JPH0423697A - ホーンスピーカ - Google Patents

ホーンスピーカ

Info

Publication number
JPH0423697A
JPH0423697A JP12961390A JP12961390A JPH0423697A JP H0423697 A JPH0423697 A JP H0423697A JP 12961390 A JP12961390 A JP 12961390A JP 12961390 A JP12961390 A JP 12961390A JP H0423697 A JPH0423697 A JP H0423697A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
horn
sound
pipes
driver
units
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12961390A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Saeki
周二 佐伯
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP12961390A priority Critical patent/JPH0423697A/ja
Priority to DE69116728T priority patent/DE69116728T2/de
Priority to EP91304147A priority patent/EP0457487B1/en
Publication of JPH0423697A publication Critical patent/JPH0423697A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は複数のホーンユニットをもつホーンスピーカに
関する。
従来の技術 一般に高能率な音響再生と指向特性を制御する一つの手
段として、ホーンスピーカが用いられている。以下従来
のホーンスピーカについて図面を参照しながらその構成
と動作を説明する。
第7図は従来のホーンスピーカの部分断面構造図であり
、ホーンドライバ1には、ホーン2が連結され、ホーン
2の他端がホーン開口3となっている。
上記構成において、ホーンドライバ1から出た音波は、
ホーン2を介して、ホーン間口3より音場空間に放射さ
れるものである。
発明が解決しようとする課題 このような従来のホーンスピーカでは、ホーン効果によ
り高能率な音響再生は可能であるが、ホーン開口3での
音圧波面がホーンの側壁形状により決定され、指向特性
もこの波面によって一義的に決定されるものであった。
すなわち、ホーン2内を伝搬される音圧の波面を第7図
に破線で示すが、ホーン側壁に沿った球面波となりホー
ン開口3の形状とはそれほど関係がないものであった。
したがって、ホーンスピーカの指向特性を変えるには、
目的とする指向特性にあわせてホーンの側壁形状を変更
する必要があった。また、ここでは図示しないが側壁や
ホーン開口等がいかなる形状でも、ホーン内を伝搬する
音圧波面はその曲率は変化するが、球面波状となること
は避けがたく、ホーン開口より音場空間に放射される音
波も球面波となり、ホーンによって特に鋭い指向特性を
得ることは困難であった。
本発明は上記問題を解決するもので、同一形状のホーン
ユニットで容易に任意の指向特性が実現できるホーンス
ピーカを提供することを目的としている。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、一つのホーンドラ
イバに複数個のパイプを連結し、上記パイプの先端にそ
れぞれホーンユニットを結合し、上記各ホーンユニット
の配列形状を変える、または上記パイプの長さを段階的
に変化させるという構成を有するものである。
作用 本発明は上記構成により、一つのホーンに代えて、ある
法則にしたがって配列した複数個のホーンユニットの集
合体で形成するものである。
このため、各ホーンユニットは独立した一つの音源と見
なせ、ホーンはこの音源の集合体として取り扱うことが
できる。したがって、指向特性はあたかも点音源の集合
体として見なすことができ、その配列もパイプ長による
位相遅延効果により、同一形状のホーンユニットであり
ながら、直線状の音源の指向特性、または円弧状の音源
の指向特性など、任意の指向特性が実現できるものであ
る。
実施例 以下、本発明の実施例ム二ついて、図面を参照しながら
説明する。
第1図は本発明の第1の実施例におけるホーンスピーカ
を示すものであり、同図において5〜IOはホーンドラ
イバ4に連結した、それぞれ同し長さのパイプで、その
先端にホーンユニットIf−16が結合しており、それ
ぞれの前面の開口は直線状に配列されている。
上記のような構成において、その動作を説明すると、ホ
ーンドライバ4より出た音波はパイプ5〜10に等分割
されて伝送される。再生する周波数の波長に比べて十分
に小さい内径に選んだパイプ5〜10内では、伝送中の
損失がはきんとない平面波が伝送され、その先端に結合
したホーンユニット11〜16に導かれ、その開口より
音場空間に音波を放射するものである。
第1図には破線でホーンユニット11〜16の開口にお
ける音圧波面を示すが、各々のホーンユニ・ントの開口
では球面波となり上記波面を有するホーンユニット11
〜16の集合体として、本ホーンは動作するものである
このよう番二本発明の第1の実施例のホーンによれば、
開口で小さな球面波を有するホーンユニット11〜】6
の集合体、すなわち各ホーンユニ。
ト11〜16を等価的に一つの点音源と見なすことが可
能であり、本実施例ではホーンユニット11〜16は直
線状に配列されているため、点音源が直線状に配列した
場合の指向特性を有するものであり、その波面は平面波
に近い。したがって、従来に比べて、その指向特性が非
常に鋭いホーンが実現できるものである。
ホーン開口の長さが等しい、従来のホーンの軸上、30
°、60°方向の指向特性を第2図(b)に、本実施例
のホーンの指向特性を第2図(a)に示す。
従来のホーンに比べて本発明のホーンは非常に鋭い指向
特性を実現できることがわかる。
なお、ホーンユニット11〜16をしゃ画周波数fCの
エキスポネンシャルホーンとするならば、ホーンユニッ
ト11〜16の合成開口断面積の等価半径a、が、 0.50 (ここでCは音速) 以上の大きさであることが望ましい。このようなホーン
では、しゃ画周波数f。以上の帯域で音場空間と音響的
にマツチングしてパイプで伝送された平面波をほとんど
反射することなく音場空間に放射するものである。
第3図は本発明の第2の実施例におけるホーンスピーカ
を示すものである。第3図は第1図で示した本発明の第
1の実施例とその構成は全く同しであり、ホーンユニッ
ト11〜16の開口の配列が円弧状となっているところ
が異なるものである。
本実施例では、ホーンユニット11〜16の開口に至る
音波の伝搬の動作は第1の実施例と同じであり、円弧状
に配列されたホーンユニット11〜16により音場空間
に音が放射される。したがって、その波面は円弧状に配
列された点音源の波面、すなわち等価的には球面波とな
るものであり、第1の実施例と同じ構成部品でありなが
ら、その指向特性を広いものとすることができる。
第4図は本発明の第3の実施例におけるホーンスピーカ
を示すものである。第4図においても、その構成部品で
あるホーンドライバ4およびホーンユニット11〜16
は第1.第2の実施例と同しものであり、ホーンユニッ
ト11〜16の開口は、直線状に配列されている。本実
施例ではパイプ17〜22の各長さが、パイプ17〈パ
イプ18く・・・・・・〈パイプ21〈パイプ22と段
階的に長くなっている。
上記構成では、ホーンドライバ4から出た音はパイプ1
7〜22の長さが異なるため、ホーン開口に至るまでに
それぞれ位相遅延が異なる。したがって、ホーンユニッ
ト11〜16から放射される等価的に直線状に配列され
た点音源からの音は、ホーンユニット11からホーンユ
ニット16に向って段階的に位相遅延を存するものとな
る。すなわち、この位相差をもった直線状の音源は第4
図の破線で示す第1の実施例の指向特性のビームに対し
て実線で示すように位相遅延の小さいホーンユニット1
1の側にビームを傾けることが可能となるものであり、
パイプ長によって任意の指向特性を実現できるものであ
る。
つぎに本発明にともなうホーンドライバ部の実施例を従
来例と対比して説明する。
第5図、第6図はパイプまたはホーンを連結するホーン
ドライバの構成を具体的に示すもので、第5図は本発明
のホーンドライへの構成断面図、第6図は従来例のホー
ンドライバの構成断面図である。
第6図において、上プレート23の下面に固着された円
環状のマグネット24の下面には中央にセンターボール
を有する下プレート25が固着されている。ドーム振動
板26の周辺は振動板リング27に固着されている。振
動板26のドーム立上り部にはボイスコイル28が固着
され上プレート23の内径と下プレート25のセンター
ボールとの間の磁気空隙に保持されている。振動板26
と細隙を設けて配置されたホーンイコライザ29には円
弧状のスリット30が開けられ、ホーンイコライザ29
の上面にはホーン31が固定されている。
上記のような構成の従来のホーンドライバについてその
動作を説明すると、ドーム状振動板26から出たホーン
イコライザ29によって位相等化され、円弧状のスリッ
ト30から放射されホーン31に伝送される。しかしな
がら、このような従来のホーンドライバではスリット3
0から出た音波はその出口、すなわちホーン31のスロ
ート部で合成されることとなり、音響的にはどうしても
不連続なものとなって、第2図(a)で示したように音
圧特性が乱れたものとなりやすかった。
第5図の本発明のホーンドライバにおいて、磁気回路部
と振動系は第5図の構成と同じである。
第5図では振動板26と細隙を設けてホーンイコライザ
32を配置し複数個の円形の孔33.34を設け、この
孔33.34にはそれぞれパイプ35.36を連結する
ものであり、その先端には上記のようにそれぞれホーン
ユニットが結合されている。
上記構成の本発明ホーンドライバではホーンイコライザ
32により位相等化されたドーム振動板26からの音波
は、ホーンイコライザ32に設けた孔33.34により
パイプ35,36に直接導かれホーンユニットに至り音
場空間に放射されるものであり、従来例のようにイコラ
イザからの音波がホーンスロート部で乱されることがな
く、第2図(a)で示したように平坦な音圧特性を得る
ことができるものである。
発明の効果 以上のように本発明は、一つのホーンドライバに複数個
のパイプを連結し、上記パイプの先端にそれぞれホーン
ユニットを結合する構成を有し、このホーンユニットの
配列形状を変えるか、またはパイプ長を各々同一長さに
するか、もしくは段階的に変化させることによって、全
く同じホーンドライバ、ホーンユニットを用いながら、
任意の指向特性を得るホーンスピーカを実現できるもの
である。
さらに、ホーンドライバを構成するホーンイコライザと
パイプを直結することにより、従来のホーンドライバで
は問題となっていたホーンイコライザとホーンスロート
間の音波の乱れをなくし、平坦な音圧特性を再生するホ
ーンスピーカを提供するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例のホーンスピーカの構成
図、第2図(a)は本発明の第1の実施例におけるホー
ンスピーカの音圧指向特性図、第2図(b)は従来のホ
ーンスピーカの音圧指向特性図、第3図は本発明の第2
の実施例のホーンスピーカの構成図、第4図は本発明の
第3の実施例のホーンスピーカの構成図、第5図は本発
明のホーンドライバの構造断面図、第6図は従来例のホ
ーンドライバの構造断面図、第7図は従来例のホーンド
ライバの部分断面構造図である。 4・・・・・・ホーンドライバ、5〜10.17〜22
゜35.36・・・・・・パイプ、11〜16・・・・
・ホーンユニット、26・・・・・・ドーム振動板、3
2・・・・・・ホーンイコライザ、33.34・・・・
・・孔。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 はか1名5−10−
−−ノマイフ゛ 1−I+6−一一ホーンエニソー 第 図 (b) 一−−−30’ 周 表乾(Hz)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一つのホーンドライバと、前記ホーンドライバに
    連結した複数個のパイプと、前記パイプの先端にそれぞ
    れホーンユニットを結合したホーンスピーカ。
  2. (2)各ホーンユニットの開口を直線状に配列した請求
    項(1)記載のホーンスピーカ。
  3. (3)各ホーンユニットの開口を円弧状に配列した請求
    項(1)記載のホーンスピーカ。
  4. (4)各パイプの長さがすべて等しい請求項(1)記載
    のホーンスピーカ。
  5. (5)各パイプの長さがそれぞれ異なる請求項(1)記
    載のホーンスピーカ。
  6. (6)直線状に配列した各ホーンユニットの一端から他
    端に向って、パイプ長を段階的に長さを変化させた請求
    項(5)記載のホーンスピーカ。
  7. (7)ホーンのしゃ断周波数をf_c,音速をcとした
    とき、合成したホーンユニットの開口断面積の等価半径
    a_Mが a_M≒0.5c/2πf_c 以上のエキスポネンシャルホーンである請求項(1)記
    載のホーンスピーカ。
  8. (8)ホーンドライバを構成する振動板との間に細隙を
    設けて配置したホーンイコライザに複数個の孔を設け、
    前記複数個の孔にパイプを直結した請求項(1)記載の
    ホーンスピーカ。
JP12961390A 1990-05-18 1990-05-18 ホーンスピーカ Pending JPH0423697A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12961390A JPH0423697A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ホーンスピーカ
DE69116728T DE69116728T2 (de) 1990-05-18 1991-05-08 Hornlautsprecher
EP91304147A EP0457487B1 (en) 1990-05-18 1991-05-08 Horn speaker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12961390A JPH0423697A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ホーンスピーカ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0423697A true JPH0423697A (ja) 1992-01-28

Family

ID=15013797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12961390A Pending JPH0423697A (ja) 1990-05-18 1990-05-18 ホーンスピーカ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0423697A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6035051A (en) * 1997-05-12 2000-03-07 Sony Corporation Sound apparatus
JP2005141079A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Patoraito:Kk 音声信号報知装置およびそれを備えた警光灯
JP2013543714A (ja) * 2010-10-21 2013-12-05 アコースティック・スリーディー・ホールディングス・リミテッド 音響学的拡散発生器
KR200473015Y1 (ko) * 2012-06-26 2014-06-10 주식회사 서흥이엔지 착탈 및 회전식 나팔스피커 장치
JP2019161286A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社Jvcケンウッド スロート、及びスピーカシステム
JP2020527308A (ja) * 2017-07-14 2020-09-03 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン ラウドスピーカ
JP7371216B1 (ja) * 2022-08-05 2023-10-30 エーエーシー マイクロテック(チャンヂョウ)カンパニー リミテッド スピーカ及び電子機器

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4217831Y1 (ja) * 1966-08-19 1967-10-16
JPS541236U (ja) * 1977-06-07 1979-01-06
JPS5513476B2 (ja) * 1974-02-27 1980-04-09

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4217831Y1 (ja) * 1966-08-19 1967-10-16
JPS5513476B2 (ja) * 1974-02-27 1980-04-09
JPS541236U (ja) * 1977-06-07 1979-01-06

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6035051A (en) * 1997-05-12 2000-03-07 Sony Corporation Sound apparatus
JP2005141079A (ja) * 2003-11-07 2005-06-02 Patoraito:Kk 音声信号報知装置およびそれを備えた警光灯
JP2013543714A (ja) * 2010-10-21 2013-12-05 アコースティック・スリーディー・ホールディングス・リミテッド 音響学的拡散発生器
JP2016042735A (ja) * 2010-10-21 2016-03-31 アコースティック・スリーディー・ホールディングス・リミテッド 音響学的拡散発生器
KR200473015Y1 (ko) * 2012-06-26 2014-06-10 주식회사 서흥이엔지 착탈 및 회전식 나팔스피커 장치
JP2020527308A (ja) * 2017-07-14 2020-09-03 フラウンホーファー−ゲゼルシャフト・ツール・フェルデルング・デル・アンゲヴァンテン・フォルシュング・アインゲトラーゲネル・フェライン ラウドスピーカ
JP2019161286A (ja) * 2018-03-08 2019-09-19 株式会社Jvcケンウッド スロート、及びスピーカシステム
JP7371216B1 (ja) * 2022-08-05 2023-10-30 エーエーシー マイクロテック(チャンヂョウ)カンパニー リミテッド スピーカ及び電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5526456A (en) Multiple-driver single horn loud speaker
US7920712B2 (en) Coaxial mid-frequency and high-frequency loudspeaker
US7039211B2 (en) Horn-loaded compression driver system
US4369857A (en) Loudspeaker and horn combination
TW201138482A (en) Omnidirectional speaker
MXPA04008575A (es) Bocina con campo de sonido con forma.
JPH05268690A (ja) 広角度の指向性を有するスピーカ装置
US4134471A (en) Narrow angle cylindrical wave full range loudspeaker system
US8284976B2 (en) Sound reproduction with improved performance characteristics
JPH09149487A (ja) 電気音響変換システム
US3866710A (en) Horn loudspeakers
JPH0423697A (ja) ホーンスピーカ
US4219099A (en) Acoustic reproduction transducer enclosure
US7536024B2 (en) Loudspeaker
US2541946A (en) Sound wave diffuser
US11889262B2 (en) In-ear audio system
US1878088A (en) Acoustic apparatus
JP2973677B2 (ja) 反射型指向性スピーカ
US10506331B2 (en) Coaxial loudspeaker
US11558691B2 (en) Loudspeaker array cabinet
US2087052A (en) Apparatus for conducting sound
JPH08331684A (ja) 音響レンズ装置
CN219999560U (zh) 一种多单元耳机调音结构
US8254614B2 (en) Horn speaker with hyperbolic paraboloid lens
TWI622305B (zh) Directional speaker with directional sound hole structure