JPH04247491A - 液晶表示装置の駆動回路 - Google Patents

液晶表示装置の駆動回路

Info

Publication number
JPH04247491A
JPH04247491A JP1213191A JP1213191A JPH04247491A JP H04247491 A JPH04247491 A JP H04247491A JP 1213191 A JP1213191 A JP 1213191A JP 1213191 A JP1213191 A JP 1213191A JP H04247491 A JPH04247491 A JP H04247491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
row
liquid crystal
gate
blanking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1213191A
Other languages
English (en)
Inventor
Yutaka Marushita
裕 丸下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP1213191A priority Critical patent/JPH04247491A/ja
Publication of JPH04247491A publication Critical patent/JPH04247491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はアクティブマトリクス型
の液晶表示装置の駆動回路に関し、特に大型または高精
細の液晶表示装置での走査線のゲ−ト信号の遅れを簡便
に補償する駆動回路に関する。
【0002】
【従来の技術】一般にアクティブマトリクス型の液晶表
示装置においてはアクティブマトリクス基板上の走査線
の抵抗による信号遅延の問題が液晶表示装置の大型化に
よる配線長の増大または高精細化による配線幅の減少に
よって大きくなって来ている。
【0003】図6に従来の液晶表示装置の駆動回路の走
査信号部の詳細図を示す。図6で走査信号の駆動回路は
シフトレジスタ18、ラッチ19及びバッファ21より
構成されている。
【0004】バッファ21からの複数のゲ−ト信号が液
晶パネル22の行方向に供給されると共に液晶パネル2
2の列方向に信号駆動回路23からの複数の画像信号5
が給電されている。
【0005】シフトレジスタ18に水平同期信号1、ス
タ−ト信号24及びシフトクロック25が印加されてい
る。
【0006】ラッチ19にシフトレジスタ18からの信
号とラッチ信号26が印加されている。
【0007】バッファ21はラッチ19からの信号を受
けるとともに所定のタイミングで液晶パネル22にゲ−
ト信号を供給している。
【0008】液晶パネル内の駆動素子及び液晶の静電容
量によって信号線に加わる画像信号は液晶表示装置の画
素電極に印加されるときに画素信号に変化している。
【0009】図7は走査線に抵抗がない場合の走査線間
で隣接する走査線に印加されるゲ−ト信号の特性図であ
る。
【0010】図7において、(a)と(b)は互いに隣
接する走査線のゲ−ト信号、(c)は1ライン毎のオン
/オフを例とした信号線に加わる画像信号、(d)、(
e)は1ライン毎のオン/オフを例とした画素電極に加
わる画素信号である。
【0011】図8は走査線に抵抗がある場合の走査線間
で隣接する走査線に印加されるゲ−ト信号の特性図であ
る。
【0012】図8において、(a)と(b)は互いに隣
接する走査線のゲ−ト信号、(c)は1ライン毎のオン
/オフを例とした信号線に加わる画像信号、(d)、(
e)は1ライン毎のオン/オフを例とした画素電極に加
わる画素信号である。
【0013】走査線の抵抗がなく、遅延時間がない場合
、隣接する走査線でゲ−ト信号は図7の(a)、(b)
に見られるように分離し、ゲ−ト信号によってオンされ
る駆動素子に連結された画素電極の画素信号は次のゲ−
ト信号が来るまで図7の(d)、(e)のように互いに
干渉することなく保持される。
【0014】走査線の抵抗が大きくなると、隣接する走
査線でゲ−ト信号は図8の(a)、(b)に見られるよ
うに重なり、画素信号は図8の(d)、(e)のように
途中で異なる信号になって保持される。
【0015】図8の(d)、(e)の点線はゲ−ト信号
によって不安定に保持される画素信号を示している。
【0016】ゲ−ト信号の遅れによる問題は図8に示す
ように本来書き込むべき画像信号の後に次の走査線の画
像信号を書き込むことが問題となる。
【0017】走査線の信号遅延の対策として、■電極配
線材料の選択最適化及び2層電極構造等の電極構造の検
討(ED89−40,アモルファスSi  BIP−T
FTを12”カラ−LCD)、■走査線抵抗による信号
遅延の時間分だけゲ−ト信号の印加タイミングを画像信
号に比べて速くする方法(特公平2−7444号公報)
等が提案されている。
【0018】しかるに、上記対応策においてはプロセス
の複雑化、それに伴う欠陥発生数の増大や開口率の減少
及び制御タイミング発生回路の複雑化等の課題が残る。
【0019】
【発明が解決しようとする課題】本発明はアクティブマ
トリクス型の液晶表示装置(LCD)の走査線抵抗によ
る信号遅延が原因となって発生する画面左右での輝度傾
斜や上下画素間でのクロスト−ク等の問題をプロセス及
び回路構成を複雑化させることなく解決し良好な表示状
態が得られる液晶表示装置の駆動回路を提供するもので
ある。
【0020】
【課題を解決するための手段】アクティブマトリクス型
のLCDの走査線抵抗による信号遅延を原因とする各種
の問題を解決するためにゲ−ト信号が遅延した時間に相
当する時間だけブランキング期間を有するようにしたも
のである。
【0021】
【作用】走査線の信号遅延を補償するためにゲ−ト信号
に設けられたブランキング期間に駆動素子は強制的にオ
フさせられるため、隣接する画素電極間での輝度が画像
信号に忠実に表現される。
【0022】
【実施例】図1はブランキング信号をゲ−ト信号の後半
部に重畳した場合の画素信号の波形図である。
【0023】ここで、1ライン毎のオン/オフを例とし
た信号線に加わる画像信号を仮定している。
【0024】本発明の図1において、水平同期信号1に
合わせて液晶表示装置の互いに隣接する走査線に印加さ
れるN行ゲ−ト信号2とN+1行ゲ−ト信号3は立ち上
がる波形となる。
【0025】図1でN行ゲ−ト信号2及びN+1行ゲ−
ト信号3の後半部は本発明のブランキング信号4が差し
引かれるため、隣接するN行ゲ−ト信号とN+1行ゲ−
ト信号は互いに重ならない。
【0026】このため、信号線に加わる液晶の寿命保持
のため交番する画像信号5は各行で極性を変えて選択さ
れて、N行画素信号6とN+1行画素信号7は約1垂直
走査期間だけ保持される。
【0027】図1(b)のTはブランキング信号4の周
期を表している。図2はブランキング信号をゲ−ト信号
の前半部に重畳した場合の画素信号の波形図である。
【0028】ここで、1ライン毎のオン/オフを例とし
た信号線に加わる画像信号を仮定している。
【0029】本発明の図2において、次の水平同期信号
1に合わせて液晶表示装置の互いに隣接する走査線に印
加されるN行ゲ−ト信号2とN+1行ゲ−ト信号3は立
ち下がる波形となる。
【0030】図2でN行ゲ−ト信号2及びN+1行ゲ−
ト信号3の前半部は本発明のブランキング信号4が差し
引かれるため、隣接するN行ゲ−ト信号とN+1行ゲ−
ト信号は互いに重ならない。
【0031】この故、信号線に加わる液晶の寿命保持の
ため交番する画像信号5は各行で極性を変えて選択され
て、N行画素信号6とN+1行画素信号7は約1垂直走
査期間だけ保持される。
【0032】図2(b)のTはブランキング信号の周期
を表している。図1及び図2はゲ−ト信号によって駆動
素子が速やかに駆動される場合について述べた実施例で
ある。
【0033】図3は1周期に2個のパルスを有するブラ
ンキング信号のゲ−ト信号への減算によりVthのある
駆動素子において隣接するゲ−ト信号の分離を計った液
晶表示装置の画素信号波形図である。
【0034】図3の(a)に水平同期信号1、(b)に
元のN行ゲ−ト信号8、(c)に元のN+1行ゲ−ト信
号9を示す。
【0035】図3において、水平同期信号1の立ち上が
りと元のN行ゲ−ト信号8及び元のN+1行ゲ−ト信号
9の立ち上がりは一致している。
【0036】図3の(d)に元のN行ゲ−ト信号8をそ
のまま、走査線に印加した時の遅延後のN行ゲ−ト信号
10を示す。
【0037】同じく、図3の(e)に元のN+1行ゲ−
ト信号9を走査線に印加した時の遅延後のN+1行ゲ−
ト信号11を示す。
【0038】図3の(d)、(e)のVthは駆動素子
の閾値であり、Vth以下の電圧では駆動素子は駆動さ
れない。遅延後のN行ゲ−ト信号10と遅延後のN+1
行ゲ−ト信号11は指数関数で表されるゲ−ト信号の立
ち上がりと立ち下がりの部分を直線近似するとVthが
ゲ−ト信号の電圧値の約1/2以下であると重なること
がわかる。
【0039】図3の(f)に元のゲ−ト信号8及び元の
ゲ−ト信号9を減算するブランキング信号4を示す。
【0040】元のN行ゲ−ト信号8及び元のN+1行ゲ
−ト信号9にブランキング信号4を減算することにより
、駆動素子に実際に印加される本発明のブランキング後
のN行ゲ−ト信号12、ブランキング後のN+1行ゲ−
ト信号13が構成される。
【0041】図3の(g)、(h)にそれぞれブランキ
ング後のN行ゲ−ト信号12とブランキング後のN+1
行ゲ−ト信号13を示す。
【0042】図3の(i)に信号線に印加される交番す
る画像信号の波形図を示す。図3(i)のように画像信
号5は水平同期信号に同期して電圧が+Vから−Vまで
変化する。
【0043】図3の(j)、(k)にブランキング後の
ゲ−ト信号により導通した駆動素子に接続された画素電
極に印加されるN行画素信号6、N+1行画素信号7を
示す。N行画素信号6、N+1行画素信号7は約1垂直
走査期間だけ保持され、途中で極性が変わる不都合は生
じない。
【0044】本構成のブランキング信号はゲ−ト信号を
確実に分離させ、液晶表示装置の画素信号が所望時間保
たれる長所がある。
【0045】駆動素子の閾値Vthの増大は駆動素子の
ゲ−トの選択時間を短くしてしまう問題がある。
【0046】駆動素子にはダイオ−ドリング、MIM、
アモルファスシリコンTFT(a−SiTFT)、多結
晶シリコンTFT(poly−SiTFT)などがある
【0047】液晶表示装置の駆動素子として、a−Si
製PINダイオ−ドリングは閾値電圧(Vth)1〜1
.2Vの特性を有する(S.Togashi  et 
 al.,“A  210×228  matrix 
 LCD  controlled  bydoubl
e  stage  diode  stage  d
iode rings”,Eurodisplay  
’84,pp141−144,Sept.,1984.
)。
【0048】しかるにダイオ−ドリングやMIMは液晶
表示装置の高精細化に伴い、各走査線の選択時間が短く
なるため、走査線数に比例して高いゲ−ト電圧を駆動素
子に印加する必要がある。
【0049】一方、a−Siまたはp−SiTFTのV
thはそれぞれ、2〜5V、5Vである(T.Uchi
da  et  al.,“Liquid  Crys
tal  Television”,Mol.Crys
t.Liq.Cryst.,Vol.165,pp53
3−571,1988.)。
【0050】p−SiTFTの方がa−SiTFTより
閾値電圧が高い傾向があるが、図3に示すように駆動素
子のVthが高くなるとTFTのような能動素子を用い
ても走査線に印加されるゲ−ト電圧を選択時間が短くな
る。
【0051】図4はブランキング信号のゲ−ト信号への
加算と減算によりVthの大きい駆動素子において隣接
するゲ−ト信号の分離を計った液晶表示装置の画素信号
波形図である。
【0052】図4の(a)に水平同期信号1、(b)に
元のN行ゲ−ト信号8、(c)に元のN+1行ゲ−ト信
号9を示す。
【0053】図4において、水平同期信号1の立ち上が
りと元のN行ゲ−ト信号8及び元のN+1行ゲ−ト信号
9の立ち上がりは一致している。
【0054】図4の(d)に元のゲ−ト信号に加算され
る加算ブランキング信号14を示す。
【0055】元のゲ−ト信号の前半部に加算ブランキン
グ信号14を加算することにより、駆動素子の選択時間
が延長された拡張のN行ゲ−ト信号15、拡張のN+1
行ゲ−ト信号16が構成される。
【0056】図4の(e)、(f)にそれぞれ拡張のN
行ゲ−ト信号15と拡張のN+1行ゲ−ト信号16を示
す。
【0057】図4の拡張のゲ−ト信号は水平同期信号1
より早く立ち上がり、ゲ−ト信号の前半部が延長された
波形となる。
【0058】図4の(g)、(h)に拡張されたゲ−ト
信号を走査線に印加して線路と駆動素子により遅延した
遅延後のN行ゲ−ト信号10と遅延後のN+1行ゲ−ト
信号11を示す。
【0059】選択時間を長くしたのみで液晶表示装置に
拡張のゲ−ト信号を加えた場合、走査線の抵抗のため、
ゲ−ト信号の立ち上がりと立ち下がりの波形が遅れ、ゲ
−ト信号が互いに重なり、駆動素子の閾値電圧により図
4の点線部より上の区間しか駆動素子が導通しない。
【0060】図4の(i)に遅延後のゲ−ト信号の後半
部に印加される減算ブランキング信号17を示す。
【0061】遅延後のゲ−ト信号の後半部は減算ブラン
キング信号17により減算され、隣接している遅延後の
N行ゲ−ト信号10と遅延後のN+1行ゲ−ト信号11
の重なりを解消する。
【0062】図4の(j)、(k)に加算ブランキング
信号14と減算ブランキング信号17によって調整され
たブランキング後のN行ゲ−ト信号12、ブランキング
後のN+1行ゲ−ト信号13を示す。
【0063】液晶表示装置の液晶パネル内の駆動素子に
印加されるブランキング後のN行ゲ−ト信号12、ブラ
ンキング後のN+1行ゲ−ト信号13は互いに重ならな
いため、画素電極の信号が途中で他の信号によって干渉
されることがなくなる。
【0064】また、ブランキング後のN行ゲ−ト信号1
2、ブランキング後のN+1行ゲ−ト信号13は液晶パ
ネル内の駆動素子に対して元のN行ゲ−ト信号8、元の
N+1行ゲ−ト信号9と同等の選択時間を有するので、
駆動素子としてダイオ−ドリング、MIMを用いた液晶
表示装置の高精細化、閾値電圧の高いpoly−SiT
FTを用いた液晶表示装置に有用である。
【0065】図4の(l)、(m)にそれぞれブランキ
ング後のゲ−ト信号により導通した駆動素子に接続され
た画素電極に印加されるN行画素信号6、N+1行画素
信号7を示す。
【0066】N行画素信号6、N+1行画素信号7は約
1垂直走査期間だけ保持され、途中で極性が変わる不都
合は生じない。
【0067】尚、第4図では、元のゲ−ト信号の前半部
に加算、後半部に減算をブランキング信号によって施し
たが、逆に元のゲ−ト信号の後半部に加算、前半部に減
算をブランキング信号により行っても良い。
【0068】ブランキング信号のパルス幅は5〜80μ
s程度であり、水平同期信号に同期して発生するパルス
の幅と極性を変更することで容易に作成できる。
【0069】図4のようにブランキング信号をゲ−ト信
号の前後に加減算することにより、駆動方法の多重化や
閾値の高い駆動素子の採用に起因するゲ−ト信号の選択
時間の縮小を補償して液晶表示装置の高精細化に対応で
きるようになる。
【0070】図5に本発明の液晶表示装置の駆動回路の
走査信号部の詳細図を示す。図5で走査信号の駆動回路
はシフトレジスタ18、ラッチ19、ゲ−ト20及びバ
ッファ21より構成されている。
【0071】バッファ21からの複数のゲ−ト信号が液
晶パネル22の行方向に供給されると共に液晶パネル2
2の列方向に信号駆動回路23からの複数の画像信号5
が給電されている。
【0072】シフトレジスタ18に水平同期信号1、ス
タ−ト信号24及びシフトクロック25が印加されてい
る。
【0073】ラッチ19にシフトレジスタ18からの信
号とラッチ信号26が印加されている。
【0074】ゲ−ト20はラッチ19からの信号にブラ
ンキング信号4を重畳する働きを行う。
【0075】ゲ−ト20はシフトレジスタ18の後段に
論理回路のAND等のゲ−ト回路を設けることにより構
成され、ゲ−ト信号に任意のタイミングでブランキング
期間を設けることが可能になる。
【0076】バッファ21はゲ−トからの信号を受ける
とともに所定のタイミングで液晶パネル22にゲ−ト信
号を供給している。
【0077】本発明のゲ−ト信号は信号幅が調整された
形態とゲ−ト信号に隣接して極性の異なる信号が付与さ
れた形態を有する。
【0078】
【発明の効果】以上のように走査信号にブランキング期
間を設けることにより走査線の抵抗・容量による信号遅
延、電圧降下の問題を解決することができ、良好な液晶
表示が得られる。
【0079】また、上記の良好な液晶表示をプロセスの
複雑化、制御タイミングの複雑化等なしに簡単な回路付
与だけで構成できる。
【0080】さらに、2種類のブランキング信号のゲ−
ト信号への重畳により、TFTの特性に応じた任意のタ
イミングでブランキングすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の1番目のブランキング信号による各種
信号の波形図である。
【図2】本発明の2番目のブランキング信号による各種
信号の波形図である。
【図3】本発明の3番目のブランキング信号による各種
信号の波形図である。
【図4】本発明の4番目のブランキング信号による各種
信号の波形図である。
【図5】本発明の液晶表示装置の駆動回路図である。
【図6】従来の液晶表示装置の駆動回路図である。
【図7】抵抗、容量等の遅延がない場合の各種信号の波
形図である。
【図8】抵抗、容量等の遅延がある場合の各種信号の波
形図である。
【符号の説明】
1  水平同期信号 2  N行ゲ−ト信号 3  N+1行ゲ−ト信号 4  ブランキング信号 5  画像信号 6  N行画素信号 7  N+1行画素信号 8  元のN行ゲ−ト信号 9  元のN+1行ゲ−ト信号 10  遅延後のN行ゲ−ト信号 11  遅延後のN+1行ゲ−ト信号 12  ブランキング後のN行ゲ−ト信号13  ブラ
ンキング後のN+1行ゲ−ト信号14  加算ブランキ
ング信号 15  拡張のN行ゲ−ト信号 16  拡張のN+1行ゲ−ト信号 17  減算ブランキング信号 18  シフトレジスタ 19  ラッチ 20  ゲ−ト 21  バッファ 22  液晶パネル 23  信号駆動回路 24  スタ−ト信号 25  シフトクロック 26  ラッチ信号

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  ゲ−ト信号が加わる走査線と画像信号
    が加わる信号線の交差部に駆動素子を備え、駆動素子に
    連結された画素電極とから構成されるアクティブマトリ
    クス基板と、画素電極に対向する対向電極を備えた対向
    基板との間に液晶を挟持する液晶表示装置の駆動回路に
    おいて、駆動素子のオンとオフの切り換えを制御するゲ
    −ト信号にブランキング期間を設けたことを特徴とする
    液晶表示装置の駆動回路。
  2. 【請求項2】  ゲ−ト信号が加わる走査線と画像信号
    が加わる信号線の交差部に駆動素子を備え、駆動素子に
    連結された画素電極とから構成されるアクティブマトリ
    クス基板と、画素電極に対向する対向電極を備えた対向
    基板との間に液晶を挟持する液晶表示装置の駆動回路に
    おいて、駆動素子のオンとオフの切り換えを制御するゲ
    −ト信号にブランキング信号を重畳する回路を備えたこ
    とを特徴とする液晶表示装置の駆動回路。
JP1213191A 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示装置の駆動回路 Pending JPH04247491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213191A JPH04247491A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示装置の駆動回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1213191A JPH04247491A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示装置の駆動回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04247491A true JPH04247491A (ja) 1992-09-03

Family

ID=11796985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1213191A Pending JPH04247491A (ja) 1991-02-01 1991-02-01 液晶表示装置の駆動回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04247491A (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970028771A (ko) * 1995-11-13 1997-06-24 젠다 제이. 후 액정표시장치의 스케닝방법
JP2000081862A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Toshiba Corp 液晶表示装置駆動回路
US6246180B1 (en) 1999-01-29 2001-06-12 Nec Corporation Organic el display device having an improved image quality
KR100325874B1 (ko) * 2000-04-26 2002-03-07 김순택 박막트랜지스터 표시장치의 구동방법
KR100325875B1 (ko) * 2000-04-26 2002-03-07 김순택 박막트랜지스터 표시장치의 구동장치
JP2002366113A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Hitachi Ltd 液晶駆動装置
JP2006098639A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その検査方法
JP2006113202A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Seiko Epson Corp マトリクス装置、マトリクス装置の駆動方法、電気光学装置、電子機器
JP2010019914A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Casio Comput Co Ltd 表示装置及び表示駆動方法
JP2010072618A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
JP2010244060A (ja) * 2010-05-25 2010-10-28 Casio Computer Co Ltd 表示装置
JP2010250332A (ja) * 2010-05-25 2010-11-04 Casio Computer Co Ltd 表示装置

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR970028771A (ko) * 1995-11-13 1997-06-24 젠다 제이. 후 액정표시장치의 스케닝방법
JP2000081862A (ja) * 1998-07-10 2000-03-21 Toshiba Corp 液晶表示装置駆動回路
US6246180B1 (en) 1999-01-29 2001-06-12 Nec Corporation Organic el display device having an improved image quality
KR100325874B1 (ko) * 2000-04-26 2002-03-07 김순택 박막트랜지스터 표시장치의 구동방법
KR100325875B1 (ko) * 2000-04-26 2002-03-07 김순택 박막트랜지스터 표시장치의 구동장치
US7750882B2 (en) 2001-06-07 2010-07-06 Hitachi, Ltd. Display apparatus and driving device for displaying
JP2002366113A (ja) * 2001-06-07 2002-12-20 Hitachi Ltd 液晶駆動装置
JP4566459B2 (ja) * 2001-06-07 2010-10-20 株式会社日立製作所 表示装置
JP2006098639A (ja) * 2004-09-29 2006-04-13 Seiko Epson Corp 電気光学装置、その検査方法
JP2006113202A (ja) * 2004-10-13 2006-04-27 Seiko Epson Corp マトリクス装置、マトリクス装置の駆動方法、電気光学装置、電子機器
JP2010019914A (ja) * 2008-07-08 2010-01-28 Casio Comput Co Ltd 表示装置及び表示駆動方法
JP2010072618A (ja) * 2008-09-17 2010-04-02 Samsung Electronics Co Ltd 表示装置及びその駆動方法
US8614697B2 (en) 2008-09-17 2013-12-24 Samsung Display Co., Ltd. Display apparatus and method of driving the same
JP2010244060A (ja) * 2010-05-25 2010-10-28 Casio Computer Co Ltd 表示装置
JP2010250332A (ja) * 2010-05-25 2010-11-04 Casio Computer Co Ltd 表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4804951A (en) Display apparatus and driving method therefor
JP3175001B2 (ja) 液晶表示装置及びその駆動方法
US5598180A (en) Active matrix type display apparatus
KR100204794B1 (ko) 박막트랜지스터 액정표시장치
EP0536964B1 (en) Active matrix-type display device having a reduced number of data bus lines
US8907883B2 (en) Active matrix type liquid crystal display device and drive method thereof
US6356253B2 (en) Active-matrix display device and method for driving the display device to reduce cross talk
EP2495718A1 (en) Pixel circuit and display apparatus
US8232932B2 (en) Display device
KR20040004858A (ko) 액정 표시 장치 및 그 구동 방법
JPH1062748A (ja) アクティブマトリクス型表示装置の調整方法
KR20020059220A (ko) 액정표시장치 및 그 구동제어방법
KR100350726B1 (ko) 액정표시장치의 게이트 구동방법
JP2005017528A (ja) 表示装置及びその駆動方法
US5654733A (en) Liquid crystal electrooptical device
KR100389027B1 (ko) 액정표시장치 및 그 구동방법
JPH04247491A (ja) 液晶表示装置の駆動回路
US20020149558A1 (en) Display device and its driving method, and projection-type display device
US20060132422A1 (en) Method of driving liquid crystal display and liquid crystal display
JP2005070298A (ja) 画像表示装置、画像表示パネル、パネル駆動装置および画像表示パネルの駆動方法
US20100118016A1 (en) Video voltage supplying circuit, electro-optical apparatus and electronic apparatus
WO2018221477A1 (ja) 液晶表示装置
JP3341530B2 (ja) アクティブマトリクス表示装置
US20190108804A1 (en) Liquid crystal display device and method of controlling the same
JP2625248B2 (ja) 液晶表示装置