JPH04253313A - 電気二重層コンデンサ及びその製造方法 - Google Patents

電気二重層コンデンサ及びその製造方法

Info

Publication number
JPH04253313A
JPH04253313A JP3009465A JP946591A JPH04253313A JP H04253313 A JPH04253313 A JP H04253313A JP 3009465 A JP3009465 A JP 3009465A JP 946591 A JP946591 A JP 946591A JP H04253313 A JPH04253313 A JP H04253313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
double layer
layer capacitor
electric double
electrode plate
element laminate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3009465A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2630079B2 (ja
Inventor
Keitaro Katsu
勝 啓太郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3009465A priority Critical patent/JP2630079B2/ja
Priority to US07/670,339 priority patent/US5093762A/en
Publication of JPH04253313A publication Critical patent/JPH04253313A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2630079B2 publication Critical patent/JP2630079B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気二重層コンデンサ
及びその製造方法に関し、特に、チップ型の電気二重層
コンデンサに関する。
【0002】
【従来の技術】電気二重層を利用して大容量のコンデン
サを得る手段の一つとして、米国特許第3536963
号に開示されているように、カーボン粉末と電解液とを
接触させて電気二重層を発生させることを利用したもの
がある。
【0003】図5は、このような電気二重層コンデンサ
の基本的な素子(以下基本セルと記す)の構造を示す断
面図である。なお、実際の電気二重層コンデンサでは、
基本セルの耐電圧が、以下に述べるように比較的低いの
で、図6に示すように、使用電圧に合せて基本セルを積
層した構造となっている。
【0004】先ず、基本セルについて説明する。基本セ
ル1は、円筒形の非導電性ゴムからなるガスケット2を
、多孔性セパレータ3で上下に仕切り、この円筒形内部
の上下の空間に、粉末活性炭と稀硫酸を混練して作った
活性炭ペースト電極4を充填し、更にその上下を導電性
セパレータ5で封止して得る。なお、多孔性セパーレタ
3は、イオン透過性で且つ非電子伝導性のものである。 又、導電性セパレータ5は、電子伝導性で且つ非イオン
透過性である。
【0005】このようにして得た基本セル1では、耐電
圧が稀硫酸の電気分解電圧によって決まり、約1.2V
と低いので、使用電圧に合せて必要数を積層し、図6に
示すような素子積層体6とする。そして、この素子積層
体6を金属ケース7に収納して実際の電気二重層コンデ
ンサとする。なお、当然のことであるが、使用電圧によ
っては、基本セル1が1つで素子積層体6となる場合も
、勿論ある。
【0006】次に、上記の素子積層体6と完成品として
の電気二重層コンデンサについて、図6を参照して説明
する。
【0007】図6に示す電気二重層コンデンサにおいて
は、素子積層体6が電荷保持機能を持ち、この素子積層
体6は金属製のケース7に収納されている。
【0008】素子積層体6は、この場合、図6に示すよ
うに、基本セル1を6個積層した構造のものである。
【0009】金属ケース7は、素子積層体6を収納する
とともに、開口端をかしめて設けたかしめ部8、第1電
極板9、絶縁ケース10及び第2電極板11を介して、
以下に述べるような圧力を、素子積層体6の上面と下面
の間に加えている。
【0010】今、上述のようにして得られた素子積層体
6においては、基本セル1内部の、活性炭ペースト電極
4中の活性炭粒子間の接触抵抗や、積層構造を採るため
に生ずる基本セル1相互間の接触抵抗などからなる内部
抵抗が存在する。
【0011】この、内部抵抗の大きさは、素子積層体6
の上下から加えられる圧力が大きいと小さくなるという
特性を持つ。従って、電気二重層コンデンサ全体として
の内部抵抗を小さく抑えるためには、素子積層体6に、
上下から圧力を加える必要がある。
【0012】上記の圧力の大きさは、内部抵抗の大きさ
や素子積層体6の耐圧力性などを考慮して決めるが、通
常、1〜100kg/cm2 程度である。
【0013】以上述べたような構造の電気二重層コンデ
ンサを動作させるには、外部より第1電極板9と第2電
極板11との間に電圧を印加する。この場合、第2電極
板11は素子積層体6の上面に直接電気的に接続されて
おり、又、第1電極板9は、金属ケース7のかしめ部8
,側壁および底面を介して、素子積層体6の下面に電気
的に接続されているので、前記の外部からの電圧は、素
子積層体6の上面と下面に印加されることになる。そし
てこの結果、この電気二重層コンデンサがコンデンサと
しての機能を果たす。
【0014】尚、素子積層体6の外側面と金属ケース7
の内側壁との間、及び第1電極板9と第2電極板11と
の間は絶縁ケース10で絶縁されている。
【0015】
【発明が解決しようとする課題】従来の電気二重層コン
デンサは、上述したように、素子積層体を圧縮して圧力
を加え保持する必要から、金属ケースに収納する構造を
採っているので、リード端子を引き出す方向が限られ、
自立型にならざるを得ない。
【0016】このため、この電気二重層コンデンサを実
際の電子装置に使用する場合、プリント配線基板などへ
の実装にあたって、部品配置の自由度が少なく、実装密
度を上げることが困難であった。また、表面実装が困難
であるので、実装の自動化に対応することが難しく、実
装コスト低減の妨げの一因となっていた。
【0017】本発明は、上述のような従来の電気二重層
コンデンサにおける欠点を解決し、表面実装可能なチッ
プ型電気二重層コンデンサを提供することを目的とする
【0018】
【課題を解決するための手段】本発明の電気二重層コン
デンサは、電気二重層コンデンサ素子積層体と、この電
気二重層コンデンサ素子積層体の相異なる二つの極性の
面に配置された端子部付き電極板と、電気二重層コンデ
ンサ素子積層体と、電極板の端子部の所定部分以外の部
分とを覆って、電気二重層コンデンサ素子積層体に積層
方向の所定の圧力を加え保持する外装樹脂とを含み、前
記電極板は、方形の金属板からなり、相対する二つの辺
のそれぞれに、この辺から電極板の水平方向に突出し垂
直方向に折り曲げられた端子部を有し、前記折り曲げの
方向とは反対方向の面が前記電気二重層コンデンサ素子
積層体の極性面に接するように配置され、前記端子部は
、前記積層方向に垂直な二つの面と前記積層方向に平行
な一対の二つの面とが作る稜部において、前記外装樹脂
から露出していることを特徴とする。
【0019】
【実施例】次に、本発明の最適な実施例について、図面
を参照して説明する。図1(a)及び(b)は、本発明
の一実施例の構造を示す断面図および斜視図である。図
2(a)及び(b)は、本発明の実施例における電極板
の構造を示す斜視図および上面図である。又、図3(a
)及び(b)は、本実施例の製造工程において、モール
ド金型内に電極板と素子積層体をセットする前と後の状
態を示す断面図である。
【0020】本実施例では、図6に示した従来の電気二
重層コンデンサに用いられている素子積層体6と同一の
素子積層体を用いるが、外装の仕方、形状およびリード
端子の出し方が従来のものとは全く異なっている。
【0021】本実施例は、図1(a)及び(b)に示す
ように、チップ型をした樹脂外装品で、リード端子は、
表面実装に適したように、外装樹脂12の一部に露出し
ているだけである。
【0022】本実施例の電気二重層コンデンサは、以下
のようにして作製する。先ず、図2(a)及び(b)に
示すような電極板13を2枚と素子積層体6とを準備す
る。
【0023】電極板13は、一辺9mm、厚さ0.2m
mの金属板である。そして、相対する2つの辺のそれぞ
れに、水平方向に張り出し更に垂直方向にL字型に折り
曲げ加工された端子部13aが設けられている。この端
子部13aの張り出し部分は幅2mm、長さ4mmであ
り、折り曲げの高さは2mmである。
【0024】又、この電極板13の他の2辺には、この
辺をL字型に折り曲げて作った補強リブ13bが設けら
れている。補強リブ13bは、後に述べるモールド工程
で、金型から端子部13aを介して素子積層体6に圧力
を加える時に、電極板13の中央部分が凸型に反ること
によって、素子積層体6に不均一な圧力が加わり、前述
の各部の接触抵抗や素子積層体6の耐圧力性が不安定に
なることを防ぐためのものである。この補強リブ13b
の折り曲げ方向は、前述の端子部13aの折り曲げ方向
と同じであり、折り曲げの高さは1mmである。また、
折り曲げの長さは、辺の端から端にわたっている(すな
わち9mmである)。
【0025】素子積層体6については、従来の電気二重
層コンデンサについて説明したものと同様の構造であり
、本実施例では基本セルを6個積層して素子積層体6と
している。基本セルは、円板状で、外形が8mm、厚さ
が0.5mmである。
【0026】次に、上記の電極板13及び素子積層体6
を組み合わせてモールド金型にセットする。
【0027】この時、図3(a)に示すように、電極板
13を、素子積層体6の上下面に、端子部13a及び補
強リブ13bが外側を向くように配置する。
【0028】そして、この状態を保ったまま、下型14
の中ヘセットする。下型14には樹脂射出口15が設け
られている。
【0029】次いで、図3(b)に示すように、上方よ
り上型16をかぶせる。この時、電極板13では、端子
部の高さ(2mm)の方が補強リブの高さ(1mm)よ
りも高いので、素子積層体6には、上下の端子部を介し
て、上型16と下型14の間の圧力が加わる。
【0030】その後、加熱して溶融されたポリフェニレ
ンサルファイド(PPS)樹脂を、樹脂射出口15から
、静圧600kg/cm2 で圧入し、冷却、硬化、成
形して本実施例のチップ型電気二重層コンデンサを完成
する。
【0031】このようにして、形状が、縦10mm、横
10mm、厚さ5mmであり、上下面と側面が作る4つ
の稜部に端子部13aの一部が露出したチップ型の電気
二重層コンデンサを得ることができる。
【0032】図4(a)及び(b)に、上述のようにし
て得られた本実施例の電気二重層コンデンサをプリント
配線基板に実装した時の状態を示す。
【0033】図4(a)は、実装後の状態を示す斜視図
であり、プリント配線基板17上に設けられた配線18
aと18bに端子部13aをはんだ19で接続すること
により、電気二重層コンデンサ20を表面実装すること
ができることが分る。
【0034】又、本実施例においては、外装樹脂12の
表面に露出した端子部13aは、図4(b)に示すよう
に、上下対称になっているため、製品を上下逆にしても
実装することができ、実装の際の自由度が従来のものよ
りも大きくなる。
【0035】なお、本実施例では外装樹脂12として熱
可塑性のポリフェニレンサルファイドを用いて説明した
が、熱硬化性のエポキシレジンを用い、トランスファー
モールド工法によって樹脂外装しても本実施例と同等の
効果を得ることができる。
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の電気二重
層コンデンサでは、素子積層体の上下の面に端子部付き
の電極板が配置され、この電極板と素子積層体とが、製
造時にモールド工程で加えられた圧力を保持したまま、
チップ型に樹脂外装され、端子部の一部が外装樹脂の面
に露出する構造となっている。
【0037】このことにより、本発明によれば、実装時
の自由度を増すことができるので、実装密度を上げるこ
とができる。また、従来不可能であった電気二重層コン
デンサの表面実装が可能となるので、実装コストを大幅
に低減することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の断面図および斜視図である
【図2】本発明の一実施例における電極板の斜視図およ
び上面図である。
【図3】本発明の一実施例のモールド工程を説明するた
めの断面図である。
【図4】本発明の一実施例を、プリント配線基板に実装
した状態を示す斜視図および断面図である。
【図5】電気二重層コンデンサの基本セルの構造を示す
断面図である。
【図6】従来の電気二重層コンデンサの構造を示す断面
図である。
【符号の説明】
1    基本セル 2    ガスケット 3    多孔性セパレータ 4    活性炭ペースト電極 5    導電性セパレータ 6    素子積層体 7    金属ケース 8    かしめ部 9    第1電極板 10    絶縁ケース 11    第2電極板 12    外装樹脂 13    電極板 13a    端子部 13b    補強リブ 14    下型 15    樹脂射出口 16    上型 17    プリント配線基板 18a,18b    配線 19    はんだ 20    電気二重層コンデンサ

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  電気二重層コンデンサ素子積層体と、
    この電気二重層コンデンサ素子積層体の相異なる二つの
    極性の面に配置された端子部付き電極板と、電気二重層
    コンデンサ素子積層体と、電極板の端子部の所定部分以
    外の部分とを覆って、電気二重層コンデンサ素子積層体
    に積層方向の所定の圧力を加え保持する外装樹脂とを含
    み、前記電極板は、方形の金属板からなり、相対する二
    つの辺のそれぞれに、この辺から電極板の水平方向に突
    出し垂直方向に折り曲げられた端子部を有し、前記折り
    曲げの方向とは反対方向の面が前記電気二重層コンデン
    サ素子積層体の極性面に接するように配置され、前記端
    子部は、前記積層方向に垂直な二つの面と前記積層方向
    に平行な一対の二つの面とが作る稜部において、前記外
    装樹脂から露出していることを特徴とする電気二重層コ
    ンデンサ。
  2. 【請求項2】  請求項1記載の電気二重層コンデンサ
    であって、前記電極板は、前記端子部が設けられた辺と
    は異なる二つの相対する辺のそれぞれに、この電極板が
    前記端子部の折り曲げ方向と同一の方向に折り曲げられ
    て形成された補強用リブを有することを特徴とする電気
    二重層コンデンサ。
  3. 【請求項3】  方形の金属板の相対する二つの辺のそ
    れぞれに、この辺から金属板の水平方向に突出し垂直方
    向に折り曲げられた端子部を有する電極板を、前記折り
    曲げの方向とは反対方向の面が前記電気二重層コンデン
    サ素子積層体の極性面に接するように配置してモールド
    成形金型にセットする工程と、前記モールド成形金型か
    ら前記電極板の端子部を介して、前記電気二重層コンデ
    ンサ素子積層体に積層方向の所定の圧力を加え保持した
    状態で、前記金型内に樹脂を注入して成形し一体化する
    工程とを含むことを特徴とする電気二重層コンデンサの
    製造方法。
JP3009465A 1990-03-16 1991-01-30 電気二重層コンデンサ及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2630079B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009465A JP2630079B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
US07/670,339 US5093762A (en) 1990-03-16 1991-03-15 Electric double-layer capacitor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3009465A JP2630079B2 (ja) 1991-01-30 1991-01-30 電気二重層コンデンサ及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04253313A true JPH04253313A (ja) 1992-09-09
JP2630079B2 JP2630079B2 (ja) 1997-07-16

Family

ID=11721026

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3009465A Expired - Lifetime JP2630079B2 (ja) 1990-03-16 1991-01-30 電気二重層コンデンサ及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2630079B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644480B2 (en) 2004-12-23 2010-01-12 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method for manufacturing multilayer chip capacitor
JP2011243676A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 High Energy Accelerator Research Organization コンデンサ及びパルス成形回路
JP2018049802A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
JP2018064051A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 株式会社トーキン 電気二重層コンデンサ

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7644480B2 (en) 2004-12-23 2010-01-12 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Method for manufacturing multilayer chip capacitor
JP2011243676A (ja) * 2010-05-17 2011-12-01 High Energy Accelerator Research Organization コンデンサ及びパルス成形回路
JP2018049802A (ja) * 2016-09-23 2018-03-29 株式会社豊田自動織機 蓄電装置
JP2018064051A (ja) * 2016-10-14 2018-04-19 株式会社トーキン 電気二重層コンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2630079B2 (ja) 1997-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3070474B2 (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
US5253148A (en) Electric double layer capacitor
US7179309B2 (en) Surface mount chip capacitor
US5093762A (en) Electric double-layer capacitor
GB2412242A (en) A surface mountable capacitor
JPH0677089A (ja) 電気二重層コンデンサ
CN101192473B (zh) 表面安装型电解电容器及其制造方法
JPH04253313A (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
EP0078001B1 (en) Electrolytic capacitor and a process for producing the same
JPS6038277Y2 (ja) 自立型電気二重層コンデンサ
CN218826668U (zh) 一种叠层固态电容器
KR102052764B1 (ko) 탄탈륨 캐패시터 및 그 제조 방법
JPH03268315A (ja) 電気二重層コンデンサ及びその製造方法
JPH04243113A (ja) 電気二重層コンデンサの製造方法
EP0182319A2 (en) Electrolytic capacitor and method for the manufacture of the same
JP2629465B2 (ja) チップ型電気二重層コンデンサ
JPH065468A (ja) 電気二重層コンデンサ
CN115938806A (zh) 一种叠层固态电容器
JPH0750232A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH05315190A (ja) チップ型電気二重層コンデンサ
CN115360021A (zh) 一种高可靠性叠层固态铝电解电容器及其制备方法
JP2000348975A (ja) チップ形固体電解コンデンサおよびその製造方法
JPH04279016A (ja) チップ型電気二重層コンデンサの製造方法
JPH0432748Y2 (ja)
JPH0113410Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970304