は、本体2内におけるシャフ
トの案内装置を構成する。外側部82,83の高さは、
中間部81から離れるに従って減少する。82で示す閉
止部材6に近い部分の長さは、シャフト5の軸線に沿っ
て計測した場合、83で示す第3部分の長さより著しく
短い。ヒレ8の厚さは極めて薄くてシャフト5から離れ
て減少するのでナイフの刃のように見え、長手方向の形
状は流体力学抵抗の観点から特に効果的なものである。 当然のことながら中間部分81の末端縁は、本体2の円
筒形内面3を傷つけないように鋭くはしてない。該本体
2は、2個の同軸連続部13,14より成り、一方は各
適用量分配装置に結合するようにしてあり、他方には前
記内面4が形成されている。
【0014】次に、閉止部材6の少なくとも末端部又は
先端部10は、例えば図3に示すように液圧パッキン用
として使用される種類のプラスチック材12のみで形成
される。このように構成した適用量分配装置により、分
配すべき流体は、本体2に送給される。この場合、長く
て薄いヒレ8は、液体中に乱流を起こすことがなく、渦
及び乱流が生じるおそれのある運動を積層運動に変える
【0015】同様に本体2の内面4及びノズル6の形状
が流体力学的に考慮したものであって横断面又は方向が
突然変化することがないので前記変換は簡単に実施可能
である。従って図2に示すように、流出口40からの噴
流は、内面4の配向に従う。内面4の通路断面が変化し
ても噴流の特性は変化しないので、シャフト5、従って
閉止部材6の本体2に対する位置は、モーター装置11
によって何の問題もなく変化可能であり、故に閉止部材
6の位置に働きかけるだけで液体の流量を変えることが
できるという大きな利点がある。
【0016】シャフト5の位置に関しては、電磁石15
及び突き合わせ部材によって容易に設定可能である。こ
のために、実際、ドラム19からシャフト5を離し、突
き合わせ部材18の1つがシャフト5と整合するまで該
ドラムを回転させ、それと整合する突き合わせ部材18
に接するまで該シャフトを反対方向に移動させる。同様
に同じ理由で、突き合わせ部材18の替わりにドラム1
9の周囲に螺旋形状にすることもできる。
【0017】本発明の利点は数多く、ノズル1がその下
流の液体の乱流や渦流によって影響されず、いかなる場
合もヒレ8と通路断面部を僅かに変えることによってヒ
レの下流の液体の運動を層状に変えることができる。メ
ッシュを使用しないので、ノズル1の使用が簡単になり
、又いかなる粉末も堆積することがないように、常時流
れている区域にて、閉止部材6と本体2の内面4がその
形状故に液体によって自動的にクリーニングされるので
クリーニング段階の相互間隔が長くなる。
【0018】更に、閉止部材6の位置に直接作用するこ
とによって、分配すべき液体の流量を調節することもで
きる。実際、充填口が比較的小さい容器に充填する場合
でさえ、流量を所定の値まで徐々に増加させることがで
きる。溝20の形状の故に配分すべき液体の流量を徐々
に減少させることも可能であり、ノズル1が開口すると
きの危険な負圧やノズル閉鎖時の更に危険な過圧が回避
される故に、前述のことは極めて重要である。
【0019】かくて本発明は本発明の基本概念の範囲を
逸脱することなく各種別型及び改変型が可能である。前
述の全てのことは、技術的に同等なものと代替可能であ
る。当然のことながら、実際に本発明の特許請求の範囲
を逸脱することなく変形及び又は改良可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置の1部を成すノズルの好適実
施例を示す長手方向断面図であり、完全閉鎖時を示すも
のである。
【図2】本発明による装置の1部を成すノズルの好適実
施例を示す長手方向断面図であり、完全開口時を示すも
のである。
【図3】本発明による装置の1部を成すノズルの別の好
適実施例を示す長手方向断面図である。
【図4】ノズルの閉止部材支持シャフトの作動装置の1
実施例を示すものである。
【符号の説明】
1    ノズル 2    本体 4    本体内面 5    シャフト 6    閉止部材 40  吐出口

Claims (13)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ほぼ垂直な軸線を有して中空で少なく
    とも下方端(4)付近から吐出口(40)まで徐々に減
    少するような内径を有する本体(2)と、該本体(2)
    内にて同軸移動可能にしたシャフト(5)とからなる少
    なくとも1個の下方ノズル(1)を有し、該シャフト(
    5)には下端にて吐出口(40)用の閉止部材(6)と
    、本体(2)内に該シャフト(5)を案内するように設
    けられた案内装置(7)と、前記吐出口(40)を開閉
    するために上昇位置と下方位置との間にてシャフト(5
    )を軸方向に移動させるための装置(11)とを設け、
    前記閉止部材(6)が該シャフト(5)と同軸で断面が
    中央区域から下方先端まで減少した回転体により構成さ
    れ、吐出口(40)に近い該本体(2)の内面(4)が
    該閉止部材(6)の下部と密閉連結可能となるような形
    状を有し、該閉止部材(6)がいかなる位置にあるとき
    も急に通過断面が変化しないような通路(20)を閉止
    部材(6)との間に形成し、該案内装置(7)が該シャ
    フト(5)に対して半径方向に設ける少なくとも2個の
    長手方向ヒレ(8)を包含することを特徴とする充填機
    に結合可能な充填機用適用量分配装置。
  2. 【請求項2】  軸方向運動を起こすための前記装置(
    11)が、前記吐出口(40)をそれぞれ完全に開口す
    る位置と完全に閉止する位置との間の複数箇所に前記シ
    ャフト(5)を移動させるのに適し、前記閉止部材(6
    )の下端が吐出口(40)とほぼ同一平面にあることを
    特徴とする請求項1記載の充填機用適用量分配装置。
  3. 【請求項3】  前記シャフト(5)が、前記ノズル(
    1)の流量率に相当する複数個の中間安定位置を介して
    完全開閉の前記両端位置相互間を移動可能なことを特徴
    とする請求項2記載の充填機用適用量分配装置。
  4. 【請求項4】  前記吐出口(40)に近い本体(2)
    の内面形状の少なくとも末端部が、前記閉止部材(6)
    の下端(10)の形状と幾何学的にほぼ同一であること
    を特徴とする請求項1記載の充填機用適用量分配装置。
  5. 【請求項5】  前記ヒレ(8)が、前記閉止部材(6
    )の上方区域の少なくとも一部と結合するようにシャフ
    ト(5)に沿って延長することを特徴とする請求項1記
    載の充填機用適用量分配装置。
  6. 【請求項6】  前記ヒレ(8)の長手方向形状が、上
    方及び下方に鋭利なことを特徴とする請求項5記載の充
    填機用適用量分配装置。
  7. 【請求項7】  前記ヒレ(8)の中間部(81)が、
    前記シャフト(5)の各々の半径方向に沿って計測した
    場合に一定の高さを有し、本体(2)の円筒形内面(3
    )と常時接触して移動するようにしてあり、2個の末端
    部(82),(83)の高さが、前記中間部(81)か
    ら離れた方向に減少し、前記閉止部材(6)に近い末端
    部(82)の寸法が、シャフト(5)の長手方向軸線に
    沿って計測した場合、もう1つの末端部(83)よりは
    るかに小さいことを特徴とする請求項5記載の充填機用
    適用量分配装置。
  8. 【請求項8】  前記ヒレ(8)の厚さが、該シャフト
    (5)の軸線から離れた方向に減少することを特徴とす
    る請求項5記載の充填機用適用量分配装置。
  9. 【請求項9】  少なくとも下端(10)と該閉止部材
    (6)の密閉区域(9)とが、弾性材より成る単一本体
    (12)を構成し、閉止部材(6)の他の部分と交換可
    能に結合することを特徴とする請求項1記載の充填機用
    適用量分配装置。
  10. 【請求項10】  前記本体(2)が、同軸で相互連結
    可能な2個の軸方向中空部(13,14)を包含し、一
    方の部分(14)が、閉止部材(6)の該部分と密閉可
    能な内面を少なくとも有することを特徴とする請求項1
    記載の充填機用適用量分配装置。
  11. 【請求項11】  軸方向運動を起こす該装置(11)
    が、該シャフト(5)を一方向又は反対方向への軸方向
    の移動を可能にする電磁石(15)と、該シャフト(5
    )の軸線と平行に異なる距離で設ける複数個の突き合わ
    せ部(18)を備える突き合わせ部材とによって構成さ
    れ、該突き合わせ部材の突き合わせ部(18)が、軸方
    向運動を起こすための該装置(11)により該部材の方
    に移動する該シャフト(5)を直接に又は間接的に一度
    に一つずつ固定するようにしてあることを特徴とする請
    求項1記載の充填機用適用量分配装置。
  12. 【請求項12】  前記突き合わせ部材が、該シャフト
    (5)の軸線と平行なそれ自身の軸線を中心に回転可能
    なドラム(19)を有し、該ドラムの半径方向に沿って
    それの軸線に沿った異なる位置に該ドラムの長手方向軸
    線の周囲に角度間隔をおいて複数個の該突き合わせ部(
    18)を設けることを特徴とする請求項11記載の充填
    機用適用量分配装置。
  13. 【請求項13】  該閉止部材(6)の直径が、該シャ
    フト(5)の直径より大きく、下方向きの先端(10)
    と共にほぼしずく形状を成すことを特徴とする請求項1
    記載の充填機用適用量分配装置。
JP26338891A 1990-10-12 1991-10-11 充填機用適用量分配装置 Expired - Fee Related JP3307411B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT00369490A IT1242592B (it) 1990-10-12 1990-10-12 Dispositivo dosatore-erogatore per macchine riempitrici.
IT3694A/90 1990-10-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04253689A true JPH04253689A (ja) 1992-09-09
JP3307411B2 JP3307411B2 (ja) 2002-07-24

Family

ID=11111419

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26338891A Expired - Fee Related JP3307411B2 (ja) 1990-10-12 1991-10-11 充填機用適用量分配装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5228604A (ja)
EP (1) EP0480346B1 (ja)
JP (1) JP3307411B2 (ja)
CA (1) CA2052880C (ja)
DE (1) DE69106304T2 (ja)
ES (1) ES2066315T3 (ja)
IT (1) IT1242592B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06183492A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Japan Tobacco Inc 液体充填装置
JP2017506197A (ja) * 2014-02-04 2017-03-02 ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー.Heineken Supply Chain B.V. 分配装置およびタップ付き容器
JP2017506198A (ja) * 2014-02-04 2017-03-02 ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー.Heineken Supply Chain B.V. 飲料分配装置およびタップ

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5287997A (en) * 1992-10-13 1994-02-22 Tetra Laval Holdings & Finance Sa Carton filling system
US5655690A (en) * 1995-05-18 1997-08-12 Degoler; Warren H. Apparatus for dispensing product through a vertical dispenser tube
FR2736339B1 (fr) * 1995-07-05 1997-08-29 Serac Group Bec de remplissage a ecoulement laminaire
FR2736338B1 (fr) * 1995-07-05 1997-08-29 Serac Group Bec de remplissage a ecoulement laminaire
US5862996A (en) * 1997-01-10 1999-01-26 The Procter & Gamble Company Laminar flow nozzle
US5887789A (en) * 1997-06-12 1999-03-30 The Butcher Company Foam reduction system
NL1008131C2 (nl) 1998-01-27 1999-07-28 Stork Bp & L B V Vulklep.
NL1010562C2 (nl) 1998-11-16 2000-05-17 Stork Bp & L Bv Vulklep.
US20040232173A1 (en) * 1999-11-10 2004-11-25 Michael Saveliev Rapid comestible fluid dispensing apparatus and method
US6334554B1 (en) * 2000-04-17 2002-01-01 Illinois Tool Works Inc. Snuffback valve for hot melt adhesive
IT1320083B1 (it) * 2000-11-17 2003-11-18 Ocme Srl Ugello di riempimento di due prodotti liquidi e/o gassosi per macchineriempitrici.
ITPD20040193A1 (it) * 2004-07-21 2004-10-21 Mbf Spa Gruppo valvola per macchina riempitrice rotativa
BG65401B1 (bg) * 2004-10-27 2008-06-30 "Индекс - 6" Оод Дозиращ клапан
ES2307366B1 (es) * 2006-01-20 2009-09-18 Antonio Mengibar, S.A. Cabezal de llenado de bajo numero de reynolds.
EP1975486B1 (fr) * 2007-03-28 2014-12-03 Fillon Technologies (SAS Société par Actions Simplifiée) Valve de dosage
EP2088404A1 (de) * 2008-02-11 2009-08-12 Mettler-Toledo AG Dosiervorrichtung für pulver- oder pastenförmiges Dosiergut
DE102009016084A1 (de) * 2009-04-03 2011-05-12 Khs Gmbh Füllelement zum Füllen von Behältern mit einem flüssigen Füllgut, Füllmaschine sowie Verfahren zum Füllen von Behältern
ES2367739B1 (es) 2011-07-11 2012-09-18 Thyssenkrupp Elevator Innovation Center, S.A. Pasillo móvil.
DE102012009207A1 (de) * 2012-05-10 2013-11-14 Khs Gmbh Füllelement
DE102012111552A1 (de) * 2012-11-28 2014-05-28 Krones Ag Füllorgan zum Befüllen eines Behälters mit einem Füllprodukt
CN103775678B (zh) * 2013-04-27 2014-12-10 广州海鸥卫浴用品股份有限公司 可调射流阀
CN103785560B (zh) * 2013-04-27 2016-12-07 广州海鸥卫浴用品股份有限公司 用于射流装置的喷针
CN103775668B (zh) * 2013-04-27 2014-12-24 广州海鸥卫浴用品股份有限公司 射流阀芯
EP2826722B1 (de) * 2013-07-19 2016-06-29 Mettler-Toledo GmbH Handdosiergerät und Verfahren zum Dosieren von pulver- oder pastenförmigem Dosiergut
US9126223B2 (en) 2013-10-31 2015-09-08 Nordson Corporation Dispensing module and method for dispensing an adhesive
US10371265B2 (en) * 2017-11-01 2019-08-06 Fisher Controls International Llc Process control valve and plug
GB2617334A (en) * 2022-04-04 2023-10-11 Weir Minerals Netherlands Bv Valve

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3317184A (en) * 1967-05-02 Pintle valve and flow collimator
US1994389A (en) * 1934-07-24 1935-03-12 Frisco Andrew Hose nozzle
US2870944A (en) * 1956-04-09 1959-01-27 Campbell Products Co Dispensing assembly
US2925102A (en) * 1957-07-05 1960-02-16 Nicholas A Cummings Filling apparatus including injection valve
US3335921A (en) * 1965-12-16 1967-08-15 Fmc Corp Liquid dispensing apparatus
DE1657184A1 (de) * 1968-01-24 1972-01-05 Noll Maschfab Gmbh Fuellorgan fuer Gegendruck-Flaschenfueller
FR2098782A5 (ja) * 1970-07-27 1972-03-10 Graffin Andre
US3807607A (en) * 1970-12-05 1974-04-30 Dagma Gmbh & Co Dispensing of high-viscosity liquids
FR2210567B1 (ja) * 1972-12-13 1977-06-10 Winterwerb Streng Co Gmbh
US4688609A (en) * 1982-09-23 1987-08-25 Fluid Packaging Company System including nozzle for injecting molten product into deodorant stick containers
US4884720A (en) * 1987-06-05 1989-12-05 The Coca-Cola Company Post-mix beverage dispenser valve with continuous solenoid modulation
GB8725026D0 (en) * 1987-10-26 1987-12-02 Elopak As Valve device
CA1319913C (en) * 1989-06-30 1993-07-06 Edgar F. Fiedler Dispenser head for flowable materials
US5025991A (en) * 1989-09-12 1991-06-25 Tetra Pak Holdings & Finance S.A. Valve arrangement for a liquid dispensing device
US5097993A (en) * 1990-11-27 1992-03-24 W.A. Lane, Inc. Pouch packaging machine fill tube and plunger rod assembly

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06183492A (ja) * 1992-12-17 1994-07-05 Japan Tobacco Inc 液体充填装置
JP2017506197A (ja) * 2014-02-04 2017-03-02 ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー.Heineken Supply Chain B.V. 分配装置およびタップ付き容器
JP2017506198A (ja) * 2014-02-04 2017-03-02 ハイネケン サプライ チェーン ベー.フェー.Heineken Supply Chain B.V. 飲料分配装置およびタップ

Also Published As

Publication number Publication date
CA2052880A1 (en) 1992-04-13
IT9003694A0 (it) 1990-10-12
DE69106304T2 (de) 1995-05-18
EP0480346A3 (en) 1992-08-12
JP3307411B2 (ja) 2002-07-24
CA2052880C (en) 2002-02-05
US5228604A (en) 1993-07-20
EP0480346A2 (en) 1992-04-15
EP0480346B1 (en) 1994-12-28
DE69106304D1 (de) 1995-02-09
IT1242592B (it) 1994-05-16
ES2066315T3 (es) 1995-03-01
IT9003694A1 (it) 1992-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04253689A (ja) 充填機用適用量分配装置
US4946080A (en) Fluid container with dosage assembly
US5156307A (en) Dispenser for foaming of a filled liquid material
JP2992636B2 (ja) 液体の流れを制御する弁装置
JPH04242502A (ja) 容器を液体で充填するための装置
US4589577A (en) Dispenser closure
RU2459183C2 (ru) Клапан для дозирования вязкой текучей среды, в частности для дозирования красок
JP3670296B2 (ja) 混合および分注デバイス
JPH0442068B2 (ja)
US4407435A (en) Dispenser for pouring measured quantities of a liquid from a container
US5462254A (en) Bulk material container having a bottom outlet valve
FI98354C (fi) Laite pakkauksen täyttämiseksi
US5025991A (en) Valve arrangement for a liquid dispensing device
US4156444A (en) Filling device for the bottling of carbonated beverages
CA2003253A1 (en) Device for emptying bag-in-box packs
JP3750187B2 (ja) 液体充填バルブ
US6279625B1 (en) Filler valve for liquids containing fibers
WO2005042396A1 (fr) Bec de remplissage
EP0213783A1 (en) Tap for a liquid container
WO2004069678A1 (en) Drop-dispensing insert with laser bore
GB2284202A (en) Spray type valved dispenser cap
EP4101809B1 (en) Flow deflector and filling device for filling a receptacle comprising such a flow deflector
JP2021031100A (ja) 口栓
GB2135907A (en) Spray nozzle
RU2239592C2 (ru) Способ розлива пива и аппарат для осуществления этого способа

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020402

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090517

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100517

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees