JPH0424864Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0424864Y2
JPH0424864Y2 JP1986183508U JP18350886U JPH0424864Y2 JP H0424864 Y2 JPH0424864 Y2 JP H0424864Y2 JP 1986183508 U JP1986183508 U JP 1986183508U JP 18350886 U JP18350886 U JP 18350886U JP H0424864 Y2 JPH0424864 Y2 JP H0424864Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen absorber
liquid
oxygen
sheet
cap
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986183508U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6388976U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986183508U priority Critical patent/JPH0424864Y2/ja
Publication of JPS6388976U publication Critical patent/JPS6388976U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0424864Y2 publication Critical patent/JPH0424864Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、脱酸素剤を封入したキヤツプ用脱酸
素剤収納体、特に液状体容器の内面に装着するた
めの脱酸素剤収納体に関する。ここで液状体と
は、通常の液体のほか半液体も含めた意味で用
い、例えば菓子、青果物、嗜好品、酒類、醤油、
栄養ドリンク剤あるいは写真現像液等を指すが、
これ等の中には微生物の栄養物質や還元物質が含
まれており、しかも空気中には酸素が存在するの
で、微生物による腐敗あるいは変敗、還元物質の
酸化による変色または機能の低下を招くことがあ
る。これらの現象は系内の酸素を除去することに
よつて防止することができるが、本考案は、かか
る技術に属し、脱酸素剤を用いて上記液状体の保
存を図るためのものである。
[従来の技術] 従来、食品をはじめとする種々の液状物質を保
存するには例えば次のような方法が知られてい
る。
酒類では酒を容器に充填する前に温度を70〜80
℃まで上げ、微生物を滅菌する方法によりその効
果を上げてきた。しかしこの方法の場合は酒の味
が変質するという欠点があつた。
食料品またはその他の液体の保存においては、
密閉容器中の空気を窒素と置換する方法も採られ
ているが、容器の壁面から透過する酸素を除去で
きないという欠点がある。またコスト的な理由か
ら0.1%以下まで酸素の濃度を下げることが困難
であり、この方法による保存効果は実用上限界が
あるものであつた。
液体に保存剤を添加する方法も採られている
が、この方法の場合は味が変質したりまたは安全
衛生上人体に対する影響が種々論じられているの
が実情である。
食品を保存する最も効果的な保存方法として密
封容器内に食品を入れ、脱酸素剤を適用する方法
が最近普及しはじめ、液体保存のためには、壜の
キヤツプに脱酸素剤を装填した例も開示されてい
る。
例えば、実開昭55−161858及び実開昭56−
38056号公報には、脱酸素剤を通気性かつ耐水性
の袋又は成型容器に封入後、この袋又は成型容器
をキヤツプに付帯した収納室に収納したりキヤツ
プに付属せる保持部にはめ込み固定した例があ
る。
これらのキヤツプは、脱酸素剤収納容器の一部
が微細孔を有し、常圧で水を通さない気体透過性
シートで構成されているため、紙を使用した脱酸
素剤包装袋に比べると耐水性はあるが、脱酸素剤
と接触したまま、多湿下で該脱酸素剤が酸化して
固化すると、該気体透過性シートにはりつき、そ
の脱酸素剤が酸化、吸湿の際生成する液状成分
が、シートを通してしみ出す場合がある。
特に、液体容器全体が傾いた時や、振動した
際、脱酸素剤収納容器が、キヤツプに付帯した収
納室内で移動して、収納室の壁に衝突し、かたむ
いたり転倒することになる。
その場合、シートに傷がついたり、シートと脱
酸素剤が固着して、上記しみ出しの現象が生じる
こととなる。
また、これらのキヤツプは、収納室の下部に穴
があるため、容器が振動した際に液面がゆれ液が
容易に脱酸素剤収納室にかかり、上記のしみが液
と接触して、液を汚染することとなる。
更にキヤツプに付属した保持具に収納室をはめ
込むタイプもあるが、液面がゆれ、液が収納室に
かかりやすいし、収納室を保持具に入れる際、収
納室が変形してシートがひずみ、傷がつく等耐水
性が低下する欠点もある。
更に、これらのキヤツプは、2個以上の部品を
キヤツプに装着する構造であるため加工上の複雑
さ、困難さをともなう欠点もある。
それに、キヤツプ付帯容器の中に脱酸素剤を収
納した容器を入れる構造となるため、口の細い壜
に用いる場合は、脱酸素剤収納部が小さく、充分
な脱酸素剤組成物を入れることができない場合も
あつた。
[考案が解決しようとする問題点] 本考案者らは、このような従来の脱酸素剤を収
納したキヤツプ、特にその内面に装着する脱酸素
剤収納体の欠点を改善し、前記耐水性でかつ気体
透過性のシートを用い、更に脱酸素剤に基くしみ
が液状体側へ移行することなく、液状体の品質保
持をはかりうるキヤツプ及びそれに装着する脱酸
素剤収納体の構造を種々検討した。
その結果、かかる脱酸素剤収納体の構造とし
て、 脱酸素剤を収納した後、脱酸素剤と液状体を
上下に間隙をおいた二枚の通気性を有し、しか
も液状体を通さないシートで隔離し、 該シートの上部に空室をおき、該空室と液状
体との間に連通孔を設けることにより、 効果的に脱酸素化するとともに、脱酸素剤の成
分が保存しようとする液状体へは移行しないこと
を見出して本考案を完成するに至つた。
[問題点を解決するための手段] すなわち、本考案は、液状体容器のキヤツプ内
面に装着するための脱酸素剤収納体において、カ
ツプ状本体の内部が、該本体外部からの連通孔を
有する上部空室と脱酸素剤を収納した下部収納室
とにわけられ、かつ両室の間が上下に間隙をおい
た二枚の通気性を有し、しかも液状体を通さない
シートで隔離されていることを特徴とする液状体
容器体のキヤツプ用脱酸素剤収納体を提供するも
のである。すなわち、上部空室と下部収納室との
間の隔離は、二枚の通気性を有し、しかも液状体
を通さないシートを上下に間隙をおいて用いるの
である。
本考案の脱酸素剤収納体は、例えば図面に示す
示すように、従来の酒壜用打栓あるいはスクリユ
ーキヤツプの特に外形形状をも利用してその機能
を果たすようにしたものである。この脱酸素剤収
納体は、上部空室及び下部収納室よりなる一体構
造であるが、インジエクシヨン成型によつて製造
され、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポリオ
レフインや、ポリエステル、ポリ塩化ビニル、ポ
リスチレン等のプラスチツク材料が用いられる。
下部収納室と上部空室は、通気性を有し、しか
も液状体を通さないシートによつて隔離される
が、具体的には透気度1000ml/m2−Datm以上の
シートが用いられ、10000ml/m2−Datm以上の
シートが好適に用いられる。
これらは、少なくとも常圧では水を通さないシ
ートであり、例えば、ポリエチレン、ポリプロピ
レン、エチレン酢酸ビニル共重合体(EVA)ポ
レエチレンテレフタレート、ポリ塩化ビニル、フ
ツ素樹脂等で例示される合成樹脂のフイルムの冷
間延伸、異物を含有するフイルムの延伸、異物を
含有するフイルムからの異物抽出後の延伸、不織
布の積層及び繊維の束の交鎖分散後の熱プレス、
フイルムへの電子線等の照射、液中抄造後の熱プ
レス、フイルムのエンボス加工等によつて得られ
る。市販の具体的な商品例としては、ジユラガー
ド(米、セラニーズ社)、NFシート(徳山曹
達)、タイベツク(米、デユポン社)、アルト(阿
波製紙)、ニトフロン(日東電工)等をあげるこ
とができる。
これらのシートには、耐水耐油性を更に向上さ
せるため、シリコン樹脂、シリコンアクリル樹
脂、ポリフルオロカーボン等を表面塗布及び/又
は含浸させることも好ましい。
本考案の上部空室は、通気性を有し、しかも液
状体を通さないシートによつて、下部収納室と隔
離されると共に、連通孔を介して液状体容器本体
と導通している。連通孔は、孔の断面形状に特別
の制限はないが、円形、正方形又は長方形で、最
小径0.2m/m以上、好ましくは0.5m/m以上、
最大径10m/m以下、好ましくは5m/m以下の
小孔で、周囲に1個以上設けられる。その数は特
に6〜8個が好ましい。液状体容器本体内部の酸
素は、この小孔を通して上部空室と導通し、更に
下部収納室との隔壁となつている二枚のシートを
介して下部収納室に通じている。そして、その収
納室内の脱酸素剤によつて吸収される。
上部空室は、下部収納室及び連通孔以外の部分
については、成型体の壁及び上部のガスバリヤー
性シートによつて外界とは密閉遮断された構造と
なつている。
本考案で用いられる上部のガスバリヤー性シー
トの酸素透気度は100ml/m2Datm以下が好まし
く、50ml/m2Datm以下が特に好ましい。例えば
ナイロン、ポリエステル、ポリプロピレン、ポリ
エチレン、ポリ塩化ビニル等のシートまたはフイ
ルム、およびそれらの低発泡体、さらにはこれら
の複合フイルムを基材としたもの、およびこれに
塩化ビニリデンをコートしたシート、および/ま
たはアルミ箔、アルミ蒸着したシートまたはフイ
ルム等が用いられる。更にこれらのシートは上部
空室への貼合せ加工を容易にするためカール防止
等の目的で紙等他のシートと積層することも好ま
しい態様である。
本考案の下部収納室は、上部空室との隔離に用
いた二枚の通気性シート以外はすべて成型体で絶
縁され、内部に脱酸素剤が収納される。
脱酸素剤と通気性シートとの間にも空間をおく
ことができるので、その脱酸素剤は、成型体と接
触するのみで、該通気性シートとは接触せず、保
存せんとする液状体容器上部空間の酸素とは、該
通気性シート及び連通孔で通じていることにな
る。
本考案で用いられる脱酸素剤は鉄粉をはじめと
する金属粉、硫酸第一鉄、塩化第一鉄等の第一鉄
塩、亜二チオン酸塩等の還元性硫黄化合物、アス
コルビン酸、エリソルビン酸およびその塩、カテ
コール、ハイドロキノン等の還元性有機化合物等
を主剤としたものが用いられる。これらのなかで
鉄粉、アスコルビン酸、エリソルビン酸およびそ
の塩を主剤として用いる脱酸素剤が特に好まし
い。
本考案で用いられる脱酸素剤の形状としては、
たとえば粉状の他、粒状、球状、タブレツト状に
成形したもの等が用いられる。特に脱酸素剤をタ
ブレツト状に成形したものは本考案のキヤツプを
製造する際の容易さの点で好ましい。
[作用] 本考案の脱酸素剤収納体は、収納した脱酸素剤
と接触する収納室が、非透過性のプラスチツク成
型体でできており、脱酸素剤と通気性シートとの
間にも空間をおくことができ、かつ該シート二枚
を介した上部空室に更に連通孔を有し、この連通
孔を通して、収納体の下部にある液状体と接する
ことになるだけであるから、たとえ脱酸素剤が酸
素や湿気を吸収した際に浸透性液状成分が生成し
たとしても、該成分が、保存すべき液状体側に移
行することは防止されるのである。
[実施例] 以下、実施例(図面及び適用例)により、本考
案を具体的に説明する。
実施例1(第1図) 第1図に示すものは、本願考案の脱酸素剤収納
体の一例であつて、スクリユキヤツプ1bに嵌合
できるようにしたものである。
カツプ状本体の内面中程に二段の段差をつけ、
その上部段差より上と下部段差より下とで、上部
空室Bと下部収納室Aとにわけ、上部段差部に近
い上部空室壁には複数の外部(壜内)からの連通
孔4が開口している。そして、下部収納室Aに
は、脱酸素剤7が収納され、上記段差部におい
て、上部空室Bと下部収納室Aとの間を通気性を
有ししかも液状体を通さない二枚のシート5で隔
離されている。
更に、カツプ状本体の上部外周壁2は、スクリ
ユキヤツプ1bに嵌合・装着できるようになつて
おり、下部外壁3は下方に細まつている。
この収納体は、図に示すように、気密性を保つ
ためガスバリヤー性シート6を介してスクリユキ
ヤツプ1bに装着され、上部空室Bを完成させて
いる。
以上のような構成としたから、壜外の空気は、
蓋と脱酸素剤収納体の間のガスバリヤー性シート
6による気密性のため入つてこないから、壜内の
酸素のみが脱酸素剤によつて除かれ、また壜内の
液状体も、たとえ壜が転倒しても、通気性を有し
しかも液体を通さない二枚のシート5によつて二
重に防止しているので、液が下部収納室に入り込
むことはなく、脱酸素剤が濡れることはない。ま
た、脱酸素剤がしみ出し、液状体を汚染すること
もない。
そして、この例における脱酸素剤収納体の材質
は、該収納体がポリエチレン製であり、また、通
気性を有し、しかも液状体を通さないシート5と
しては、高密度ポリエチレン繊維からの加工品
(商品名:タイベツク(米国デユポン社))が、ガ
スバリヤー性シート6には、ポリ塩化ビニリデン
を被覆したナイロン−ポリエチレンラミネートシ
ートがそれぞれ用いられている。
なお、脱酸素剤としては、鉄を主剤としてタブ
レツト成型したものが使用されている。
[考案の効果] 本考案の脱酸素剤収納体の下部収納室と上部空
室は、上記のとおり一体構造となつており、その
ままキヤツプに装着されかつ該収納室内において
脱酸素剤と通気性シートの間にも空間をおくと、
容器がゆれたり振動したとしても、脱酸素剤がシ
ートと接触したままになることもない。また、液
体が上部空室側に入り込むこともない。
このため、容器内の保存すべき液状体が何ら汚
染されることなく効果的に脱酸素され、好適にそ
の品質が保持される。更に、本考案の脱酸素具は
一体構造であるため、加工が比較的簡単であり、
狭いスペースを有効に利用出来る構造となつてい
る為、脱酸素剤の収納量を容器内部の空気量にあ
わせて適宜調節出来る等の効果もある。
そして、キヤツプへの装着も容易であり、装着
後の安定性もよく、キヤツプとしての取扱い上に
も特に支障はないから、極めて有用な考案といえ
よう。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の一実施例を示し、併せてス
クリユキヤツプへの利用をも示す断面図である。 図中、1bはスクリユーキヤツプ、2は上部空
室壁、3は下部収納室壁、4は連通孔、5は通気
性を有ししかも液状体を通さないシート、6はガ
スバリヤー性シート、7は脱酸素剤、Aは下部収
納室及びBは上部空室である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 液状体容器のキヤツプ内面に装着するための脱
    酸素剤収納体において、カツプ状本体の内部が、
    該本体外部からの連通孔を有する上部空室と脱酸
    素剤を収納した下部収納室とにわけられ、かつ両
    室の間が上下に間隙をおいた二枚の通気性を有
    し、しかも液状体を通さないシートで隔離されて
    いることを特徴とするキヤツプ用脱酸素剤収納
    体。
JP1986183508U 1986-11-28 1986-11-28 Expired JPH0424864Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986183508U JPH0424864Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986183508U JPH0424864Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6388976U JPS6388976U (ja) 1988-06-09
JPH0424864Y2 true JPH0424864Y2 (ja) 1992-06-12

Family

ID=31130309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986183508U Expired JPH0424864Y2 (ja) 1986-11-28 1986-11-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0424864Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6210360B2 (ja) * 2013-03-29 2017-10-11 株式会社吉野工業所 合成樹脂製キャップ体

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603110U (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 加藤発条株式会社 モ−ルクリツプの連結構造

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS603110U (ja) * 1983-06-22 1985-01-11 加藤発条株式会社 モ−ルクリツプの連結構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6388976U (ja) 1988-06-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0424863Y2 (ja)
JPH0514584B2 (ja)
US6695138B1 (en) Food package with integral juice absorbing bottom
US6877601B1 (en) Packaging system for extending the shelf life of moisture-containing foods
US3346398A (en) Method of preserving perishable material
JPH085501B2 (ja) 鮮度保持剤収納用仕切り膜
EP0447893B1 (en) Culture dish package system and method of making
US6230883B1 (en) Modified atmosphere packaging method
JPH0424864Y2 (ja)
AU764878B2 (en) Packing container and packing method
KR100336491B1 (ko) 김치제품의 팽창방지 포장방법
KR200207745Y1 (ko) 김치제품의 팽창방지 포장재
TW201819261A (zh) 含吸收性布片之容器
JPH076118Y2 (ja) キャップ用脱酸素剤収納体
JPH0536845Y2 (ja)
CA2047087A1 (en) Modified atmosphere pack
JPH02298310A (ja) 密閉性包装容器内の気体の除去方法
JP2780230B2 (ja) 鮮度保持剤収納用仕切り膜
JPH0235656Y2 (ja)
JPH0619492Y2 (ja) キャップ
JPH0644850Y2 (ja) スクリューキャップ付き容器
JP3246537B2 (ja) 蓋用パッキング
US20230114362A1 (en) Daucus-based compositions for oxygen modified packaging
JPH0644849Y2 (ja) スクリューキャップ付き容器
CA2506706C (en) Food packing tray with integral juice absorbing bottom