JPH04249768A - 内在アルカリホスファターゼの失活を含むイムノアッセイ法 - Google Patents

内在アルカリホスファターゼの失活を含むイムノアッセイ法

Info

Publication number
JPH04249768A
JPH04249768A JP3002200A JP220091A JPH04249768A JP H04249768 A JPH04249768 A JP H04249768A JP 3002200 A JP3002200 A JP 3002200A JP 220091 A JP220091 A JP 220091A JP H04249768 A JPH04249768 A JP H04249768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
membrane
ligand
passing
acid
alkaline phosphatase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3002200A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06105254B2 (ja
Inventor
Colleen M Nycz
コリーン・エム・ニィク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Becton Dickinson and Co
Original Assignee
Becton Dickinson and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Becton Dickinson and Co filed Critical Becton Dickinson and Co
Publication of JPH04249768A publication Critical patent/JPH04249768A/ja
Publication of JPH06105254B2 publication Critical patent/JPH06105254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12QMEASURING OR TESTING PROCESSES INVOLVING ENZYMES, NUCLEIC ACIDS OR MICROORGANISMS; COMPOSITIONS OR TEST PAPERS THEREFOR; PROCESSES OF PREPARING SUCH COMPOSITIONS; CONDITION-RESPONSIVE CONTROL IN MICROBIOLOGICAL OR ENZYMOLOGICAL PROCESSES
    • C12Q1/00Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions
    • C12Q1/34Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase
    • C12Q1/42Measuring or testing processes involving enzymes, nucleic acids or microorganisms; Compositions therefor; Processes of preparing such compositions involving hydrolase involving phosphatase
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54366Apparatus specially adapted for solid-phase testing
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/543Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor with an insoluble carrier for immobilising immunochemicals
    • G01N33/54393Improving reaction conditions or stability, e.g. by coating or irradiation of surface, by reduction of non-specific binding, by promotion of specific binding
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N33/00Investigating or analysing materials by specific methods not covered by groups G01N1/00 - G01N31/00
    • G01N33/48Biological material, e.g. blood, urine; Haemocytometers
    • G01N33/50Chemical analysis of biological material, e.g. blood, urine; Testing involving biospecific ligand binding methods; Immunological testing
    • G01N33/53Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor
    • G01N33/569Immunoassay; Biospecific binding assay; Materials therefor for microorganisms, e.g. protozoa, bacteria, viruses
    • G01N33/56983Viruses

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Cell Biology (AREA)
  • Food Science & Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Virology (AREA)
  • Tropical Medicine & Parasitology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Investigating And Analyzing Materials By Characteristic Methods (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】発明の分野 本発明は被分析体のイムノアッセイに関するものであり
、より詳細にはメンブレンイムノアッセイ法およびそれ
に有用な個々の試薬に関するものである。
【0002】発明の背景 流体試料中に低濃度で存在する物質−−一般に被分析体
と呼ぶ−−の濃度を測定するための迅速な、かつ感度の
高いアッセイシステムが開発された。イムノアッセイ法
は抗原またはハプテンが特異的抗体に結合することに基
づくものであり、高度の特異性および感度を与えるので
、特に有用である。これらのアッセイ法は上記試薬のう
ち1種を標識された形で使用し、この標識試薬はトレー
サーと呼ばれる。
【0003】イムノアッセイにおいては標識としてしば
しば酵素が用いられる。通常の酵素イムノアッセイ法(
EIA)においては、酵素は特異的に結合する抗原−抗
体対の1成分に共有結合し、生成した酵素結合体が基質
と反応してシグナルを発し、これを検出および測定する
。シグナルは肉眼もしくは分光測光法により検出される
色の変化であってもよく、または基質が蛍光により検出
される物質に変換されるものであってもよい。
【0004】EIAの簡便な形式は、アッセイ試薬のう
ち1種が固体状支持体に固定化された固相イムノアッセ
イ法である。固体状支持体はディップスティック、試験
管もしくはキュベットの内壁、またはマイクロタイター
プレートのウェルであってもよい。特に有用な固体状支
持体は微孔質メンブレンである。
【0005】メンブレンイムノアッセイ法はしばしばフ
ロースルーアッセイ法と呼ばれる。流れが毛管作用によ
り生じるフロースルーEIAの例は、米国特許第3,8
88,629号(バグショーら)、米国特許第4,24
6,339号(コールら)および米国特許第4,632
,901号(バルキルスら)各明細書に記載されるアッ
セイ法である。米国特許第4,277,560号(グレ
イ)および米国特許第4,812,293号(マクロー
リンら)はそれぞれ圧力および真空を用いるフロースル
ーアッセイ法の例である。
【0006】メンブレンEIAの場合、いかなる数量の
液体をもメンブレンに貫流させてアッセイ成分の結合、
分離および洗出を行うことができる。大部分のメンブレ
ンEIA法の最終工程は発色試薬、たとえば色原体をメ
ンブレンに導通するものである。色原体はメンブレンに
捕獲された酵素と反応して色の変化を生じ、これが被分
析体の存在を示すものとして検出され、または被分析体
の濃度を示すものとして測定される。
【0007】イムノアッセイに慣用される酵素はアルカ
リホスファターゼ(AP)である。この酵素は実際上す
べての細胞中に存在し、ホスフェート基の除去をその主
要な機能としてもつ。これは広く研究され、低いpHで
失活されることは周知である(シュレージンガー(Sc
hlesinger)ら,Journal  of  
Biological  Chemistry,240
,4284(1965);マッコーム(McComb)
ら,Alkaline  Phosphatase,プ
レナム出版社,ニューヨーク州ニューヨーク,1979
年,413頁)。
【0008】APを標識として用いる比色アッセイ法に
おいてしばしば遭遇する問題は、酵素の遍在性により起
こる。臨床試料中の抗原に関する大部分のアッセイ法は
抗原を分離せずに行われる。試料中にAPが存在すると
(以下、内在APと呼ぶ)、これがメンブレンもしくは
アッセイ成分の1つに非特異的に結合し、またはアッセ
イプロトコールにおける洗浄工程によって完全には除去
されない可能性がある。この場合、臨床的に陰性の試料
から陽性のシグナルが生じる。本発明はこの問題を克服
することを目的とする。
【0009】発明の要約 液状臨床試料中に存在する疑いのあるリガンドを測定す
るためのフロースルーアッセイ法は、不活性蛋白質で被
覆されたメンブレンに試料を導通し、これによりリガン
ドをメンブレンに付着させることを含む。本方法の他の
形態においては、メンブレンはさらにリガンドに特異的
に結合する抗リガンドで被覆される。本明細書において
不活性蛋白質という語は、アッセイの他のいずれの成分
に対しても免疫学的に非反応性であり、実質的にアッセ
イ媒質中の他の蛋白質に非特異的に結合しない蛋白質を
意味し、ただし不活性蛋白質は本発明のアッセイ法の一
部ではない他の物質に対しては免疫学的に十分に反応性
であってもよいと解される。
【0010】試料をメンブレンに導通して結合させたの
ち、有機酸をメンブレンに導通して試料中の内在APを
失活させる。次いでAPを含有するトレーサーをメンブ
レン上の抗原と共にインキュベートしてトレーサーを抗
原に結合させる。メンブレンに結合したAPをインドキ
シル誘導体からなる基質と接触させると、これが有色の
不溶性物質に変換され、メンブレン上に可視スポットと
して析出する。好ましい基質はさらにテトラゾリウム塩
を含む。所望によりメンブレンに色止め(color 
 stopping)および色彩安定化溶液を導通する
ことにより、スポットの色と背景の色のコントラストを
後に観察するために安定化することができる。
【0011】好ましいリガンドはウイルス性抗原であり
、これはトレーサーのAP成分が特異的抗体に結合した
アッセイ形式により検出される。好ましい失活用の酸は
ヒドロキシポリカルボン酸であり、その極めて好ましい
ものはクエン酸である。
【0012】本発明には、本発明のアッセイ法を実施す
るのに有用な材料のキットが包含される。
【0013】従って本発明は、標識としてAPを使用し
、かつ試料中の内在APを失活させるための有機酸洗浄
を採用する、臨床試料中の抗原に関するフロースルーア
ッセイ法を提供する。低いpHにおいてAPが失活する
のは周知の現象であるが、本発明の有機酸洗浄は抗原自
体を変性させることなく内在APを選択的に失活させる
。これに対し鉱酸による内在APの失活は抗原とトレー
サーの結合を妨げ、アッセイを妨害するであろう。
【0014】詳細な説明 本発明は種々の形態により実施されるが、ここに本発明
の好ましい形態を詳述する。ただしこの記述は本発明の
原理の例示であり、説明および記載されるこれらの形態
に本発明を限定するためのものではない。本発明の範囲
は特許請求の範囲およびそれらの均等物により判定され
るであろう。
【0015】本発明の1観点は、標識としてAPを用い
ることによる液体中のリガンドの比色フロースルーイム
ノアッセイ法である。本発明によればメンブレンを有機
酸、好ましくはヒドロキシ多塩基酸で洗浄することによ
り、臨床試料中にしばしば存在する内在APを失活させ
ることができ、従ってメンブレン上に生じる色はリガン
ドのみによるものであることが見出された。
【0016】本発明のアッセイ法は当技術分野で知られ
ているフロースルーアッセイに適したいずれか適宜なア
ッセイ装置中で実施することができる。好ましい装置に
おいてはアッセイ液の流れはメンブレンの下側に配置さ
れた吸着材料パッドにより誘発される毛管作用により促
進される。この種の装置は多数報告されており、数種が
市販されている。装置自体は本発明の特色を示すもので
はない。
【0017】リガンドはいかなる供給源からのものであ
ってもよく、抗原、抗体またはハプテンのいずれであっ
てもよい。たとえばリガンドは体液中に存在する抗原で
あってもよく、またはこれは体液から単分離されたのち
異なる液体、たとえば緩衝液に装入されてもよい。他の
場合、リガンドは体液以外の供給源、たとえばクラミジ
ア(Chlamydia)などの微生物の培養物または
その細胞抽出物からのものであってもよい。好ましいリ
ガンドは抗原であり、極めて好ましくは体液中に存在す
るウイルス性抗原、たとえばアデノウイルス、パライン
フルエンザ3ウイルスならびに極めて好ましくは単純ヘ
ルペスウイルス(HSV)、RSウイルス(RSV)お
よびインフルエンザA(FluA)である。本発明を以
下一般的にウイルス性抗原について記述する。
【0018】ここでアッセイ成分について詳述すると、
多孔質メンブレンはアッセイの他の成分または工程によ
って全く妨害されないいかなる材料のものであってもよ
い。適切なメンブレンはたとえばグラスファイバー、ポ
リビニリデンジフルオリド、ポリカーボネート、ニトロ
セルロースおよびナイロンである。この種のメンブレン
は当技術分野で周知であり、パル、ニューヨーク州グレ
ンコーブ;ミリポア、マサチュセッツ州ベッドフォード
;およびシュライヘル・アンド・シュル、ニューハンプ
シャー州キーンなどの業者から市販されている。
【0019】メンブレンをリガンドに特異的な抗リガン
ドで被覆することができる。たとえばリガンドが好まし
いウイルス性抗原である場合、抗リガンドは該抗原に特
異的に結合してこれによりメンブレン上に抗原を捕獲す
る抗体である。メンブレンは捕獲用抗体により占有され
ていないメンブレン上の結合部位を充填するために不活
性蛋白質でさらに被覆されていてもよい。適切な不活性
蛋白質の限定ではない代表例はカゼインおよびアルブミ
ンであるが、他は当業者に自明であろう。不活性蛋白質
および抗体によるメンブレンの被覆は共にいずれか適切
な方法により行うことができ、好ましくはメンブレンを
蛋白質の溶液と共にインキユベートし、これにより蛋白
質をメンブレンの高分子マトリックス表面内へ物理的に
吸収させることにより行う。
【0020】本発明の好ましい形態においては、メンブ
レンを不活性蛋白質で被覆し、この表面に抗原を直接吸
収させ、捕獲用抗体なしにアッセイを行う。捕獲用抗体
なしのフロースルーアッセイ法は出願中の米国特許出願
第272,380号明細書(1988年11月17日出
願、同一出願人)に示されている。
【0021】捕獲用抗体および/または不活性蛋白質の
被膜を備えたメンブレンを、ウイルス性抗原が含有され
る疑いのある試料に暴露する。好ましくは被覆メンブレ
ンを試料と共に一時的フロースルー形式で約1−15分
間、好ましくは約5分間、約0−50℃、好ましくはほ
ぼ周囲温度においてインキユベートする。この処理によ
り試料中の抗原は、試料中のその濃度に比例して被覆メ
ンブレンに捕獲される。さらに試料が大量の余分な蛋白
質を含む場合、たとえば試料が体液である場合ですら、
ウイルス性抗原は優先的に吸収されることが認められた
【0022】インキユベーションののち、内在APを失
活させる試薬を含有する洗浄液をメンブレンに導通する
。アッセイの他の観点に影響を及ぼさずに内在APを失
活させる有機酸はいずれも使用しうる。一塩基酸、たと
えば乳酸または酢酸を使用しうる。好ましい酸は多塩基
酸、たとえばコハク酸およびグルタル酸である。極めて
好ましい酸はヒドロキシ多塩基酸、たとえばリンゴ酸お
よび酒石酸、特にクエン酸である。失活用の酸は好まし
くは水、緩衝液または食塩液中の溶液としてメンブレン
に導通される。約0.05−1.0M、好ましくは約0
.1−0.2M、pH約1−3の水溶液を用いることが
好ましい。大部分の臨床試料については、どの程度の内
在APが存在しても失活させるには約300μLの溶液
で十分である。高濃度の内在APを含有する疑いのある
試料については、より多量の酸溶液を使用しうる。
【0023】トレーサーは下記のように抗原(競合アッ
セイ)または検出抗体(サンドイツチアッセイ)のいず
れかに結合したAPからなる。種々の業者から多種のA
P製剤が市販されており、それらが抗原または抗体に結
合しうる限り標識として有用である。抗原または抗体へ
のAPの結合は周知であり、当業者に十分に理解されて
いる。
【0024】当技術分野で知られているAPに対する基
質はいずれも使用しうる。好ましい基質はメンブレン上
に不溶性析出物を生じるものである。極めて好ましい基
質はインドキシル誘導体、たとえばインドキシルホスフ
ェートである。当技術分野で知られている他のインドキ
シル系基質、たとえば5−ブロモ−4−クロロ−インド
キシル誘導体も使用しうる。標準法によって適切なイン
ドキシル誘導体を製造するのに有用なインドキシル類の
広範なリストがホルト(Holt)ら、Proceed
ings  of  the  Royal  Soc
iety  of  London,B,1958,1
48,481−494に挙げられている。基質は水、食
塩液または適切な緩衝液に溶解されてもよい。
【0025】インドキシル系基質の開裂により生じる色
が、基質組成物にテトラゾリウム塩を含有させることに
より増強されることが好ましい。適切なテトラゾリウム
塩はたとえばp−ヨードニトロテトラゾリウムバイオレ
ット(INT)およびニトロブルーテトラゾリウム(N
BT)である。視覚検査に十分な強度の色がテトラゾリ
ウム塩の不在下で生じたとしても、この試薬を含有させ
ることによってより濃い色のスポットが得られ、これは
視覚検査をより容易にし、従ってアッセイの感度を高め
る。
【0026】本発明のメンブレンアッセイ法は競合また
はサンドイッチ法により行うことができ、その際メンブ
レンを貫流する液体の流れはメンブレンの下側に配置さ
れた吸収材料により誘発される毛管作用により生じても
よい。本発明の競合アッセイ法においては、トレーサー
はAPが結合した抗原であり、抗原とトレーサーが被覆
メンブレン上の有効結合部位に対して競合する。本発明
の好ましいサンドイッチアッセイ形式においては、トレ
ーサーはAPに結合した抗原に対して特異的な検出抗体
である。好ましい検出抗体は、当技術分野で周知の常法
により形成されたモノクローナル抗体である。次いで基
質組成物をメンブレンに導通する。メンブレン上のAP
が基質を色により検出しうる物質に変換する。発色の程
度は抗原濃度に比例し、これは予め定められた量の抗原
を含有する液体試料をアッセイして色の強度を比較する
ことにより判定される。
【0027】所望により、色彩安定剤の溶液をメンブレ
ンに導通することにより発色反応を停止し、メンブレン
上の色を実質的に安定化することができる。適切な安定
剤は鉱酸、たとえば塩酸、硫酸、リン酸およびピロリン
酸、または所望により有機溶剤を含有する有機酸水溶液
である。適切な有機酸はたとえば酢酸、酒石酸、シュウ
酸、コハク酸、安息香酸、および好ましくはクエン酸で
ある。適切な有機溶剤はメタノール、エタノール、イソ
プロパノール、アセトンおよびテトラヒドロフランであ
る。安定化用酸の濃度は、所望により約30−70重量
%の有機溶剤を含有する水または緩衝液中において約0
.1−0.5Mである。色彩安定剤に関するこれ以上の
詳細は同一出願人による出願中の米国特許第414,1
61号明細書(1989年、9月28日出願)に示され
ている。
【0028】本発明の他の観点は、本発明方法によりリ
ガンドのアッセイを行うための試薬キットまたは材料の
パッケージである。このキットは不活性蛋白質および所
望により捕獲用抗リガンドで被覆されたメンブレン、リ
ガンドまたは検出用抗リガンドの一方に結合したAPか
らなるトレーサー、APに対する基質、ならびに内在A
Pを失活させるための有機酸、好ましくは二塩基酸の溶
液を含む。キットは酸の溶液、好ましくは有機溶剤を含
有する水溶液を含む色彩安定剤を含んでいてもよい。キ
ットはリガンドに対する標準液、たとえば既知濃度のリ
ガンド試料1種もしくは2種以上を含み、または他の試
薬、基質、もしくは溶液、たとえば食塩液、および用具
、たとえばアッセイを行うのに有用なバイアルもしくは
スポイトを含んでもよい。メンブレンはアッセイ液が毛
管作用によりメンブレンを貫流するのを促進するために
メンブレンの下側に配置された材料、たとえば吸い取り
紙を含むハウジング、好ましくはプラスチック内に収容
されていてもよい。
【0029】以下の例は本発明をさらに説明するために
提示されたものであり、本発明を限定するものと考える
べきではない。
【0030】実施例  I インフルエンザAウイルスのアッセイ 下記の構造のメンブレンフィルター積層物を組み立てた
:上層−3ミクロンのバイオダイン(Biodyne、
登録商標)メンブレン(パル、ニューヨーク州グレンコ
ーブ、#BIA0030HC5)。0.3%カゼインを
含有するリン酸緩衝液に周囲温度で30分間浸漬するこ
とにより下塗り。
【0031】次層−不織レーヨンシート(シュライヘル
・アンド・シュル、ニューハンプシャー州キーン;#5
−S)。
【0032】下層−セルロース製吸収パッド(2)(フ
ィルトレーション・サイエンシズ、ペンシルベニア州マ
ウント・ホリー・スプリングズ;#ED320−200
)。
【0033】メンブレン層は、上層の上方に形成された
受容ウェルを含むプラスチック製ホルダーに挿入された
。このウェル内に、受容ウェルより狭い開口を備え、メ
ンブレン上層に接して位置する制流インサートがはめ込
まれた。
【0034】A型インフルエンザウイルス(Flu−A
)(WSN株)に感染したメイディン−ダービー犬の腎
臓(MDCK)細胞を下記緩衝液中に希釈したものを用
いて、抗原原液を調製した:250mMのトリスHCl
、10mMのエチレンジアミン四酢酸(EDTA)、1
mMのエチレンビス(オキシエチレンニトリロ)四酢酸
(EGTA)、4%(v/v)のポリオキシエチレンソ
ルビタンモノラウレート(ツウィーン20)、1%のN
−アセチル−L−システイン、0.2%のナトリウムア
ジド(NaN3)、pH8.5。同様にして未感染MD
CK細胞から対照抗原を調製した。
【0035】250μLアリコートのこの抗原(または
対照)を上記装置に装入し、制流インサートを貫流して
メンブレン上層上に排液させ、次いで300μLの0.
15Mクエン酸水溶液を導通した。次いで制流インサー
トを取り除き、この装置に1mg/mLの家兎IgGを
追加含有するトリス緩衝食塩液(TBS)150μLを
添加した。
【0036】アルカリホスファターゼである子牛腸AP
(ベーリンガー・マンハイム、インディアナ州インディ
アナポリス)に結合した27μg/mLの抗−Flu−
A抗体を含有する溶液を下記緩衝液中に調製した:10
0mMのトリスHCl、150mMのNaCl、200
mMのリン酸ナトリウム、1%のカゼイン、1mMの塩
化マグネシウム、0.1mMの塩化亜鉛、1mMの2−
メルカプトエタノールおよび0.2%のNaN3、pH
7.2。この混合物150μLアリコートを上記装置に
添加し、メンブレン積層物に吸収させた。短時間(2分
)のインキュベーションののち、装置を300μLのT
BS(IgG不含)で洗浄した。
【0037】0.33mg/mLのニトロブルーテトラ
ゾリウム、1%のメタノールおよび0.2%のNaN3
を含有する溶液150μLを装置に添加した。次いで、
2mg/mLのインドキシルホスフェート、50mMの
2−アミノ−2−メチル−1−プロパノール(AMP)
アセテート中の16mMのレバミソール(levami
sole)、0.2%のNaN3、1mMの塩化マグネ
シウムを含有する溶液(pH9.8)150μLを添加
した。周囲温度で5分間のインキュベーションののち、
150mMのクエン酸ナトリウムを含有する安定剤溶液
(pH3.0)150μLを添加することにより発色反
応を停止した。生じたシグナルスポットの相対的色濃度
を反射濃度計(グレタグ、ワシントン州シアトル、モデ
ル183)による反射率観測単位(arbitrary
  unit)で測定した。一連の抗原希釈液につき実
施した結果を図面に示し、陰性対照(無酸)および1N
  HCl、4.5N H2SO4、5%酢酸を用いて
得た結果と比較する。酢酸およびクエン酸洗浄を採用し
た場合(および無酸)は抗原濃度の増大と共に反射率が
増大したことが容易に認められ、これはアッセイが成功
したことを示す。しかしHClおよびH2SO4は抗原
濃度の増大と共に反射率が増大しなかったという点で、
アッセイが不成功であった。いずれかの理論により拘束
されることは望まないが、鉱酸はメンブレン上で抗原を
変性させ、結合抗体への結合を阻害したと考えられる。
【0038】実施例  II 失活用酸の比較 I.  実施例Iに記載したメンブレンフィルター積層
物、プラスチックホルダーおよびアッセイプロトコール
を採用して、下記に挙げた失活用酸を感染および非感染
MDCK細胞において内在APの失活における有効性に
つき比較した。
【0039】A...0.15M  クエン酸B...
0.15M  グルタル酸 C...0.15M  酒石酸 D...0.15M  コハク酸 E...0.15M  リンゴ酸 F...0.15M  乳酸 G...無酸−陰性対照 この実験の結果を表1に示す。
【0040】
【表1】
【0041】a)  WSN感染MDCK細胞b)  
非感染MDCK細胞 c)  (+)および(−)は視覚的に検出される色の
有無を示す。
【0042】上記の表から分かるように、有機酸の存在
は感染細胞のアッセイを妨害せず、非感染細胞(無抗原
)について実施した試験は各酸につき陰性のシグナルを
与え、これらの細胞における内在APが失活したことを
示す。
【0043】II.  実施例Iを反復し、ただしMD
CK細胞を用いず、希釈用緩衝液に4.8単位/試験の
大腸菌(E.coli)APをスパイクした。従ってこ
の実験の場合は抗原が存在しないのでメンブレン上に標
識APが捕獲されず、内在APである大腸菌APスパイ
クが存在する唯一のAPであった。実験の結果は下記の
とおりである。
【0044】
【表2】
【0045】         酸                
  反射率                    
視覚検査         A                
  .03                    
(−)        B             
     .06                 
   (+)        C          
        .04              
      (−)        D       
           .06           
         (+)        E    
              .06        
            (+)        F 
                 .06     
               (+)       
 G                  .09  
                  (+)この実験
から分かるように、失活用酸(A−F)はすべてAPス
パイクのため無酸の対照(G)と比較してシグナルが低
下し、クエン酸(A)および酒石酸(C)が極めて有効
であった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のアッセイ法によるインフルエンザウイ
ルスのアッセイ結果を示す図である。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  液体試料中のリガンドの測定法におい
    て、 a)リガンドを含有する疑いのある液体試料を不活性蛋
    白質で被覆された多孔質メンブレンに導通し、これによ
    り該リガンドを被覆メンブレンに固着させ;b)有機多
    塩基酸を含有する洗浄液を該メンブレンに導通し; c)抗リガンドに結合したアルカリホスファターゼから
    なるトレーサーを含有する溶液を該メンブレンに導通し
    、これにより該トレーサーをリガンドに結合させ;d)
    テトラゾリウム塩およびインドキシル誘導体からなる、
    アルカリホスファターゼに対する基質溶液を該メンブレ
    ンに導通し、該基質がメンブレン上のアルカリホスファ
    ターゼにより有色物質に変換され;そしてe)メンブレ
    ン上の該有色物質を検出することにより第1の液体中の
    リガンドの存在を判定することを含む方法。
  2. 【請求項2】  リガンドがウイルス性抗原である、請
    求項1に記載の方法。
  3. 【請求項3】  多塩基酸がクエン酸、コハク酸、グル
    タル酸、リンゴ酸および酒石酸よりなる群から選ばれる
    、請求項1に記載の方法。
  4. 【請求項4】  さらに、メンブレンに色彩安定化溶液
    を導通することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 【請求項5】  液体試料中のリガンドの測定法におい
    て、 a)リガンドを含有する疑いのある液体試料を、抗リガ
    ンドおよび不活性蛋白質よりなる群から選ばれる試薬で
    被覆された多孔質メンブレンに導通し、これにより該リ
    ガンドを被覆メンブレンに固着させ; b)有機酸を含有する洗浄液を該メンブレンに導通し;
    c)アルカリホスファターゼからなるトレーサーを含有
    する溶液を該メンブレンに導通し、これにより該トレー
    サーを抗リガンドおよびリガンドの一方に結合させて、
    メンブレン上にアルカリホスファターゼを含有する結合
    画分を形成させ; d)インドキシル誘導体からなる、アルカリホスファタ
    ーゼに対する基質溶液を該メンブレンに導通して有色物
    質を形成させ;そして e)メンブレン上の該有色物質を検出することにより第
    1の液体中のリガンドの存在を判定することを含む方法
  6. 【請求項6】  液体試料中のウイルス性抗原の測定法
    において、 a)ウイルス性抗原を含有する疑いのある液体試料を不
    活性蛋白質で被覆されたメンブレンに導通し、これによ
    り該ウイルス性抗原を被覆メンブレンに固着させ;b)
    クエン酸を含有する洗浄液を該メンブレンに導通し; c)アルカリホスファターゼに結合した抗体を含有する
    溶液を該メンブレンに導通し、これにより該抗体を該抗
    原に結合させて、メンブレン上にアルカリホスファター
    ゼを含有する結合画分を形成させ; d)インドキシルホスフェートおよびニトロブルーテト
    ラゾリウムからなる基質溶液を該メンブレンに導通し、
    アルカリホスファターゼがインドキシルホスフェートお
    よびニトロブルーテトラゾリウムをメンブレン上で有色
    物質に変換し; e)クエン酸を含有する色彩安定化溶液をメンブレンに
    導通し;そして f)メンブレン上の該有色物質を検出することにより第
    1の液体中の抗原の存在を判定することを含む方法。
  7. 【請求項7】  液体中のリガンドのアッセイを行うた
    めの材料のキットにおいて、不活性蛋白質および第1抗
    リガンドの少なくとも1種で被覆されたメンブレン、該
    リガンドおよび第2抗リガンドの一方に結合したアルカ
    リホスファターゼを含むトレーサー、アルカリホスファ
    ターゼに対する基質、ならびに有機二塩基酸を含有する
    洗浄液を含むキット。
  8. 【請求項8】  酸がクエン酸および酒石酸よりなる群
    から選ばれる、請求項7に記載のキット。
  9. 【請求項9】  さらに、リガンドを欠如する溶液およ
    び既知濃度のリガンドを含有する溶液よりなる群から選
    ばれる少なくとも1種の溶液を含む、請求項7に記載の
    キット。
  10. 【請求項10】  さらに、該メンブレンおよび該メン
    ブレンに隣接配置された吸収材料を内包するハウジング
    を含む、請求項7に記載のキット。
JP3002200A 1990-03-01 1991-01-11 内在アルカリホスファターゼの失活を含むイムノアッセイ法 Expired - Lifetime JPH06105254B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US486650 1990-03-01
US07/486,650 US5279935A (en) 1990-03-01 1990-03-01 Method of immunossay including deactivation of endogenous alkaline phosphatase

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04249768A true JPH04249768A (ja) 1992-09-04
JPH06105254B2 JPH06105254B2 (ja) 1994-12-21

Family

ID=23932730

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3002200A Expired - Lifetime JPH06105254B2 (ja) 1990-03-01 1991-01-11 内在アルカリホスファターゼの失活を含むイムノアッセイ法

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5279935A (ja)
EP (1) EP0444302B1 (ja)
JP (1) JPH06105254B2 (ja)
AT (1) ATE138201T1 (ja)
AU (1) AU625790B2 (ja)
CA (1) CA2030649A1 (ja)
DE (1) DE69027020T2 (ja)
DK (1) DK0444302T3 (ja)
ES (1) ES2087118T3 (ja)
FI (1) FI911013A (ja)
GR (1) GR3020247T3 (ja)
IE (1) IE904127A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003135094A (ja) * 2001-10-30 2003-05-13 Iatron Lab Inc 新規の細菌分析方法
JP2008281489A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Fujirebio Inc 不活化アルカリフォスファターゼの製造方法及び酵素免疫測定用の精度向上剤
JP2012220195A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Toyobo Co Ltd 検体の前処理方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2023850A1 (en) * 1989-09-28 1991-03-29 Randal A. Hoke Stabilizing reagent for membrane immunoassay
DE69127383T2 (de) * 1990-01-19 1998-03-05 Mina Ltd Gerät und Verfahren zur Untersuchung von Blut und zur Fingerabdruck-Identifikation
CA2118231A1 (en) * 1993-02-17 1994-09-01 Pratap Singh Methods and composition for reducing the effects of endogenous alkaline phosphatase
US5516647A (en) * 1993-11-05 1996-05-14 Abbott Laboratories Compounds useful as alkaline phosphatase inhibitors and therapeutic agents
US5811524A (en) * 1995-06-07 1998-09-22 Idec Pharmaceuticals Corporation Neutralizing high affinity human monoclonal antibodies specific to RSV F-protein and methods for their manufacture and therapeutic use thereof
US5874216A (en) * 1996-02-23 1999-02-23 Ensys Environmental Products, Inc. Indirect label assay device for detecting small molecules and method of use thereof
AU2001240020B9 (en) * 2000-03-01 2008-12-04 Medimmune, Llc High potency recombinant antibodies and method for producing them
DK1265928T3 (da) * 2000-01-27 2010-11-15 Medimmune Llc RSV-neutraliserende antistoffer med ultra høj affinitet
EP1290213A2 (en) 2000-05-31 2003-03-12 Promega Corporation Assay for kinases and phosphatases
JP5198710B2 (ja) * 2000-08-01 2013-05-15 シスメックス株式会社 免疫学的測定方法
US7052831B2 (en) * 2000-09-29 2006-05-30 Becton Dickinson And Company Detection of multiple analytes from a single sample using a multi-well, multi-analyte flow-through diagnostic test device
US6855493B2 (en) 2000-11-28 2005-02-15 Medimmune, Inc. Methods of administering/dosing anti-RSV antibodies for prophylaxis and treatment
US7179900B2 (en) * 2000-11-28 2007-02-20 Medimmune, Inc. Methods of administering/dosing anti-RSV antibodies for prophylaxis and treatment
US7132100B2 (en) 2002-06-14 2006-11-07 Medimmune, Inc. Stabilized liquid anti-RSV antibody formulations
US20060115485A1 (en) * 2004-10-29 2006-06-01 Medimmune, Inc. Methods of preventing and treating RSV infections and related conditions
EP1978363B1 (en) * 2007-04-03 2010-02-24 Sysmex Corporation Immunoassay method, reagent kit for detecting alkaline phosphatase, and reagent kit for immunoassay
EP1997830A1 (en) 2007-06-01 2008-12-03 AIMM Therapeutics B.V. RSV specific binding molecules and means for producing them
US8476008B2 (en) * 2008-07-23 2013-07-02 Diabetomics, Llc Methods for detecting pre-diabetes and diabetes
WO2010132447A2 (en) 2009-05-11 2010-11-18 Diabetomics, Llc Methods for detecting pre-diabetes and diabetes using differential protein glycosylation
US8568726B2 (en) 2009-10-06 2013-10-29 Medimmune Limited RSV specific binding molecule
EP2550529B1 (en) 2010-03-23 2021-11-17 Iogenetics, LLC. Bioinformatic processes for determination of peptide binding
WO2013040142A2 (en) 2011-09-16 2013-03-21 Iogenetics, Llc Bioinformatic processes for determination of peptide binding
EP2807271B1 (en) 2012-01-24 2018-08-22 CD Diagnostics, Inc. System for detecting infection in synovial fluid
EP3415919B1 (en) 2012-02-07 2020-07-29 Intuitive Biosciences Inc. Mycobacterium tuberculosis specific peptides for detection of infection or immunization in non-human primates
US8945827B2 (en) 2013-03-13 2015-02-03 Awareness Technology, Inc. Serological methods and diagnostic tests for syphilis antibodies
EP3286216B1 (en) 2015-04-23 2022-06-08 Nevada Research & Innovation Corporation Fungal detection using mannan epitope
CN108136051A (zh) 2015-08-04 2018-06-08 Cd诊断股份有限公司 检测不良局部组织反应(altr)坏死的方法
EP3978619A1 (en) 2015-12-09 2022-04-06 Intuitive Biosciences, Inc. Automated silver enhancement system
WO2017147186A1 (en) 2016-02-22 2017-08-31 Ursure, Inc. System and method for detecting therapeutic agents to monitor adherence to a treatment regimen
JP6659406B2 (ja) * 2016-03-04 2020-03-04 田中貴金属工業株式会社 イムノクロマトグラフィー装置
ES2866880T3 (es) 2016-04-13 2021-10-20 Inst Nat Sante Rech Med Métodos y kits para la detección rápida del clon O25B-ST131 de Escherichia Coli
US11300576B2 (en) 2019-01-29 2022-04-12 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University DARPin reagents that distinguish Alzheimer's disease and Parkinson's disease samples

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA983358A (en) * 1971-09-08 1976-02-10 Kenneth D. Bagshawe Performance of chemical or biological reactions
US4277560A (en) * 1978-10-24 1981-07-07 Technicon Instruments Corporation Enzyme immunoassays using immobilized reagents in a flowing stream
US4246339A (en) * 1978-11-01 1981-01-20 Millipore Corporation Test device
US4632901A (en) * 1984-05-11 1986-12-30 Hybritech Incorporated Method and apparatus for immunoassays
US4782016A (en) * 1985-01-18 1988-11-01 Eastman Kodak Company Analytical element and method for determination of theophylline by enzyme inhibition
US4656128A (en) * 1985-01-22 1987-04-07 Research Corporation Modified alkaline phosphatase
US4738932A (en) * 1985-12-03 1988-04-19 Advanced Polymer Systems, Inc. Reaginic test for syphilis
JPS62170850A (ja) * 1986-01-23 1987-07-27 Wako Pure Chem Ind Ltd 免疫化学的測定法
US4812293A (en) * 1986-06-30 1989-03-14 Becton, Dickinson And Company Vacuum actuated assay device and method of using same
CA1289876C (en) * 1986-07-15 1991-10-01 Richard R. Anderson Solid phase system incorporating tetrazolium salts for use in ligand-receptor assays
US4956302A (en) * 1987-09-11 1990-09-11 Abbott Laboratories Lateral flow chromatographic binding assay device
IL85018A0 (en) * 1988-01-03 1988-06-30 Orgenics Ltd Stable chromogenic substrate mixture of indoxyl phosphate and tetrazolium salt,method of making and using same in biological and diagnostic assays

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003135094A (ja) * 2001-10-30 2003-05-13 Iatron Lab Inc 新規の細菌分析方法
JP2008281489A (ja) * 2007-05-11 2008-11-20 Fujirebio Inc 不活化アルカリフォスファターゼの製造方法及び酵素免疫測定用の精度向上剤
JP2012220195A (ja) * 2011-04-04 2012-11-12 Toyobo Co Ltd 検体の前処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
DK0444302T3 (da) 1996-09-02
GR3020247T3 (en) 1996-09-30
DE69027020D1 (de) 1996-06-20
ATE138201T1 (de) 1996-06-15
ES2087118T3 (es) 1996-07-16
IE904127A1 (en) 1991-09-11
AU625790B2 (en) 1992-07-16
EP0444302B1 (en) 1996-05-15
EP0444302A1 (en) 1991-09-04
DE69027020T2 (de) 1996-10-31
FI911013A (fi) 1991-09-02
US5279935A (en) 1994-01-18
AU6701790A (en) 1991-09-05
CA2030649A1 (en) 1991-09-02
FI911013A0 (fi) 1991-02-28
JPH06105254B2 (ja) 1994-12-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0444302B1 (en) Method of immunoassay including deactivation of endogenous alkaline phosphatase
US5139934A (en) Substrate composition and method for solid phase urease immunoassay
EP0347138B1 (en) Specific binding composition comprising a low pI protein or carbohydrate and a diagnostic test kit and method of use
US4870007A (en) Immobilized biotinylated receptor in test device, kit and method for determining a ligand
DK175008B1 (da) Fremgangsmåde og udstyr til bestemmelse af et viralt antigen i en væske
CA1306676C (en) Lower alcohol sulfate wash solution, test kit and method for the determination of an immunological ligand
KR920007686B1 (ko) 추출 조성물, 테스트 키트 및 이것을 이용해 단순포진 비루스의 항원을 추출하거나 정량하는 방법
EP0328388A2 (en) Wash solution, test kit and method for the determination of an immunological ligand
EP0369362B1 (en) Substrate composition for alkaline phosphatase and method for assay using same
US5248595A (en) Wash composition, test kit and method for determination of microorganisms associated with periodontal diseases
US5166054A (en) Method for immunoassay using lactoperoxidase, starch and iodine
EP0687910B1 (en) Test kit and method for competitive specific binding assay
EP0420170A2 (en) Stabilizing reagent for membrane immunoassay
US5093231A (en) Substrate composition for alkaline phosphatase and method for assay using same
US5565326A (en) Separation-free specific binding assays using anti-inhibitor antibodies
CA2028146A1 (en) Composition containing labeled streptococcal antibody, test kit and assay using same
KR920007205B1 (ko) 단순 포진 비루스 항원 측정용 세정 조성물, 테스트 키트 및 그 사용법
CA2005511A1 (en) Enzyme-labeled receptor composition, diagnostic kit and use in method to determine a ligand
EP0456308A1 (en) Immunoreagent composition, test kit and rapid assay for human chorionic gonadotropin