JPH04244276A - ゴミ選別仕分装置 - Google Patents

ゴミ選別仕分装置

Info

Publication number
JPH04244276A
JPH04244276A JP3094674A JP9467491A JPH04244276A JP H04244276 A JPH04244276 A JP H04244276A JP 3094674 A JP3094674 A JP 3094674A JP 9467491 A JP9467491 A JP 9467491A JP H04244276 A JPH04244276 A JP H04244276A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conveyor
sorting
garbage
mesh
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3094674A
Other languages
English (en)
Inventor
Chujiro Baba
馬場 忠次郎
Tadashi Aikawa
相川 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BABA SEIKI KK
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Original Assignee
BABA SEIKI KK
Toho Sheet and Frame Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BABA SEIKI KK, Toho Sheet and Frame Co Ltd filed Critical BABA SEIKI KK
Priority to JP3094674A priority Critical patent/JPH04244276A/ja
Publication of JPH04244276A publication Critical patent/JPH04244276A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主としてイベント会場
、その他適宜多数の人が集まる催し物会場、パーキング
エリア、ドライブイン、遊園地、公園等において生ずる
種々雑多な大量のゴミを、それぞれの種類に応じて後処
理が容易に行えるように所要の種類別に選別仕分して取
出すことができるゴミ選別仕分装置に関するものである
【0002】
【従来技術】従来のゴミ処理装置において、例えば実開
昭47−2674号公報のように、廃棄物をスチールベ
ルトに乗せて加熱装置内を移送し、廃棄物を燃焼した後
、スチールベルトに付着した廃棄物中の熱可塑性物質を
スクレーパにてかき落すようにしたもの、あるいは実開
昭49−55772号公報のように、廃棄物を破砕して
から該破砕物の比重と表面積などの差を利用して不燃物
と可燃物とに分離選別し、それぞれに捕集するようにし
たもの等がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記イベン
ト会場等において生ずるゴミは種々雑多な物、例えば、
紙類、トレイ、紙容器(弁当箱、コップ等)、プラスチ
ック容器、鉄缶、アルミ缶、ガラスビン類、食べ残し物
、煙草の吸殻、割りばし、その他適宜の可燃不燃性雑ゴ
ミ等、諸々のゴミが含まれており、これを上記従来のゴ
ミ処理装置により種類別に選別仕分することは機能的に
到底不可能であり、通常は所定のゴミ処理業者がひとま
とめにして会場から運び出し、そのまま廃棄処分するか
、あるいは人手により種類別に選別仕分しているのが現
状である。
【0004】しかしながら、人手による選別仕分は処理
能力が著しく低く、しかも危険であり、かつまた腐敗品
の嗅気、塵埃等が立ちこもり非常に非衛生的である等、
種々の問題点があった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記課題を解決
することを目的とし、所要角度傾斜して配設した筒型回
転フルイ体の下部側および出口側に、それぞれ網目通過
ゴミ搬出用コンベアと網目非通過ゴミ排出用コンベアを
設置するとともに、前記網目通過ゴミ搬出用コンベアの
搬出側下方部に易吸着性ゴミと難吸着性ゴミを選別する
ための上面側を所要面積に亘り網目状面となし、下面側
を所要面積に亘り遮閉面となしたドラム型吸引式回転選
別体を配設し、さらに前記ドラム型吸引式回転選別体の
遮閉面側一側部に難吸着性ゴミ搬出用コンベアを備えた
マグネットロール体を配設するとともに前記マグネット
ロール体の下方所要位置に磁性解除部と非磁性体搬出用
コンベアを配設し、前記非磁性体搬出用コンベアの搬出
部に風圧式重量差選別部を設けたことを特徴とするもの
である。
【0006】
【実施例】図1〜図3は本発明の一実施例を示すもので
あって、図1は要部を切欠した装置全体の概略正面図、
図2はドラム型吸引式回転選別体の一部切欠斜視図、図
3はマグネットロール体の一例を示す一部拡大断面図で
ある。
【0007】図1において、1は筒型回転フルイ体を示
し、前記筒型回転フルイ体1は全体が所要のメッシュか
らなる網目籠体で構成されており、必要に応じて入口側
を微細なゴミa(例えば煙草の吸殻、喰べ残し物、割り
ばし、その他のゴミ等)が選別できる網目部1aとし、
出口側を形状の大きなゴミb(例えば紙類、トレイ、紙
容器、プラスチック容器、紙オムツ、鉄缶、アルミ缶、
ガラスビン類、その他のゴミ等)が選別できる網目部1
bに形成することも可能であり、また内部に例えばスク
リューその他所要のゴミ送り機構(図示せず)を設ける
ことにより、水平状に配設することも可能である。
【0008】2は前記筒型回転フルイ体1の下方部に設
置された網目通過ゴミ搬出用コンベア、3は前記筒型回
転フルイ体1の出口部下方に設置された網目非通過ゴミ
排出用コンベアであって、前記網目通過ゴミ搬出用コン
ベア2は、前記筒型回転フルイ体1によって選別された
、例えば紙類、トレイ、紙容器、プラスチック容器、紙
オムツ、鉄缶、アルミ缶、ガラスビン類等のゴミbを次
段のドラム型吸引式回転選別体4へ搬出するものであり
、また前記網目非通過ゴミ搬出用コンベアは前記筒型回
転フルイ体1によって選別し得なかった、例えば弁当箱
その他の形状の大きな嵩だかなゴミcを排出するための
ものである。
【0009】また前記筒型回転フルイ体1の網目部1a
で選別された微細なゴミaは適宜シュートその他の吸引
手段等(図示せず)によって他のゴミb、cと別個に搬
出するようにすることもできる。
【0010】前記ドラム型吸引式回転選別体4は、上面
側を所要面積に亘り開口部4aとなし、その他の部分、
即ち下面側を所要面積に亘り遮閉部4bとなしたドラム
体4cおよび矢印×方向に一定速度で回転可能に前記ド
ラム体4cの外周に嵌合配設された簀子状回転体4dと
、前記ドラム体4cの開口部4aに常時所要の吸引力(
負圧力)を作用するように前記ドラム体4cの一側部に
連結された吸引ダクト4eとから構成されており、前記
ドラム型吸引式回転選別体4の開口部4a上に落下した
ゴミbのうち紙類、トレイ、紙容器、プラスチック容器
、紙オムツのように吸引力によって容易に吸着し易い易
吸着性ゴミb1は前記簀子状回転体4d面上に吸着して
下方へ回転搬送され、前記ドラム体4cの遮閉部4bに
至ると吸引力が解除されて下方の網目非通過ゴミ排出用
コンベア3上に落下し排出され、また鉄缶、アルミ缶、
ガラスビン類等の難吸着性ゴミb2は吸引力に影響され
ることなく前記ドラム型吸引式回転選別体4の一側部に
配設された難吸着性ゴミ搬出用コンベア5上に搬出され
るように構成されている。なお上記ドラム型吸引式回転
選別体4における簀子状回転体4dの回転駆動機構なら
びにドラム体4cの開口部4aに吸引力を作用させるた
めの吸引力発生機構は従来周知の装置を用いるので図示
は省略する。
【0011】6はマグネットロール体であって、図3示
のように胴周部の凹条部6aに前記難吸着性ゴミ搬出用
コンベア5の搬出端を巻掛けたものを用いるが、このも
のに限定されるものでない。6bは前記マグネットロー
ル体6の下方所要位置に設けた磁性解除部であって、図
示のようにベルト5aをマグネットロール体6から離間
するようにしてもよく、またドッグナイフのような掻取
体(図示せず)によってマグネットロール体6から磁性
体b3(鉄缶等)を分離するようにしてもよいものであ
る。7は非磁性体搬出用コンベアであって、前記マグネ
ットロール体6に磁着しないアルミ缶、ガラスビン類等
の非磁性体b4を搬出するためのものである。8は前記
非磁性体搬出用コンベア7の搬出部に配設された風圧式
重量差選別部であって、例えば所要の送風装置(図示せ
ず)に連続せる吹出ノズル部8aからなり、所要幅に亘
り常時一定方向に、一定圧の送風作用を行わせることに
よりアルミ缶b4′とガラスビン類b4″をその重量差
を利用して選別するように構成されている。9a,9b
,9c,9d,9eは各ゴミの取出部であって、9aは
ゴミaの取出部、9bはゴミb3(鉄缶等磁性体)の取
出部、9cはゴミb4″(ガラスビン類)の取出部、9
dはゴミb4′(アルミ缶)の取出部、9eはゴミcの
取出部である。なお、ゴミb1は図1示のようにゴミc
と一緒にして取出してもよく、また図示してないが、別
々に取出すようにしてもよく、要するに各ゴミを種類別
に仕分けて取出し得るものであれば、その構造、設置個
所は任意である。10は筒型回転フルイ体1へゴミを供
給するためのトランスファコンベア等のゴミ供給装置で
あるが、これに限定されることなく、バケット装置その
他適宜の供給手段を用いることができる。
【0012】次に作用について説明する。トランスファ
コンベア10により筒型回転フルイ体1内へ供給された
種々雑多なゴミのうち、網目通過可能な煙草の吸殻、喰
べ残し物、割りばし、その他の微細なゴミaは網目部1
aを通過して適宜シュートその他の吸引手段等により取
出部9aへ取出され、紙類、トレイ、紙容器、プラスチ
ック容器、紙オムツ、鉄缶、アルミ缶、ガラスビン類、
その他前記ゴミaに比して形状の大きなゴミbは網目部
1bを通過して下方の網目通過ゴミ搬出用コンベア2上
へ落下して次段のドラム型吸引式回転選別体4の上面側
の開口部4aへ供給される。
【0013】また前記筒型回転フルイ体1の網目を通過
し得ない弁当箱、その他の嵩だかなゴミcは前記筒型回
転フルイ体1の出口部下方に設置した網目非通過ゴミ排
出用コンベア3上に落下して取出部9eへ取出される。
【0014】一方、前記ドラム型吸引式回転選別体4の
上面側の開口部4aへ供給されたゴミbのうち、紙類、
トレイ、紙容器、プラスチック容器、紙オムツのように
吸引力によって容易に吸着し易い易吸着性ゴミb1はド
ラム体4cの開口部4aにおいて常時作用する吸引力(
負圧力)により簀子状回転体4d面上に吸着されて矢印
×方向へ回転搬送され、前記ドラム体4cの遮閉部4b
に至ると吸引力が解除されて下方の網目非通過ゴミ排出
用コンベア3上に落下して取出部9eへ取出される。
【0015】また鉄缶、アルミ缶、ガラスビン類等の難
吸着性ゴミb2は吸引力に影響されることなく前記簀子
状回転体4d面上から難吸着性ゴミ搬出用コンベア5上
へ落下し、マグネットロール体6側へ搬出される。そし
て前記マグネットロール体6上へ搬出された難吸着性ゴ
ミb2のうち、鉄缶等の磁性体b3は前記マグネットロ
ール体6に磁着して磁性解除部6bに至りたる時、磁性
を解除されて取出部9bへ取出される。
【0016】また、アルミ缶、ガラスビン類等の非磁性
体b4は非磁性体搬出用コンベア7により排出されて、
その排出端に至りたる時、風圧式重量差選別部8の吹出
ノズル8aから常時一定方向に、一定圧で吹出している
風圧によってアルミ缶b4′は取出部9dへ吹飛ばされ
、ガラスビン類b4″は取出部9cへ落下され、各ゴミ
はそれぞれの種類別に選別仕分けされるものである。
【0017】
【発明の効果】本発明によると、所要角度傾斜して配設
した筒型回転フルイ体の下部側および出口側に、それぞ
れ網目通過ゴミ搬出用コンベアと網目非通過ゴミ排出用
コンベアを設置するとともに、前記網目通過ゴミ搬出用
コンベアの搬出側下方部に易吸着性ゴミと難吸着性ゴミ
を選別するための上面側を所要面積に亘り網目状面とな
し、下面側を所要面積に亘り遮閉面となしたドラム型吸
引式回転選別体を配設し、さらに前記ドラム型吸引式回
転選別体の遮閉面側一側部に難吸着性ゴミ搬出用コンベ
アを備えたマグネットロール体を配設するとともに前記
マグネットロール体の下方所要位置に磁性解除部と非磁
性体搬出用コンベアを配設し、前記非磁性体搬出用コン
ベアの搬出部に風圧式重量差選別部を設けたもので、種
々雑多な大量のゴミを、人手を一切要することなく、高
能率に、しかも安全かつ衛生的にそれぞれの種類に応じ
て後処理が容易に行えるよう所要の種類別に選別仕分け
して取出すことができるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の要部を切欠した装置全体の一実施例を
示す概略正面図である。
【図2】図1のドラム型吸引式回転選別体の一実施例を
示す一部切欠斜視図である。
【図3】図1のマグネットロール体の一実施例を示す一
部拡大断面図である。
【符号の説明】
1    筒型回転フルイ体 1a  網目部 1b  網目部 2    網目通過ゴミ搬出用コンベア3    網目
非通過ゴミ排出用コンベア4    ドラム型吸引式回
転選別体 4a  開口部 4b  遮閉部 4c  ドラム体 4d  簀子状回転体 4e  吸引ダクト 5    難吸着性ゴミ搬出用コンベア5a  ベルト 6    マグネットロール体 6a  凹条部 6b  磁性解除部 7    非磁性体搬出用コンベア 8    風圧式重量差選別部 8a  吹出ノズル 9a  取出部 9b  取出部 9c  取出部 9d  取出部 9e  取出部 10  ゴミ供給装置 a    ゴミ b    ゴミ c    ゴミ b1  易吸着性ゴミ b2  難吸着性ゴミ b3  磁性体 b4  非磁性体 b4′  アルミ缶 b4″  ガラスビン類

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  所要角度傾斜して配設した筒型回転フ
    ルイ体の下部側および出口側に、それぞれ網目通過ゴミ
    搬出用コンベアと網目非通過ゴミ排出用コンベアを設置
    するとともに、前記網目通過ゴミ搬出用コンベアの搬出
    側下方部に易吸着性ゴミと難吸着性ゴミを選別するため
    の上面側を所要面積に亘り網目状面となし、下面側を所
    要面積に亘り遮閉面となしたドラム型吸引式回転選別体
    を配設し、さらに前記ドラム型吸引式回転選別体の遮閉
    面側一側部に難吸着性ゴミ搬出用コンベアを備えたマグ
    ネットロール体を配設するとともに前記マグネットロー
    ル体の下方所要位置に磁性解除部と非磁性体搬出用コン
    ベアを配設し、前記非磁性体搬出用コンベアの搬出部に
    風圧式重量差選別部を設けたことを特徴とするゴミ選別
    仕分装置。
JP3094674A 1991-01-29 1991-01-29 ゴミ選別仕分装置 Pending JPH04244276A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094674A JPH04244276A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 ゴミ選別仕分装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3094674A JPH04244276A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 ゴミ選別仕分装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04244276A true JPH04244276A (ja) 1992-09-01

Family

ID=14116777

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3094674A Pending JPH04244276A (ja) 1991-01-29 1991-01-29 ゴミ選別仕分装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04244276A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843483B1 (ko) * 2006-03-17 2008-07-07 (주)에이씨아이케미칼아시아 쓰레기 선별기
JP2013537101A (ja) * 2010-09-14 2013-09-30 バルンシュテット,ディルク バルク品の流れの中の平面状固体及び三次元固体を分離する方法
CN103381404A (zh) * 2013-06-24 2013-11-06 南京万德斯环保科技有限公司 餐厨垃圾破碎分选装置
CN104325574A (zh) * 2014-09-30 2015-02-04 长沙中联重科环卫机械有限公司 一种垃圾分选设备

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100843483B1 (ko) * 2006-03-17 2008-07-07 (주)에이씨아이케미칼아시아 쓰레기 선별기
JP2013537101A (ja) * 2010-09-14 2013-09-30 バルンシュテット,ディルク バルク品の流れの中の平面状固体及び三次元固体を分離する方法
CN103381404A (zh) * 2013-06-24 2013-11-06 南京万德斯环保科技有限公司 餐厨垃圾破碎分选装置
CN103381404B (zh) * 2013-06-24 2016-08-24 南京万德斯环保科技有限公司 餐厨垃圾破碎分选装置
CN104325574A (zh) * 2014-09-30 2015-02-04 长沙中联重科环卫机械有限公司 一种垃圾分选设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5344025A (en) Commingled waste separation apparatus and methods
CA1324987C (en) Apparatus and method for separating recyclable materials
US5333797A (en) Commingled recyclables recovery and recycling process and related apparatuses
UA110622C2 (uk) Апарат для сепарації
IE42268B1 (en) Refuse fractionation
US4778116A (en) Municipal waste processing apparatus
JPH0639798A (ja) ごみ袋の開袋装置と方法
CN208164086U (zh) 一种厨余垃圾预处理系统
JPH04244276A (ja) ゴミ選別仕分装置
US6199702B1 (en) Method and apparatus for collecting and removing recyclable containers from a redemption center for transport to a separating facility and separating the containers and their components
CN207641986U (zh) 一种高效的生活垃圾分选系统
US5888027A (en) Method of collecting recyclable containers from a redemption center for separating at a separating facility
JP3168433B2 (ja) ゴミ選別仕分け回収装置
JPH04247270A (ja) ゴミ選別仕分装置における筒型回転フルイ装置
JPH05277398A (ja) ゴミ選別仕分装置
US4867866A (en) Municipal waste processing apparatus
JP3096865B2 (ja) ゴミ処理装置におけるドラム型吸引式回転選別装置
US5022982A (en) Rotary drum solid waste air classifier
JPH0564771A (ja) ゴミ選別仕分装置における風圧式重量差選別装置
JP3096864B2 (ja) ゴミ処理装置におけるドラム型吸引式回転選別装置
JP3168434B2 (ja) ゴミ処理装置
JPH05285416A (ja) ゴミ処理装置におけるドラム型吸引式回転選別装置
JP3096866B2 (ja) ゴミ選別仕分装置における筒型回転フルイ装置
JPH06345203A (ja) リサイクル型塵芥中継基地の処理方法
CN211074347U (zh) 一种塑料垃圾分选设备