JPH042431Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH042431Y2
JPH042431Y2 JP16278884U JP16278884U JPH042431Y2 JP H042431 Y2 JPH042431 Y2 JP H042431Y2 JP 16278884 U JP16278884 U JP 16278884U JP 16278884 U JP16278884 U JP 16278884U JP H042431 Y2 JPH042431 Y2 JP H042431Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide block
tape guide
tape
loading
rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP16278884U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6179847U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16278884U priority Critical patent/JPH042431Y2/ja
Publication of JPS6179847U publication Critical patent/JPS6179847U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH042431Y2 publication Critical patent/JPH042431Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Adhesive Tape Dispensing Devices (AREA)
  • Adjustment Of The Magnetic Head Position Track Following On Tapes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、磁気記録再生装置のテープローデイ
ング機構に関する。
〔従来の技術〕
従来のテープローデイング機構は、特開昭57−
141075の様に、回転ヘツドドラムの周面にヘリカ
ル状にテープを添接装填するため所定の移動経路
に沿つて移動する第1、第2のテープガイドブロ
ツクを有し、ローデイング終了時には第2のテー
プガイドブロツクがローデイングリングのガイド
部に案内されてローデイングリング外側へ移動す
るとともに、第2のテープガイドブロツクのロー
デイング終了位置において近接配置された第2の
位置決め部材が第2のテープガイドブロツクを案
内するとともに回動可能に配設されたものであつ
た。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、前述の従来技術では第2の位置決め部
材の構成の複雑であり、小型化が困難であるとと
もに、位置決め部材が回動することもあつて位置
決め精度が悪く、安定したテープパスを提供しが
たいという問題点を有する。そこで本考案はこの
ような問題点を解決するもので、その目的とする
ところは円滑なローデイングが達成されるととも
に、小型化を可能とする簡単なローデイング機構
を提供するところにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本考案のテープローデイング機構は、回転ヘツ
ドドラムの周面にヘリカル状にテープを添接装填
するために所定の移動経路に沿つて移動する第
1、第2のテープガイドブロツク並びに所定の移
動経路を形成するレール部材を有するテープロー
デイング装置に於て、上記レール部材の回転ヘツ
ドドラム側に上記第2のテープガイドブロツク案
内部材を設けると共に、上記案内部材近傍に於
て、上記レール部材の移動経路外周部に切欠きを
設け、上記第2のテープガイドブロツク下部に上
記切欠きとの係合部を設け、上記第2のテープガ
イドブロツクには上記回転ヘツドドラム側の側方
に上記案内部材の案内壁を設けたことを特徴とす
る。
〔作用〕
上記のように構成されたテープローデイング機
構のローデイングにおいて、第2のテープガイド
ブロツク案内部材が第2のテープガイドブロツク
の回転ヘツドドラム側の側方を案内するため、第
2のテープガイドブロツクは回転ヘツドドラムと
概略反対側へ移動し、移動経路外周部において係
止させることが出来るのである。
〔実施例〕
以下に本考案の実施例を図面にもとづいて説明
する。第1図aはテープローデイング状態での第
2のテープガイドブロツク部平面図、第1図bは
テープローデイング途中で第2のテープガイドブ
ロツク位置決め部近傍での第1のテープガイドブ
ロツク部平面図、第2図は装置全体の概略構成を
示す平面図である。第3図は第2図の部分詳細平
面図。第4図は第2のテープガイドブロツクの断
面図。先ず第2図によつて装置の概略を述べる。
ピンチローラ16は、図示外のモード検出機構に
より、「記録」及び「再生」モードにおいてのみ
キヤプスタン17に押圧される。この結果、キヤ
プスタン17とピンチローラ16に挟まれた磁気
テープ12は定速走行をする。その際、テープ1
2は走行ポスト40に接触し、安定走行となる。
カセツト18がシヤーシ19に装着されると、カ
セツト18前面の開口部20内に主テープガイド
21、副テープガイド22,23,24が入り込
む。主テープガイド21は第1テープガイドブロ
ツク8上に保持されており、連結部材11を介し
てスライダー10と結合している。スライダー1
0はローデイングギヤ25に周動可能に装着され
ており、コイルばね26により第2図矢印A方向
へ付勢されている。主テープガイド21はローデ
イングギヤ25の回転に追従する。又、第1テー
プガイドブロツク底面が、内側レール1と外側レ
ール3の上面と当接しているので、第1テープガ
イドブロツク8はローデイングギヤ25の回動に
より、内側レール1と外側レール3の形状に合わ
せてその位置を変えてゆき、第2図実線の位置へ
ローデイングされる。副テープガイド22は第1
テープガイドブロツク上に、副テープガイド2
3,24は第2テープガイドブロツク5上にそれ
ぞれ所定の傾斜角をもつて保持されている。この
第2テープガイドブロツク5はローデイングギヤ
25とアンローデイング位置で着脱機能に構成さ
れているが詳細は後述する。さて、ローデイング
ギヤ25、伝達車A28、伝達車B29は各々外
周部は歯車状になつており、ローデイングギヤ2
5は伝達車Aと、伝達車A28は伝達車B29と
夫々喰合つている。尚ローデイングモータから伝
達車B29までの駆動力伝達経路は図示していな
い。30はシヤーシ19上に回転自在に取り付け
られたローラで、この3個所のローラによりロー
デイングギヤ25をシヤーシ19上で回転自在に
保持する。
第2テープガイドブロツク5のアンローデイン
グ及びローデイング時の位置関係は後述する。3
9は全幅消去ヘツドである。また図示はされてい
ないが回転ヘツドドラム13内には磁気ヘツドが
2つ固定されている。
次に第3図に基づいて第2テープガイドブロツ
ク5とローデイングギヤ25との係合について述
べる。31はローデイングギヤ25に固定された
連結部品32と回動自在に固定された連結部材で
あり、板ばね33によりローデイングギヤ25上
面へ押し付けられている。第2テープガイドブロ
ツク5の下部に、わずかに移動可能に保持された
部材34の一端には前述の連結部材31の一端に
設けたコの字状の突起31aと対応してコの字状
の突起34aが設けられている。第2テープガイ
ドブロツク5の下部に帯状の突起6が設けられて
おり、内側レール1の外周と外側レール3の内周
とに案内されてレール上を動く構成になつている
が、第3図に示すアンローデイング位置で移動経
路35の弧とローデイングギヤ25の弧とは弧の
大きさは概略同じであるが、中心が偏心させてあ
るので、前述の突起31aと34aとは喰み合い
が外れ、ローデイングギヤ25が図示矢印Bのロ
ーデイング方向へ回転すると移動経路35とロー
デイングギヤ25との偏心が小さいC部におい
て、前述の突起31aと34aとが喰み合うよう
になる。36はアンローデイング時に前述のコの
字型突起31aと34aとの喰み合いが外れやす
くするために設けた板ばねである。
次に第1図a,b、第4図に基づいてローデイ
ング時の第2テープガイドブロツク5の位置決め
方法について述べる。第1図aにおいて前述の突
起6と係合する切欠き4が外側レール3の内周に
設けてある。2は第2テープガイドブロツク内壁
7を案内する部材であり、本実施例では第2テー
プガイドブロツク5を外側レール方向へ押し付け
る板ばねであり、内側レール1の上部に設けられ
た切欠き部37において固着されている。第4図
は本実施例の第2テープガイドブロツク5の断面
図である。前述の部材34はつば付きの打ち込み
ピン412ケ所によつて第2テープガイドブロツ
ク5の下部突起6との間で上下方向にがたを有し
て保持されている。前述の部材34のピン41逃
げ穴形状はトラツク穴となつており、移動経路に
沿つて少し移動出来る。ローデイング途中では部
材34の後部壁34bを前述の連結部材31のコ
の字状突起31aの先端が押している。部材34
のトラツク穴外周の一部はテーパ34cとなつて
おり、ローデイング終了時にはピン41のつば部
がテーパ34cに乗り上げる。このとき第2テー
プガイドブロツク5の一般部下面5aと部材34
の上面34dとの間で内側レール1と外側レール
3のつば部がサンドイツチされ第2テープガイド
ブロツク5は上下方向に位置決めされる。
42はコイルばねで、ローデイング途中で上述
のロツク機構が作動しないよう補助するものであ
る。第1図bは前述の外側レール3の内周に設け
られた切欠き4の近傍、即ち第2テープガイドブ
ロツク位置決め部付近での第1テープガイドブロ
ツクの位置関係を示すもので、9は前述の板ばね
2を逃げるさらいである。38は第1テープガイ
ドブロツク8の下部に設けた突起であり、内側レ
ール1の外周に案内されている。11はスライダ
ー10と第1テープガイドブロツク8との連結部
材である。スライダー10と連結部材11との結
合部15は、連結部材11と第1テープガイドブ
ロツク8との結合部14よりも、レールの半径方
向において、内側のシリンダー13側に配設して
ある。これにより、ローデイング途中では、スラ
イダー10を介するコイルばね26の力の半径方
向の分力が内側レール1の方向へ作用するため、
外側レール3の切欠き部4に引つ掛ることなく、
移動経路をさらに進むことができる。
このように、テープローデイング機構を構成す
れば、第2テープガイドブロツク5のみを切欠き
部4に於て係止することが出来る。また一般部で
は上記第2ブロツク5の移動経路と第1テープガ
イドブロツク8の移動経路とを共用することが出
来る。第2テープガイドブロツク5の係止状態で
は、第2テープガイドブロツク5上の副テープガ
イド23,24が外側へずれるため、第1図aに
おけるテープ12が第1テープガイドブロツク8
上の副テープガイド22と第2テープガイドブロ
ツク5上の副テープガイド23との間で回転ヘツ
ドドラム13の周面13aと干渉することを防止
するとともに、一般部での第1、第2テープガイ
ドブロツクの移動経路を小型化出来、またテープ
パス経路の設定自由度を大きくすることが出来
る。更に、本実施例では第2ブロツク案内部材と
してばね2を用い第2ブロツク5を切欠き4へ押
し付けているため、第2ブロツク5のレール平面
方向の係止は、内側レール1の外周1aと関係な
く外側レール3の切欠き4と第2テープガイドブ
ロツクの帯状の突起6との形状のみによつて構成
され第2テープガイドブロツク5の係止位置決め
精度を高くすることが出来る。更に、本実施例で
は第1テープガイドブロツク8の内側上部にばね
2を逃げる切欠き9を設けてあるので、第1テー
プガイドブロツク8をレールの半径方向に幅広く
形成することができ、第1テープガイドブロツク
の係止状態に於て、第1テープガイドブロツクの
位置決め精度の一つとしての傾き精度の確保に必
要な第1テープガイドブロツクと内側レールとの
係合長さを短かくせずに済む。更に、本実施例で
はローデイング途中で第1テープガイドブロツク
が外側レールの切欠き部4を通過する際に、切欠
き部4の角4aと係合せず、切欠き部4の位置決
め壁4bの摩耗を防止出来、繰り返し位置決め精
度の再現性を確保出来る。尚、連結部材11にば
ね性を持たせ、内側レール外周1aへ押し付けれ
ば、アンローデイング時でも摩耗を防止出来る。
本実施例では、ばね2と第2ブロツク5との係
合を内側レール1の上部で行なつているが内側レ
ール1の下側で行なつても良い。また第1、第2
テープガイドブロツクの突起38と6を帯状とし
ているが、2ケ所の突起としても良いし別部材で
構成しても良い。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、第2のテー
プガイドブロツク案内部材によつて第2のテープ
ガイドブロツクを案内し、レール部材の移動経路
外周部に切欠きを設けることによつて第2のテー
プガイドブロツクの位置決めを行うことにより、
ローデイング機構が小型化出来、従つて装置全体
も小型化し、軽量化が可能となるという効果を有
する。
【図面の簡単な説明】
第1図a,bは本考案のテープローデイング機
構の一実施例を示す主要平面図、第2図は上記実
施例の概略構成を示す平面図。第3図は第2図の
一部分詳細平面図。第4図は第2のテープガイド
ブロツクの断面図。 1……内側レール、2……ばね、3……外側レ
ール、4……切欠き、5……第2のテープガイド
ブロツク、6……係合部、7……案内壁。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転ヘツドドラムの周囲にヘリカル状にテープ
    を添接装填するために所定の移動経路に沿つて移
    動する第1,第2のテープガイドブロツク並びに
    所定の移動経路を形成するレール部材を有するテ
    ープローデイング装置に於て、前記レール部材の
    回転ヘツドドラム側に前記第2のテープガイドブ
    ロツクと摺接し該第2のテープガイドブロツクを
    前記レール部材の移動経路外周側へ押すガイド壁
    を有する案内部材を設けると共に、前記案内部材
    近傍に於て、前記レール部材の移動経路外周部に
    切欠きを設け、前記第2のテープガイドブロツク
    下部に前記切欠きとの係合部を設け、前記第2の
    テープガイドブロツクには前記回転ヘツドドラム
    側の側方に前記案内部材のガイド壁と摺接する案
    内壁を設けたことを特徴とするテープローデイン
    グ機構。
JP16278884U 1984-10-26 1984-10-26 Expired JPH042431Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16278884U JPH042431Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16278884U JPH042431Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6179847U JPS6179847U (ja) 1986-05-28
JPH042431Y2 true JPH042431Y2 (ja) 1992-01-28

Family

ID=30720659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16278884U Expired JPH042431Y2 (ja) 1984-10-26 1984-10-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH042431Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH087908B2 (ja) * 1986-08-28 1996-01-29 キヤノン株式会社 記録担体ロ−デイング装置
JPH0831229B2 (ja) * 1988-06-30 1996-03-27 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6179847U (ja) 1986-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001551B1 (ko) 테이프 카세트
EP0291340B1 (en) Compact helical scan tape recording and/or reproducing apparatus
US3678213A (en) Magnetic recording and/or reproducing system having guide pins mounted on independently rotating plates for withdrawing tape from cassette
US5699208A (en) Magnetic recording/reproducing apparatus deck mechanism with component operating slide member between main deck and sub-deck
JPH042431Y2 (ja)
JPH0124797Y2 (ja)
US5452833A (en) Magnetic-tape apparatus comprising a pressure-roller device
US5349488A (en) Apparatus for selecting an operating mode of a recording and reproducing system for a cassette tape recorder
US4495534A (en) Tape player
US4964002A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus having a pair of skew guide blocks
JPS58220266A (ja) テ−プ自動装填装置
US4352473A (en) Tape cassette
JPH0450572Y2 (ja)
JPH05782B2 (ja)
JPS63109354U (ja)
JPH0233312Y2 (ja)
US6441989B2 (en) Recording and/or reproducing apparatus including a tape guide device
JPS61187157A (ja) テ−プロ−デイング装置
JPS63109353U (ja)
JPH03295052A (ja) ピンチローラの圧着機構
JP2671442B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH042438Y2 (ja)
GB2049258A (en) A video tape recorder
KR900006199Y1 (ko) 테이프 레코더
JPH0341302Y2 (ja)