JPH0423788B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0423788B2
JPH0423788B2 JP12476782A JP12476782A JPH0423788B2 JP H0423788 B2 JPH0423788 B2 JP H0423788B2 JP 12476782 A JP12476782 A JP 12476782A JP 12476782 A JP12476782 A JP 12476782A JP H0423788 B2 JPH0423788 B2 JP H0423788B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
image
corona
corona discharge
potential
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12476782A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5915272A (ja
Inventor
Takeshi Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP12476782A priority Critical patent/JPS5915272A/ja
Publication of JPS5915272A publication Critical patent/JPS5915272A/ja
Publication of JPH0423788B2 publication Critical patent/JPH0423788B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/169Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer with means for preconditioning the toner image before the transfer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は画像形成装置に係り、転写方式におい
て、形成画像濃度の変化にかかわらず安定した転
写画像を得ることを可能とする画像形成装置に関
する。
従来感光体、絶縁ドラム等の像担持体を用いて
原稿に対応した画像を形成する画像形成装置にお
いては、ドラム状又はベルト状等に形成された像
担持体上に、原稿に対応した現像像を所定のプロ
セスを経て形成し、これを転写材に転写して最終
コピーを得ることが一般に行われている。この
時、画像の転写方式として、像担持体上の現像像
を構成するトナー電荷とは逆極性のコロナ放電を
転写材の背面に施し、静電吸引力によりトナーを
転写材に吸着させる。次いで、逆極性コロナ或い
はACコロナを施して転写材を像担持体から分離
するものが知られている。
第1図はこの様な従来例画像形成装置の概略図
である。この時1は感光体ドラムで例えばN型
CdS・バインダー系の光導電層の上を絶縁層(例
えばPET)で被覆したものを用いている。
2は1次コロナ放電器で、感光体の光導電材料
の極性(−)と逆極性(+)のコロナ放電を発生
する。3はAC(或いは1次と逆極性成分の)コロ
ナ放電器、4は像露光、5は全面露光ランプであ
り、これらにより潜像が形成される。6は現像
器、7は給紙ガイド、8は転写コロナ放電器、9
は分離コロナ放電器、10は転写紙、11は分離
された転写紙10の搬送手段、12は感光体ドラ
ム1のクリーニング手段、13は現像像である。
この様な静電転写分離方式は、転写紙10の背
面電荷の中和による吸着力減少と転写紙10自身
の物性(重さ、弾性等)のバランスにより実現さ
れる。吸着力の現象は分離コロナで行われるが分
離コロナ放電器の適正値はドラム表面電位によつ
て変動する。分離コロナの放電状態が一定の場合
原稿によつてその分離性、画像性が変化する。例
えば写真等ベタの多い電位の高い原稿にその分離
コロナの条件を合わせると、文字原稿の様な白地
の多い(電位の小さい)原稿をコピーするとき
に、転写材を分離し難くジヤムを起こす場合があ
る。そこで文字原稿に合わせて分離コロナの条件
を変えると、写真原稿等は転写率が減少して画像
濃度が低下したり又ベタ部が白く抜ける転写抜け
現象を生ずる。
上述の欠点を解消するためには、分離時のドラ
ム表面電位を均一化出来れば理論的には解消でき
る。そこで均一化のために提案されたのが、第2
図に示す様な現像部と転写部との間に画像電位と
同極性のコロナ或いはACコロナを放電するコロ
ナ放電器(以後前転写コロナ放電器と称す)を用
いることであつた。しかし画像電位〔VD〕と非
画像電位〔VL〕との差は縮まるが均一電位には
成り難い。更に強くすることにより、非画像電位
は画像電位の極性と逆極性側に大きくシフトした
電位となる。(表面が絶縁性のため正負極性に帯
電する。)そのため感光体内部に感光体の感光タ
イプ〔N型半導体〕と逆電界が生じ感光体の劣化
を促進させるという弊害がある。
本発明は、上述の点に鑑み成されたもので、感
光体の劣化を防止しつつ良好な転写を可能とする
画像形成装置に関する。
以下、本発明の詳細を具体例により図面を参照
しつつ説明する。
第3図は、本発明に基づく具体例画像形成装置
の側面図である。尚、第1図,2図装置と共通部
材は同一番号で示す。
前述従来装置と異なる点は、以下の諸手段を設
けた点である。
15は電位検知センサー、16は増巾回路であ
る。これ等は電位検知手段を構成する。17は演
算回路を含む制御手段である。18は転写前帯電
手段用の高圧電源で、前記制御手段により出力電
圧が制御される。
尚、19は前除電用コロナ放電器、20は前露
光ランプである。
以下、同図示装置の動作を説明する。
先ず前露光手段20で露光を感光体に施す。+
7.0KVを1次コロナ放電器2に印加し、感光体表
面を一様に帯電する。1次帯電々位は約+1500〜
2000V程度である。次いで感光体表面に原稿光像
露光を施しつつ、−8.0KVを印加した2次コロナ
放電器3でコロナ除電を行う。次いで螢光燈
(20W)を用いた全面露光源により感光体表面を
一様照射して静電潜像形成が完了する。潜像電位
としては原稿光像露光の当たらない非照射部は約
+500(V)、原稿の白地部即ち光の当つた照射部
で約0(V)である。
この様に形成された静電潜像をジヤンピング現
像により顕画像化する。そして顕画像に転写材を
重ね、上記転写コロナ放電器8で転写コロナを施
す。その後転写紙背面電荷を分離コロナ放電器9
で除電し、分離して図示しない定着器で定着しコ
ピーを供する。一方転写終了後の感光体表面残留
トナーはクリーニング手段12で除去される。
上述のプロセスの途中で感光ドラム上に形成さ
れた原稿に対応した画像情報である表面電位は順
次電位検知センサー15で検知される。検知され
た検知信号は増巾器16で増巾され、更に制御手
段17の演算制御回路へと送られる。演算制御回
路ではその検知信号に合わせて、前転写コロナの
強さを算出する。そしてこの計算に基づく制御信
号を前転写コロナの高圧電源18へ送る。高圧電
源18では送られた信号によつて前転写コロナ放
電器に適正値を印加する。この時検知されたドラ
ム上電位部が前転写コロナ部にきてから適正値が
印加される様、検知位置からコロナ作用位置迄の
経過時間に応じた遅延時間をセツトしていること
は勿論である。前転写コロナは感光体ドラム表面
電位に応じてその強さが制御される。
この様に制御することで画像電位VDの所は強
く、非画像部は弱くすることにより分離部に達す
るときの感光体ドラム表面電位は略均一と出来
た。この時分離は白ベタ原稿のもの黒ベタ原稿の
もの両者ともに良好な分離を示した。又黒ベタの
ものも再転写を生じなかつた。
又普通の一般文書を複写したところ、転写率が
良好でかつ文字のシヤープネスにも優れた画像が
得られた。
上記例では、通常の複写動作中に、前転写コロ
ナ制御を同時に行うものであるが、これに限らず
以下の如くしても良い。複写工程に先立ち制御工
程を行う方式で、通常複写工程の前に空スキヤン
を行い、原稿に応じた潜像の電位を読みとり演算
制御し、前転写コロナの適正値を決めそれから通
常複写動作を行う方式である。(通常複写動作中
には、前転写コロナは設定された一定のコロナで
ある。) この方式の具体例動作ステツプは以下の通りで
ある。
(1) 空スキヤンを行い、原稿に基づく潜像の電位
を検知する。
(2) 潜像電位を積分し、その積分値によつて前転
写コロナの適正値を求め、前転写コロナを適正
値にセツトする。尚、積分値が大きい程ベタ黒
部等画像部が多いので前転写コロナを強くし、
積分値が小さい程弱くする。勿論前述例でも積
分値を用いる場合同様な設定である。
(3) 通常コピー中に制御後の適正前転写コロナを
与える。
更に異なる制御例としては、原稿に応じた潜像
の全域について電位検知をせずに、その一部の測
定に基づき前転写コロナ放電器への印加電圧を制
御するものである。
例えば、原稿に応じて感光体ドラム上に形成さ
れる潜像の先端部分が電位センサー位置を通過
し、前転写コロナ放電器位置に到達する間の電位
を検知積分し、この値に基づき前転写コロナ放電
器の印加電圧を設定するものである。
以上、具体例により詳細した如く、本発明は像
担持体上に形成した潜像を現像し、転写材に転写
する画像形成装置において、像担持体の移動方向
に見て現像手段の上流側に配設され、原稿に対応
した像担持体上の表面電位を検知する検知手段
と、像担持体の移動方向に見て現像手段の下流側
であつて、転写工程に先立つて像担持体表面にコ
ロナ放電を施す転写前コロナ放電手段と、前記検
知手段の検知結果を積分値で求め、この像担持体
の表面電位が高くなる方向である積分値が大きく
なるときは、前記転写前コロナ放電手段による除
電作用が強くなる方向へ印加電圧を設定する印加
電圧制御手段と、上記転写前コロナ放電を受けた
現像剤を転写材に転写する手段と、転写コロナを
受けた転写材を像担持体から分離するための分離
コロナ放電手段と、を有することを特徴とする。
本発明は、原稿の種類によらず、安定した転写
画像を得ることを可能とする。
また、転写前コロナを有効に利用出来るので、
フイツクス効果が十分でシヤープネスの高い画像
を得ることができる。
また、静電分離を利用する際に転写材の分離性
が一定となり、ジヤムの恐れも除かれる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来例画像形成装置を説明
する側面図、第3図は本発明に基づく具体例画像
形成装置の側面図。 図中、1……像担持体、2……1次コロナ放電
器、3……ACコロナ放電器、4……像露光、1
5……電位検知センサー、16……増巾回路、1
7……制御手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 像担持体上に形成した潜像を現像し、転写材
    に転写する画像形成装置において、 像担持体の移動方向に見て現像手段の上流側に
    配設され、原稿に対応した像担持体上の表面電位
    を検知する検知手段と、 像担持体の移動方向に見て現像手段の下流側で
    あつて、転写工程に先立つて像担持体表面にコロ
    ナ放電を施す転写前コロナ放電手段と、 前記検知手段の検知結果を積分値で求め、この
    像担持体の表面電位が高くなる方向である積分値
    が大きくなるときは、前記転写前コロナ放電手段
    による除電作用が強くなる方向へ印加電圧を設定
    する印加電圧制御手段と、 上記転写前コロナ放電を受けた現像剤を転写材
    に転写する手段と、 転写コロナを受けた転写材を像担持体から分離
    するための分離コロナ放電手段と、 を有することを特徴とする画像形成装置。
JP12476782A 1982-07-17 1982-07-17 画像形成装置 Granted JPS5915272A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12476782A JPS5915272A (ja) 1982-07-17 1982-07-17 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12476782A JPS5915272A (ja) 1982-07-17 1982-07-17 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5915272A JPS5915272A (ja) 1984-01-26
JPH0423788B2 true JPH0423788B2 (ja) 1992-04-23

Family

ID=14893609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12476782A Granted JPS5915272A (ja) 1982-07-17 1982-07-17 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5915272A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3035397B2 (ja) * 1991-10-18 2000-04-24 キヤノン株式会社 画像形成装置
KR100423009B1 (ko) * 1996-12-28 2005-04-13 삼성전자주식회사 전자사진현상장치의화상형성방법
JP5574213B2 (ja) * 2008-07-09 2014-08-20 株式会社リコー 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5915272A (ja) 1984-01-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4847655A (en) Highlight color imaging apparatus
EP0305222B1 (en) Magnetic brush development method and apparatus
US4998139A (en) Adaptive bias control for tri-level xerography
EP0320222A1 (en) Copier apparatus and method
US4990955A (en) White level stabilization for tri-level imaging
US5038177A (en) Selective pre-transfer corona transfer with light treatment for tri-level xerography
JPH0423788B2 (ja)
US5532092A (en) Edge raggedness and background removal by post development member
US4920024A (en) Photoreceptor edge erase system for tri-level xerography
JPS6075846A (ja) 電子写真法
JPS60256173A (ja) 画像形成方法
JPH05346715A (ja) 電子写真装置
JPS63307467A (ja) 画像形成方法
JPS58120282A (ja) 転写式静電記録装置
US5410395A (en) Means for controlling trilevel inter housing scorotron charging level
JP3576776B2 (ja) 画像形成装置
JPS599679A (ja) 画像形成装置
JPH075734A (ja) 画像形成装置
JPS57104164A (en) Electrophotographic method
JP2002049252A (ja) 画像形成装置
JP3026644B2 (ja) 画像形成装置
JPH04120561A (ja) 電子写真装置
JPH0656517B2 (ja) 電子写真方法
JPS58102250A (ja) 二色電子写真方法
JPH08240972A (ja) 現像装置