JPH04247050A - 2−メチル−1−ウンデカナールの製造法 - Google Patents
2−メチル−1−ウンデカナールの製造法Info
- Publication number
- JPH04247050A JPH04247050A JP9111975A JP1197591A JPH04247050A JP H04247050 A JPH04247050 A JP H04247050A JP 9111975 A JP9111975 A JP 9111975A JP 1197591 A JP1197591 A JP 1197591A JP H04247050 A JPH04247050 A JP H04247050A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- methyl
- undecanal
- mixture
- decanol
- decanal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- NFAVNWJJYQAGNB-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecanal Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C=O NFAVNWJJYQAGNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 28
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 45
- KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N undecanol Chemical compound CCCCCCCCCCCO KJIOQYGWTQBHNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 39
- KMPQYAYAQWNLME-UHFFFAOYSA-N undecanal Chemical compound CCCCCCCCCCC=O KMPQYAYAQWNLME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- LBICMZLDYMBIGA-UHFFFAOYSA-N 2-methyldecanal Chemical compound CCCCCCCCC(C)C=O LBICMZLDYMBIGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims abstract description 10
- PVDIIWUJHVIZTK-UHFFFAOYSA-N 2-methylideneundecanal Chemical compound CCCCCCCCCC(=C)C=O PVDIIWUJHVIZTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 claims abstract description 5
- JZEUFFFBEMAJHS-UHFFFAOYSA-N 2-methyldecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCC(C)CO JZEUFFFBEMAJHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 31
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 claims description 11
- MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N decan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCO MWKFXSUHUHTGQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- -1 boric acid ester Chemical class 0.000 claims description 9
- KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N decanal Chemical compound CCCCCCCCCC=O KSMVZQYAVGTKIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 239000005968 1-Decanol Substances 0.000 claims description 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 abstract description 10
- 239000002304 perfume Substances 0.000 abstract description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 abstract description 2
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 abstract 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 12
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 7
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical class OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 1-decene Chemical compound CCCCCCCCC=C AFFLGGQVNFXPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 4
- 238000006356 dehydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004435 Oxo alcohol Substances 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000012043 crude product Substances 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 2
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000746 purification Methods 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- FGZXHVORLPLICA-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCC(C)CO FGZXHVORLPLICA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006001 Methyl nonyl ketone Substances 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 1
- GXDVEXJTVGRLNW-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Cu] Chemical compound [Cr].[Cu] GXDVEXJTVGRLNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 230000003197 catalytic effect Effects 0.000 description 1
- 229910052593 corundum Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008034 disappearance Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000004508 fractional distillation Methods 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910000510 noble metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 1
- 229920002866 paraformaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 description 1
- 239000000047 product Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000001256 steam distillation Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 1
- HHYPPYCCOUNCAB-UHFFFAOYSA-N triethoxy borate Chemical compound CCOOB(OOCC)OOCC HHYPPYCCOUNCAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N trioxidane Chemical compound OOO JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KYWIYKKSMDLRDC-UHFFFAOYSA-N undecan-2-one Chemical compound CCCCCCCCCC(C)=O KYWIYKKSMDLRDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 229910001845 yogo sapphire Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/50—Improvements relating to the production of bulk chemicals
- Y02P20/52—Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts
Landscapes
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は香料として有用な2−メ
チル−1−ウンデカナールの製造法に関する。
チル−1−ウンデカナールの製造法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】2−メ
チル−1−ウンデカナールは、香料として有用であり、
特に香料品及び香水等の賦香においては不可欠の化合物
である。
チル−1−ウンデカナールは、香料として有用であり、
特に香料品及び香水等の賦香においては不可欠の化合物
である。
【0003】かかる2−メチル−1−ウンデカナールの
製造法として従来より以下の方法が知られている。 (1)メチル−ノニル−ケトンとクロル酢酸エステルと
を反応させて、ジ置換グリシドエステルに変換し、次い
で当該エステルを苛性ソーダによってけん化後、これを
酸性化して水蒸気蒸留によりアルデヒドに変換する方法
(Ullmann’s Enzy−klopadie
der Technischen Chemie,第3
版,14巻,737 頁)。 (2)1−ウンデカノールをナトリウムメチラートの存
在下でメタノールと反応させて2−メチル−1−ウンデ
カノールを合成し、これを脱水素してアルデヒドとする
方法(Chemical Abstracts, 74
巻,12552X, 1971年)。 (3)一般式RCH2CHO (式中Rは、7〜10個
の炭素原子を有するアルキル基を示す)のアルデヒドに
ホルムアルデヒド又はホルムアルデヒド形成物質を触媒
量のアンモニア、又は第1級もしくは第2級アミンある
いはその塩の存在下で反応させ、その後水素化反応によ
り対応するα−メチルアルキルアルデヒドを得る方法(
特公昭51−18411号公報)。 (4)1−デセンをヒドロホルミル化して得られる1−
ウンデカナールと2−メチル−1−デカナールとの混合
物を、ホルムアルデヒド又はホルムアルデヒド形成物と
ジ−n−ブチルアミンの存在下に反応させ、次いで水素
化する方法(特公昭58−26890号公報)。
製造法として従来より以下の方法が知られている。 (1)メチル−ノニル−ケトンとクロル酢酸エステルと
を反応させて、ジ置換グリシドエステルに変換し、次い
で当該エステルを苛性ソーダによってけん化後、これを
酸性化して水蒸気蒸留によりアルデヒドに変換する方法
(Ullmann’s Enzy−klopadie
der Technischen Chemie,第3
版,14巻,737 頁)。 (2)1−ウンデカノールをナトリウムメチラートの存
在下でメタノールと反応させて2−メチル−1−ウンデ
カノールを合成し、これを脱水素してアルデヒドとする
方法(Chemical Abstracts, 74
巻,12552X, 1971年)。 (3)一般式RCH2CHO (式中Rは、7〜10個
の炭素原子を有するアルキル基を示す)のアルデヒドに
ホルムアルデヒド又はホルムアルデヒド形成物質を触媒
量のアンモニア、又は第1級もしくは第2級アミンある
いはその塩の存在下で反応させ、その後水素化反応によ
り対応するα−メチルアルキルアルデヒドを得る方法(
特公昭51−18411号公報)。 (4)1−デセンをヒドロホルミル化して得られる1−
ウンデカナールと2−メチル−1−デカナールとの混合
物を、ホルムアルデヒド又はホルムアルデヒド形成物と
ジ−n−ブチルアミンの存在下に反応させ、次いで水素
化する方法(特公昭58−26890号公報)。
【0004】しかし、上記(1)〜(3)の方法は、反
応に用いられる出発物質が入手困難であり、かつ純粋で
あることが必要とされるという欠点があった。また(4
)の方法は、入手が容易な1−デセンを用いている反面
、副生物として2−メチル−1−デカナールが全収量の
60重量%も生成し、目的とする2−メチル−1−ウン
デカナールとの分離が困難を極め、製造における経済性
が悪いという欠点があった。
応に用いられる出発物質が入手困難であり、かつ純粋で
あることが必要とされるという欠点があった。また(4
)の方法は、入手が容易な1−デセンを用いている反面
、副生物として2−メチル−1−デカナールが全収量の
60重量%も生成し、目的とする2−メチル−1−ウン
デカナールとの分離が困難を極め、製造における経済性
が悪いという欠点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明者は、上
記欠点を克服すべく鋭意研究を重ねた結果、入手が容易
である1−ウンデカノールと2−メチル−1−デカノー
ルとの混合物を出発物質とし、特定の工程を経れば高収
率に目的とする2−メチル−1−ウンデカナールが得ら
れることを見出し本発明を完成した。
記欠点を克服すべく鋭意研究を重ねた結果、入手が容易
である1−ウンデカノールと2−メチル−1−デカノー
ルとの混合物を出発物質とし、特定の工程を経れば高収
率に目的とする2−メチル−1−ウンデカナールが得ら
れることを見出し本発明を完成した。
【0006】すなわち、本発明は、1−ウンデカノール
と2−メチル−1−デカノールとの混合物より2−メチ
ル−1−ウンデカナールを製造する方法において、次の
工程(a)〜(e)を行なうことを特徴とする2−メチ
ル−1−ウンデカナールの製造方法を提供するものであ
る。 (工程a)1−ウンデカノールと2−メチル−1−デカ
ノールとの混合物について、脱水素反応を行なって、1
−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナール及び未
反応のアルコール成分からなる混合物を得る工程(工程
b)(工程a)にて得られた混合物を1−ウンデカナー
ル、2−メチル−1−デカナール及び2−メチル−1−
デカノールからなる混合物と1−ウンデカノールとに分
離する工程 (工程c)(工程b)にて得られた1−ウンデカナール
、2−メチル−1−デカナール及び2−メチル−1−デ
カノールからなる混合物とホルムアルデヒド又はホルム
アルデヒド形成物質とをアミン存在下で反応させて、2
−メチレン−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナ
ール及び2−メチル−1−デカノールからなる混合物を
得る工程 (工程d)(工程c)にて得られる2−メチレン−ウン
デカナール、2−メチル−1−デカナール及び2−メチ
ル−1−デカノールからなる混合物を水素添加して2−
メチル−1−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナ
ール及び2−メチル−1−デカノールからなる混合物を
得る工程 (工程e)(工程d)にて得られた2−メチル−1−ウ
ンデカナール、2−メチル−1−デカナール及び2−メ
チル−1−デカノールからなる混合物中の2−メチル−
1−デカノールをホウ酸エステルとした後、かかる混合
物より2−メチル−1−ウンデカナールを分離する工程
と2−メチル−1−デカノールとの混合物より2−メチ
ル−1−ウンデカナールを製造する方法において、次の
工程(a)〜(e)を行なうことを特徴とする2−メチ
ル−1−ウンデカナールの製造方法を提供するものであ
る。 (工程a)1−ウンデカノールと2−メチル−1−デカ
ノールとの混合物について、脱水素反応を行なって、1
−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナール及び未
反応のアルコール成分からなる混合物を得る工程(工程
b)(工程a)にて得られた混合物を1−ウンデカナー
ル、2−メチル−1−デカナール及び2−メチル−1−
デカノールからなる混合物と1−ウンデカノールとに分
離する工程 (工程c)(工程b)にて得られた1−ウンデカナール
、2−メチル−1−デカナール及び2−メチル−1−デ
カノールからなる混合物とホルムアルデヒド又はホルム
アルデヒド形成物質とをアミン存在下で反応させて、2
−メチレン−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナ
ール及び2−メチル−1−デカノールからなる混合物を
得る工程 (工程d)(工程c)にて得られる2−メチレン−ウン
デカナール、2−メチル−1−デカナール及び2−メチ
ル−1−デカノールからなる混合物を水素添加して2−
メチル−1−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナ
ール及び2−メチル−1−デカノールからなる混合物を
得る工程 (工程e)(工程d)にて得られた2−メチル−1−ウ
ンデカナール、2−メチル−1−デカナール及び2−メ
チル−1−デカノールからなる混合物中の2−メチル−
1−デカノールをホウ酸エステルとした後、かかる混合
物より2−メチル−1−ウンデカナールを分離する工程
【0007】本発明方法は、次の反応式によって示され
る。
る。
【化1】
【化2】
【化3】
【化4】
【0008】本発明方法の出発物質である1−ウンデカ
ノールと2−メチル−1−デカノールの混合物としては
、市販のオキソアルコール又はオキソアルコールを簡単
に分留精製したものを用いることができる。1−ウンデ
カノールと2−メチル−1−デカノールの組成は特に制
限されないが、前者が3〜25%、後者が97〜75%
であるのが好ましい。
ノールと2−メチル−1−デカノールの混合物としては
、市販のオキソアルコール又はオキソアルコールを簡単
に分留精製したものを用いることができる。1−ウンデ
カノールと2−メチル−1−デカノールの組成は特に制
限されないが、前者が3〜25%、後者が97〜75%
であるのが好ましい。
【0009】(工程a)における脱水素反応は、通常公
知の方法で行なうことができる(例えば反応別実用触媒
:化学工学社刊p563)。一般にかかる脱水素反応は
、銅系統の触媒の存在下行なわれる。銅系統の触媒とし
てはクロムで活性化された銅触媒を代表的な触媒として
挙げることができる。反応温度は 270〜300 ℃
程度が好ましい。例えば、触媒としてクロムで活性化さ
れた銅触媒を用い、2−メチル−1−デカノール10重
量%を含む1−ウンデカノールを 280℃下で脱水素
した場合、炭化水素5%、2−メチル−1−デカナール
5%、1−ウンデカナール43%、2−メチル−1−デ
カノール5%、1−ウンデカノール42%からなる混合
物を得ることができる。
知の方法で行なうことができる(例えば反応別実用触媒
:化学工学社刊p563)。一般にかかる脱水素反応は
、銅系統の触媒の存在下行なわれる。銅系統の触媒とし
てはクロムで活性化された銅触媒を代表的な触媒として
挙げることができる。反応温度は 270〜300 ℃
程度が好ましい。例えば、触媒としてクロムで活性化さ
れた銅触媒を用い、2−メチル−1−デカノール10重
量%を含む1−ウンデカノールを 280℃下で脱水素
した場合、炭化水素5%、2−メチル−1−デカナール
5%、1−ウンデカナール43%、2−メチル−1−デ
カノール5%、1−ウンデカノール42%からなる混合
物を得ることができる。
【0010】得られた混合物中から1−ウンデカノール
を分離する工程(工程b)は、例えば蒸留により行なう
ことができる。かかる蒸留は、例えば10段精留塔で1
0mmHg、ボトム温度 130℃、塔頂温度97〜1
15 ℃の留分を分離することによって行なわれる。か
かる脱水素反応及び蒸留分離を数回繰り返すことにより
、上記混合物中1−ウンデカナールが85%程度に濃縮
され2−メチル−1−デカノールが5%程度に希釈され
た混合物が得られる。 尚、分離された1−ウンデカノールは(工程a)におい
て再び本発明2−メチル−1−ウンデカナールの製造法
における出発物質として用いることができる。
を分離する工程(工程b)は、例えば蒸留により行なう
ことができる。かかる蒸留は、例えば10段精留塔で1
0mmHg、ボトム温度 130℃、塔頂温度97〜1
15 ℃の留分を分離することによって行なわれる。か
かる脱水素反応及び蒸留分離を数回繰り返すことにより
、上記混合物中1−ウンデカナールが85%程度に濃縮
され2−メチル−1−デカノールが5%程度に希釈され
た混合物が得られる。 尚、分離された1−ウンデカノールは(工程a)におい
て再び本発明2−メチル−1−ウンデカナールの製造法
における出発物質として用いることができる。
【0011】(工程c)は、1−ウンデカナールを2−
メチレン−ウンデカナールに変換する工程である。ホル
ムアルデヒド形成物質としては、パラホルムアルデヒド
が好ましく、アミンとしては第2級アミン、特にジ−n
−ブチルアミンが好ましい。ホルムアルデヒドもしくは
ホルムアルデヒド形成物質の添加量は、1−ウンデカナ
ールに対し1〜1.5 当量程度、アミンの添加量は1
−ウンデカナールに対し1〜10モル%程度が好ましい
。反応は50〜100 ℃で行なうのが好ましい。
メチレン−ウンデカナールに変換する工程である。ホル
ムアルデヒド形成物質としては、パラホルムアルデヒド
が好ましく、アミンとしては第2級アミン、特にジ−n
−ブチルアミンが好ましい。ホルムアルデヒドもしくは
ホルムアルデヒド形成物質の添加量は、1−ウンデカナ
ールに対し1〜1.5 当量程度、アミンの添加量は1
−ウンデカナールに対し1〜10モル%程度が好ましい
。反応は50〜100 ℃で行なうのが好ましい。
【0012】(工程d)は、(工程c)で得られた混合
物中の2−メチレン−1−ウンデカナールを部分的に水
素添加する工程である。かかる水素添加反応に用いられ
る触媒としては、Al2O3 又は活性炭を担体として
有し、かつ全触媒量に対して金属を 0.2〜5重量%
含有する貴金属触媒を挙げることができるが、特にパラ
ジウム又は白金触媒が好ましい。かかる水素添加反応は
、例えば5%Pd/cを基質に対し 0.5重量%加え
、50℃、水素圧5〜10kg/cm2 程度で約8時
間程度水素添加することにより行なわれる。
物中の2−メチレン−1−ウンデカナールを部分的に水
素添加する工程である。かかる水素添加反応に用いられ
る触媒としては、Al2O3 又は活性炭を担体として
有し、かつ全触媒量に対して金属を 0.2〜5重量%
含有する貴金属触媒を挙げることができるが、特にパラ
ジウム又は白金触媒が好ましい。かかる水素添加反応は
、例えば5%Pd/cを基質に対し 0.5重量%加え
、50℃、水素圧5〜10kg/cm2 程度で約8時
間程度水素添加することにより行なわれる。
【0013】(工程e)は(工程d)で得られた混合物
中の2−メチル−1−デカノールをホウ酸エステルとし
た後、2−メチル−1−ウンデカナールを分離採取する
工程である。 (工程d)で得られた混合物中に含まれる2−メチル−
1−デカノールは、2−メチル−1−ウンデカナールの
香料としての価値を著しく低下させるためこれを除去す
る必要がある。一方、当該混合物を直接精留等に付すこ
とにより2−メチル−1−デカノールを除去することは
困難である。従って、2−メチル−1−デカノールをホ
ウ酸エステルに変換させる。2−メチル−1−デカノー
ルをホウ酸エステルとする方法は、自体公知の手段で行
なうことができる[FRAGRANCE TECHNO
LOGY SYNTHETIC AND NATURA
LPERFUMES, Rorald W. Jame
s NOYES DETA CORPORATION,
260 頁(1975)] 。一般にかかるホウ酸エ
ステルは2−メチル−1−デカノールを含む混合物とホ
ウ酸又はトリエトキシボーレート等の低級のアルキル基
を有するホウ酸エステルとを50〜140 ℃で攪拌し
、生成する水を留去するか、エステル交換により合成す
る。かかるエステル化反応は減圧下又は常圧下で行なわ
れ、無溶媒でもよいが、エステル化反応に関与しないヘ
キサン、トルエン又はキシレン等の溶媒の存在下で行な
うこともできる。ホウ酸又はホウ酸低級アルキルエステ
ルの添加量は2−メチル−1−デカノールのモル数に対
し0.05〜2.0 モル倍量、特に好ましくは0.1
〜1.0 モル倍量である。
中の2−メチル−1−デカノールをホウ酸エステルとし
た後、2−メチル−1−ウンデカナールを分離採取する
工程である。 (工程d)で得られた混合物中に含まれる2−メチル−
1−デカノールは、2−メチル−1−ウンデカナールの
香料としての価値を著しく低下させるためこれを除去す
る必要がある。一方、当該混合物を直接精留等に付すこ
とにより2−メチル−1−デカノールを除去することは
困難である。従って、2−メチル−1−デカノールをホ
ウ酸エステルに変換させる。2−メチル−1−デカノー
ルをホウ酸エステルとする方法は、自体公知の手段で行
なうことができる[FRAGRANCE TECHNO
LOGY SYNTHETIC AND NATURA
LPERFUMES, Rorald W. Jame
s NOYES DETA CORPORATION,
260 頁(1975)] 。一般にかかるホウ酸エ
ステルは2−メチル−1−デカノールを含む混合物とホ
ウ酸又はトリエトキシボーレート等の低級のアルキル基
を有するホウ酸エステルとを50〜140 ℃で攪拌し
、生成する水を留去するか、エステル交換により合成す
る。かかるエステル化反応は減圧下又は常圧下で行なわ
れ、無溶媒でもよいが、エステル化反応に関与しないヘ
キサン、トルエン又はキシレン等の溶媒の存在下で行な
うこともできる。ホウ酸又はホウ酸低級アルキルエステ
ルの添加量は2−メチル−1−デカノールのモル数に対
し0.05〜2.0 モル倍量、特に好ましくは0.1
〜1.0 モル倍量である。
【0014】かくして得られた2−メチル−1−デカノ
ールのホウ酸エステル、2−メチル−1−デカナール及
び2−メチル−ウンデカナールの混合物より2−メチル
−ウンデカナールを公知の精製手段、例えば精留に付す
ことにより2−メチル−1−ウンデカナールを分離する
ことができる。精留は、例えば10段精留塔で槽内温度
117 〜120 ℃、真空度2mmHg、塔頂温度8
9〜89.5℃の留分を分離することにより行なわれる
。
ールのホウ酸エステル、2−メチル−1−デカナール及
び2−メチル−ウンデカナールの混合物より2−メチル
−ウンデカナールを公知の精製手段、例えば精留に付す
ことにより2−メチル−1−ウンデカナールを分離する
ことができる。精留は、例えば10段精留塔で槽内温度
117 〜120 ℃、真空度2mmHg、塔頂温度8
9〜89.5℃の留分を分離することにより行なわれる
。
【0015】
【実施例】次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説
明する。
明する。
【0016】実施例1 1−ウンデカノール90重量
%及び2−メチル−1−デカノール10重量%からなる
混合アルコール(オキソアルコール(シェル社製)を分
離したもの)を 280℃で1時間銅クロム触媒で脱水
素した。その後未反応の1−ウンデカノールを蒸留で分
離し、再度脱水素した。かかる操作をくり返した結果、
1−ウンデカナール85重量%、2−メチル−1−デカ
ナール5重量%、2−メチル−1−デカノール5重量%
、及び炭化水素5重量%からなる混合アルデヒド100
0g(アルデヒドとして 5.0モル)を得た。かかる
混合アルデヒドを37%ホルマリン水溶液432g(ホ
ルムアルデヒドとして5.3 モル)及びジ−n−ブチ
ルアミン65.3g( 0.5モル)と共にフラスコ中
で95℃で1時間攪拌した。1−ウンデカナール消失を
ガスクロマトグラムで確認後、冷却して二層分離した。 有機層に存在する2−メチレン−1−ウンデカナールの
炭素間二重結合のみ水素化するために5重量%Pd/c
を触媒として加え、水素圧10kg/cm2 50℃で
3時間反応させた。この結果GLC 分析により次の組
成を有する粗生成物1080gが得られた。 (組成)
(重量%) 炭化水素
6 2−メチル−1−デカナール
4 2−メチル−1−ウンデカナール
85 2−メチル−1−デカノール
5この粗生成物に18.
5g( 0.3モル)のホウ酸を加え、90℃、2mm
Hgで2時間攪拌した。次に最終生産物である2−メチ
ル−1−ウンデカナールを単離するために精密蒸留塔の
塔頂温度を89〜89.5℃に保ち2mmHgで10時
間精密蒸留を行なった。その結果、純度99重量%の匂
いの優れた2−メチル−1−ウンデカナールを625g
( 3.4モル)得た。原料として用いた1−ウンデカ
ノールを基準とした全収率は65%であった。
%及び2−メチル−1−デカノール10重量%からなる
混合アルコール(オキソアルコール(シェル社製)を分
離したもの)を 280℃で1時間銅クロム触媒で脱水
素した。その後未反応の1−ウンデカノールを蒸留で分
離し、再度脱水素した。かかる操作をくり返した結果、
1−ウンデカナール85重量%、2−メチル−1−デカ
ナール5重量%、2−メチル−1−デカノール5重量%
、及び炭化水素5重量%からなる混合アルデヒド100
0g(アルデヒドとして 5.0モル)を得た。かかる
混合アルデヒドを37%ホルマリン水溶液432g(ホ
ルムアルデヒドとして5.3 モル)及びジ−n−ブチ
ルアミン65.3g( 0.5モル)と共にフラスコ中
で95℃で1時間攪拌した。1−ウンデカナール消失を
ガスクロマトグラムで確認後、冷却して二層分離した。 有機層に存在する2−メチレン−1−ウンデカナールの
炭素間二重結合のみ水素化するために5重量%Pd/c
を触媒として加え、水素圧10kg/cm2 50℃で
3時間反応させた。この結果GLC 分析により次の組
成を有する粗生成物1080gが得られた。 (組成)
(重量%) 炭化水素
6 2−メチル−1−デカナール
4 2−メチル−1−ウンデカナール
85 2−メチル−1−デカノール
5この粗生成物に18.
5g( 0.3モル)のホウ酸を加え、90℃、2mm
Hgで2時間攪拌した。次に最終生産物である2−メチ
ル−1−ウンデカナールを単離するために精密蒸留塔の
塔頂温度を89〜89.5℃に保ち2mmHgで10時
間精密蒸留を行なった。その結果、純度99重量%の匂
いの優れた2−メチル−1−ウンデカナールを625g
( 3.4モル)得た。原料として用いた1−ウンデカ
ノールを基準とした全収率は65%であった。
【0017】
【発明の効果】本発明により、入手が容易な原料から極
めて経済的に有利に香料とて有用な2−メチル−1−デ
カナールを製造することが可能になった。
めて経済的に有利に香料とて有用な2−メチル−1−デ
カナールを製造することが可能になった。
Claims (2)
- 【請求項1】 1−ウンデカノールと2−メチル−1
−デカノールとの混合物より2−メチル−1−ウンデカ
ナールを製造する方法において、次の工程(a)〜(e
)を行なうことを特徴とする2−メチル−1−ウンデカ
ナールの製造方法。 (工程a)1−ウンデカノールと2−メチル−1−デカ
ノールとの混合物について脱水素反応を行なって、1−
ウンデカナール、2−メチル−1−デカナール及び未反
応のアルコール成分からなる混合物を得る工程(工程b
)(工程a)にて得られた混合物を1−ウンデカナール
、2−メチル−1−デカナール及び2−メチル−1−デ
カノールからなる混合物と1−ウンデカノールとに分離
する工程 (工程c)(工程b)にて得られた1−ウンデカナール
、2−メチル−1−デカナール及び2−メチル−1−デ
カノールからなる混合物とホルムアルデヒド又はホルム
アルデヒド形成物質とをアミン存在下で反応させて、2
−メチレン−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナ
ール及び2−メチル−1−デカノールからなる混合物を
得る工程 (工程d)(工程c)にて得られる2−メチレン−ウン
デカナール、2−メチル−1−デカナール及び2−メチ
ル−1−デカノールからなる混合物を水素添加して2−
メチル−1−ウンデカナール、2−メチル−1−デカナ
ール及び2−メチル−1−デカノールからなる混合物を
得る工程 (工程e)(工程d)にて得られた2−メチル−1−ウ
ンデカナール、2−メチル−1−デカナール及び2−メ
チル−1−デカノールからなる混合物中の2−メチル−
1−デカノールをホウ酸エステルとした後、かかる混合
物より2−メチル−1−ウンデカナールを分離する工程
- 【請求項2】 請求項1記載の(工程b)にて得られ
る1−ウンデカノールを請求項1記載の(工程a)の1
−ウンデカノールとして使用することを特徴とする請求
項1記載の2−メチル−1−ウンデカナールの製造法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9111975A JPH04247050A (ja) | 1991-02-01 | 1991-02-01 | 2−メチル−1−ウンデカナールの製造法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9111975A JPH04247050A (ja) | 1991-02-01 | 1991-02-01 | 2−メチル−1−ウンデカナールの製造法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04247050A true JPH04247050A (ja) | 1992-09-03 |
Family
ID=11792609
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP9111975A Pending JPH04247050A (ja) | 1991-02-01 | 1991-02-01 | 2−メチル−1−ウンデカナールの製造法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04247050A (ja) |
-
1991
- 1991-02-01 JP JP9111975A patent/JPH04247050A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU2017224165B2 (en) | Process for preparing terpinene-4-ol | |
EP1957437B1 (en) | Process for producing alpha,beta-unsaturated aldehyde compounds | |
US9056820B2 (en) | Alicyclic alcohol | |
US5053556A (en) | Process for producing alkenyl ethers | |
CA1319707C (en) | Process for the preparation of serinol | |
JPH11236341A (ja) | アルコールの製造方法 | |
US4263460A (en) | Process for preparing methyl-nonyl-acetaldehyde | |
CA2032362C (en) | Process for the preparation of n,n-dimethylamine | |
JP4519255B2 (ja) | 光学活性3,7−ジメチル−6−オクテノールの製造方法 | |
JPH04247050A (ja) | 2−メチル−1−ウンデカナールの製造法 | |
US5189202A (en) | Process for the preparation of 3,3-dimethyl-4-pentenoic acid | |
JPH03130276A (ja) | α―アルキルラクトンの製法 | |
US3975451A (en) | Diols and process for preparation thereof | |
KR830002563B1 (ko) | 테트라하이드로푸란의 제조방법 | |
US4556743A (en) | Selective decarbonylation process | |
US6403843B1 (en) | Process for the preparation of 1-(3,4-dimethoxyphenyl)ethanol | |
EP1049656A1 (en) | Preparation of 3-buten-1-ol from 3,4-epoxy-1-butene | |
JPS62164656A (ja) | シアノイソホロンの製造法 | |
SU196890A1 (ru) | Способ получения 5-нитрофурил-2-фенилацстйлена | |
JP4575371B2 (ja) | 第2級アリル型環状アルコールの脱水素によるα,β−不飽和環状ケトンの調製方法 | |
JP3227020B2 (ja) | ケタール類及びその製造法 | |
JP6099740B2 (ja) | 4−シクロヘキシル−2−メチル−2−ブタノールの製造方法 | |
GB2051058A (en) | Production of 2,2-dialkyl-4 methyl-5,5-dialkyl-3-formyl-3-pyrroline | |
JPH05310620A (ja) | α,β− 不飽和アルコールの製造方法 | |
JPH03294241A (ja) | α―(4―(1―ヒドロキシ―2―メチルプロピル)フェニル)エタノール |