JPH04238068A - 印字装置 - Google Patents

印字装置

Info

Publication number
JPH04238068A
JPH04238068A JP507491A JP507491A JPH04238068A JP H04238068 A JPH04238068 A JP H04238068A JP 507491 A JP507491 A JP 507491A JP 507491 A JP507491 A JP 507491A JP H04238068 A JPH04238068 A JP H04238068A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
print head
platen
printing
printing device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP507491A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Yokoyama
横山孝一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP507491A priority Critical patent/JPH04238068A/ja
Publication of JPH04238068A publication Critical patent/JPH04238068A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Character Spaces And Line Spaces In Printers (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Handling Of Continuous Sheets Of Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は印字装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】プラテンを用いている従来の印字装置と
しては、例えば図7に示すようなものがある。
【0003】図7において、2は印字ヘッド、3は円筒
体上のプラテン、4はプラテン3に巻き付けられた状態
で搬送される用紙である。8はフィードローラであり、
用紙4を搬送する際にプラテン3と当接することにより
、プラテン3の回転に伴って回転し、間に挟み込んだ用
紙4を搬送する。5はプラテン3の上方に位置する排出
ローラであり、プラテン3と駆動連結され、プラテン3
と同一方向に回転する。6は排紙誘導ガイドであり、印
字された後、プラテン3に対する巻き付き状態が解かれ
て上方が排出される用紙4を排出ローラ5まで誘導しか
つ用紙4を排出ローラ5との間で加圧する。
【0004】このような印字装置では、用紙4をフィー
ドローラ8とプラテン3との圧接点位置にセットすると
、プラテン3に巻き付けられた状態で用紙4が印字位置
まで搬送される。この状態の下で印字ヘッド2へ印字信
号が供給され、用紙4への印字が行われる。次に所定の
量だけプラテン3が回転し、用紙4を搬送して次の印字
が行われる。この様な動作が繰り返され、用紙4は排出
誘導ガイド6に沿って排出ローラ5へ誘導され、用紙4
の排出が行われる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この様
な従来の印字装置では、プラテン3に対する巻き付き状
態が解かれて用紙先端4−aが排紙誘導ガイド6の下端
6−dに掛かった後、印字信号により印字が行われる際
に、印字ヘッド2がプラテン3の軸方向に移動すると、
用紙4の姿勢が保持できなくなり、用紙4の剛性によっ
て用紙が排紙誘導ガイド6の下端部6−dよりはずれて
しまうことがあった。この様な状態のまま用紙4を搬送
すると、用紙4は排紙誘導ガイド6と排出ローラ5との
間に復帰しにくくなるために、印字ピッチ不良あるいは
、用紙ジャミングという問題が生じていた。
【0006】本発明は以上の課題を解決するもので、そ
の目的とするところは、構造の簡素化を保持しながら紙
送りの安定化をさらに紙送りピッチ精度の優れた印字装
置を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明による印字装置は、用紙を巻き付けた状態で
搬送する円筒体状のプラテンと、このプラテンに対して
平行に移動しながら前記用紙に印字する印字ヘッドと、
この印字ヘッドにより印字された後に前記プラテンに対
する巻き付き状態が解かれて排出される用紙を誘導する
排紙誘導ガイドとを備えた印字装置において、前記排紙
誘導ガイドに、用紙の進行方向に従う階段状部を形成す
るとともに、用紙が進行するにつれて前記階段状部に合
わせて、前記印字ヘッドを停止させる位置を変える制御
手段を設けたことを特徴とする。
【0008】
【作用】本発明は上記の構成としたので、次のように作
用する。すなわち排紙ガイドには、用紙の用紙の進行方
向に従う階段状部が形成されているので、印字終了後の
用紙ガイドが進行するに従って、その先端部は排紙誘導
ガイドの階段状部によって段階的に誘導される。そして
、この階段的に誘導される過程において、用紙が進行す
るにつれて印字ヘッドが前記階段状部に合った位置で停
止するので、印字ヘッドと前記階段状部とで用紙の姿勢
が段階的に保持され、用紙が円滑に誘導ガイドへ導かれ
ることとなる。
【0009】
【実施例】以下図面に従って本発明の実施例を説明する
【0010】ここで挙げる実施例はシリアル型インパク
トドットプリンタで図1は印字装置の印字部及び印字部
へ用紙を搬送し排出する機構及びその作動を示す図であ
る。同図において、図7に示した従来のものと同様の部
分には同じ符号を付して、その説明は省略する。なお、
2−aは印字ヘッド2に取り付けられ、用紙4をガイド
する用紙ガイドホルダーである。
【0011】本実施例の特徴とする点は、図4に示すよ
うに、排紙誘導ガイド16に、用紙4の進行方向fに従
う階段状部16−a、16−b、16−cを形成すると
ともに、用紙が進行するにつれて前記階段状部16−a
、16−b、16−cに合わせて、印字ヘッド2を停止
させる位置を変える制御手段50を設けた点にある。 排紙誘導ガイド16はプリンタ上に設置されていてもケ
ース(図示せず)などの別構成部品として設置されてい
てもよい。制御手段50は、プリンタの各種状況に関す
るデータ及びオペレータ操作による信号を受けて、用紙
送り機構作動用及びヘッドを搭載したキャッリジ(図3
参照)作動用の制御信号を発生する中央処理装置20(
以下CPUという)と、このCPU20から制御信号を
受けてプラテン駆動用のPFモータ22及びキャリッジ
駆動用のCRモータ2ヶを正逆方向に回転作動させるモ
ータ駆動回路21とを備えている。CPU20内部には
PFモータ22の回転量をカウント、記憶する装置が内
臓されており、用紙先端4−aの位置を認識することが
可能である。
【0012】印字ヘッド2は、図3に示すように左右方
向(プラテン軸方向)に移動可能なキャリッジ11上に
搭載されている。CRモータ24と直結された駆動プー
リ14にタイミングベルト12が巻かれ、ガイド軸13
上に支持されたキャリッジ11とベルト12とは連結さ
れている。したがって、CRモータ24の回転によりキ
ャリッジ上の印字ヘッド2は平行移動を行う。なお本実
施例ではCRモータ24の動力をキャリッジ11に伝え
る手段としてタイミングベルト12を採用してが、タイ
ミングベルト12の他に、ワイヤー、スプライン歯車機
構、などを採用してもよい。
【0013】以下図4、図5、によって用紙送り動作の
説明を行う。
【0014】図5は用紙送り動作と印字動作及びキャリ
ッジ移動動作を示す流れ図であり、図4はプリンタ正面
より見た排紙誘導ガイド16、キャリッジの待機位置(
すなわち、ヘッド2の停止位置)(イ)、(ロ)、(ハ
)、及び用紙先端4−aの位置を示す図である。
【0015】図4において排紙誘導ガイド16に、図4
の右側に向かって高くなる様な段階状部16−a、16
−b、16−cを有している。段階状部の中段部16−
bは、下段部6−aより数十mm高所にあり、上段部1
6−cはさらに数十mm高所にある。領域Cは下段部1
6−aの上下数十mmの領域、領域Dは中段部16−b
の上下数十mmの領域、同様に領域Eは上段部16−c
の上下十数mmの領域であり、CPU20内部にそれぞ
れの領域値が記憶されている。また、本実施例では、下
段部16−aの中心部(イ)、中段部16−bの中心部
を(ロ)、上段部16−cの中心部を(ハ)としてある
【0016】用紙先端部4−aの位置は、PFモータ2
2にステップモータを用いた場合には紙送り量がPFモ
ータ22に供給したパルス数によって決定されるため、
PFモータ22に供給したパルス数をカウントすること
によって知ることができる。
【0017】ここで図5の流れ図に従って用紙送り及び
ヘッドの停止位置制御動作を説明する。印字終了後、用
紙先端部4−aの位置を監視する。用紙先端部4−aが
C領域内にある場合、紙送り動作信号がCPU20に供
給されると、CPU20よりキャリッジをセンタリング
位置(イ)に移動させるように信号が発せられ、キャリ
ッジ11(すなわちヘッド2)をセンタリング位置(イ
)に移動し、所定量だけ紙送りを行う。次の印字終了後
、用紙先端部4−aを監視しD領域内にある場合には、
紙送り信号がCPU20に供給されると、キャリッジ1
1をセンタリング位置(ロ)に移動させ所定の量紙送り
を行う。次の印字終了後用紙先端部4−aを監視しE領
域内にある場合には、紙送り信号がCPU20に供給さ
れると、キャリッジをセンタリング位置(ハ)に移動さ
せ所定の量だけ紙送りを行う。
【0018】以上の動作を、用紙先端部4−aが、C領
域、D領域、E領域にある場合にはそれぞれの場合の動
作を繰り返す。
【0019】本実施例では排紙誘導ガイド16の階段上
部の形状を右上がりの3段階形状としたが、他の種々の
形状を採用してもよい。例えば図6(a)の様に2段階
のもの、あるいは図6(b)の様に左上がりのもの、あ
るいは図6(c)の様に4段階あるものでも同様の制御
を行うことができる。
【0020】また本実施例では単票用紙における例を示
したが図2に示す様にトラクタ7によって連続用紙9(
例:ミシン目が所定の間隔毎に形成される長尺の記録用
紙)を送る場合も同様な制御により神尾栗動作を行うこ
とが可能である。
【0021】
【発明の効果】本発明の印字装置は、排紙誘導ガイドに
階段状部を設け、用紙を供給する際に用紙先端部位置に
よって、前記階段状部に合わせて印字ヘッドの待機位置
を変えることにより紙送りを安定させ、紙送りピッチ精
度を向上させることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を説明する印字装置の横断図面
およびその作動を示す構成図である。
【図2】トラクタを用いた他の実施例を説明する横断図
面。
【図3】キャリッジおよび印字ヘッドの駆動系を示す構
成図。
【図4】印字装置排紙部の正面図。
【図5】同上装置の動作を示す流れ図。
【図6】排紙誘導ガイドの階段上部の他の実験例を示す
正面図。
【図7】従来の印字装置を示す側面図。
【符号の説明】
2        印字ヘッド 3        プラテン 4        用紙 16      排紙誘導ガイド 16−a、16−b、16−c  階段状部11   
   キャリッジ 50      制御手段

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】  用紙を巻き付けた状態で搬送する円筒
    体上のプラテンと、このプラテンに対して平行に移動し
    ながら前記用紙に印字する印字ヘッドと、この印字ヘッ
    ドにより印字された後に前記プラテンに対する巻き付き
    状態が解かれて排出される用紙を誘導する排紙誘導ガイ
    ドとを備えた印字装置において前記排出誘導ガイドに、
    用紙の進行方向に従う階段状部を形成するとともに、用
    紙が進行するにつれて前記階段状部に合わせて、前記印
    字ヘッドを停止させる位置を変える制御手段を設けたこ
    とを特徴とする印字装置。
JP507491A 1991-01-21 1991-01-21 印字装置 Pending JPH04238068A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP507491A JPH04238068A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 印字装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP507491A JPH04238068A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 印字装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04238068A true JPH04238068A (ja) 1992-08-26

Family

ID=11601242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP507491A Pending JPH04238068A (ja) 1991-01-21 1991-01-21 印字装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04238068A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6719393B2 (en) Ink jet recording apparatus
JPS61233569A (ja) 印字装置
US5026183A (en) Apparatus for feeding cut sheet paper and fan fold paper in a printer
EP0467424B1 (en) Print media handling system for compact printer with traversing, multiple print head carriage
JPH04238068A (ja) 印字装置
EP0104058B1 (en) Record carrier feed arrangement for a printer
EP0163160B1 (en) Paper tractor
JP3686721B2 (ja) プリンタの紙送り装置およびその紙送り制御方法
EP0487080B1 (en) Printer
US4761665A (en) High speed print/cartridge printer/feeder
EP0186465B1 (en) Printer
JP2847906B2 (ja) 印字装置
JPH06271167A (ja) 用紙扱い装置
JP2007144980A (ja) プリンタ
JPS60127173A (ja) マルチヘツドシリアルプリンタ
JPH08282027A (ja) 記録装置
JP2502272B2 (ja) トラクタユニット
JPH02214677A (ja) 印字装置の紙送り機構
KR100209523B1 (ko) 드럼 피드형 잉크젯 프린터
JPH0222289Y2 (ja)
JP2006069734A (ja) 搬送駆動ローラの製造方法、搬送駆動ローラ、該搬送駆動ローラを備えた記録装置
JPH08224939A (ja) プリント装置
JPH02151470A (ja) プリンタの紙送り制御方法
JPS62240568A (ja) シリアル式記録装置の作動方法
JPH09277627A (ja) 紙送りトラクタ