JPH04240622A - 液晶電気光学素子 - Google Patents

液晶電気光学素子

Info

Publication number
JPH04240622A
JPH04240622A JP689491A JP689491A JPH04240622A JP H04240622 A JPH04240622 A JP H04240622A JP 689491 A JP689491 A JP 689491A JP 689491 A JP689491 A JP 689491A JP H04240622 A JPH04240622 A JP H04240622A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
polysilane
columnar
polyimide
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP689491A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiji Chino
千野英治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP689491A priority Critical patent/JPH04240622A/ja
Publication of JPH04240622A publication Critical patent/JPH04240622A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1339Gaskets; Spacers; Sealing of cells
    • G02F1/13394Gaskets; Spacers; Sealing of cells spacers regularly patterned on the cell subtrate, e.g. walls, pillars

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、液晶テレビ、液晶プロ
ジェクター、液晶ディスプレイなどの液晶電気光学素子
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の液晶素子は、基板間のギャップを
制御するために、表示画面の面内に樹脂ボールやグラス
ファイバーからなるスペーサーを分散分布するのが普通
であった。しかし、スペーサーは液晶とは異なる光学的
異方性を示すため、スペーサーから光がもれる。また、
スペーサー周辺の液晶はスペーサーの存在によって配向
などが歪むため同様に光がもれる。この現象を防止する
ために、本発明者はスペーサーの代わりに感光性ポリイ
ミドからなる柱状の突起を基板状に形成することを提案
した。この方法によれば、柱状突起を表示画素以外の場
所に形成すれば、光もれなどの表示品質の低下は防止で
きる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、配向性
ポリイミド上に感光性ポリイミドを設置すると、配向能
力が低下、あるいは消滅することがある。
【0004】さらにくわしく説明すれば、液晶素子を製
造するには、まず基板上に各種の電極、駆動回路などを
形成、成膜した後、配向膜としてポリイミド膜が形成さ
れる。このポリイミド膜は、溶剤に適当な濃度で溶かし
た溶液状態のものをスピンコーター、フレキソ印刷など
により基板上に塗布する。その後、適当な温度で加熱し
、溶剤の蒸発、必要なら反応を完結させる。
【0005】柱上突起を形成する感光性ポリイミドは、
この配向膜ポリイミド上に同様な方法で成膜される。感
光性ポリイミドが可溶な溶剤と、液晶を一定方向に配向
させるために使用する配向膜ポリイミドが可溶な溶剤は
ほぼ同一のものである。このため、突起を形成するため
の感光性ポリイミドを成膜する際、配向膜ポリイミドが
溶解、膨潤することがあった。そのため、液晶の配向が
乱れ、液晶素子として表示品位が非常に低下してしまっ
た。
【0006】本発明はこのような課題を解決するために
なされたもので、その目的とするところは、新たにポリ
シランを柱状の突起に使用することにより表示品質、及
び均一性の高い液晶表示体を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の液晶表示素子は
、相対する2枚の基板間に液晶を保持する液晶素子にお
いて、基板間の空隙を維持する部材がポリシランから構
成されていることを特徴とする。さらに、ポリシランの
形状が柱状であることを特徴とする。さらには、柱状ポ
リシランの基板上での分布密度が、0.005個/画素
〜0.25個/画素であることを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明で使用されるポリシランは、図5に示さ
れるようなものが代表例である。これらのポリシランは
、THF、トルエン、アセトンなどの有機溶剤に溶かし
て使用される。配向膜に使用されるポリイミドは、これ
らの有機溶剤には溶解、膨潤せず安定である。そのため
、ポリイミド配向膜を成膜後、溶剤に溶かしたポリシラ
ンをその上に塗布成膜しても配向膜は全く影響をうけな
い。その結果、最終的に得られた液晶素子は表示品質、
信頼性ともに非常に良好なものが得られる。
【0009】基板上に形成されるポリシランの形状は柱
状であることが好ましい。柱状としては、円柱形、角柱
形、三角錐形、四角錐形、台形などいずれでも良い。柱
の基板面からの高さは希望するギャップに応じて変化さ
せられる。高さは成膜条件(溶液濃度、スピン条件、印
刷条件など)でコントロールすることができる。
【0010】さらに、ギャップを精密に制御するには、
柱状ポリシランの基板上での分布密度も重要な因子であ
る。通常の液晶素子に要求される2〜20μm程度のギ
ャップを実現するには、0.005個/画素〜0.25
個/画素の柱状ポリシランが望ましい。0.005個/
画素以下ではギャップのパネル内の均一精密制御が困難
であり、0.25個/画素以上では表示品位が低下する
【0011】
【実施例】(実施例1)図1は、本発明による柱状ポリ
シランを使用した液晶電気光学素子の断面図である。図
中、1は柱状ポリシラン、2は液晶、3は回路素子、4
は透明電極、5は基板、6はシール剤である。
【0012】この液晶電気光学素子は次の様にして作成
した。
【0013】単純マトリックス用の透明電極を形成した
基板上に、配向膜用ポリイミドとしてPSI−A−24
01−P01(チッソ(株)製、溶剤  ブチルセロソ
ルブ+N−メチルピロリドン)を乾燥後の膜厚が約80
0オングストロームになるようにスピンコートにより形
成した。乾燥後、トルエンに溶解したメチルフェニルシ
ラン(図5中でX=C6H6、a=0.8、b=500
溶液濃度20重量%)を乾燥後の膜厚が6μmになるよ
うスピンコートによって成膜し、再度乾燥した。次に、
柱状ポリシランの分布密度が0.01個/画素、断面積
50μm×50μmになるように非画素部分にフォトマ
スクを介して2300mJ/cm2の紫外線を照射し、
柱状ポリシランを形成したい部分だけを不溶化した。不
要なポリシランを取り除くためにトルエンに浸積後、再
度乾燥した。得られた柱状ポリシランの高さは5.8μ
m、断面積48μm×48μmの台形状のものであった
【0014】以下、通常の液晶素子製造法で素子を作り
液晶を封入、封止した。最終的に得られた素子のギャッ
プは5.88μmで非常に均一で、表示品質も良好であ
った。
【0015】(実施例2)TFT用の回路素子を形成し
た基板上に、配向膜用ポリイミドとしてオプトマー12
54(日本合成ゴム(株)製、溶剤  γーブチロラク
トン)を乾燥後の膜厚が約800オングストロームにな
るようにスピンコートにより形成した。乾燥後、トルエ
ンに溶解したメチルフェニルシラン(図5中でX=C6
H6、a=1.5、b=1500  溶液濃度20重量
%)を乾燥後の膜厚が6μmになるようスピンコートに
よって成膜し、再度乾燥した。次に、柱状ポリシランの
分布密度が0.05個/画素、断面積50μm×50μ
mになるように非画素部分にフォトマスクを介して15
00mJ/cm2の紫外線を照射し、柱状ポリシランを
形成したい部分だけを不溶化した。不要なポリシランを
取り除くためにトルエンに浸積後、再度乾燥した。得ら
れた柱状ポリシランの高さは5.2μm、断面積40μ
m×40μmの台形状のものであった。
【0016】以下、通常の液晶素子製造法で素子を作り
液晶を封入、封止した。最終的に得られた素子のギャッ
プは5.28μmで非常に均一で、表示品質も良好であ
った。
【0017】(比較例)単純マトリックス用の透明電極
を形成した基板上に、配向膜用ポリイミドとしてPSI
−A−2401−P01(チッソ(株)製、溶剤  ブ
チルセロソルブ+N−メチルピロリドン)を乾燥後の膜
厚が約800オングストロームになるようにスピンコー
トにより形成した。 乾燥後、感光性ポリイミド  パイメル  G−624
4(旭化成(株)製  溶剤  N−メチルピロリドン
系混合溶剤)を乾燥後の膜厚が6μmになるようスピン
コートによって成膜し、再度乾燥した。次に、柱状ポリ
イミドの分布密度が0.01個/画素、断面積50μm
×50μmになるように非画素部分にフォトマスクを介
して2300mJ/cm2の紫外線を照射し、柱状ポリ
イミドを形成したい部分だけを不溶化した。不要なポリ
シランを取り除くために現像液、リンス液に浸積後、2
00度×2時間加熱硬化させた。得られた柱状ポリイミ
ドの高さは5.8μm、断面積42μm×42μmの台
形状のものであった。
【0018】以下、通常の液晶素子製造法で素子を作り
液晶を封入、封止した。最終的に得られた素子のギャッ
プは5.82μmで均一性は良好であったが、液晶は均
一に配向しておらず表示むらが著しかった。
【0019】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、表
示品位、均一性が良好な液晶ディスプレイが従来より簡
単な工程で提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の柱状ポリシランを使用した液晶電気光
学素子の断面図を示す図。
【図2】本発明の柱状ポリシランを使用した液晶電気光
学素子の平面図を示す図。
【図3】従来のスペーサーを使用した液晶電気光学素子
の断面図を示す図。
【図4】従来のスペーサーを使用した液晶電気光学素子
の平面図を示す図。
【図5】本発明で使用されるポリシランの図である。
【符号の説明】
1  柱状ポリシラン 2  液晶 3  回路素子 4  透明電極 5  基板 6  シール剤 7  ゲート線 8  データ線 9  スペーサー 10  ポリイミド配向膜

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  相対する2枚の基板間に液晶を保持す
    る液晶素子において、基板間の空隙を維持する部材がポ
    リシランから構成されていることを特徴とする液晶電気
    光学素子。
  2. 【請求項2】  ポリシランの形状が柱状であることを
    特徴とする請求項1記載の液晶電気光学素子。
  3. 【請求項3】  柱状ポリシランの基板上での分布密度
    が、0.005個/画素〜0.25個/画素であること
    を特徴とする請求項1記載の液晶電気光学素子。
JP689491A 1991-01-24 1991-01-24 液晶電気光学素子 Pending JPH04240622A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP689491A JPH04240622A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 液晶電気光学素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP689491A JPH04240622A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 液晶電気光学素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04240622A true JPH04240622A (ja) 1992-08-27

Family

ID=11650935

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP689491A Pending JPH04240622A (ja) 1991-01-24 1991-01-24 液晶電気光学素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04240622A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978061A (en) * 1995-09-06 1999-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device
JP2004163603A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Fujitsu Ltd 液晶表示装置およびその製造方法
US6829070B2 (en) 2002-02-27 2004-12-07 Seiko Epson Corporation Electro-optic device and electronic device
US6888608B2 (en) 1995-09-06 2005-05-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device
US7206113B2 (en) 2002-07-09 2007-04-17 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic equipment
JP2009104166A (ja) * 1997-04-15 2009-05-14 Xerox Corp ディスプレイセル及びその製造方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5978061A (en) * 1995-09-06 1999-11-02 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device
US6445437B1 (en) 1995-09-06 2002-09-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device
US6888608B2 (en) 1995-09-06 2005-05-03 Kabushiki Kaisha Toshiba Liquid crystal display device
JP2009104166A (ja) * 1997-04-15 2009-05-14 Xerox Corp ディスプレイセル及びその製造方法
US6829070B2 (en) 2002-02-27 2004-12-07 Seiko Epson Corporation Electro-optic device and electronic device
US7206113B2 (en) 2002-07-09 2007-04-17 Seiko Epson Corporation Electro-optical device and electronic equipment
JP2004163603A (ja) * 2002-11-12 2004-06-10 Fujitsu Ltd 液晶表示装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7075611B2 (en) LCD manufacturing method involving forming a main seal pattern by screen printing and a dummy seal pattern by selective dispensing
JP2953594B2 (ja) 液晶表示装置およびカラーフィルター
US6184959B1 (en) Liquid crystal display device having alignment film that provides alignment upon irradiation and manufacturing method the same
JP2000338501A (ja) 液晶表示パネルの製造方法
US8763530B2 (en) Ink for black matrix and method of manufacturing substrate using the same
JP3097656B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP2008158187A (ja) 液晶表示素子およびその製造方法
US20060139538A1 (en) Method of forming alignment layer in LCD
JP2008158186A (ja) 液晶表示装置の製造方法
JP2000066213A (ja) 液晶表示装置
JPH04240622A (ja) 液晶電気光学素子
JP3651874B2 (ja) カラーフィルターおよび液晶表示装置
JPS61173221A (ja) 液晶表示装置作成方法
JP4171626B2 (ja) 液晶表示装置
US7193680B2 (en) Method for forming seal pattern of liquid crystal display device
JP2002148624A (ja) 液晶表示素子及びカラーフィルター及びそれらの製造方法
KR100675633B1 (ko) 스페이서 형성방법 및 스페이서가 구비된 액정표시소자
JPH05281558A (ja) 液晶表示素子
KR20070046421A (ko) 액정표시패널 및 그 제조방법
JPH06337405A (ja) 液晶電気光学装置およびその作製方法
KR20020068695A (ko) 액정표시장치의 컬러필터 오버코팅재
JPH0475025A (ja) Lcdパネル
JP3210652B2 (ja) 液晶表示パネルの製造方法
JP3250715B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置の製造方法
JPH0695133A (ja) 液晶電気光学装置