JPH0424872Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424872Y2
JPH0424872Y2 JP19902386U JP19902386U JPH0424872Y2 JP H0424872 Y2 JPH0424872 Y2 JP H0424872Y2 JP 19902386 U JP19902386 U JP 19902386U JP 19902386 U JP19902386 U JP 19902386U JP H0424872 Y2 JPH0424872 Y2 JP H0424872Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixing ring
lid
molded container
substrate
molded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19902386U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63105680U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19902386U priority Critical patent/JPH0424872Y2/ja
Publication of JPS63105680U publication Critical patent/JPS63105680U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0424872Y2 publication Critical patent/JPH0424872Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packages (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、例えば、石けん、菓子等の小物商品
を収容するに好適な成形容器の包装体に関する。
[従来の技術とその問題点] 従来、石けん、菓子等の小物商品を収容した成
形容器(個装容器)を複数個並べて、これを一括
集合包装する場合には、通常、一つの箱の内部を
仕切付き中敷等で区画して、それぞれの区画内に
単位の容器を収容することが行われている。また
近年において、1枚の紙またはプラスチツクシー
トを用いて、複数個の容器(例えばびん等)を包
み込むように一括集積包装するマルチパツクと称
する集合包装体も提案されている。
しかしながら上記のように一つの箱の内部に仕
切等を設けて複数個の容器(個装容器)を収容す
る場合、それぞれの容器が区画内にそのまま置か
れているだけなので、流通の場において個装容器
を構成する身と蓋とが分離しやすい。そこで妄り
に分離しないように両者をシール接合する必要が
あり、或いは身と蓋とが簡単に離れないように両
者の嵌合部を精密に設計する必要がある。また上
記マルチパツクでは一括集積包装する包装材自体
の強度が弱いため物流時の手荒い取扱いに十分に
耐えられないという問題がある。
また従来から、複数個の商品をプラスチツクフ
イルムとヒートシール可能な台紙とでサンドイツ
チ状に接着してなるブリスターパツクやスツキン
パツクも広く知られているが、このものは、開封
の際にフイルムと台紙を引き剥がすのに手間が掛
かり、またフイルムが剥がしにくいから、他の開
封の必要のない部分まで破損したり、開封口を綺
麗にカツトすることが出来ない難点等があつた。
本考案は上記のような問題点をすべて解消する
ことのできる石けん、菓子その他の小物商品を収
容するに好適な成形容器の包装体を提案すること
を目的とするものである。
[問題点を解決するための手段] 本考案は、上記目的を達成するために、次にの
べるような構成の蓋付プラスチツク製個装容器
を、開封用の切目線を有した硬く平らな基板とリ
ブ部を有した固定リングとの間にサンドイツチ状
に固定保持させることによつて、個装容器の単品
包装はもちろんのこと、従来のマルチパツクと同
様に複数個の容器を一括集積包装することが可能
であり、また包装強度が高く、しかも包装体の開
封が容易であり、加えて店頭展示効果にも優れた
成形容器の包装体を提供しようとするものであ
る。
すなわち本考案は、プラスチツク材料を用いて
成形される下記構成の身とその外側に取付けられ
る蓋とからなる成形容器を、身と蓋とを互いに嵌
合させた状態で基板の上に1個もしくは複数個を
並べて載置し、その上から前記成形容器の周りに
固定リングを取付け、かつ前記身および蓋に連設
されたフランジの上面を固定リングにおける薄肉
辺で上から密着するように覆い、その固定リング
の周辺部と前記基板の周辺部とを適宜な接合手段
で固着することによつて上記の目的を達成する成
形容器の包装体を得ることが出来るようにしたも
のである。
なお本考案で使用される成形容器、基板ならび
に固定リングの以上3部材は、これを下記のよう
な構成とした。すなわち、 成形容器; 断面凹形で、その上端部より外側下方に向かつ
て、L形をしたフランジを延設した身と、該身の
外側に嵌合できるように形成され、かつ下端部に
前記フランジに重合されるフランジを延設した蓋
とを組合わせたもの。
基板; 板紙、プラスチツクフイルム又はシート、アル
ミ箔またはそれらを積層したシート状部材からな
り、固定リングの当接する周辺部の内側に開封用
切目線を形成してなるもの。
固定リング; プラスチツクからなり、前記成形容器を嵌め込
むことのできる開口穴を有し、その開口穴の内周
には薄肉辺を、また開口穴外周には厚肉のリブを
一体的に具備してなるもの。
[実施例] 次に本考案の実施例を図面により具体的に説明
する。
第1図は、本考案に関わる包装体の一例を示し
た斜視図であり、例えば石けん等の内容物(符号
14で示す)を収容出来るように形成された身4
と、その外側に取付けられる蓋3とからなる成形
容器(第7図、第9図参照)を横並びに3個並設
した状態を示したものである。第2図は第1図の
包装体を上から見た状態である。また、第8図に
は第2図におけるA−A線に沿う断面図を示して
いる。
上記の図面に於いて符号1は本考案包装体の底
板となる基板、2が後述するように成形容器を基
板1に固定する固定リング、3と4が成形容器の
構成部品である身とその外側に取付けられる蓋を
示している。
本考案は、上記の部材を互いに次のような関係
に組合わせることによつて、目的とする成形容器
(個装容器)の1個詰め包装体もしくは集合包装
体が得られるようにしたものである。
第7図は上記成形容器の分解図であつて、この
図面と第9図の組立図に基づいて成形容器の具体
的構造を説明する。この容器は塩化ビニル、ポリ
プロピレン、ポリエチレン等の熱可塑性プラスチ
ツクシートを加熱して真空成形、圧空成形、プレ
ス成形等の適宜な手段により円形、長円形、方
形、多角形等の任意の形状に形成される。特に、
身4は断面凹形に成形され、その上端部7より外
側下方に向かつてL形をしたフランジ6を延設し
ている。一方、身4の外側に取付けられる蓋3は
前記身4の外側に開閉可能に嵌合できるように形
成され、かつその下端部に前記フランジ6に重合
されるフランジ5を延設している。
第3図は本考案包装体の底板となる基板1の平
面図で、このものは板紙、プラスチツクフイルム
またはシート、アルミ箔またはそれらを積層した
シート状部材を所定形状に打ち抜いて形成され
る。そしてこの基板の上には、前記成形容器のフ
ランジ5,6の外周に相当する位置に開封用切目
線(ミシン目、ジツパー等)8およびつまみ10
が刻設されている。また第3図に示した基板1
は、その上に成形容器(第7図、第9図参照)を
横並びに3個並設させるものを示していて、各成
形容器が隣接する境界線に対応する位置にもミシ
ン目状の切目線9が刻設されている。
第4図ないし第6図に固定リング2の具体的構
造を示している。この固定リングは、成形容器と
同様に熱可塑性プラスチツクから形成されるもの
で、前記成形容器を嵌め込むことのできる開口穴
2aを被包装材たる成形容器の並設数に応じて1
個ないし複数個形成している。なお第4図に、開
口穴2aを3個連設した固定リングを示した。
そして前記固定リングはその開口穴2aの内周
に薄肉辺2bを、また同開口穴2a外周には厚肉
のリブ部2cを一体的に形成している。
前記固定リング2の使用に当たつては、まず基
板1の上に身4と蓋3とを互いに嵌合させた状態
の成形容器を1個もしくは複数個を並べて載置し
た後、各成形容器を開口穴2aにそれぞれ嵌め込
み、ついで第8図に示すごとくその薄肉辺2bで
前記身および蓋に連設されたフランジ5,6の上
部を上から密着するように覆うのである。この様
によると前記の薄肉辺2bは、各成形容器のフラ
ンジ5,6を上から押さえ込む取付代として機能
する。
この様にしたならば、次に、対接した固定リン
グ2の周辺部12と前記基板1の周辺部11と
を、第8図に符号13で示した適宜な接着手段に
よつて固定すると、第1図に示すような成形容器
の集合包装体を得ることが出来るのである。なお
第3図からも判るように切目線8は、固定リング
2が固定される基板1の周辺部11の内側に来る
ように予め形成されている。
ところで、上記のように構成された包装体を開
封する場合は、基板1におけるつまみ10を指で
起こして引張れば切目線8または9から基板1が
切断されて開封され、固定リング2と基板1との
間に挟持された内側の成形容器を取り出すことが
出来るものである。
なお、本考案で使用する固定リング2は通常、
射出成形に用いるポリプロピレン、ポリスチレ
ン、ポリ塩化ビニル、ポリエチレン、ポリアミ
ド、ポリエステル、ポリ酢酸ビニル等を用いるこ
とが出来る。
また基板1と前記固定リング2との接着方法
は、一般に知られている接着方法、例えば各種接
着剤の使用、ヒートシール、高周波シール、超音
波シール等を基板と固定リングの材質に応じて適
宜選択することが出来る。
なお本考案の包装体は、図示実施例のように成
形容器を横並びに複数個並設した集合包装体に限
るものでない。図示を省略したが、例えば成形容
器を1個のみ包装する単品包装体であつてもよい
し或いは成形容器を2列以上の複数列に並置した
ものであつてもよい。また成形容器内に収容する
物品も、石けん、菓子に限定するものではない。
[考案の効果] 本考案の包装体は以上に説明したような構成で
あるから、次のような効果を奏する。
(1) 平らな基板の上に蓋付容器を乗せ、この容器
の周囲部を、基板に接着したリブを有する固定
リングで被覆固定した包装形態であるから、物
流時の手荒な取扱いに十分耐える包装強度を有
している。
(2) 容器の身、蓋のフランジ部は、固定リングの
開口穴内周に設けた薄肉辺により、上から密着
するように覆われているため、包装体の開封前
にあつては、身と蓋の嵌合は解かれることな
く、容器内に異物が侵入することはまつたく無
い。したがつて従来のように、身と蓋の嵌合部
を精密に設計したり、身と蓋とが離脱しないよ
うに各別に固定シールを施こす必要も無いもの
である。
(3) 容器は、周りのフランジ部が固定リングの薄
肉辺で部分的に被覆され、その他の表面部分は
露出されているので、店頭での展示効果に優れ
ている。
(4) この包装体は、基板と固定リングの周辺部を
接着するだけなので、包装作業は簡易であり作
業コストのダウンが計れる。
(5) 容器の取出しは、基板に設けた切目線を引き
裂くだけで包装体を開封できるので、簡単に行
うことが出来る。
(6) 容器は、内容物の取出し後、蓋付容器として
アフターユース出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の包装体の一実施例を示す斜視
図、第2図は第1図の平面図、第3図は本考案に
用いる基板の一例を示す平面図、第4図は本考案
に用いる固定リングの一例を示す平面図、第5図
は第4図のB−B断面図、第6図は同じくC−C
断面図、第7図は本考案に用いる成形容器の一例
を示す分解斜視図、第8図は第2図のA−A断面
図、第9図は第7図に示した成形容器における身
と蓋の嵌合状態を示した断面図である。 1……基板、2……固定リング、3……蓋、4
……身、5,6……フランジ、7……身の上端
部、8,9……切目線、10……つまみ、11,
12……周辺部、13……接着部。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 プラスチツク材料を用いて成形される下記構成
    の身4とその外側に取付けられる蓋3とからなる
    成形容器を、身4と蓋3とを互いに嵌合させた状
    態で基板1の上に1個もしくは複数個を並べて載
    置し、その上から前記成形容器の周りに固定リン
    グ2を取付け、かつ前記身4および蓋3に連設さ
    れたフランジ5,6の上面を固定リング2におけ
    る薄肉辺2bで上から密着するように覆い、その
    固定リング2の周辺部と前記基板1の周辺部とを
    固着してなる成形容器の包装体。 身4; 断面凹形で、その上端部7より外側下方に向か
    つてL形をしたフランジ6を延設したもの。 蓋3; 身4の外側に嵌合できるように形成され、かつ
    下端部に前記フランジ6に重合されるフランジ5
    を延設したもの。 基板1; 板紙、プラスチツクフイルム又はシート、アル
    ミ箔またはそれらを積層したシート状部材からな
    り、固定リング2が当接する周辺部の内側に開封
    用切目線8を形成してなるもの。 固定リング2; プラスチツクからなり、前記成形容器を嵌め込
    むことのできる開口穴2aを有し、その開口穴の
    内周には薄肉辺2bを、また開口穴外周には厚肉
    のリブ2Cを一体的に具備してなるもの。
JP19902386U 1986-12-27 1986-12-27 Expired JPH0424872Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19902386U JPH0424872Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19902386U JPH0424872Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63105680U JPS63105680U (ja) 1988-07-08
JPH0424872Y2 true JPH0424872Y2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=31160263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19902386U Expired JPH0424872Y2 (ja) 1986-12-27 1986-12-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0424872Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63105680U (ja) 1988-07-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9150342B2 (en) Resealable tray container
JPS6229417Y2 (ja)
US4537312A (en) Child-resistant tamper-evident package
CA2640610C (en) Tray with built in utensil
US5074416A (en) Package with recloseable board seal
US5110004A (en) Lid assembly
JPH066064Y2 (ja) 成形容器の集合包装体
CA1155088A (en) Multiple seal container device
JPH1179211A (ja) 開放押圧部を有する包装用容器
JPH0424872Y2 (ja)
US3650390A (en) Composite package and method of forming same
JP3986058B2 (ja) ブリスター包装容器
JP3131745B2 (ja) ブリスターパック容器
JP4376991B2 (ja) ラップフィルム密着被覆容器
JPH0343184Y2 (ja)
JP3234715U (ja) Ptp用包装体
JPS627537Y2 (ja)
JPH0248377Y2 (ja)
JP2962914B2 (ja) 納豆容器
JPH084441Y2 (ja) インナーシール材付きキャップ
JPS6229419Y2 (ja)
JP4527223B2 (ja) 包装容器
JPS5855073B2 (ja) 容器の封緘機構
JPH0995351A (ja) 容器の蓋
JPH0350047Y2 (ja)